Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
うぜんはくばい羽前白梅
163 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

羽前白梅 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

羽前白梅のラベルと瓶 1羽前白梅のラベルと瓶 2羽前白梅のラベルと瓶 3羽前白梅のラベルと瓶 4

みんなの感想

羽前白梅を買えるお店

商品情報は11/16/2024時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

羽根田酒造の銘柄

羽前白梅尾浦城

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

羽前白梅ちろり 純米吟醸
alt 1alt 2
炭火処 鳥ひろ
42
mariage
お燗で飲みました。甘酒のような香りとほんのりした甘みと辛さが同時にバァッと広がります。冷めてくるとまた軽やかな甘さがトロリときてサッと消える感じ。この美味しさに気づいたのは、なんだか上級者になった気分〜🤣
羽前白梅純米吟醸純米吟醸生詰酒
alt 1
18
saromi
純米吟醸 米の品種 山田錦、美山錦 精米歩合 50% アルコール度 16度 日本酒度 +5 酸度 1.7 品のあるシャープな口当たり。吟醸香がほんのりとして、酸の旨みが舌の上でじんわりと広がるとってもおいしい大好きなお酒♡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
66
さとる
鶴岡市大山地区4蔵巡り3蔵目 ここも直売していない3連敗。 っていうか、どこが蔵元かもわからず、ぐるぐる回ってやっと看板を発見。ココか‼️ 薄い白ぶどうジュースっぽい香りと、キリっとした辛口で飲みやすい。 the日本酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
天の魚
65
ましらのやまさん
純米酒 無炭素 生詰⭐️⭐️⭐️⭐️ 山形県産美山錦100% 精米歩合50% ALC16度 日本酒度+5 酸度1.5 【無炭素】とは、炭素(活性炭素粉?)を使った濾過をしていないのだそうです🧐 香り控えめですが、フルーティーな香りを感じます🤗 口に含むと舌に僅かに刺激があり、辛口であることがすぐに分かり、米の旨みを感じさせなる、結構,どっしりとしたお酒でした😋 個人的嗜好で言えば、こちらはピザには若干,相性が悪いかも。 野菜たっぷりのピザをフルボティーの赤ワインでいただく感じでした。 寒川 天の魚:20240627
羽前白梅純米生詰酒無濾過
alt 1alt 2
おじさんと日本酒
外飲み部
108
bouken
グラさんを囲む会⑯ 燗酒、常温向けのお酒からチョイス 置いてる酒屋さんあるけど一升瓶しか売ってないんだよね。その酒屋さん自体が一升瓶ばかりで😅 純米大吟醸スペックだけど敢えて純米表記なんだとか 裏に書いてる無炭素濾過の生詰なのも意外 米も美山錦だし期待しちゃう😆 ややスッキリだけど、フルーティーで果実的な風味感じた。辛めだけと優しい甘さ こういうタイプのお酒だと思わなかったからビックリした。5割磨きだからかな? 過去に飲んだ羽前白梅の俵雪も印象良かったので色々飲んでみたいけど、4合中々売ってないんだよね…
まつちよ
boukenさんおはようございます✨ グラさん囲む会のお酒は全部半合ですか?
bouken
まつちよさん こんばんは😃 商品によって1合or半合だったと思います🤔 あとオーダー時に選べたような… それをテーブル内でシェアしてるのでそんな飲んでないっすよ🤣
まつちよ
とんでもない酒豪がいるなと思って見てました🤣
bouken
色んな種類を少しずつ飲みたいので、オフ会はいつもこの飲み方ですね🤔 店も分かってるので人数分お猪口用意してくれます
羽前白梅しぼりたて俵雪純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
58
おふじ
個人的好み度 3.6/5 原料米 山田錦 精米歩合 50% アルコール度 17% 日本酒度 +4 山形旅行の際に買った1本✈️ 現地で売ってるものを〜との事でこちらおすすめして頂きました! 生原酒も時期的にそろそろ飲める頻度減ってきますかね… こちらのお味はまだ生きてるという感じでガス感がすごく強いです、そして香りも少し強め 味わいそのものは甘みが少なく、苦味が強めで第一印象はビールでした🍻 新しい感覚です✨ この日はふるさと納税の焼き鳥で頂きました! ご馳走様でした〜
alt 1alt 2
19
あきーら
初見の羽前白梅。 純米酒ということもあって 色みもややついている。 香りは少し米っぽさが、 味わいも嫌にならない程度の米感。 適度な苦味と酸味。 どの温度帯でも飲めそうな優等生っぽさ。
1

羽根田酒造の銘柄

羽前白梅尾浦城

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。