さて、日常に戻ってストックを回していきます。
2月にカネセさんで購入。
先月、横浜で純米吟醸を飲んだので、思い出しながら飲んでみました。
香りはほぼ感じないが、これは温度の問題なのだろうか。
注いだボディには微発泡。
口に含むと、純米吟醸と同じバニラのような甘みが穏やかに広がる。純吟に比べるとだいぶ控えめ。
ほんのり、いちごやベリーのような酸味を想起させる甘さも感じる。
このキュートな甘さ、なんか心当たりがあるなあ。
調べると、麹米に山田錦、掛米はそう、秋田酒こまち!
そうか、秋田酒こまち。キミだったか。
もちろんガス感あり。
甘さのあとは酸味が味わいをまとめつつ、スッキリとキレていく。
秋田酒こまちのキュートな甘さと酸味のバランスがとても絶妙!
個人的には純吟よりこっちの方が好き。
おいしい!