Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ワカ太ワカ太
宮城出身、今は遠くから地元愛を日本酒で昇華させております。そして、恥ずかしいくらい足りない語彙力と大雑把な舌で全国の酒を楽しみたいと思っております。 2022年 4月30日 100in 2022年11月12日 200in 2023年 7月26日 300in 2024年 5月19日 400in 2025年 2月23日 500in

登録日

チェックイン

525

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
86
ワカ太
昨日は漫才ザ・セカンドでしたね。 個人的にはモンスターエンジンの西森さんが好きなので頑張って欲しかったのですが、初戦で散るという結果に😭私にとっては、あの一回戦が決勝みたいなもんでしたが、トーナメントを進めていくと、旦那様の予想通りの布陣に。 思うに、年季を重ねた漫才師はどの人も面白いですよね🤣やから、ザ・セカンドは安定感のある笑いな気がします。お酒を飲みながら見るのにちょうどいい感じ❣️ さて、そんなセカンドを見ながら飲んだのは、夢醸のorigin。金沢旅行で購入した一本です。 夢醸自体が初めましての私は、恐る恐る一口。  酸っっっぱ!😫 というのがファーストコンタクト💦 ほんまに、酸っぱい以外の感想が出ません💦💦調べると、甘酸っぱいとあるのですが、冷えてるうちは、その甘さも影をひそめておりました。少し温度が緩んでくると、甘さが出てきて、いい感じに。こうなると、以前飲んだLa Jomomの麹三倍みたいな味わいに。少し甘くて圧倒的に酸っぱくて、でも美味しい😋💕そんな味わいの夢醸でした。旦那様は気に入ったようです❤️👍 奥深いですね、石川県✨
bouken
ワカ太さん こんばんは🌃 自分もSECOND観てました📺️ 自分の予想は優勝と準優勝が逆でした💦 M-1もいいですが円熟味増して安定感あるSECONDは安心感ありますよね😊
ワカ太
boukenさん、こんばんは😃囲碁将棋推してましたかー。ツートライブのツッコミが我が家で受け入れられてないので、決勝は我が家も囲碁将棋応援してました。Second、ほんま安心して見て爆笑してます😁
bouken
ホンマはツートライブ推しでしたが、流石に優勝するとは思わんかったので囲碁将棋が堅いやろなと思ってました🙄
ワカ太
boukenさん、おはようございます😃なるほど、そういう予想でしたか😁ちなみに娘は吉田たちを応援でした。ことごとく外れていく我が家🤣
alt 1alt 2
102
ワカ太
朝に娘と夜ご飯の相談をしていたら、麺類とのリクエスト。 大阪は今日も暑かったので、おろしそばのザルと天ぷらでいこうかという話になりましたところ、旦那様はLa Jomomを開けてくれました😋 こちら、La Jomomのスタンダードラインとのこと。 一口飲むと、ジューシーさと苦味がお互い争うようにやってきます。 最後には僅差で苦味かな。 これは私、好きなやつ〜❤️美味しい🤤💕 天ぷらと抹茶塩にベストマッチ🍤苦味がリンクしてるんかな🤫干し梅とも合う合う🥰 空になるまで美味しくいただきました😊
ムロ
ワカ太さん、どうもです🫡 レビュー拝見して『まさにそれが言いたかった‼️』 と、思いました🤣 『ジューシーさと苦味がお互い争うように』🤔📝 メモったので、どこかで使わせていただきます😅
りゅうぱぱ
ワカ太さん、おばんでごさいます🌙 苦味までが美味しいと思うお酒ってホント美味しいと思います😆
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 天ザルに日本酒🍶はベストマッチですよね🤗ジューシー🏎️と苦味🚓の口中デットヒート‼️これは最前列で観戦…いや完飲したいですね😋
ワカ太
ムロさん、こんばんは😃まさか、共感してくださるなんて、嬉しいです‼️でもほんま、苦味がジューシーなお酒でしたよね😋是非是非どんどん使ってください😊
ワカ太
りゅうぱぱさん、おばんです😃おっしゃる通り、ジューシーな苦味なんです、それがほんまに誰にでもハマる美味しさなんです✨ぜひLa Jomom、手に取ってください‼️
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃我が家、蕎麦となると必ず旦那様が日本酒を開けます。さけのわのみなさんあるあるやと思ってます😁このジューシーな苦味はお二人も好きやと確信しております。ぜひこのデッドヒートを‼️
つぶちゃん
ワカ太さん、こちらにも失礼します😊 ムロさんとワカ太さんを追いかけてつぶ家も開栓しました😁👍ワカ太さんらしい素敵な表現です✨とにかく美味しいですよね🥰 もっともっと多くの人に飲んでもらいたいお酒❣️
ワカ太
つぶちゃん、こんばんは😃同じようなタイミングで開栓してる方がいてると、なんか妙に親近感持っちゃってテンション上がっちゃう我が家でして、今回3人が一緒なことで、なんか嬉しくなっちゃいました🥰ほんまにいいお酒ですよね❣️
alt 1
alt 2alt 3
110
ワカ太
母の日ということで、旦那様の父母をご招待して我が家で寿司祭り🍣 そこに合わせるのは、以前弾丸帰省の際に購入した、和屋限定の愛宕の松。海鮮ならば新澤酒造が間違いないかと。 こちらの愛宕の松さんは、39%の磨き。香りはそんなに強くないんですが、酸はないけど爽やかジューシーな飲み心地。クセもないから、お寿司の邪魔をせず、抜群の相性😋💕 美味しいわー、さすがです👍
マナチー
ワカ太さん、こんにちは😃愛宕の松と海鮮なら間違いなさそうですね🤤巻物のネタが盛大にはみ出してて美味しそうです🍴
chika
やっぱり日本酒🍶には寿司🍣だな〜😋
ワカ太
マナチーさん、こんにちは😃巻き寿司のはみ出しっぷり、すごいですよね💦中トロとサーモンやったので、出たところを刺身にして楽しんじゃいました😋👍
ワカ太
chikaさん、こんにちは😃日本酒に寿司、この黄金の法則は誰にも崩せないと確信しております👍
ねむち
ワカ太さん、こんばんは🌇お寿司と限定愛宕の松のペアリング😍超絶な飯テロすぎて、スーパーで値引きの寿司を買って帰りそうです🤣寿司と愛宕の松なら最強タッグですね😊
ワカ太
ねむちさん、こんばんは😃我が家の寿司、ロピアですから👍もれなくスーパーの寿司です。ぜひねむちさんも😁 ほんまに、寿司と愛宕の松のタッグは敵ナシでした😋✨
ポンちゃん
ワカちゃん、こんばんは🦉 お寿司が!お寿司の具がいっぱいはみ出てたまりません😆👍愛宕の松の磨きのいいお酒と最高ですね!見てたらお腹空いてきました〜😂
alt 1
alt 2alt 3
103
ワカ太
みなさんのおかげで心が軽くなった勢いで、休みの日恒例の写真整理を。 こちらは3月に飲んだようで。 ヒラロクさんのブドウ🍇 layerはアップル🍎も洋ナシ🍐も飲んで、どちらもめっちゃ美味しかったので、これも安心の一本。 2カ月前でも、このブドウの香りは覚えてます。ほんまにブドウやって、どゆこと😳ってなりましたもん💦 味もやっぱりジュースみたいなブドウのお酒。でも、赤ワインみたいな重さは全くなくて、ジューシーで甘くて爽やかで。 そのままでスイスイ飲めちゃって、あっという間に完飲な恐ろしい、いや美味しすぎるお酒でした😋💕🍇
勉強中
ワカ太さん、こんにちは😃面白いコンセプトのお酒なんですねー。ぶどう🍇の果汁を混ぜてるということ🤔出会ったことないですが、ワインとは違う味ならば、見かけたら試してみたいです😄
ワカ太
勉強中さん、おはようございます😃ぜひこのシリーズはトライしていただきたいです❣️激ウマです😋💕香りはほんまにワインとかグレープジュースなんですが、飲むと日本酒、ジューシー😍ってなります👍
二兎出羽燦々五十五純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
113
ワカ太
転勤して1ヶ月、課題だらけの自分に凹む日々🥲今の私を奮い立たせてくれるのは、二兎の裏ラベルだけ😭 二兎を追うものしか二兎を得ず 逃げずに挑め、ということですよね。この手に何か掴みたいなら。 はい、がんばります🫡 という前置きという名のぼやきはさておき、こちらの出羽燦々の二兎、ぴちぴちでした!マスカットを思わせる強めの香りに軽めの口当たり。甘旨味の底には爽やかな酸味。 これはうまいなー、うますぎる😋💚 飲み込んだ後に私の好きなビターな風味がきてすっきりと消えていきます。 ラベルにある二面性はほんまに感じます!面白いしうまいなー、幸せや🥰
ひなはなママ
ワカ太さん、おはようございます😃 お仕事、踏ん張りどころですね☺️ワカ太さんなら必ず乗り越えられます!私は応援してますからね🥰そんなワカ太さんを二兎🐇が癒してくれて良かったです💕頑張ろう💪
ワカ太
ひなはなママさん、おはようございます😃なんて温かいお言葉、、、沁みます😭わかってるんです、やるっきゃないって。でもできない自分に凹むというか、でも頑張ります👍ありがとうございます😊💕そして、飲むぞー😋
勉強中
ワカ太さん、おはようございます。環境が変わると大きなストレスを抱えますよね😔自分もそうでした。環境に慣れることを第一優先に、自分のペースで頑張って下さい😁二兎ご無沙汰なので飲みたくなるレビューでした。
N.E
ワカ太さん、転勤からの1ヶ月間大変おつかれさまでした🫡 環境変われば誰でも最初は戸惑いますので全然大丈夫ですよ‼👌 癒してくれるお酒と、なによりワカ太さんには寛容な肝臓がついてますから👍️笑
ワカ太
勉強中さん、こんにちは😃救いのお言葉、ありがとうございます😊そうですよね、まだ1ヶ月ですもんね、勉強中さんもそれを乗り越えて今があるんですもんね。もう少ししたら慣れてくると信じて頑張ります👍
ワカ太
N.E.さん、こんにちは😃励ましのお言葉、ありがとうございます😊皆さんのコメントに、こんなに心が軽くなるんですね、ありがたい😭確かに寛大な肝臓🤣それを頼みにお酒に癒されまくります✨👍
ヒロ
ワカ太さん、こんにちは😃 転勤して全てが慣れない環境で気疲れも多いと思います😔慣れるのに3ヶ月、居着くのに3年かかると言われるとので、気負った時は美味しいお酒でゆっくり癒されましょう〜😄
ワカ太
ヒロさん、こんにちは😃慣れるのに3カ月、なるほど。心軽くなる素敵なお言葉ありがとうございます😊そう考えると、今は凹むよりも日々を過ごす方が大事かも、ですね💕ではとりあえず、今日何飲もうか考えます👍
ma-ki-
ワカ太さん、こんにちわ 転勤後1ヶ月本当にお疲れ様です🍀 環境変わると本当に凹むことたくさんですよね💧 私も去年仕事が変わり凹みまくりでした😅 無理だけはしすぎず、旨酒に癒されてくださいね😋
ワカ太
ma-ki-さん、こんにちは😃去年にお仕事変わられたとは、めっちゃ大変やったんでしょうね。想像しかできませんが、ご苦労が偲ばれます😌 やっぱりそんな時は美味しいお酒と美味しいアテと素敵な時間ですよね🥰
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 自分の転職を思い出します😌環境変わってやる事も変わって凹む事は多くても🥲変われるチャンス‼️と捉えてバネの力と酒の力で凹みを凸に変えちゃいましょう🤗焦らずゆっくりと😊
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃転職をご経験されてるとは、やっぱりお二人は人生のパイセンです😆変われるチャンス、そんなふうに前向きに捉えるように意識して明日からも出勤します🫡ありがとうございます😊
マル
ワカ太さん、お疲れ様です。 転勤されてたんですね。心身ともにめっちゃしんどいですね😭 嘘でも笑って楽しいって言っていると脳が錯覚するみたいですよ! 私も異動したので、お互い日本酒飲んで頑張りましょう!
ワカ太
マルさん、おはようございます😃マルさんも異動ですか⁉️サイクル速い気がしますが、そういうものなんですかね、お互い💦では、共に日本酒の力を借りて笑っていきましょう👍ありがとうございます😊
春心Another series純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
114
ワカ太
ゴールデンウィーク金沢旅行2日目は、朝イチ7時から兼六園へ。新緑と満開の藤棚の兼六園はなかなか。15年前に行ったのが冬で、雪の中だったので、こちらも趣深い。 渋滞を考えると昼からダラダラ帰ろうかとなり、夜ご飯用に笹寿司を購入し、帰路へ。 途中に福井県の黒龍の施設エシトコに立ち寄ったり、七本槍の蔵元に立ち寄ったり、ほんまにダラダラ楽しみながら帰りました🚗 帰宅後は笹寿司と今回の戦利品、春心。 こちらは酒千庵で石川の酒としてお勧めされたもの。地元産の五百万石100%で優しい酸味と甘さ、そして果てしないスッキリ‼️ おいしー😍合ってるかわからない例えをするなら、伯楽星からメロン感を抜き取った仕上がり。なんて可愛らしい食中酒💕 笹寿司もめっちゃ美味しくて、素晴らしい旅の締めくくりになりました😊 ちなみに4枚目は滋賀の七本槍の蔵元の近くで見つけた道路表示。マリオ⁉️何に注意したらええねんって2人で突っ込んでました🤣
こぞう
ワカ太さん こんばんは♪ この路面標示は初めてみました🤩 土木設計を生業として専門ではない道路設計もしますがこれは知りません😱 何を表すのかなぁ〜🤔お酒と関係ないですね😅
ひるぺこ
ワカ太さん、こんばんは。新緑の金沢旅🍃羨ましく、私も鼓門をギュッと握り締めたい❗️そして春心💕個人的に最近飲めてなくて禁断症状出つつあったので、余計に禁断症状が悪化しそう🤣美味しいんですよね😋
ヒロ
ワカ太さん、こんばんは🌙 投稿されたお酒は東京ではあまり見かけないような🤔飲んでみたいです😆 「❓注音心」に見えて四字熟語の穴埋め問題かと思って考えちゃいました😅自分は先のT字路で事故りそうです🤣
bouken
ワカ太さん こんばんは🌃 笹寿司まだ食べた事ないので興味津々です😋 ❓️でジャンプすればコインかアイテム貰えるんですかね🤣個人的には大量のコインがいいなぁ🪙
ワカ太
こぞうさん、こんばんは😃土木設計家にして初めてでしたか⁉️😳なんて面白い展開🤣こぞうさんのお仕事、ちゃっかり知っちゃいましたが、こういう絡みも楽しいですね😊あの?の場所でジャンプしても、コインは出ませんでした🥲
ワカ太
ひるぺこさん、こんばんは😃禁断症状が出るほど春心ファンだとは、流石です✨私はこちらで初めて出会った春心やったので、既に深く愛されてるあたり、流石としか言えません✨✨早く春心、ぺこさんの所へ来てあげて〜😫
ワカ太
ヒロさん、こんばんは😃私もこちら春心初めましてやったんです。酒屋の方も大阪ではあまりみないお酒で美味しいやつって紹介してくださりました。めっちゃ美味しかったので、出会ってほしい‼️四字熟語ですか〜、それは新しい✨
ワカ太
boukenさん、こんばんは😃以前こちら飲まれてましたよね?千手観音並みの守備範囲、流石です✨笹寿司、美味です🩷笹ごとトースターで軽く炙ってから食べても美味でした💕私も大量のコイン期待しましたが、ダメでした😭
@水橋
ワカ太さん、こんばんは🌇 水上さん行かれたんですね😄 私は会社の帰りにたまに、バス🚌で寄ります。お酒はリュックで担いでそのあと電車ですが😅 笹寿司も美味しいですよね😋
ワカ太
@水橋さん、おはようございます😃コメントありがとうございます😊会社帰りにそちらに寄れるなんて、素敵な通勤コース💕気軽なところにいい酒屋さんがあるって、贅沢ですよね🥰笹寿司、だいぶファンになりました🥰
不動初恋の季節 First Love純米
alt 1
alt 2alt 3
107
ワカ太
ゴールデンウィーク最終日は雨ですねー☔ 娘が部活の合宿でこの3日間和歌山に行ってるのをいいことに、我ら夫婦は私が長年行きたかった金沢へ🚗 もちろん私の目的は金沢駅の鼓門。 旦那様の目的は酒千庵水上。 ちゃんと鼓門を握ってやりましたよ、この手で👍 渋滞から逃げるために朝早く出るぞ、と言っていたのですが、予定より1時間も早く目が覚める遠足前の小学生みたいな我ら夫婦💦 スムーズに金沢着。21世紀美術館と石川県立図書館へ。この図書館、最高❤️ 庵水上では、キホーツルや石川の地酒を大量入手👍開けるの楽しみです❤️ 夜は酒千庵でもお勧めされた居酒屋へ🏮 ここのアジ酢と金沢おでんのラーメンが最高でした😋 そんな中ご紹介するのは、エロじゃないピンクの初恋の不動さん。 これ、ほんまにイチゴでした🍓甘酸っぱい❤️❤️低アルやからスイスイグビグビ。不動の持つ力強さはどこかに身を潜めて、さっぱり甘くて美味しすぎる仕上がり。カジュアルでしたね😊
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 初恋の味といえばカルピスですが、こちらの不動さんも🍓の甘酸っぱで美味しそう❣️ 金沢に行かれたんですね😳県立図書館!行ってみたい場所です😻
ひなはなママ
ワカ太さん、こんにちは😃子どもの合宿中に夫婦で金沢‼️良いですね👍ちゃんと目的地も決まっていて、楽しかった様子が伝わってきます😘レビューのお酒はどんな金沢のお酒かと思ったら千葉の不動😳面白いです🤣
ワカ太
ポンちゃん、こんにちは😃県立図書館、めっちゃオシャレで近未来的でよかったよー😆💕ぜひ行ってみて‼️そして、併設のカフェでコーヒーとチーズケーキを楽しんでー👍
ワカ太
ひなはなママさん、こんにちは😃実は今回の旅、お勧めされて行った居酒屋が料理最高で なのに日本酒ほとんどなかったのです😫やから、仕入れだけで帰宅してしまいました😅 金沢酒は我が家で熟成中のため後日で💦
T.KISO
あのエロ不動にこんなセンチなやつがあるんですね☺️ 初恋からエロに目覚めた不動さん(笑)🤣🤣🤣 金沢行ってみたい〜🥺
マナチー
ひなはなママさん、こんばんは🌅 金沢いいですね😆私も一度桜を見に行きましたがまた行きたいです🌸初恋からエロに目覚めた⁉︎中学生の男子かな🤣🤣
ワカ太
T.KISOさん、こんばんは😃初恋は今年からのやつなんで、目覚めの順番的にはエロからの初恋😁そう考えると、センチなはずの初恋が欲にまみれてしまいますね😫💦でも思春期ってそんなもの👍金沢、良かったですよ💕
ワカ太
マナチーさん、こんばんは😃ひなはなママさんほど丁寧な投稿ではないのに、そう思っていただけて光栄です😁✨ 不動が中学生って思うと、他のラインナップの骨太さが、不動の成長の証のようで、また違う楽しみ方が見えてきました😆
ジャイヴ
ワカ太さん、こんにちは☀ 金沢旅行楽しまれたみたいですね🥰 しっかり[酒千庵水上]もチェックされてるのは流石の一言👍️ 金沢駅前の居酒屋[醍醐]は行かれました?
ワカ太
ジャイヴさん、こんばんは😃「醍醐」、行けてないです〜💦今回は金沢在住の知人が予約してくれた、「焼き鳥たかた」に行きました。アジ酢ペシャルがめっちゃ美味かったです💕醍醐、次の機会まで覚えておきます👍
まえちん
ワカ太さん、こんばんは🌃😀 金沢に来られてたんですね😊水上さんに行くのは流石ですね😚👍自分も1番よく行く酒屋さんです😀大量購入したお酒が気になりますね😍投稿楽しみにしてます😁💕
ワカ太
まえちんさん、こんばんは😃まえちんさんは石川の方でしたね、上陸しました、まえちんさんの牙城に😁今回は石川のお酒を2本、あとは大阪で手に入りにくいのを3本購入しました。それにしても、良い酒屋さんでした😊
じゅん
ワカ太さん、おはようございます☀️ いつもチェックさせてもらってます☺️ 金沢へようこそ~!そして水上さんは近所の酒屋さんなので勝手に親近感🤣👍️ 旅行楽しめたようでよかったです🥰
ワカ太
じゅんさん、こんにちは😃コメントありがとうございます😊金沢、めっちゃオサレで良いとこでした💕酒千庵のおじさん、すんごい喋ってくださるので面白かったです。それににこやかに笑ってるお母さんもナイスでした✨
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんばんは😃 金沢〜!良いなぁ〜😍行く行くサギと言われそうですが😅我々も早く北陸酒飲み旅に出かけたいです🥹大量ゲットされた地酒報告も楽しみにしてまーす👋
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃北陸酒、辛口寄りが多いのかなの印象の今回の旅でした。そんな飲めてないですが🤣 回転寿司なのに高級寿司店のような驚異的なあのクオリティを、ぜひお二人にも体験していただきたいです‼️
山三ひとごこち うすにごり純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
102
ワカ太
こちらは3月に💦 山三のひとごこちです。 こちらは思う以上に苦味がきた記憶が。 桃のような優しい甘さの中心に米がいてる感じでした。 今まで飲んだ山三の中では、1番骨太さを感じる一本でした。
alt 1alt 2
105
ワカ太
ゴールデンウィーク投稿の前に、サボってた分をポツポツと。 光栄菊のスカイ2024を1月に飲んでおりまして、そちらを。 名前の通り、爽やかなお酒でした! 柑橘系のフレッシュな香り。 酸味あります系のブドウとも言えるフレッシュさが口に広がり、スマートかつバランスの取れた味わいで、ほどよいドライ感も。 絶妙なバランスで、美味しかったです❤️
阿部勘うすにごり特別純米
alt 1
alt 2alt 3
110
ワカ太
奥六に続き、こちらも弾丸帰省の時に購入した阿部勘うすにごり😋 香りはメロンより甘くないスッキリしてる感じなので、瓜⁉️少しのガス感とさわやかな旨みがスッと抜けていきます。いやー、潔い美味しさ✨このスパッとピタッとくる旨みとキレが、私を阿部勘から離れられなくしてる気がする😅美味しいしかもう出てきません😆💕 3枚目は、仙台駅にあったずんだシェイクの自販機。いつの間に自販機になるくらいこんなに求められてたん⁉️とびっくりして写真撮っちゃいました。人気やねんねー😳
ムロ
ワカ太さん、どうもです🫡 なるほど🤔確かに❣️ 美味しいしか出てこないは最高の褒め言葉ですね🥹
ひなはなママ
ワカ太さん、おはようございます😃 ずんだシェイク⁉️ 仙台ではそんな人気なんですか😳 初めて見ました🤣でも美味しそう😋 これは写真撮ってしまいますね👍
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 阿部勘さん!我々を虜にした最初の一本がコチラでした🤗感性が合ったらもう離れられないですよね😆朝起きて挨拶も「美味しい😋」になりますよねー😁 ずんだ系は人気ですねー♪
ジャイヴ
ワカ太さん、こんにちは☀ 10年以上前に仙台行ったときに[ずんだ餅]食べましたけど、ちょい苦手で[ずんだシェイク]は飲みやすくて美味しかった記憶が😋 今では自販機あるほどにメジャーになったんですね✨
ワカ太
ムロさん、こんばんは😃ムロさんの書いてらしたこちらのレビュー、阿部勘の美味しさのど真ん中ついてると思いました。私も言葉少なくズバッと言えるように頑張ります😆でもこれ、ほんまに美味しいしか言えませんでした😅
ワカ太
ひなはなママさん、こんばんは😃私は実は甘い枝豆🫛苦手なので、ずんだはあまり関らず生きてきたんで、この自販機の出現にめっちゃびっくりしちゃいました😳💦周りの友人は仙台行ったら必ず飲むそうです😁
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃なんと、こちらで阿部勘の沼に突入したのですね😁阿部勘の後くされないキレの良さは、もっと余韻残してくれてもいいねんでって言いたくなる、こっちが逆に追いかけたくなるキレですね😅
ワカ太
ジャイヴさん、こんばんは😃ずんだ餅苦手でもシェイクはいけるんですね、私も飲んでみたら意外にいけるかも🤫いいこと聞きました😄ほんまに、大阪でもずんだという単語を理解してくれる人が増えてますから、メジャーですね😊
会津娘雪がすみの郷 うすにごり純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
101
ワカ太
写真を整理してたら、一月に飲んだものが出てきたので、ほぼ失ってきた記憶をもとに書いてみます。 当時、東北界隈でめっちゃ話題になってた雪がすみの郷。今これがアツいみたいな扱いが旦那様の探究心をくすぐったようで、我が家に登場しました。 会津娘の新酒のこちら、なかなかのフレッシュさでした。フワってコメの香りがきて、少しの苦味とキレのある後味。フルーティーというよりは終始米の甘さと芳しさが口の中に広がる感じでした。これもこれで美味しい😋 私は好みの味でしたね🩷 初めての会津娘、好印象でした❣️
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 コチラの会津娘さん!気になってたんですが出会いがありませんでした🥲ロックな宮城娘のワカ太さん🤗のお好みであれば間違いないはず‼️今年は飲みたい😋
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃すでに気になってたんですね、情報通の栃木夫妻、さすがです😁宮城娘の会津娘との出会いはなかなか良いものでした💕ぜひ新酒の時期を楽しみにしていてください👍
ムロ
ワカ太さん、こんばんは♪ 会津娘いいでしょう😁 阿部勘さんもいいですけどね🩷
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 初会津娘!意外でした😳おめでとうございます🎉 外飲みで飲み比べした時、このにごりがとっても美味しくて😋会津娘も家飲みしたいなぁ♪滋賀&京都で手に入らないのが残念💦
こぞう
ワカ太さん こんばんは♪ 会津娘は最近見かけるのですが、少しお高めなのでスルーしてます😅このうすにごりは見たこと無いなぁ🤔お米の旨さをの醸しているお酒ってだけで飲んでみたい🤤
ワカ太
ムロさん、こんばんは😃会津娘、めっちゃいいですね💕このクオリティは、別のお米とか仕込みも追いかけたくなります😋
ワカ太
ポンちゃん、こんばんは😃そうなんです、初なんです!やっぱり関西では見かけにくいですよね‼️家飲みでこんなに美味しいと、ハマっちゃいますよね、これはやばいです😫
ワカ太
こぞうさん、こんばんは😃私もこちら、初でしたし、ラベルからいってクラシック感もあるのかと思いきや、スタンダードにお米がグッとくるタイプのおいしいお酒でした💕
伯楽星ARABAKI ROCK FEST.25純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
106
ワカ太
今日から始まりました、東北最大ロックフェス、荒吐‼️ もう何年行けてないのか😫 今ちょうど10-FEETです。行きたーい😫😫 でも行けなーい😫😫😫 ということで、伯楽星が荒吐フェスのサポート商品を毎年出してるので、今年のぶんもアップしておこうかと。 これは伯楽星お得意のメロン🍈を思わせる香り!この香りだけで期待値爆上がりですもんね😆そして飲むと青りんご。瑞々しくてフレッシュな印象です。これもまた伯楽星お得意の綺麗な酸味。ノドに差し掛かるとスッキリキレていって、静かに消えていきます💕なんて完璧な食中酒。 もちろんめっちゃ美味しかったです😋 それにしても、10-FEETの後はマキシマムザホルモン。そしてアジカンからのエルレ、ブラフマンが来てマンウィズが今日のトリ。6ステージあるけど、このメインステージだけで一日過ごせる、、、今年熱すぎ😍
ジャイヴ
ワカ太さん、こんにちは☀ [ARABAKI]は人生で一度は行ってみたいロックフェスですね🎙️ [エルレ]が参加してるのは確かに激アツ、自分の好きなバンドのヴォーカルだけセッション参加してるの興味津々
ワカ太
ジャイヴさん、こんばんは😃アラバキ、良きですよ✨最高ですよ✨セッションゲストにジャイヴさんの推しが出てるんですか⁉️もしやフラカン⁉️コレクターズ⁉️ストレイテナー⁉️勝手に予想して楽しみました、ごめんなさい🙇‍♀️
ジャイヴ
P.S.ワカ太さん 自分の推し、[SCOOBIE DO]のヴォーカル・コヤマシュウさんがセッションのみ参加してて、多分交流のある[フラカン]か[スカパラ]辺りとセッションかなと予想してます🤣
コタロー
ワカ太さん、こんばんは🌙 荒吐アツイですねー✨ホルモン・アジカン・エルレは自分の青春ドンピシャ過ぎます😂笑 伯楽星自体はフェスっぽいイメージが薄い気もしますが、どこで飲んでも美味しいのは流石ですね🙌🎶
ワカ太
ジャイヴさん、まさかのスクービードゥでしたか⁉️GET UPテンション上がります❣️ フラカンとやるようですね、絶対楽しいやろなー😆💕
ワカ太
コタローさん、こんばんは😃もしやコタローさんは私と同年代⁉️親近感ハンパないです😆けっこう前から毎年アラバキのお酒出してるんで、新澤酒造さんの宮城愛の形なのかなと。フェスでも美味しいのが伯楽星ってことですね😋
alt 1
alt 2alt 3
110
ワカ太
最近のさけのわの流れに乗って(私の知る範囲ですから、かなり狭い流れですが)奥六を。以前和菓子と合わせてからすっかり奥六を追いかけたくなってる我が家は、たまたま弾丸で実家に帰った3月、愛する酒屋の和屋さんで購入です。こちらに住んでると、東北のお酒はやっぱり地元で仕入れるのが1番手っ取り早いと感じてしまいますね💦 とりあえず珍しく私が切った刺身と共に、満を持して開けました奥六Lotus🩷 これはうまっ💕😆 甘酸っぱの後に旨さ来て、最後美味しいが広がります😋これは最高なやつや。うん👍 旦那様の満足なようで、2人で気づいたら飲みきりです😅 刺身のみならず、我が家で流行ってるウズラの卵のピクルスにも合う。何にでも合う❤️ ラル大佐さんが燗にしてるのを後で発見して、飲み切ったことを大後悔するのは、また後の話💦 ほんま美味しかった〜✨
ma-ki-
ワカ太さん、おはようございます 確かに奥六拝見しますよね⤴️ そしてお刺身にも合いそうな酸味のある旨味~🤤 これはいつか呑まないと!とレビュー拝見して決意しましたよ😁✨
ひなはなママ
ワカ太さん、こんにちは😃 奥六、そんなに美味しいんですね😋和菓子と合うなんて、何か凄い❗️語彙力がなくて表現難しい…😓でも飲んでみたくなりました🥰うずらの卵のピクルスも作ってみようかなぁ😍
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 お!狭い流れに乗りましたね😆最近、東北→関東→関西と美味しいの輪が波紋のように広がっているので、既に日本全国がその輪の中に入ってますね🤗 感性で飲む我々は瞬殺しがちですよね😅
ワカ太
ma-ki-さん、こんばんは😃やっぱり奥六、見ますよね!時代が奥六を離さないんです、きっと😆ぜひいつか飲んでください!損はさせませんよ❤️
ワカ太
ひなはなママさん、こんばんは😃和菓子と日本酒、ポンちゃんの紹介からスタートした私ですが、はまります❤️ウズラの卵をかんたん酢系に漬けとくだけなんで、ピクルスオススメです♪ウイスキー一滴垂らすとさらにウマです🐎
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃美味しいの輪の広がりは、日本国民全員を幸せにしますね❤️でもほんまにおっしゃる通り、本能系の酒呑みのくくりですからね、我らは💦気づいたら瓶がカラになりがちです😅
alt 1
alt 2alt 3
104
ワカ太
秀鳳追っかけの旦那様が手に入れてきたスプリングサンシャイン☘️ 話題の(どこで⁉️)原料米「春陽(しゅんよう)」を使ったものだそうで、調べると、このお米で造ったお酒はアミノ酸の含有が少なくなるため、高精白されたためにしか生み出されない「すっきりとした」風味が、低い精米歩合でも表現可能だそう。 だからこの「秀鳳 SPRING SUNSHINE 80」は、精米歩合80%の低精白で協会六号酵母仕込みという、なんともすごそうなお酒です。 日本酒度-5なのでどんな感じかなと思ったら、白ブドウか?っていう味わいと軽やかな飲み口。独特の穀物的な香りが後で鼻の奥に来ますが、なんでかどんどん飲みたくなる爽やかさ😆個人的にはラベルの猫の可愛さもあって🐈‍⬛好印象の一本でした💕😋
ma-ki-
ワカ太さん、こんばんわ 秀鳳さんは一度外呑みでいただいた辛口のお酒しか経験ありませんが、世の中には凄いお酒があるものですね😲 流石追っかけの旦那様ですね😁✨✨ ゆっくり家呑みしてみたい蔵です😊
ワカ太
ma-kiさん、おはようございます😃ほんまに、秀鳳さんのお酒は同じ雰囲気のものはあまりなく、飲むたびに驚かされます‼️もちろん、ゆっくり家飲みで、しかも飲みきっちゃう贅沢さでした😋
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 「春陽」が全米で話題沸騰とは知りませんでした😆日本酒度マイナスでも白ブドウ風は我々好き系なので😋爽やかに飲める一本!試してみたいです‼️
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃そうそう米だけに、全米でね🤣 もうスプリングでもない季節になってきたので、また来年あたり試してみてください😁この爽やかさは夏になりきらない今やからこそいい感じな気がします💕
alt 1
alt 2alt 3
bakery kitchen aioi
118
ワカ太
ずっと旦那様が、買おうか迷ってはやめてた上川大雪。ちょうどいい機会なので頼みました。 こちらはスッキリー💕ザ食中酒ですね。ベリーな香りもほんのりありましたが、キレの良さで何もかも無かったことに😅美味しいですね😆 もう一つちえびじんのレモンティーリキュールも飲んだので添えておきます。こちらはリキュールなので紹介だけで。味はめっちゃ午後ティーレモンでした🍋
仙禽さくら OHANAMI生酛
alt 1
alt 2alt 3
bakery kitchen aioi
122
ワカ太
パンと日本酒のお店での3つ目は仙禽のさくらです😆👍 「さくら(OHANAMI)」は簡単に説明すると「モダン仙禽の無垢」のうすにごりだそう。 今年から生酛づくりとなったとのプチ情報も手に入れながら一口。 爽やかさの中にオリのまったり感が程よく加わって、美味しい😋ちょうど口開けということもあり、1番美味しいところをいただきました‼️これはほんまにやりますね〜、流石の一言です😍このお店は前菜盛り合わせも激ウマでした😋💕
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、どもです😃 栃木酒🍶連発!ありがとうございます🤗 盛り沢山の前菜😍に間違いない新生仙禽さくら🌸どちらも激ウマの幸せな時間ですね😙
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃そうなんです!仙禽さくら、激ウマ過ぎて前菜ともばっちりマリアージュで、幸せな時間でした💕栃木酒はやっぱり底力が違います✨
松の寿夢ささら お蝶夫人純米吟醸
alt 1
bakery kitchen aioi
104
ワカ太
お次は松の寿のお蝶夫人。 あの懐かしのエースを狙えか⁉️という心のざわつきを少し隠して、まずは一口。 栃木県産の「夢ささら」を100%使用して仕込まれた一回火入れの純米吟醸酒だそうで、優しい飲み口のおかげで、するする口に入ります。透明感のある清々しい味わいが清涼飲料水ばりに体に染み込みます。こんなお酒もあるんですね、美味しかった😋💕
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんばんは😃 宗方コーチや岡ひろみも居るのか⁉️とか気になりますよね😄実は我々、竜崎麗香の存在は知っているものの、コチラのお蝶夫人は未飲です😅今度飲んでみまーす👋
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃こちらにもありがとうございます☺️まさに、日本酒界のエースを狙えなやつですね✨岡ひろみがあったらもっとフレッシュな味わいなのかな、とか想像が広がります🤣
alt 1
bakery kitchen aioi
107
ワカ太
この度転勤となりまして、と言っても同じ市内の別の場所勤務なだけなんですが、それでも職場が変わるのはバタつきますね😅 同僚が送別の気持ちで日本酒バーに誘ってくれました😋 パンと日本酒のマリアージュを冠したバーで、まず最初に頼んだのは九曜正宗。 フルーティーさはきちんとあったんですが、少しアルコール感が強かったかな。開けてからどれくらい経ったのか、、、開けたてを飲んだらもう少し感動したのかもっていうお酒でした。
ひるぺこ
ワカ太さん、こんばんは。転勤となると年度末の忙しさに加えて引継準備と引越でバッタバタですよね💦お疲れ様です。このお店一度お伺いしてパン飲み楽しくても一度行きたいお店です😊
ワカ太
ひるぺこさん、おはようございます😃引き続き資料、果てしなくてゲンナリしている土日でした😅こちらのお店、2階でパン作りをしてモーニングからやってるとのこと。フォカッチャと塩パンが激推しです✨😆
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 転勤されたんですね😳職場の雰囲気が違ったり大変ですよね💦お休みの日はお酒飲んでゆっくりしてください🙏 パンと日本酒!こうなると合わないもの無くなりそうですね😆
雁木スパークリング純米原酒生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
111
ワカ太
最近暑い日が続いておりますので、3月なのにシュワシュワが恋しくなってまいりました💦 大阪で22℃にまでなったこの日は、我が家のレマコムを眺めると、雁木のスパークリングにしか目がいきませんでした🥵 雁木に合わせて、ホタルイカとブロッコリーのアヒージョも作ったし、早速開栓✨ 以前飲んだ雁木スパークリングよりも、こちらは発泡感強め💕喉ごしが心地よき😋 そんなにドライでもなく、甘さとほんのりの苦味と酸が絶妙にうまい😆🩷これは当たりや🎯めっちゃ美味しい😊アヒージョのオイルとも、ホタルイカの深みとも合うから、どんどん進む💦 ま、もちろん飲みきっちゃいますよね😅
ひなはなママ
ワカ太さん、こんにちは😃 やっと暖かくなったなと思ったらいきなり夏日とかで体が追いつかないですね💦私もシュワシュワ🫧求めたくなります😆ホタルイカとブロッコリーのアヒージョ🙌これは間違いないです👍
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 暑くなってくるとスパーク欲が湧いてきますよね🤗ちゃんとストックがあるのが流石です👍雁木スパークは甘過ぎず旨かった記憶があります😋飲み切らない理由がないですねー😁
ワカ太
ひなはなママさん、こんにちは😃ホタルイカが旬なのをいいことに、食べまくってる今年です😅暑いと思ったらまた寒の戻りのようで、体がバカになりそう💦
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃お二人にも旨いと言わせる雁木スパークリング、そりゃ飲みきり必須ですね😆我が家は味変を楽しめない無計画な2人なので、常に飲みきりですが💦
こぞう
ワカ太さん おはようございます♪ 日本酒スパークリングは少し苦手ですが、この雁木スパは好きなんです😘美味しいですよね♪ホタルイカのアヒージョ🤩これは堪らんわぁ〜🤤
ワカ太
こぞうさん、おはようございます😃苦手な人も大丈夫って言わせちゃう雁木のスパークリングの懐の深さ、さすがですよね😊こんなに美味しいなら、梅雨時用にもう一本探したい気分です😍ホタルイカ、今年どハマり中です😋
春霞栗ラベル白 酒こまち生
alt 1alt 2
120
ワカ太
2月に飲んだ春霞。 栗ラベル白は秋田酒こまち100% 爽やかな柑橘系を思わせる穏やかな香り、 柔らかな味わい、上品な甘みが広がります。 後口にはグレープフルーツのようなほろ苦さも。 すんごいクリアな味わいで爽やか〜なお酒でした✨
T.KISO
ワカ太さん、おはようございます☀️ 上品な甘旨味にほろ苦さ❣️ 栗ラベル白の生酒、春霞の中でもトップクラスだと思います😊💕
ワカ太
T.KISOさん、こんばんは😃栗ラベル、もう飲まれてたんですね✨春霞の中のトップクラス、そう言われると、もう一回トップクラスと思いながら飲みたくなりました😆でもほんまに美味しかったです‼️
1