Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ひろがる"な日本酒ランキング
"ひろがる"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.99ポイント
宣機の一本
白瀧酒造
新潟県
56 チェックイン
ひろがる
2020年11月6日 自宅にて晩酌。 近所のスーパーで特売品に なっていたのですかさず購入。 りんごのような華やかな香り で非常に飲みやすい。美味し。
. 新潟のお酒第3弾(ラスト) 新潟のお土産にいただいた、"宣機の一本" 上善如水の白瀧酒造の杜氏の方のお名前がつけられた逸品。 色は無色透明。 香りはメロンのフルーティ感満載! お味は、お米の甘味が凝縮されていて、 あまーく、でもしつこさは全く無く、 華やかな味わい。 喉元にグッとくる正統派な日本酒でした😊 精米歩合35%… なのでこの香りと甘味が出せるのか🤲
ガツンと旨みが来る、さすがの1杯
宣機の一本を買えるお店
上善如水 オフィシャルショップ
楽天市場
白瀧酒造
宣機の一本
純米大吟醸
180ml
甘口
日本酒
ギフト 純米 大吟醸 高級日本酒 お酒 高級 日本酒高級 日本酒甘口大吟醸 お酒好き プレゼント 男性 贈答用 誕生日 甘口日本酒 新潟
新潟県
魚沼
地酒
お取り寄せ 新潟お土産 美味しい日本酒 おいしいお酒
1,100円
白瀧酒造
宣機の一本
純米大吟醸
720ml
父の日
日本酒
甘口 純米 大吟醸 ギフト 新潟
地酒
高級日本酒
四合瓶
お酒 高級 日本酒高級 日本酒甘口大吟醸 お酒プレゼント 男性 お酒好き 贈答用 誕生日 甘口日本酒
新潟県
魚沼 お取り寄せ みやげ 美味しい日本酒 おいしいお酒
5,500円
2位
4.91ポイント
山頭火
金光酒造
山口県
89 チェックイン
ひろがる
昔ながら
価格 1518円税込 精米歩合 55% 西都の雫100% アルコール度 15度 かすかな甘い香り後味の軽い酸味が、この米の特徴でもあるきれいな旨味を引き出してま。料理との相性も良。密かに、裏山頭火。
【備忘用】 金光酒造 山頭火 本醸造生酒を冷酒で。 山口県下関市の三桝にて。
先月、山口で酒蔵に行き購入 (ほぼ突然行ったのに、親切にありがとうございました🙇) 今年の出来立てを買ったのに、時間が経ってしまった(出来立てが美味しいとは限らないけど) 山頭火 純米吟醸 山田錦100% 柔らかい中に酸味を感じる 冷酒だから、スッキリクリアだけど 結構優しい感じ ほんのり甘さも感じる 食事を、邪魔しない感じ😋 蔵の雰囲気や対応してくれた人達も圧を感じさせない飾り気のない人達だった(勝手なイメージ😁)けど、お酒もちょっと通じるところがあるような、、😆(気のせい😝)
3位
4.87ポイント
龍澤
信州銘醸
長野県
31 チェックイン
ひろがる
クリーミー
まぁまぁピチピチ感、にごりの米感と旨味が広がって一見濃い感じもするが意外とさっぱりしておいしい
フルーティー、舌先にちょこっとピチッと感、メロンのような風味に辛口のピリっとした旨味がおいしい
好み:★★★★★ ・冷 酒:★★★★★ ・冷 や:ー ・ぬる燗:ー ・熱 燗:ー とろっ、キリッ、シュワ、クリーミーながらスッキリな味わい 梅ヶ枝餅、カレールー
4位
4.76ポイント
鳳麟
月桂冠
京都府
112 チェックイン
バナナ
ひろがる
冷:香り良し、口に含んだ時に甘味があるが後味はしっかり辛口。 フランス カンヌ国際映画祭 Japan Nightで提供された。 ふるさと納税で飲み比べセットを注文したらすぐに届いた。
滑らかで甘い。アーモンドの香り。
英語
>
日本語
しっかりめ、口にひろがるやわらかな甘さ。 美味しい(笑)
5位
4.70ポイント
美富久
滋賀県
62 チェックイン
紹興酒
キャラメル
ひろがる
手裏剣という、初めてみるジャケットです💠 超辛口というだけあって切れ味するどいです!かなりガツンと来る、と思ってたらアルコール20度でした😇
美富久酒造さんの『酏吟純聖(いぎんじゅんせい) 山廃仕込 純米吟醸』です。 滋賀県産の山田錦を55%まで精米し、廃仕込を用いて低温発酵させた純米吟醸です。山廃独特の酸の効いた腰の強きを味わえます。ぬる燗でもいける逸品。 原材料名米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 55% 原料米品種 山田錦100%使用 アルコール度 17度 日本酒度 +1.4 酸度 1.7
・ 【タイプ】◉フルーティ/しっかり/古酒 【香 り】穏やか:1,2,3,4,⑤:華やか 【 味 】淡 麗:1,②,3,4,5:濃 厚 【余 韻】短 い:1,2,3,④,5:長 い 【状 態】◉冷/常温/温/熱
6位
4.59ポイント
NEON
豊島屋酒造
東京都
39 チェックイン
余韻
ひろがる
舌先に感じる酸は控えめですが、みずみずしさと甘辛味とツヤが同時に舌上に広がり、舌奥にたどり着くと渋苦に変わります。 余韻に出てくる味わいは薄味のアスパラガスみたいです。 ツヤの主張が強いですね。 BLUEとはかなり味わいが違いますねぇ😄
溜まった投稿4本目! 注ぐと、ぐい呑みの中を気泡が踊り、その気泡はすぐに無くなってしまいました。 甘辛な香りがしますね。いただきます。 酸がたっているような香りかと思い口に含むと、ほとんど酸を感じず、優しい柔らかな飲み口です。全く角を感じません🙂 主張はやや控えめの甘辛で、舌先から舌央にかけて、軽やかな甘酸っぱさが広がったかと思ったら消えてしまいました。 最近呑んだ日本酒の中で、呑みやすさが群を抜いていて、酔いの回りがあまり伝わってこない、かなり危険なお酒ですね😇
東京にもあったんだ!旨い酒 酸味強めの責めが嬉しかった
7位
4.38ポイント
十一州
日本清酒
北海道
176 チェックイン
旨味
甘味
ひろがる
お店でうなぎと
かすかな甘味と酸味のある香り。スルリと口から喉に入る。口に残るのは甘味。そして苦味。甘味が残る、ちょっと変わった感じのお酒でした。でも、美味しい。北海道のお酒、美味しいなぁ。
まだまだ店長さん、隠し酒持ってきてくれます 他分これも初めではないですかと 十一州の番外品 この日のお酒はよく磨かれたハイスペック酒ばかり これも濃い甘酸っぱさ 美味しい🤤 この日のお寿司もかなりサービスしてくれたみたいで大満足 写真撮り忘れ 話に夢中🥰 蘊蓄 使用米:きたしずく(北海道新十津川産) 精米歩合:50% アルコール度数:17度(原酒)
8位
4.22ポイント
北安大国
北安醸造
長野県
125 チェックイン
レモン
リンゴ
ひろがる
大好きなこの夏酒‼️ 昨年飲んでお気に入りになりました😊 柑橘🍋系の香りと味わい❗️ 裏ラベルにも書いてある様に レモン🍋の様な酸味と強めの苦味😊 アルコール感を全く感じない 甘さも控え目でジュースの様に 飲めちゃいます‼️ The夏酒って感じ👍 油っぽい食事には合いますね❗️ とても美味しいお酒です😃 純米吟醸の生酒も一緒に購入したので 味比べも楽しみです😊
使用米は、ひとごこち 生酒らしくバンチがありました。 やや甘めで、少し残る感じですかね。 個性的で、悪くないですね❗️
長野の豪雪地帯で雪中熟成された珍しいお酒、香りもよく、すぐに呑みきってしまった
9位
4.18ポイント
たまか
栃木県
45 チェックイン
燗酒
マスカット
熱燗
ひろがる
渋み
パンパカパ~ン📯 やってまいりましたJ&N600チェックイン‼️ 500CIの時の栃木酒率は20%でしたが、その後600CIまでの100本だけでは31%にアップ⤴️やはり仙禽リニューアルの飲み比べが効いたと思います👍そんなこんなで、さけのわランキングでは新政に続いて弐位に躍進ですもんね!すごい‼️ この話の流れだとキリ番は仙禽🤗となりそうですが…飲んだことないヤツ買っていこうの続きで😊記念すべき一本に選ばれたのは「たまか」さんです🤗 旭興の渡邊酒造さんの一本で、前から気になってました ではいただきます♬ ほんのり黄色い酒色😌 一口含むとほーなるほど🧐しっかりした味わいに引き締まる酸味で渋くて旨いヤツです😋 うん!これはヤツの出番だな🤔「山田くん例のヤツ持ってきて」「は~いただいま~」という事で、やってきたのはのんべえ横丁😙 やっぱこれは燗酒🍶だね! 熱燗が旨い酒とかけまして、J&Nさけのわ投稿とときます。そのこころは、どちらもホッコリするでしょう🤗さけっちです はい、香りからもう旨い😋クイっと一口…ピャー😍思わずニヤける旨さ🤭サイコーの気分です🥹 3割超えたら一流だよね!の栃木愛🥰
新所沢 うな一 さんにて 17度 バラポン酢、うな重にピッタリ、軽ウイスキー感美味しい バラポン酢 うな重
これは間違った銘柄で、ホッカンの栃木産だ。バンコクのドンキホーテで一番安い日本酒で、中冷でとても滑らかでバランスが取れている。実は水に近い。
英語
>
日本語
10位
4.16ポイント
越乃八豊
越後酒造場
新潟県
120 チェックイン
辛口
甘味
ひろがる
次男の高校の部活動の保護者忘年会に出席しました ランクの制限はあるものの、日本酒飲み放題なので例によってアレコレ飲んで楽しみました😆 4杯目 越乃八豊 純米酒 コチラもお初の銘柄です コメの旨味が中心の淡麗辛口酒 食事の味を邪魔しない典型的な食中酒といえます👍
今日は家でゆっくりすると決めて、昼飲みを決行し、イベントで購入したこちらを開栓。 こちらの酒蔵さんは、新潟らしい淡麗辛口が基本らしく(試飲させて頂きましたが、スッキリ辛口でした)甘味のある春酒は今回初めて作ったと言われてました。 香りは日本酒らしい香りが少しあるかな❓ぐらいの感じ。 口当たりは優しく、ほんのりと甘味とお米の旨味がじわじわ広がっていく感じで、うーん美味しい🎶と笑顔になっちゃうような感じ☺️ 喉越しスッキリで余韻がほんのり。 休みの日とか少し気の張った時に、気持ちを緩めたい時に飲むのが幸福感が感じられていいなってお酒ですね⭕️
近所のスーパーで購入しました! 祝日を勤務したご褒美。 ん、、、 結構、平坦です。 自分的には好みでないかな。 まろやかで優しい、飲みやすさはありますが、お水のようにどこまでも飲めてしまう。 酸味もなく、本当にお水のように清らか。 危ないです。 お口の中を刺激物で満たしたい欲が、、、 辛味トムヤムクンで締めてしまいました。 GWまた後半2日からお休みだから 飲も〜!笑 it's okey!
1
2
こちらもいかがですか?
千葉県の日本酒ランキング
鹿児島県の日本酒ランキング
東京都の日本酒ランキング
"トロピカル"な日本酒ランキング
"飴"な日本酒ランキング
"チーズ"な日本酒ランキング