Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"味噌"な日本酒ランキング
"味噌"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
91位
2.56ポイント
三光天賦
三光正宗
岡山県
53 チェックイン
スパイシー
紹興酒
どっしり
穀物
常温
2017BY。 やや辛味がのった、旨味のヒネ感。 やや苦味があるも、クッとまとまる。
伊丹にて
しっかり旨味系。重さがある。18度 ドシッと感あり。燗もオススメ。
92位
2.56ポイント
大賀
大賀酒造
福岡県
145 チェックイン
華やか
冷酒
スッキリ
フルーティ
辛口
使用米は、岡山県産の朝日米 サラリと呑める、ちょうど良い食中酒。 甘味はほんのり、後口がキリッと苦辛で締まりが良い。 引っ掛かるところがまるで無いので、ついつい呑んでしまいますね。 MAJさんのお導きによって、とどろき酒店より光栄菊を含めて数本購入したうちの1本。 良いお酒が手に入りまして、改めて御礼申し上げます^_^
3杯目は「大賀」の純吟無濾過生!(1枚目左側) 先程までの辛口とは打って変わって口当たりはまったり穏やかに。 原酒らしい力強さ、お米の甘旨な風味、生クリームのような含み香に唆られます!!
香りは穏やかで、ほんのり旨味と酸味を感じる優しい口当たり。余韻を残さない辛口のキレ。スッキリ飲めて食中酒にいい!他のを飲んだ後に締めとして飲むのもいいかな😊
大賀を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
大賀
純米吟醸 辛口 朝日米
1800ml
日本酒
大賀酒造
福岡県
3,630円
93位
2.56ポイント
豊久仁
豊国酒造 (会津)
福島県
109 チェックイン
シャンパン
酸味
清涼
ふくよか
水林亭
岡山県産雄町 精米歩合:55% アルコール度数:16度 @やすまる
備忘録📝 ひやおろしで1番ハマったお酒。 ビターやスモーキー感を感じられ、 熟成により終始円やかさが包み込む。 保母さんに囲まれた幼少期の安心感。 冷酒でも熱燗でもイケる優秀なお酒。 ワンシーズンで一升瓶2本飲みました😝
94位
2.56ポイント
鷲の尾
わしの尾
岩手県
251 チェックイン
旨味
濃厚
酸味
華やか
しっかり
昔ながら
甘味
フレッシュ
お土産用に買ったんだけど、北海道からの旅行のお客さん🐴にチョコを頂き、手持ちが何も無かったので急遽お店のお姉さん込で皆で飲んでみました🥂 中辛程度と聞いてたけど、やっぱ辛っ❗️ お姉さん👩燗したいわ〜 ちょうど反射ストーブがあったから、 (おでんの大根煮てた🍢) コレで燗したいよね〜って😸 オシャレなお店じゃないけど、すごーく落ち着く良いお店でした🥰 代わりの🎁後日で🙏🏻
純米🍶山田錦🌾 大人の休日倶楽部・青森完乗の旅🚃1日目 スッキリしてるけど、後味に濃醇さあり。少しクリーミー。角打ちで一番気に入り、四合瓶を購入して、翌日の津軽鉄道ストーブ列車の車中でもいただきました😆 坂本酒店@盛岡 20240126
盛岡! オシャレなおつまみに合わせたくてお酒を選んでみました。これも初物です。 自分偉いナイスチョイス。スッキリ辛口でいい感じです。 岩手の辛口はおじいちゃんがいないですね。 お店の中の方言がいいねぇ。お酒がが進みます
95位
2.56ポイント
開華
第一酒造
栃木県
644 チェックイン
フレッシュ
華やか
旨味
酸味
苦味
フルーティ
スッキリ
甘味
立春の日のお楽しみ。 あ〜 美味しいね。
やっと開けました。 この時期には呑んでおきたい。
ラベルから分かるとおり、恐らく那須高原にあるホテル エピナール那須のオリジナルラベル。 絵に描いたような青りんご🍏の上立ち香。冷酒で飲んだがちょい甘ですごくすっきりしている。アルコールを感じる辛さもないので飲みやすい。強いインパクトを感じる様な特殊性はないが、素直に美味しいお酒😄 お寿司🍣との相性良し👍 湯葉とのマッチングもすごく良かった😋
開華を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
開華
純米大吟醸 秋田酒こまちSAITO
CHALLENGE1.8L
【栃木県佐野市 第一酒造】
3,960円
96位
2.55ポイント
岩手誉
岩手銘醸
岩手県
106 チェックイン
甘酸っぱい
フレッシュ
なめらか
酸味
旨味
岩手大学の学生さんと岩手銘醸さんが、酒質を考えてつくった、若者が飲みたくなるお酒がコンセプト。 華やかな香りですっきりとしたあま〜いお酒でした。 このお酒作りに携わった岩手大学の生徒の皆さん❗️ とても美味しいですよ。素晴らしき作品です。ありがとう😊
特別純米🍶南部亀の尾🌾 大人の休日倶楽部・青森完乗の旅旅🚃1日目 濃醇、旨辛酸、燗にしたら美味しそう。単体だと少しきつい。鰊の切り込みで、激変。マリアージュ。米麹の粒々とマッチ👍。カキフライでちょい辛さと苦味も。 南部ビストロうんめのす@盛岡駅 20240126
銀座の岩手県アンテナショップで見つけた、お初のお酒 素朴で山廃ぼい、しっかりした酸味があるお酒。 生貯蔵酒らしいフレッシュさも少し感じます。 濃い目のお料理との相性が良いですね。
岩手誉を買えるお店
酒のコスガ
Amazon
【日本酒】
岩手誉
奥州ノ龍 純米吟醸 ピッチャー
720ml
(箱付)【限定酒】
2,420円
【日本酒】
岩手誉
奥州ノ龍 純米大吟醸 バッター
720ml
(箱付)【限定酒】
3,850円
97位
2.55ポイント
西之門
よしのや
長野県
605 チェックイン
フルーティ
甘味
ガス
酸味
ジューシー
旨味
苦味
リンゴ
独特なお米?の芳醇な香り…呑み口、甘味強目の甘辛。若干の酸味もあるかな?後味の苦味も気にならない…すぅっと消えてゆく、長野県産美山錦50%ひとごこち50%で醸した、まさに良いとこどりのハイブリッド。前から気になっていたお酒🍶だけに、満足の一献♪コスパも高いねぇ!長野酒🍶は、クオリティー高い♪鰹の漬けを肴に…ちびちびやってます♪
ねむちさんは西之門にいいイメージ持ってないとの事だったけどゴリ押ししてみた😁 まぁ自分も西之門は普段中々飲まないけれど🙄 過去に家で飲んだやつと同じラベルで酵母だけど純米吟醸から純米大吟醸にグレードアップしてた 甘酸でジューシーで美味しい。 甲子とかもそうだけど、リンゴ酸生成酵母使ったお酒は香りが好きじゃないけど味は嫌いじゃないんだよね
長野のお酒🍶 メロンの香り、フルーティで旨味があり、とっても飲み易い😋
98位
2.54ポイント
ほしいずみ
丸一酒造
愛知県
434 チェックイン
パイナップル
酸味
甘味
フルーティ
ガス
旨味
苦味
余韻
奈良で買った星泉2本目! 微発泡でライチみたいな濃厚な甘さ。 少しドライな雰囲気もある。5号酵母よりしっかり甘味感じる。 焦がした飴みたいな感じもある。 もう少し買える店増えたらいいのにな。
昨日愛知県阿久比町にある蔵元に行き購入しました。このお酒は今月の新酒です。酒米は愛知県産米(若水あいちのかおり)です。優しい甘味で、さらりとした口当たりで飲みやすいお酒でした。予想以上に美味しく飲めました。1595円
にごりのカスカス感といいましょうか、苦味と酸味と甘味のちょうど良い旨味がのどに吸収されていきます。
99位
2.54ポイント
六根
松緑酒造
青森県
618 チェックイン
酸味
旨味
華やか
甘味
穏やか
しっかり
スッキリ
フルーティ
昨夜の備忘録🍶 職場の飲み会への持ち込み酒②はコレー⤴️😆 みんなで楽しく、 とても美味しくいただきました(^-^)/
甘さ控えめ。ジューシーでしっかりした旨味とコクが感じられ、濃いめの食事と相性がいいと思います。温度が上がると甘さも出てきて、秋あがりらしい味わいでとても美味しいです。
青森出張時の戦利品。 太宰治のラベルがカワイイ(*^^*) アマイ、すっぱい(´ж`;) 美味しくいただきました(^-^)/
100位
2.53ポイント
郷宝
箱館醸蔵
北海道
337 チェックイン
酸味
旨味
スッキリ
フルーティ
苦味
シャープ
辛口
甘味
箱館醸蔵 夷恩 淡麗旨口 純米 吟風です。開栓直後から、旨味たっぷりで最後に美味しい酸が締めてくれる美味しい日本酒です😋郷宝の蔵さんです🍶
今晩は、お初シリーズから郷宝です✨ 前から気にはなっていたんですが昨日お店で飲んだら美味しかったので、お土産として買って再度開栓しました‼️ が、保存状態が良くなさそうなとこで買ってしまったので見事に熟成しちゃってます、、、そうだよな😔明日以降のポテンシャルに期待。 本当は美味しいのは間違いないです✌️
函館旅行の3日目 函館北斗駅の稲村屋さんにて。 親切なお店の方から、丁寧にご説明頂きました。
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
島根県の日本酒ランキング
青森県の日本酒ランキング
和歌山県の日本酒ランキング
"香ばしい"な日本酒ランキング
"グレープフルーツ"な日本酒ランキング
"するする"な日本酒ランキング