Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひらん飛鸞
3,585 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

飛鸞 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
16
mey
原材料名:米 (国産)、米麹 (国産米) アルコール分:14度 とろっと甘くスッキリな味わい、とても美味しくいただきました!
飛鸞飛鸞(ひらん) HIRAN 彩道 SAIDO生酛
alt 1
24
ほうラーイ
🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️飛んでっちゃう🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️香り祭り生酛 日本酒じゃないみたいジン? ねっとりチョコと相性🥰 飲み心地が幸せすぎる🤤
alt 1alt 2
30
akikoda3
飛鸞 Infinity ∞ 2025 評価4.4 使用酒米/麹米:山田錦、掛米:にこまる、精米歩合:非公開、アルコール度数12度原酒 今季のInfinityのテーマは「乳酸発酵」。飛鷺シリーズは、ほとんどが生酛をベースとした酒造りをしている。きもと造りでは、天然の乳酸発酵により安全に酵母を生育させる過程が重要。今季はスタート時からこれまでの乳酸発酵とは異なる様子が続き、通常は酒母工程で乳酸菌が役割を果たし、酵母のアルコールによって淘汰されるはずが、淘汰されずに醪まで移行することが多発したが、乳酸発酵をコントロールし、今までにないタイプのお酒を造れないかと試行錯誤して出来上がったのが、今回の銘柄。 低アルで乳酸が効いていて、甘み控えめのライトなヤクルト風のテーストに。少し漬物感…。
飛鸞HY2 直汲み生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
69
麺酒王
九州研修の週末に、さけのわ福岡メンバーと御一緒させていただきました‼️ 福岡メンバーはMAJさん、グラさん、理華さん、部会🐤さんご夫婦、いーじーさん! 九州外からはのちをさん、Rigelさん、kino.さん、ちょろきさん、私で開催でした😆 暖かいおもてなし、また手配してくださりました九州メンバーの皆さん、本当にありがとうございました🙏 研修の関係で到着が少し遅れてしまい、途中から参加いたしましたが、盛り上がっていました‼️ お酒の種類が豊富なお店で驚きました😲 まずは飛鸞で!いきなり美味しいお酒で感激です😂もちろん、この後ガンガン飲みまくるのでした😁
ジャイヴ
麺酒王さん、こんばんわ🌛 研修で訪れた九州でオフ会が開催出来るとは麺酒王さんの人柄による所が大きいですね🥰 盛り上がりが写真から十分に伝わってきます✨️
麺酒王
ジャイヴさん、おはようございます😃 私の人柄、人望ではなく、福岡メンバーの皆さんや麻雀メンバーのお陰様で、本当に感謝しかありません😌めちゃめちゃ盛り上がりましたよ❗
飛鸞にこまる生酛
alt 1alt 2
21
ぽんぱぱ
香りはほんのりフルーティー。 優しい甘さのなかにコクがある感じ。 みずみずしい感じも最高。 すいすい飲めるあぶないやつです。 生酒は、もっと甘さを感じたような気もするけど これはこれでうまいなー。
alt 1alt 2
35
ハム
「にこまる」は、もともと食用米として栽培されている品種。 それをあえて酒造りに使用することで、ふくよかでお米の旨みがしっかりと感じられる味わいに。 生酛造りらしい自然な酸とミネラル感が心地よく、口当たりは柔らかいのに芯がある。
飛鸞Reborn 貴醸酒生酛貴醸酒
alt 1
saketaku
20
たくし
ワイングラスに注ぐと香りは完熟のバナナとカスタードクリーム。 口に含むと濃厚な甘さと穀物感が広がる。 酒感はゼロ。飛鸞という果実を絞った果汁のよう… 不思議と後に残らないのでスイスイ飲めます。 貴醸酒の最高峰だと思います。陽乃鳥の酸味をなくして甘さを強化した感じ。 とても美味しい〜 98点/100点中
1

森酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。