タッチミー飛鸞HIRAN 青天 SEITEN森酒造場長崎県2025/8/31 12:53:32家飲み部17タッチミーとても爽やかですっきりとした飲み口です。口に含むと、ふんわりとぶどうのような香りが広がり、飲んだ後もその華やかな香りの余韻が楽しめます。 甘すぎないので、食中酒としてもぴったり。つい杯が進んでしまいますが、飲み疲れしない軽やかさも魅力です。日本酒が苦手な方や、日本酒初心者の方にもおすすめしたい一本です。
るるるん飛鸞HIRAN ハテナ βType純米森酒造場長崎県2025/8/31 10:52:532025/8/31外飲み部22るるるん下の続きです。 同じ写真ですみません🙏 真ん中のボトルですね😊 3種飲み比べ2種類目は飛鸞のスペック非公開のHatenaシリーズです❗️ 初飛鸞がHatenaシリーズ💦 実は少し前に別のお店でこちらのHatenaシリーズを見かけたのですが お店の人に初めて飛鸞を飲むんですがお勧めありますか?と聞いたら「にこまるですね〜」というのでHatenaシリーズは見送ってしまった、という事があったので角打ちで飲めるのは嬉しい限り😊 にこまるはまだ家の冷蔵庫で眠っているので、結果的にHatenaが初飛鸞となったわけです。 感想は、フルーティで優しいお味ですね。 美味しいは美味しいのだけど、この3種の中だと一番味のインパクトは弱いような、、
ヒロ飛鸞BLACK JACK生酛森酒造場長崎県2025/8/31 6:27:462025/8/27外飲み部96ヒロ☀️ 杏子のような甘酸っぱさ😚 微炭酸でシュワっとしてます🫧 きれに苦味を加えて、後味はさっぱりしていめす。 綺麗な水を感じる喉越しで、「カラクチの向こう側。その先へ。」というキャッチフレーズの通りです。 「その先へ」が獺祭っぽいですけど😅 和華蘭スタイルの極辛口とあるけど、辛口感は少ないかなぁ🤔
ささかま3飛鸞Reborn純米生酛原酒貴醸酒森酒造場長崎県2025/8/30 13:07:472025/8/30斎林本店家飲み部25ささかま3長崎のお酒を初めて飲む為に県北小牛田の酒店で購入しました。開栓時軽く音がしました。りんごの香りを強く感じました。濃厚なりんごジュース、酸味を感じました。カニクリームコロッケ、ホヤのから揚げは濃厚なお酒と合いました。刺身とは合わないと思いました。
Tadashi Hamaoka飛鸞Reborn純米生酛原酒生酒森酒造場長崎県2025/8/30 9:24:262025/8/3020Tadashi Hamaoka初めて飲む貴醸酒 甘いお酒で原酒でトロっとしてて食前酒にいい感じ。 香りも良い。 初めての長崎の地酒でした♪
ましらのやまさん飛鸞ブラックジャック鄭成功生酒森酒造場長崎県2025/8/29 11:32:502025/8/1笑男酒場 Chirori54ましらのやまさんブラックジャック おりがらみ 鄭成功(ていせいこう) 生酒 極辛口ALC15度⭐️⭐️⭐️⭐️ 生酒特有の舌にピリピリと心地よい刺激がある辛口のお酒。 夏の揚げ物やフライドポテトなどにピッタリ合う味わいのお酒だと思います。 茅ヶ崎チロリ:20250801
マグセパ飛鸞HIRAN?(ハテナ)2025 弐原酒森酒造場長崎県2025/8/28 2:48:482025/8/2842マグセパラベルが気になり購入しましたが開栓すると香りが凄くフルーティーで飲むとややガス感があり酸味がしっかり味わえ最後にキレで締めてくれて美味しいですね。 とても美味しく頂きました。 長崎のお酒は美味しいイメージですがまた美味しいお酒に出会えました。