Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
FUJIYAMAFUJIYAMA
長野県在住🍎 新潟県で働き出してから酒所の酒を飲み比べ、、各県から入社してきた後輩たちが持ち寄った地元の酒を楽しみ、、時はたち、、今は長くこの素晴らしい発酵文化の集大成を味わっていたいと健康に注意しながら、毎日の晩酌を楽しんでいます。 名前をニーニからFUJIYAMAにしました。

登録日

チェックイン

300

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

蜻蛉特別純米酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
31
FUJIYAMA
今日は、福岡の若波酒造の特別純米酒「蜻蛉」❗️ 香りは、微かに爽やかな甘い香り❗️一口飲むと、舌にピリピリ感とキレのある渋み❗️そして、生酒を思わせる爽やかな口残り❗️素晴らしい日本酒❗️同じ銘柄の生酒や無濾過生原酒を飲みたい❤️
不動試験醸造酒 仕込第76号純米吟醸生酛原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
27
FUJIYAMA
今日は、千葉県 不動の秋田県産の一穂積を使って生酛で醸した600本限定の試験醸造酒❗️ 香りは、微かに甘い香り❗️一口飲むと、濃度のあるまろやかな舌触り❗️そしてピリピリとした舌触りの後にキレのある酸味と苦みが来る❗️❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
太平海純米吟醸 びん囲い純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
FUJIYAMA
今日は、茨城県の「太平海」の純米吟醸の夏期間に冷蔵びん囲いした日本酒❗️ 香りは、ほのかなフルーティーな甘い香り❗️一口飲むと、まろやかな舌触りの後にキレのある苦み❗️❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
戸隠純米吟醸 山恵錦純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
23
FUJIYAMA
今日は、長野県の通常は松尾で出される日本酒の戸隠❗️❗️これは前回呑んだときに旨くて、ビックリ❗️また買いましたー♡ 香りは、爽やかな甘いフルーティーな香り❗️一口飲むと、舌にフルーティーな甘さの後に、すっきりとしたシビレが来る❗️❗️食中酒としても美味しい日本酒❤️
流輝五百万石純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
FUJIYAMA
今日は、群馬県 松屋酒造の五百万石を使って純吟無濾過生で醸した流輝❗️ 香りは、微かに甘い吟醸の甘い香り❗️一口飲むと、まろやかな舌触りの後に、キレのあるシビレと苦み❗️鼻から、フルーティーな香りが抜ける❗️❗️今回は720mlで少なかったが、次回は1800mlを買いたい❤️
笑四季Sensation GOLD Gen2 古式生もと純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
36
FUJIYAMA
今日は、滋賀県の笑四季の渡船2号を使って、協会901と1001を使った生酒❗️ 香りは、あまり無い。一口飲むと、濃度のある舌触りの後に、苦みとシビレが来る❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
風の森WEEKS 2025純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
FUJIYAMA
今日は、奈良県の風の森の大阪心斎橋の9/23〜あるイベントの特別酒か❓「WEEKS2025」❗️ 香りは、微かに爽やかな甘い香り❗️一口飲むと、舌に爽やかなピリピリとしたしびれ❗️そして、キレのある苦み❗️そして、甘い純米の香りが鼻から抜ける❗️❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
多賀治山田錦 限定直汲み純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
27
FUJIYAMA
今日は、岡山県倉敷市の多賀治の山田錦の純米吟醸!! 香りは、ほのかな甘い香り!一口飲むと濃度のある舌触りの後に、微かなしびれのような酸味が感じられ、キレのある苦みが来て、鼻からフルーティーな甘い香りが抜ける!食中酒にも良い日本酒⭕️
惣邑出羽燦々純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
FUJIYAMA
今日は、山形県の惣邑の純米吟醸!! 香りは、あまりしない。一口飲むと軽いまろやかな口当たりの後、キレのある渋みが来る!!食中酒としても良い日本酒!!
國乃長カエルラベル純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
30
FUJIYAMA
今日は、大阪の國乃長の杜氏イチ推しの限定品の純米吟醸生原酒❗️「カエルラベル」❗️❗️ 香りは、微かに甘い香り❗️一口飲むと、少しまろやかな舌触りの後に、微かな渋み❗️そして、甘い香りが鼻から抜ける⭕️
竹の園スノーボール1796純米吟醸にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
22
FUJIYAMA
今日は、佐賀県竹の園のパンダが可愛い純吟のにごり酒 スノーボール!! 混ぜる前の上澄!香りは、スキッとした爽やかなな甘い香り!一口飲むと辛みと強いアルコール感がある!! 混ぜて、にごり酒にした!香りは、混ぜる前と同じスキッとした爽やかな甘い香り!一口飲むと甘みの奥に辛みが来る!食中酒としても良い日本酒!ただ強い!ラベルにあるようにハイボールにしても良いかも!
豊賀天女のしずく 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
FUJIYAMA
今日は、長野県小布施の豊賀の美山錦を使った天女のしずくの純米大吟醸❗️❗️ 香りは、すっきりとしたフルーティーな甘い香り❗️一口飲むと、舌にまろやかな舌触りがあり、生のピリピリ感とキレのある酸みが来る❗️そして鼻からフルーティーな甘い香りが抜ける❗️食中酒としても素晴らしい❤️
夏生 純米吟醸 おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
FUJIYAMA
今日は、長野県上田市の「鼎」の夏生 純米吟醸❗️そのおりがらみ❗️❗️ 香りは、爽やかな甘い香り!一口飲むと、濃度のある舌触りの後に、ピリピリ感とキレのある辛み❗️❗️そして、フルーティーな香りが鼻から抜ける❗️食中酒としても素晴らしい日本酒❤️
紀土ーKIDー 山田錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
FUJIYAMA
今日は、和歌山県の紀土 ーKIDー の山田錦を使った純米大吟醸❗️ 香りは、パイナップルを思わせるフルーツ系の香り❗️一口飲むと、濃度のある舌触りと舌先にピリピリとした渋み、そして、フルーティーな甘みと鼻から爽やかな甘い香りが抜ける❗️❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
北安大國雪中貯蔵酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
FUJIYAMA
今日は、長野県大町市の北安醸造の北安大國の雪中貯蔵酒❗️❗️ 香りは、微かな甘い香り❗️一口飲むと、舌にピリピリ感と酸味が来て、微かな苦み来る❗️食中酒としても良い日本酒❗️❗️
苗加屋山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
FUJIYAMA
今日は、富山県砺波市若鶴酒造の山田錦を使った純吟無濾過生原酒 苗加屋❗️ 香りは、すっきりとした微かな甘い香り❗️一口飲むと、生のピリピリとした舌触りと原酒のとろみがあり、その後に苦みと甘みが来る❗️食中酒としても良い日本酒❗️❗️
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
FUJIYAMA
今日は、新潟県村上の〆張鶴の吟醸 生貯蔵酒❗️❗️ 香りは、吟醸の爽やかな甘い香り❗️一口飲むと、吟醸の甘い香りが広がり、舌に濃度のある舌触りとピリピリとした感覚の後に、キレのある辛みが来る❗️食中酒としても良い日本酒❗️❗️
仙禽オーガニックナチュール生酛
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
FUJIYAMA
今日は、栃木の仙禽オーガニックナチュール❗️しかも酒米は「亀の尾」❗️ 色はうすにごりの白色❗️香りは爽やかな甘い香り❗️一口飲むと舌に辛みのあり、口の中に酸味が広がる❗️❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
24
FUJIYAMA
今日は、長野県佐久の古屋。酒蔵が火災で全焼した後、佐久の各蔵の協力でてきた「深山桜」純米吟醸、和和わ❗️ 香りは、爽やかなフルーティーな甘い香り❗️一口飲むとまろやかな舌触りの後に、舌先をキレがあり、シビれる辛みが来る❗️食中酒としても良い⭕️
義侠槽口直詰純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
30
FUJIYAMA
今日は、愛知県安西の「義侠」❗️その山田錦を使った槽口直詰の純米生原酒❗️❗️ 香りは、爽やかな原酒の香り❗️一口飲むと濃度のある舌触りの後に、ピリピリとした感覚と微かな酸味❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
1