Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
北安大国
114 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

北安大国 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

北安醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県大町市大町相生町2340−1
map of 北安醸造
Google Mapsで開く

タイムライン

北安大国ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世ラベル純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
35
あんかけ
またまた長野の白馬村のお酒です! あの北安醸造と道の駅白馬の夢のコラボ!ラベルは私のお気に入りのゆるキャラ「ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世」略してムラオです🐴これも道の駅白馬限定てことで買ってみました☺️ 開栓するとふわ〜っと鼻腔をくすぐる吟醸香の華やかな香り☺️口に含むと最初からは若いメロンのようなスッキリとした甘さが広がります。そのあと余韻も少なめにすすーっと綺麗にキレていきます。原酒とかかれてるけど、かなりスッキリとした味わいです✨酒米は国産米と書かれているだけですが、山恵錦かな🤔白馬錦と比べてやや淡白で上品な味わいです。ゆっくりのんびりと味わいながら、ちびちび飲むのがいい感じです😆うましー きっとこれも燗酒にするとまた映えそうです!次は燗酒を試してみたいとおもいます! ごちそうさまでした♪
ジェイ&ノビィ
あんかけさん、こんにちは😃 ムラオ‼️ググりました!オモロいですね😄 燗つけてポワ〜ん😚となったムラオ酒🍶も確かに映えて旨そうですね😋
あんかけ
ジェイ&ノビィさん ムラオググりましたか!あの表情や性格もいい味出してますよね😆是非長野に行く際はムラオに会ってみてください〜✨ちなみに燗酒はぬる燗あたりが1番米の味と香りが際立って美味しかったです☺️
北安大国真夏の真冬酒 長野R酵母使用 純米吟醸 生原酒 雪中貯蔵
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
129
つぶちゃん
毎月8日は信州地酒で乾杯の日🥂 なんですってね💡 そんな理由で信州酒を開けることに😄♪ 真夏の真冬酒☀️⛄️です✨🥂✨ これ、Rigelさんとあねさんが 飲まれてましたね❣️ 青りんご🍏のような良い香りで 甘酸っぱくて美味しいです〜😋💕 2日目になったら めっちゃ苦味が出てきたので 山三の苦味に対抗した糠漬けと合わせて バッチリ😁👍 美味しくいただきました😋
あねさん
あ、お仲間🥰 夏の間に飲んでおかないとですもんね😁
つぶちゃん
はい〜❤️ 幾つか候補あったんですが やっぱりこれは暑いうちにね😁👍
alt 1
17
JIRO
あまみがすごい 後味が白米の甘味そのもので良い意味で米の甘味と雑味を感じる 香りはそこまででもないが、飲みやすい
北安大国長野R酵母使用 純米吟醸 生原酒 雪中貯蔵純米吟醸
alt 1alt 2
96
Rigel
雪中貯蔵がどちゃくそ上手い印象 アル感や酸は角がとれてまろやかですが、味わいは輪郭がはっきりしており、レモンと乳酸がよくマッチしていると思います👍 いまのところ信州頒布会の中で一番かな、オプションの一本ですが
北安大国道の駅白馬限定純米吟醸原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
161
まえちん
(*^o^*)🍶🍶🍶🍶 長野出張その㉒ 道の駅白馬で購入しましたよ😀道の駅限定と言う文句に引き寄せられました🤣村尾三世の限定500本😌 香りは穏やか🤔口に含むとフワッと広がる旨味と、しっかりした酸味😘後口は切れる前に無くなっています🥳 単体でも行ける美味しいお酒でした😋👍
alt 1alt 2
22
Las
夏だね。前にも呑んだことあるお酒。 変わった風味の酒。変わった酸味のお酒。 夏にはしっかりと冷して。いいね。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米 :山恵錦/長野県 精米歩合:55% 使用酵母:長野R アルコール分:14度 日本酒度:-10 酸度  :3.1 アミノ酸度:1.2 内容量 :720ml 製造年月:2024年4月
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
16
荒井 正史
大町で買ってきた2本目、弟に持ってってやろうと思ってたけど、めんどくさくなって開けちゃった。少し寝かせてたせいか、レモネードのような甘酸っぱさが濃くなって、暑い一日の締めくくりに良し。
1

北安醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。