Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しちじゅうろう七重郎
206 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

七重郎 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

七重郎特別純米酒 生詰原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
95
つぶちゃん
🌕 今夜は私が飲んでみたかったお酒を🍶 親愛なる酒友、Mさんに送ってもらった 『七重郎』をいただきます😊♪ いざ開栓✨🥂✨ うっすらフルーティーな香り♪ 含むと 柔らかい口あたりで甘味はほんのり ふくよかな旨みが口中に広がります😚 そしてスッキリしてて綺麗なお酒🍶 食中酒にぴったり❣️ ネギトロ丼はもちろん、生姜焼きも👌 糠漬けのナス🍆と合わせると 甘旨味が膨らんでとっても美味しい😍 それから温度が少し上がった方が甘味が 増します😋 食事の邪魔をしないので スルスル飲めてしまいますね😘 美味しいお酒です😊 飲めて良かった😚💕 Mさん、ありがとうございま〜す🥰 “7日”に“七重郎”で “700”チェックインです🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉😆🙌 そして、またしても記念酒が 福島愛❤️ > 栃木愛❤️ になってしまいました〜🤣🤣
マナチー
つぶちゃん700チェックインおめでとうございます♪七重郎うまいっすよね♪また猪苗代方面ツーリング行ったら買いたい銘柄です😆 やっぱり福島>茨城>>>>>>>>>>栃木ですよね‼️
つぶちゃん
マナチーさん、ありがとうございます😊七重郎はマナチーさんのレビューを見てからずっと飲んでみたいと思ってたんです🤗美味しいお酒ですね😘赤いラベルのも飲んでみたいです😋ん?福島>栃木>>>茨城くらいかな😜
Takashi
つぶちゃん、700チェックイン、おめでとうございます🎉🎉 7日〜70郎〜700チェックイン🤣なんか、連なってますね🥳七重郎、飲んだことありませんが、キレイなお酒なんですね、美味しそう😋
ひっさん
つぶちゃん、700チェックインおめでとうございます🎉🎊 七重郎ってお酒あるんですね😳 ラベルのブルーがステキ🙆‍♂️ 栃木酒も愛してあげて下さいね🤭 次は777のゾロ目ですね👍
はなぴん
つぶちゃん、この度はおめでとう ございます。☺️キレイな青ラベル ですね。😚赤の純米吟醸は、 飲んだ事あります。😍
ma-ki-
つぶちゃん、こんばんわ 700チェックインおめでとうございます🎉 7繋がりで素晴らしい節目酒ですねぇ🎵 七重郞さんはさけのわさんでしか見たことがありませんが、食事にも合って美味しそうです~🤤
chika
700✅おめ〜🤣👍🍶✨✨ 初めて見ました〜😍✨✨
ムロ
つぶちゃん、おはようございます♪ ㊗️700チェックイン✅✨ おめでとうございます🥳🎉🎊 7️⃣繋がり素晴らしいです😊👍メモっとかなきゃ📝 福島愛❤️感じました🥰
のちを
つぶちゃん 700おめでとうございます。7で合わせるの流石です。日帰り福島で蔵にはいかなかったのですね。何があるわけでもないですが私は行ったよ。ドラちゃんが行ってないとこに行ったの地味に嬉しい😆
こぞう
つぶちゃん おはようございます♪ おおっ!700チェックインおめでとうございます🎉㊗️7続きなので縁起が良さそうです♪七重郎は初めて聞きました😳まだまだ知らないお酒が多そうです🤩
ヒロ
つぶちゃん、700チェックイン✅おめでとうございます㊗️🎉 777と揃えて、大当たり🎯ですね😁 そして、福島愛❤️が栃木愛❤️を勝ったという…。800までに栃木愛❤️の逆襲はあるのでしょうか?楽しみです😆
ぼうすけ
つぶちゃん、700CIおめでとうございます🎉 つぶ家、次の記念酒が何になるのか楽しみにしてます🤔 福島酒美味いよね〜 と○ぎ○い😭
ポンちゃん
つぶちゃん、700チェックインおめでとう🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉 7が3つも重なって777って凄くLuckyな感じ😆👍✨飲みたいお酒でお祝いも善いね❣️私もキリ番長らく地元酒から離れてる〜🤣
さしゅー
つぶちゃん 700チェックインおめでとうございます㊗️700記念に七重郎😄とても良いと思います。福島のお酒は七重郎もそうですが食事を邪魔しないお酒多い気がします。福島酒も是非愛してください(笑)
ひるぺこ
つぶちゃん、700チェックインおめでとうございます㊗️🎉七重郎という名前のお酒をお友達から頂けるキリ番、ストーリーが出来すぎ君です。つぶちゃんのコメントから福島酒も栃木愛もひしひしと感じてますよ🫶✨
コタロー
つぶちゃん、遅ればせながら700CIおめでとうございます🎉㊗️🎈 777でラッキーナンバーが並びましたね🥳いつも美味しそうなレビューでこちらまで楽しませていただいてます♬栃木愛❤️も待ってまーす🤣
ジェイ&ノビィ
つぶちゃん、こんにちは😃 栃木もかすってる😆南東北愛🥰で700チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉飲みたいお酒でキリ番が一番だね😋コレは我々も好きそうなんでメモっておきます!
つぶちゃん
Takashiさん、ありがとうございます😊700ciなので“7”に拘ってみました😄♪ 七重郎はさけのわをチェックしてて飲んでみたかったお酒なんです😚ハイ、途中からお水のようなとっても綺麗なお酒でした😘
つぶちゃん
ひっさんさん、ありがとうございます😊七重郎は、私もさけのわで知りました😙700ciの記念に飲めて嬉しかったです♪ラベルの色💙綺麗ですよね✨ もちろん栃木愛❤️も忘れてませんよ🥰 777も考えなければ…🤔
つぶちゃん
はなぴんさん、ありがとうございます😊 青💙ラベル綺麗ですよね✨はなぴんさんは赤❤️ラベル飲まれてるのですね❣️私も次は赤ラベル飲んでみたいです😋出来れば2本並べたいな〜🤭
つぶちゃん
ma-ki-さん、ありがとうございます😊“7”に拘って7日に飲むことに😉ちょっと特別感増すかなぁって😜さけのわで気になるお酒をチェックして、それが飲めた時って嬉しいですよね☺️♪美味しいお酒でしたよ😘
つぶちゃん
chikaさん、ありがとうございま〜す😊 “七重郎”飲んでみて下さ〜い🤗
つぶちゃん
ムロさん、“七重郎”ありがとうございましたー😆💕ずっと飲んでみたかったこのお酒で、キリ番を迎えることが出来ました🙏 とても良い記念になりました🥰 またしても福島愛❤️が膨らみましたよ〜🤗💕
つぶちゃん
のちをさん、ありがとうございます😊 折角なので“7”に拘ってみました😁✌️ 福島ドライブでは猪苗代方面行かなかったので…💦のちをさん、行かれたのですね☺️これはいつかつぶ家も訪れないといけないですね‼️
つぶちゃん
こぞうさん、ありがとうございます😊 700ci何飲もうと思った時に七重郎さんが居たんですよ☝️🤣さけのわで知って飲んでみたかったんです😋こぞうさんも機会があったらぜひ♡今度は次の777を考えちゃいます🤔
つぶちゃん
ヒロさん、ありがとうございます😊 は〜い、大当たり🎯です🤗 こうなると次の777をどうするか考えちゃいますけどね😜 最近飲んでるお酒が福島愛❤️>栃木愛❤️になってて(笑)これから栃木愛❤️も頑張りますよ〜
つぶちゃん
ぼうすけさん、ありがとうございます😊 記念酒って考えちゃいますよね〜😝 今回は福島愛❤️でチェックイン✅美味しいのよね〜福島酒😘 でも安心して下さい🤗栃木愛❤️忘れてませんから〜✋(笑)
つぶちゃん
ポンちゃん、ありがとう〜😊 700なんだけど、777にしちゃった〜😜 派手なお酒じゃなくても、自分で飲みたかったお酒でキリ番も乙な感じよね😉次の777の時はどうしようかしら🤔色んな方面から考えないと🤭
つぶちゃん
さしゅーさん、ありがとうございます😊700ciにちょうど七重郎があって、コレだ❣️となりました🥳福島酒、美味しいですよね〜😋最近、福島酒飲む機会が増えてます🤗
つぶちゃん
ひるぺこさん、ありがとうございます😊飲んでみたかったお酒を酒友に送ってもらって、それが今回のキリ番にピッタリで❣️嬉しいですねぇ☺️福島酒も栃木酒もどちらも愛していきたいです❤️❤️
つぶちゃん
コタローさん、ありがとうございます😊700ciに777並べちゃったので、次の777の時をどうしようか今から考えちゃいます🤣 もちろん栃木愛❤️も忘れてませんよ😉 たぶん、次あたり…🤭お楽しみに♡
つぶちゃん
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます😊そうですよね〜😆栃木〜南東北愛❤️間違いない☝️🤣飲みたかったお酒で素敵なキリ番になりました🤗ぜひぜひ七重郎飲んでみて下さい😉お二人も気に入ると思います😘
七重郎山田錦仕込み純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
22
kt2r
義理の弟にもらった福島県猪苗代地方のお酒。 まずは常温でいただく。 (昼のみ😋) 福島のお酒らしく、上品な香りとフルーティな甘みを感じだが、それ以上にスッキリとした味わいとしっかりした旨みを感じる美味しいお酒。 その後、冷やして飲んだ方が美味いと言われたので冷蔵庫へ。 夕飯時にいただく・・・大正解👌 スッキリした感じかより増した感じで後味良くとても美味しい🤤 焼き鳥(タレ)に合いそうなお酒でした。🍶🍗
七重郎特別純米生詰原酒
alt 1
19
しげのり
道の駅猪苗代で購入 思いの外まろやかでふくよかさを少し感じます お水が優しいのかなと思う柔らかさを持っています 食中酒として良さそうです 会津の馬刺しと合わせましたところ最高に良かったです
alt 1alt 2
52
ももこ
使用米:五百万石 精米歩合:40% アルコール度:16度 日本酒度:+1 酸度:1.4 二回火入(通常便可能) 福島の酒BARでメニューをみながら複数のピックアップして、この中でいちばん甘口は?と聞いたら、甘口という表現からしたら当てはまらないというマスターの前置きから、お酒オタクらしい濃厚で面白く濃いいお話聞いたのち、こちらをチョイス。 あまり一般受けしないと言われましたが、いや好きなタイプ! 香り控えめ 甘み、旨みの存在感あり 酸と苦は遠い この味、一般受けしないのか 私は覚えておきます、この名前。 どこかのお店で出会ったら「あ、好きな子だ、この子にしよ!」ってなると思う
七重郎純米吟醸原酒生酒袋吊り無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
18
gk1
近くの飲み屋にて。 フルーティ、芳醇、味がしっかりしてる。 フレッシュでおいしい。
七重郎山田錦仕込純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
15
haya
3.6 酸味が効いていてやや甘。 フルーティなのかな。 辛さもありスッキリとも言える 火入れ
1

稲川酒造店の銘柄

七重郎夢の香

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。