さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

辨天娘べんてんむすめ

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    大七
    おすすめする理由:
    旨味常温コクしっかり冷酒
    神亀
    おすすめする理由:
    旨味常温冷酒辛口濃厚
    日置桜
    おすすめする理由:
    常温燗酒旨味辛口酸味
    玉櫻
    おすすめする理由:
    常温燗酒渋みしっかりキャラメル
    竹鶴
    おすすめする理由:
    カラメル紹興酒旨味燗冷まし濃厚

チェックイン

辨天娘
  • 辨天娘
  • 辨天娘
3 days ago
32
  • 夢茶苦茶也久し振りの辨天娘 相変わらず美味しい R1by4年前に作って今年1月製造 酒度+14 精米歩合70% アルコール度数15〜16 かなり酸味があるのにまろやか 青ラベルとあるけど、その他は何があって何が違うのだろう。 などと思っていると、タイムリミットに近づいてきました。 次回来店できるのは何時だろう?
辨天娘
  • 辨天娘
  • 辨天娘
4 days ago
19
  • 林檎の香りおー、香りが〜きつい😵でも、呑むと美味しいねー
辨天娘
  • 辨天娘
  • 辨天娘
  • 辨天娘
  • 辨天娘
11 days ago
15
  • ChrisbrzWow! Now this one is really Taru-aji barrel flavored. Very yellow This one does not lose to Karaage or Anago tempura with Ume oroshi. Really strong flavored, we would consider drinking this on the rocks, like a shochu. Save this one for the end of the evening as it will overpower other sakes. Definitely a closing pitcher, not a starter. Brew year Heisei 30 2018. Wow! Where did they store this?
辨天娘
  • 辨天娘
  • 辨天娘
  • 辨天娘
  • 辨天娘
14 days ago
74
  • pyonpyon一緒に行ったお友達が持ち込みした自宅熟成の辨天娘H19BY❤️ めちゃくちゃ美味しかった生からすみの天ぷら~❤️ この時の詳細はお友達のブログ「まき子の酒」に😁✨✨
  • ポンちゃんpyonpyonさん、こんにちは☀️ 見に行ってきました~🎶お酒貴重なの飲まれましたね!お料理もどれも美味しそう💕お肉まで〰 素敵な時間でしたね✨
  • pyonpyonポンちゃんさん❤️いつもありがとうございます😆平成19年っておっかなびっくり飲んだけど美味しかったです😃✌️私は全然語彙力なくて、お酒の知識もないのでお友達の解説が有難いです😂
  • ジャイヴpyonpyonさん、こんばんは🌛 ブログも拝見しましたがこんなお店があるとは思わず驚きました😲 そして、これだけの酒瓶が並ぶのは壮観ですね😆
  • Masaaki Sapporopyonpyonさん、おはようございます!ブログおじゃましてきました!以前飲んだ田酒の缶酒が、もう 1本あるので、我慢して試してみます。一応冷蔵熟成で! 問題は、元の味をいつまで記憶できるかです・・
  • pyonpyonジャイヴさん✨おはようございます😁✨✨私は飲んで食べてばかりですが、一緒に行ったお友達が写真撮ってしっかり記録してくれます😅有難いです✨改めて見ると壮観ですね~💡
  • pyonpyonMasaakiSapporoさん✨おはようございます❗いつもありがとうございます😆お友達のブログにコメント拝見しました🎵何年熟成になるか楽しみですね~💡その時はさけのわで、レポお願いします❤️
  • ひるぺこpyonpyonさん、こんばんは。淀屋橋にこんな素敵なお店があるんやね。熟成系の品揃え最高ですね!今度是非行きたいなー😆
  • pyonpyonひるぺこさん✨いつもありがとうございます❗ぜひおすすめします❤️全て個室なのでじっくりお酒と向き合えますよ~🎵
辨天娘
  • 辨天娘
  • 辨天娘
  • 辨天娘
19 days ago
60
  • ひるぺこ今日はもう1本。辨天娘のR1の青ラベル。 GWの鳥取旅行のお土産です。 辨天娘が全量契約栽培のお酒で、青ラベルは買い取った三等級以下の米を使用したお酒です。 まずは常温で。 落ち着いた熟成香。トロリとした口当たり。 丸みを帯びた柔らかでコクのある甘味が広がって、鋭い酸味と渋味でキレ上がる味わい。 熱燗にすると、バランスが整って淡旨な味わいが美味しい。後半、常温の時より抑え目になったキュッとした酸味と渋味で締まります。 今回、酒屋さんで辨天娘の4号瓶が青ラベルと強力の2種類あって、迷いながら青ラベルにしました。 でも2本とも連れ帰るべきだったなーと後悔。辨天娘、やっぱり安定の美味しさです^ ^ 山陰酒の奥が深すぎて、雑誌も買ってしまいました。山陰の蔵カタログのような内容で、眺めてるだけで面白い。また山陰旅に出なあかん!
  • pyonpyon辨天娘❤️私も大好きです~🎵山陰のお酒ってほんと奥が深いですよね‼️温度変化で楽しめてついつい飲みすぎちゃいます😅
  • ひるぺこpyonpyonさん、こんばんは。そうなんです!いつまでも飲めてしまう辨天娘、もうちょい買えば良かったー😫山陰酒、まだまだ初心者ですが飲む度にハマりますねー🍶✨
  • ヒラッチョひるぺこさん、こんばんは😊 辨天娘、旨いですよね👍 燗酒派がいずれさ行き着く硬派な山陰酒。 山陰の蔵カタログの様な雑誌も気になります❗️
  • ひるぺこヒラッチョさん、おはようございます。辨天娘美味しいですね🍶✨山陰キラリは山陰の情報誌なんですけど、この山陰酒特集は39の蔵を蔵まで取材に行って掲載してたので、お取り寄せして買ってしまいました😅
  • 付喪神ひるぺこさん、おはようございます🍶 山陰キラリ、私も持ってます😁 酒蔵を訪れるのを夢見ながら眺めてます❗️
  • ひるぺこ付喪神さん、こんばんは。付喪神さんも山陰キラリ持ってはるんですね!山陰の酒蔵を網羅してて、山陰酒飲む度に眺めちゃいますね😊
辨天娘
  • 辨天娘
  • 辨天娘
a month ago
17
  • きまぐれ純米 ほーほーほー。濃く旨味。癖もありながら。でも冷酒だからかさっぱり。後味に辛口。85点 甘み:2 酸味:3 辛口:2.7 含み香:2.2
辨天娘
  • 辨天娘
  • 辨天娘
  • 辨天娘
  • 辨天娘
a month ago
34
  • るみおんඊ東京出張2日目、前回の続き。 Twitterのフォロワーさんに教えていただいた 地酒・和酒の店「おおつか」さんへ。 2杯目は肌寒かったので 鳥取県の辨天娘の3番娘の鳥姫を熱燗50度で。 おぉ、穏やかな酸味ふくよかな旨味。 やっぱり熱燗はいい!
辨天娘
  • 辨天娘
  • 辨天娘
a month ago
12
  • NomBay御燗で。ただ。ただただ、美味い。