Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
FUJIYAMAFUJIYAMA
長野県在住🍎 新潟県で働き出してから酒所の酒を飲み比べ、、各県から入社してきた後輩たちが持ち寄った地元の酒を楽しみ、、時はたち、、今は長くこの素晴らしい発酵文化の集大成を味わっていたいと健康に注意しながら、毎日の晩酌を楽しんでいます。 名前をニーニからFUJIYAMAにしました。

登録日

チェックイン

291

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

惣邑出羽燦々純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
26
FUJIYAMA
今日は、山形県の惣邑の純米吟醸!! 香りは、あまりしない。一口飲むと軽いまろやかな口当たりの後、キレのある渋みが来る!!食中酒としても良い日本酒!!
國乃長カエルラベル純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
30
FUJIYAMA
今日は、大阪の國乃長の杜氏イチ推しの限定品の純米吟醸生原酒❗️「カエルラベル」❗️❗️ 香りは、微かに甘い香り❗️一口飲むと、少しまろやかな舌触りの後に、微かな渋み❗️そして、甘い香りが鼻から抜ける⭕️
竹の園スノーボール1796純米吟醸にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
22
FUJIYAMA
今日は、佐賀県竹の園のパンダが可愛い純吟のにごり酒 スノーボール!! 混ぜる前の上澄!香りは、スキッとした爽やかなな甘い香り!一口飲むと辛みと強いアルコール感がある!! 混ぜて、にごり酒にした!香りは、混ぜる前と同じスキッとした爽やかな甘い香り!一口飲むと甘みの奥に辛みが来る!食中酒としても良い日本酒!ただ強い!ラベルにあるようにハイボールにしても良いかも!
豊賀天女のしずく 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
FUJIYAMA
今日は、長野県小布施の豊賀の美山錦を使った天女のしずくの純米大吟醸❗️❗️ 香りは、すっきりとしたフルーティーな甘い香り❗️一口飲むと、舌にまろやかな舌触りがあり、生のピリピリ感とキレのある酸みが来る❗️そして鼻からフルーティーな甘い香りが抜ける❗️食中酒としても素晴らしい❤️
夏生 純米吟醸 おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
FUJIYAMA
今日は、長野県上田市の「鼎」の夏生 純米吟醸❗️そのおりがらみ❗️❗️ 香りは、爽やかな甘い香り!一口飲むと、濃度のある舌触りの後に、ピリピリ感とキレのある辛み❗️❗️そして、フルーティーな香りが鼻から抜ける❗️食中酒としても素晴らしい日本酒❤️
紀土ーKIDー 山田錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
FUJIYAMA
今日は、和歌山県の紀土 ーKIDー の山田錦を使った純米大吟醸❗️ 香りは、パイナップルを思わせるフルーツ系の香り❗️一口飲むと、濃度のある舌触りと舌先にピリピリとした渋み、そして、フルーティーな甘みと鼻から爽やかな甘い香りが抜ける❗️❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
北安大國雪中貯蔵酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
FUJIYAMA
今日は、長野県大町市の北安醸造の北安大國の雪中貯蔵酒❗️❗️ 香りは、微かな甘い香り❗️一口飲むと、舌にピリピリ感と酸味が来て、微かな苦み来る❗️食中酒としても良い日本酒❗️❗️
苗加屋山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
FUJIYAMA
今日は、富山県砺波市若鶴酒造の山田錦を使った純吟無濾過生原酒 苗加屋❗️ 香りは、すっきりとした微かな甘い香り❗️一口飲むと、生のピリピリとした舌触りと原酒のとろみがあり、その後に苦みと甘みが来る❗️食中酒としても良い日本酒❗️❗️
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
FUJIYAMA
今日は、新潟県村上の〆張鶴の吟醸 生貯蔵酒❗️❗️ 香りは、吟醸の爽やかな甘い香り❗️一口飲むと、吟醸の甘い香りが広がり、舌に濃度のある舌触りとピリピリとした感覚の後に、キレのある辛みが来る❗️食中酒としても良い日本酒❗️❗️
仙禽オーガニックナチュール生酛
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
FUJIYAMA
今日は、栃木の仙禽オーガニックナチュール❗️しかも酒米は「亀の尾」❗️ 色はうすにごりの白色❗️香りは爽やかな甘い香り❗️一口飲むと舌に辛みのあり、口の中に酸味が広がる❗️❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
24
FUJIYAMA
今日は、長野県佐久の古屋。酒蔵が火災で全焼した後、佐久の各蔵の協力でてきた「深山桜」純米吟醸、和和わ❗️ 香りは、爽やかなフルーティーな甘い香り❗️一口飲むとまろやかな舌触りの後に、舌先をキレがあり、シビれる辛みが来る❗️食中酒としても良い⭕️
義侠槽口直詰純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
30
FUJIYAMA
今日は、愛知県安西の「義侠」❗️その山田錦を使った槽口直詰の純米生原酒❗️❗️ 香りは、爽やかな原酒の香り❗️一口飲むと濃度のある舌触りの後に、ピリピリとした感覚と微かな酸味❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
十四代厳選無濾過純米吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
FUJIYAMA
今日は、十四代の厳選無濾過❗️飲み会でみんなで飲みましたー❗️❗️ 香りは、爽やかな甘い香り❗️一口飲むと濃度ある舌触りと少し熟れた桃のような香りが鼻から抜ける❗️❗️良い日本酒❤️ みんなに人気で一升瓶が空きましたー☺️☺️ すみません。途中でアップしたので再度アップしました。
亀の海別誂 純米吟醸生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
29
FUJIYAMA
今日は、少し前に飲んで美味しかったのでまた、購入した長野県佐久の亀の海の別誂生醇 純米吟醸生酒❗️3ヶ所でしか販売してない特別な日本酒❗️❗️ 香りは、吟醸生のフレッシュなフルーティーさのある甘い香り❗️一口飲むと、濃度のある舌触りの後に、ピリピリ感とフルーティーな甘み、最後に酸味が来る❗️そして鼻から吟醸の香りが抜ける❗️❗️生の新鮮さのあるピリピリ感の感じられる吟醸の味のある素晴らしい日本酒❤️
佐久乃花39-87 YEAST P43-14純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
27
FUJIYAMA
今日は、佐久の花の純米吟醸「39-87」のリンゴ酸酵母使用の夏の直汲みの日本酒❗️ 香りは、すっきりとした甘い香り❗️一口飲むと、舌に花酵母独特の酸味❗️その後にキレのある渋みと甘い香りが来る❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
信濃鶴田犀純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
26
FUJIYAMA
今日は、長野県駒ヶ岳の信濃鶴の純吟無濾過生原酒の田犀❗️ 香りは、爽やかな吟醸のフルーティーな香り❗️一口飲むと、ピリピリとした生の舌触りの後に吟醸の爽やかな甘みと鼻からフルーティーな香りが抜ける❗️❗️そして舌に微かな渋みが来る❗️良い日本酒❤️
麓井出羽燦々 純米吟醸 しぼりたて生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
26
FUJIYAMA
今日は、山形県酒田市の麓井の出羽燦々を使った純米吟醸❗️しかも、しぼりたて生酒❗️ 香りは、爽やかな純米の甘い香り❗️一口飲むと舌に辛みが来る❗️食中酒として良い日本酒❗️
別誂 大吟醸 限定生酒大吟醸原酒生酒荒走り責め無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
31
FUJIYAMA
長野県上田の瀧澤や鼎の酒名が有名な信州銘醸の出品酒と同じ樽の荒走りと責めの日本酒❗️しかも出品酒は火入れしてしまうが、これは生酒❗️❗️ 香りは、吟醸のフルーティーな甘い香り❗️一口飲むと、まろやかな舌触りの後にピリピリとしたした生感❗️そしてフルーティーな香りが鼻から抜け、少し苦みが来る❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
而今愛山 火入2023純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
27
FUJIYAMA
今日は、三重県の而今の愛山を使った純米吟醸❗️❗️ 香りは、爽やかなフルーティーな甘い香り❗️一口飲むとまろやか口当たりの後に、ピリピリと爽やかなフルーツのような酸味❗️そして鼻から吟醸の甘い香りが抜ける❗️❗️素晴らしい日本酒❤️
ma-ki-
FUJIYAMAさん、こんばんわ 而今様の愛山、素晴らしいお酒ですよね⤴️ 昨年初めていただいたのですが、甘味と而今様の香りが至福だった記憶があります~✨ また、いつか呑みたいお酒です😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
25
FUJIYAMA
今日は、長野県飯山の北光正宗の金紋錦を使った特別純米❗️❗️ 香りは、キレのある純米の甘い香り❗️一口飲むとまろやかな口当たりの後に、微かな甘みの後に辛みが来て、キレのある渋みが来る❗️食中酒としても良い日本酒❗️❗️
1