ゆーな山鶴中本酒造店奈良県2025/11/9 13:29:172025/11/9折衷旬彩 香月16ゆーな写真右 奈良の地酒、辛口でとオーダーしたが、左と比べると初手は締まるが舌に載せると甘みもありバランス良い。
ゆーな御代菊 貴醸酒 2023B土井酒造場静岡県2025/11/9 13:22:032025/11/9酒蔵なら泉勇斎20ゆーな写真右 思いがけず奈良で静岡のお酒をいただく。甘口だけどさっぱりとした口当たりでこれまたするすると。
ゆーな談山 貴醸酒西内酒造奈良県2025/11/9 13:19:002025/11/9酒蔵なら泉勇斎20ゆーな写真左 甘くて果実酒のよう、注いでいるときのとろみが桁違い。 一応辛口派だけど、単品で飲むなら濃厚な甘口はほぼ梅酒でよい。
ゆーな菊司菊司醸造奈良県2025/11/9 12:50:062025/11/9酒蔵なら泉勇斎18ゆーな写真右 醤油麹の味がする変わり種、つまみいらず。 初の室町製法「菩提酛」 「菩提酛」は炊いたご飯も一緒に加えて醸造しているのが特徴とのこと。