Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いび射美
1,428 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

射美 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

射美特純15号原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
100
ムロ
開栓祭り🥰 トップは抽選外れて諦めていたこちら💁‍♂️ 親愛なる酒友、そして酒活パイセンのT&D様に頂いちゃいました😍❣️ 勿体無いと言ったら、いいから開栓しろと言っていただいたので幸せです🩷 まるでイチゴ🍓、普段から日本酒を呑まない後輩の奥様も『うま✨』と言って呑んでました😁 ザ・フルーティー‼️ザ・射美🍶‼️ 優しい甘さの中にしっかりと旨味もあり、 ため息が出る美味さでした😋 T&D様に感謝🥰
ma-ki-
ムロさん、おはようございます 射美さんに亀さん良いですね🎵 甘さの中に旨味のザ・射美さん呑んでみたいです😋 ウィスキーもめっさいいやつばかりで目の保養になりますね😊
chika
ムロさん何でも持ってるんだな🤣🍶 今度ムロさん家🏠に呑みに行かねば😍🍶 射美は私好みかな🤔🍶
ムロ
ma-ki-さん、こんにちは♪ 射美さん亀さん美味しかったです😋 ウイスキーは後輩がハマっていて、ご相伴にあずかりました😅日本酒の後にウイスキーを呑むと相乗効果なのか、どちらもさらに美味しく感じます🥰
ムロ
chikaさん、福島の旅の時にお立ち寄りください❣️ お・も・て・な・し💕しますよ😁
alt 1alt 2
26
ごう
射美White。 氷温庫1年熟成の射美White。 杉原酒造の甘く洋梨のような香。 トロリとした舌触りにピリッと酸味が心地よく感じ仄かな苦味と共にバランスの良い旨みと甘みがすっと滑らかに広がってきます。 中盤からの甘酸っぱさが良く、綺麗にフェードアウトしながらも余韻に味わい深さを残します。 濃醇な味わいが多いと思う蔵だけど、白麹が緩和して飲みやすさのバランスが良いお酒だと思います。
alt 1
alt 2alt 3
18
アウフ
初めに甘さからスーッと入り、苦味・酸味がグッとくる感じです。 白麹が掛けているあたり、聴いていた射美のイメージとは少し違うのかと思います。 書いてある通り食中酒のようです。 非常に美味しく頂けました。
射美特純15号特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
他所酒
外飲み部
120
bouken
ジャイヴさんとサシ呑み③ メニューに書いてなかったけど店主さんがピンクもあるよとの事で😁 6年振りリリースらしいピンク 少しおりがらみ。甘旨と少し苦味。ブラックよりは甘めで好み 🍓を楽しみにしてたけど開けて時間経過してるからなのか、🍓感は分からず…
射美特純15号BY6特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
131
ヒロ
☀️ 裏書きにある通り、確かにイチゴ🍓です。 酸味が控えめの甘い甘いイチゴ🍓です。 飲んでいたら薫りもイチゴ🍓っぽい気がしてきました。 裏書きのストーリーは藤岡弘っぽくていいなぁと思いました☕️
alt 1alt 2
28
みつた24
あま〜い♪ほんのり酸っぱ〜い♪雑味がな〜い♪うま〜い♪射美と金雀が自分の中の二大甘々日本酒🍶1年ぶりの射美はらしさ全開のお酒でした😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
他所酒
150
ジャイヴ
日帰り大阪トリップ④🚃 ここまでは[bouken]さんと同じものを頼みましたが、こっからは別々の物をオーダー🎵 自分が頼んだのは「花陽浴 プレミアム」、boukenさんは「射美ピンク」と言われてて出てきたのが「射美 特純15号」でした 自分のは「花陽浴 THE PREMIUM 八反錦 純米大吟醸 磨き四割 無濾過生原酒」 過去に呑んだ事があり今回は少し交換してもらった「射美ピンク」の方をレビュー 「射美 特純15号」 特徴的だけど形容できない香り、呑み口すっきりした甘味 ブラックと比べるとかなり判りやすい味わい 一応「花陽浴」の方はThe花陽浴と感じる、花陽浴らしいさを裏切らないジュワッと甘旨なパイナップル感😋 これだけプレミアム酒飲んでフード頼んで二人で6300円😲 や、安すぎる🥰 この後[なんば駅]に戻ってboukenさんとは別れて梅田に戻り買い物中、後は帰るだけです🚃
麺酒王
ジャイヴさん、こんばんは😃 boukenさんとサシ飲み良いですね‼️ しかも凄いお酒ばかりですね😲
ジャイヴ
麺酒王さん、こんにちは☀ boukenさん行きたい酒屋さんにもアテンドして頂いて感謝の限りです✨ 「新政」だけでも7種類選べるなどプレ酒祭りでした🥰GW中は「十四代」や「信州亀齢」も開けるそうですよ
alt 1
alt 2alt 3
他所酒
142
ジャイヴ
日帰り大阪トリップ②🚃 なんばの[エディオン]でお酒の交換を頼まれてたboukenさんと合流して日本酒コーナーを見てから[粉浜]の[にこまる酒販]さんへ なんと欲しかった「千徳」が入荷したてで生酒GET出来ました🥰 他にも大分の「花笑み」も買えて大満足🎵 そこから天王寺に戻って行きたかった[他所酒]さんで一杯やってきました🍶 GW期間にプレミアムなお酒がめっちゃ開けられててどれ頼もうか悩みながらまずはこちら 「射美BLACK」 WHITEもありましたが、過去に呑んだことがありこっちにしました 特徴的な香りは無く、呑み口旨味とも甘味とも酸味とも取れる複雑な味わい、キレてから舌に残る苦味 むぅ、評価に悩む一杯🤔
ジェイ&ノビィ
ジャイヴさん、どもです😃 福井から大阪に来られて九州酒ゲット👍素晴らしい👏狙ってたんですか? boukenさんとの合流でプレミア酒祭り😍も楽しそうですねー🤗
ジャイヴ
ジェイ&ノビィさん、こちらでもこんにちは☀ 今回boukenさんと交換したのも含めて4本中全てお初なボトルになりました✨ 全国2週目に壁になる難関県のお酒がGETでき、更にプレ酒も呑めて最高です🥰
射美BLACK原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
他所酒
外飲み部
113
bouken
ジャイヴさんとサシ呑み① ジャイヴさんとはオフ会で会う時にお酒交換してるんだけど、大阪行くので持って行きましょうか?との連絡があり難波で待ち合わせ😊 エディオンの酒屋をウロウロして、ジャイヴさんが住之江の粉浜にある にこまる酒販さんへ行くとの事で同行する事に🚃 その後阪堺電車で天王寺に移動し他所酒さんへ 去年ねむちさんとヤスべェさんと行って以来だね GWでレアなお酒続々開栓されてるので行きたいなと思ってたの😍 まずは10年振りリリースの射美BLACK あまり甘くない。結構複雑な味わい 後半渋味苦味強め 複雑感は何だろうって思ったら精米歩合80%だったのね 射美の中でもかなり辛口寄りかも🤔
alt 1
alt 2alt 3
9
きまぐれ
ブラック こくこくこく。じゅし。ふるい。こめ。あまみがそこまでない。低精白いび。なるそと。こくなしゃび。85点 甘み:2.6 酸味:2.8 辛口:2.3 含み香:2.4
射美特別純米酒15 槽場無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Sake恋Japan
外飲み部
45
FSB
Sake恋Japanさんその2。 席に着くや否や、とんでもないラインナップが目に入ります。 まさかの射美があるだなんて!度肝を抜かれました。 基本的にこうしたレア酒は自分には縁がないものと思い、さけのわの皆さんの投稿を見て、味わいを想像し思いを馳せるに留めていますが... ここで会ったが百年目! とくと飲ませていただきます! うーん、いちごです! 勝手にトロ甘な酒を想像していたが、意外にもスッキリとした甘さ。 酸味が甘みに立体感を持たせつつ、軽やかさも演出している。 どんな酵母を使用しているかわからないが、風味と甘み、酸味が合わさって、いちごを想起させる含み香に感じられる。 デザート系かと思いましたが、あべ的な感覚で割と食中もありかも? まさか生きているうちに射美を飲めるとは... 少し感慨深いものがあります。(笑)
1

杉原酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。