Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
本州一
225 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

本州一 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

本州一のラベルと瓶 1本州一のラベルと瓶 2本州一のラベルと瓶 3

みんなの感想

本州一を買えるお店

商品情報は2/11/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

梅田酒造場の銘柄

本州一

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

広島県広島市安芸区船越6丁目3−8
map of 梅田酒造場
Google Mapsで開く

タイムライン

本州一Doors -shirocodile-純米吟醸
alt 1
18
飲んべえ16
甘さ強めです。酸味も程よく感じ、普通の日本酒とは風味が違います。今日は珍しくのれそれが売っていたので買ってみました。お刺身はウマヅラハギの胆和えです。このお酒は海鮮にはピッタリ合います。
本州一しぼりたて 純米吟醸 槽場汲み純米吟醸
alt 1
33
10ZG-STQ
いつものお店にて 二杯目は先週いただいた本州一 開けてしばらく経ったのですが 華やかさは健在でした😀
本州一しぼりたて 純米吟醸 槽場汲み純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
33
10ZG-STQ
いつものお店にて 二杯目は出身地広島の本州一です。 こちらは華やかな香り、味でおいしく いただきました。 アルコール:16度、精米歩合:60% 日本酒度:+3、酸度:2.2
本州一しぼりたて 純米吟醸 槽場汲み
alt 1alt 2
49
soumacho
広島市にある酒造さん。 同じ自治体とは言っても安芸区は自分の地元とは離れており馴染みがなかったんですが、以前百貨店の地下で試飲会をしてて、その時は車で来てたので飲めなくてそれ以来気になってた銘柄。 千本錦(広島県産)100% 精米歩合60% 千本錦は広島の酒造好適米ですね。 すっきりとした呑み口で、重くなく飲みやすかったです。 今度はゆっくり家飲みをしてみたくなりました😃
alt 1
家飲み部
40
momomo
広島の本州一。お初です。 千本錦もお初かな。 独特な風味を感じます。 バランスは悪くないです。 この銘柄の八反錦を飲んで比べてみたい。
momomo
3日目 いいね。風味を残しつつ丸くなった。 アルコール感がでてきたかも。 うまいよ。
本州一純米大吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒商山田
22
なが造Hyper
よく行く酒屋さんで試飲会やってたので試しのみして美味しかったので即購入。(試飲は嫁。私はドライバーなのでガマン) 家に帰りブリ大根と一緒に美味しく頂きました。すぐに無くなりそう。
本州一無濾過純米吟醸純米吟醸無濾過
alt 1
家飲み部
16
コバヤシ
【SAKE POST商品】 International Wine ChallengeでのGold受賞など海外で高い評価を得ており、フルーティで華やかな風味に、なめらかなスッキリした喉越しの日本酒🍶 飲みやすく飽きがこない✨
1

梅田酒造場の銘柄

本州一

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。