Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
べんてんむすめ辨天娘
549 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

辨天娘 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

辨天娘のラベルと瓶 1辨天娘のラベルと瓶 2辨天娘のラベルと瓶 3辨天娘のラベルと瓶 4辨天娘のラベルと瓶 5

みんなの感想

辨天娘を買えるお店

商品情報は2/11/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

太田酒造場の銘柄

辨天娘

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

鳥取県八頭郡若桜町若桜1223−2
map of 太田酒造場
Google Mapsで開く

タイムライン

辨天娘純米酒 山廃 玉栄
alt 1
15
デニムloverの日常
R3BY 17番娘 酒屋さんでおすすめされ購入したお酒 お燗にして飲むとすごく優しくお米の旨みがガツンと来てめちゃくちゃ美味しいかったです。 温度が下がるとこれまた味わいが変化しもっとまろやかな感じになりこれまた美味い。 いいお酒を紹介して頂きました!! 個人的にはぬる燗くらいがすごくちょうどいい感じでした。
辨天娘純米 生 にごり 玉栄 1番娘 R6BY
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
外飲み部
31
ペンギンブルー
香り立たないけどちょいメロンな香り。 含むと一口目、一瞬軽くコットンキャンディ的な甘い香り、 からの米汁ー。 意外に甘さ控えめ、ドライでライトな米旨。 2口目からは米が利いてくる。 酸味もしっかりあるがバランスが取れている印象。 しかし呑み口は終始フラットで軽やか。 旨〜。 好み度☆4/5
辨天娘純米酒 玉栄純米
alt 1alt 2
許山酒販
家飲み部
44
いーじー
酒屋で購入 久々の辨天娘 寒いときには熱燗で温まります🍶 ひやで ナッツの香り 優しい酸味 これぞ自分が思う辛口という後味、余韻はスッと消える 裏ラベルに書いてある通り熱燗で グッと瞬間的に膨らむ旨味 余韻はひやと同じく短め 燗が断然オススメです
alt 1alt 2
20
タロウ
少し緑が入ってるかな?まあ色づいている。 香りから滋味深くて良い。バナナ、杏子、紅茶、ヨード。 想像よりも綺麗な味わい。酸味主体で静かな甘みがひっそりと。苦味も強くないので複雑味がありながらも綺麗にスルッと飲める。 燗をつけて。 綺麗だからちょっとぬるめか、もしくはガンガンにあげた方が良さそう。 ぬるめだったら、甘味のボリュームが増して飲みやすくリラックスした味わいに、ガンガンに上げたら輪郭が出てきて複雑味が有りながらも心地よくスッと入ってくる。 ガンガンに上げた方が好み。
辨天娘槽搾り 荒走り純米原酒生酒荒走りにごり酒槽しぼり
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪モノレール 大阪空港行
個性的なお酒愛好会
130
ヤスベェ
居酒屋モノレール鳥取酒2️⃣ 今日は大山鶏をはじめ鳥取のアテ弁当とのペアリングでしたが、一番美味しかったアテは鳥取砂丘のらっきょうでした😇 これに合わせていただいたのが、こちらの辯天娘さんです😀 瓶には何も書いていませんでしたが、私の好きなにごり酒でした😇 米の旨味が口に広がる、美味しいにごりでした😀 冬のにごリンピックの選酒に参加していただきたいお酒です😀 もちろんこちらも、初飲みでした🤣
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 居酒屋モノレール楽しまれましたね〜🎶このお酒、鳥取行った時にやはりらっきょうと一緒に飲み、美味しかったのを思い出しました😊こちらでは見かけないお酒飲めるのいいですね!
ヤスベェ
ポンちゃん、おはようございます😀 この居酒屋モノレールの良いところはあまり他県に出回っていないお酒を結構チョイスしてくれるのと地元の食材を使ったお弁当やおつまみセットとペアリングしてくれるところです😇
alt 1alt 2
alt 3alt 4
煮込みや まる。
16
立山ギンレイ
創業13年。隣の焼き鳥屋とは主人同士夫婦の間柄。焼き鳥屋はしずかに飲みたい人向け。この煮込み屋はみんなで騒ぎつつ飲みたい人向け。 私は松田聖子を注文。燗が進むこと進むこと。飲みやすいのが危険。 女将は四月前に子供ができたばかり。だからお店は子供が夜泣きする前に終わり。 もつ煮込み、ジャコ入りポテサラをつつく。もつは沁みる,ポテサラは口触り柔らかく、酒が進む女将の味。 便所にたつと深夜食堂の色紙が。荻窪の魅力に触れた一夜。
1

太田酒造場の銘柄

辨天娘

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。