Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やまさん山三
625 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山三 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

山三のラベルと瓶 1山三のラベルと瓶 2山三のラベルと瓶 3山三のラベルと瓶 4山三のラベルと瓶 5

みんなの感想

山三酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県上田市御嶽堂687−1
map of 山三酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

山三純米大吟醸 愛山 無濾過生原酒 四割五分
alt 1
1
かめさん
家でひとごこちを飲んで角打ちにきてみれば なんと愛山との運命的な出会い 香りは愛山らしい華やかな香り 口に含むとわずかな発泡とともに愛山特有の贅沢な米の香り、旨味、フルーティーさがブワっと広がっていく 余韻含めて素晴らしい仕上がり
alt 1alt 2
家飲み部
1
かめさん
少し前に開封した山三をいただく。 ほどよい発泡感とミルキーさがうまく調和している。 甘みと旨味もバランスよく、飲み終わりはすっきりと辛い。非常によくできたお酒。
山三金紋錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
ペアリング部
48
ぺっほ
初㊗️山三🎉 甘苦、美味しい🩷最近苦味系のお酒がいい感じです😊 今日は、鯛ちくわのクリームチーズのせ、鶏肉の柚子胡椒風味を大葉で、ピーマンの煮炒めを箸休めに、2種のチーズのピザ💖 山三の苦味は、大葉やピーマンなどの野菜の苦味にもよく合っていて、ペアリングすることで逆に野菜の香りをより感じる気がしました!確かに香り高い野菜にはぴったりかも‼️ピーマンを炒めた胡麻油の香りも引き立ちます🧐野菜と苦味、なるほどです👍 今夜の我が家のピザは主人の希望によりトマトソース抜き🤭オリーブオイルとチーズ、塩、胡椒、メープルシロップのみ🩷酸味の強いお酒とチーズの相性と、苦味の強いお酒とチーズの相性、どちらも甲乙つけ難い‼️チーズ好きの私にはどちらもうまい😋 お酒単体でのインプレッションはshinsake3担当です💕
ひなはなママ
ぺっほさん、こんばんは😄 お初の山三おめでとうございます㊗️私も冷蔵庫に違う山三が待機中です😆苦味がくせのある野菜に合うんですね⁉️わかる気がする😍ピザにメープルシロップはまた斬新だなぁ🧐食べてみたい❣️
ぺっほ
ひなはなママさん🩷こんばんは!本当に飲みやすくて美味しくて、ついつい進んでしまいました😊冷蔵庫に別の山三‼️楽しみですね😍何と合わせるのかな💕長野は酸味や辛口の印象だったのでとても新鮮でした✨
ヤスベェ
ぺっほさん、こんばんは😀 先日の長野旅行でこちらのお酒をゲット出来ました😇 まだ開栓はしてないのですが、コメントを読んで長野で買ってきたチーズワサビと合いそうなので飲む時は試してみます😀
ぺっほ
ヤスベェさん🌸こんばんは‼️冷蔵庫待機中なのですね👍チーズワサビは最高だと思います🙌楽しみですね😍いろいろ試して、やはり酸味より苦味系の方が一般的に食事に合いやすいのかなと思いました🧐
ポンちゃん
ぺっほさん、こんにちは🐦 甘苦美味しいですよね~❣️ただ何を合わせようか悩みどころで💦チーズが鉄板ですね!甘苦もチーズも好きなのでビビらずイタリアン等と合わせてみます♪いつも参考になります😊🙏
ぺっほ
ポンちゃん💕確かに甘苦美味しい!ブームなのかな?我が家だけかな?🤭でも酸味系よりも食事は合わせやすいかなと実感!イタリアンのチーズや魚介系にも合いそうですよね😍酸味系のトマトはどうかな?🧐挑戦ですね👍
山三金紋錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
72
shinsaku3
総合9(10点満点) 会社の同僚からいただいたお酒です🍶 初山三です😃 ネット情報によると 「柔らかくフレッシュな香りと、ブドウのような果実感のある甘みが広がります。フルーティーでありながら、米の旨みもしっかりと感じられ、まろやかで深みのある味わいに仕上がっています。後味はすっきりとしたキレがあり、食中酒として非常に適しています」 とのこと 美味しいです❣️😋 口に含んだ瞬間甘旨な味が広がりますが、すぐにクセの無い苦味が追いかけてきてスパッとキレる そんな印象です😋 なかなかチビチビと止まらないうまさ👍 冷やしていただきました ペアリングインプレッションはぺっほさんが担当 以下個人的な印象 【香り】 甘旨な香り 【味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大)  •辛さ:飲み始め1→ 余韻1  •甘味:飲み始め1→ 余韻1  •酸味:飲み始め0→ 余韻0  •苦味:飲み始め3→ 余韻2  •渋味:飲み始め1→ 余韻1  •旨味:飲み始め3→ 余韻2 【口あたり】→2 数字が小さい=さらさら、ライト  大きい=とろみ有り濃厚 (5が最大)
ヤスベェ
shinsaku3さん、こんばんは😀 私も近くに販売店がなく入手困難な山三さん、先日の長野旅行でこちらのお酒を入手出来ました😇 かなりの高評価なので、私も今からいただくのが楽しみです😀
ひなはなママ
shinsaku3さん、こんばんは😄 初!山三おめでとうございます🎊㊗️ さけのわでも最近人気ですよね!私も気になって冷蔵庫に出番待ちさせてます🤣甘苦なんですね🥰飲むのが更に楽しみになりました❣️
shinsaku3
ヤスベェさん、こんにちは😃 私もいただいた後にHP見てたら、埼玉には取扱店が一店舗しかないことがわかり、かなり入手困難なお酒なんだなと気がついた次第です😅 おいしかったので大事に飲みたいと思います😃
shinsaku3
ひなはなママさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊 私もストック入手したいので、買いに行こうかな🚗😅 今回いただいた銘柄は、飲んだ瞬間の甘旨な広がりが印象的でよかったです👍
ジェイ&ノビィ
shinsaku3さん、こんにちは😃 国際J&N基準でもバカ旨で評価爆上がりの山三さん!初飲み㊗️おめでとうございます🎉コチラの金紋錦は未飲ですが🥲間違いなく旨いでしょうね👍
ポンちゃん
shinsaku3さん、初飲みおめでとうございます🎉 金紋錦美味しそうですね〜❣️拝見してて飲んだ山恵錦より好みかもと🤔飲んでみたくなりました!
shinsaku3
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊 国際J &N基準も高評価なんですね❣️ 全くノーマークなお酒だったので、持ってきてくれた同僚に感謝です 山三さん、チェックリストに追加です✔️
shinsaku3
ポンちゃん、こんにちは😃 ありがとうございます😊 私もかなり気に入りました😋 ただ酒屋さんで見かけた記憶があまり無く。。。 見かけたら即お連れしたい一本です👍
山三純米吟醸 無濾過生原酒 金紋錦 五割五分
alt 1alt 2
25
Kazu
仄かにガス感 ブドウ的なフルーティさ ジュワッと旨み酸味が広がる
山三純米吟醸 山恵錦 五割五分 無濾過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
80
shogot1978
- 久々の「山三」を 溝の口の「居魚屋よい呑」にて。 15年の休業をへて、2023年に復活した酒蔵が手がける逸品。 飲みやすく、人気になりそうな鼓動を感じる。販売は県内の特約店が中心で、入手が難しそうなので、見かけたら迷わず飲みたい。
ジェイ&ノビィ
shogot1978さん、おはようございます😃 コチラの山恵錦の山三さん!我々も少し前に久しぶりにいただきましたが、メッチャ旨いですよね😋評価爆上がりでした!
shogot1978
ジェイ&ノビィさん コメントありがとうございます! メッチャ美味くて、確かに私も評価爆上がりです!人気でそうですね!😄
山三純米大吟醸 山恵錦 四割五分 うすにごり
alt 1alt 2
21
okd
フレッシュフルーティなモダンなお酒。 昨年の旅行で気に入り、近所の酒屋で販売していたため購入。 相変わらずおいしい
山三金紋錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
28
87マル
最近よく買う山三。開栓したては控えめな香りで、キレイな味わいだけど少し物足りなかったが、2日目は甘味、旨味が開いて、苦味とのバランスが良好。阿波屋さんで
山三純米吟醸 金門錦 五割五分純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
48
ymdaz
都内の桜が満開になったと思ったら 雨続きかつ花冷えの寒さですね これじゃ花見酒とも行かないので 花見は花見(pic4)、酒は酒で別に楽しもう! と最寄りの酒屋さんに行ったら ありました山三✨ 早速家飲みです😃 金門錦55%磨き、アルコール15度 開栓音はfでポンッ♫ 煙つきで元気です❗️ 上立香はマスカット〜ラムネ系かな 口に含むと第一印象はスッキリ❗️ 甘味もあるんだけど チリ感を伴ったフレッシュさがそれを上書き 酸味はモダン山廃的なニュアンスもあるけど もっとクリアな感じ 苦味や辛味は殆どなく 飲みやすさに飲み進めているうちに いつの間にか酔っ払ってる危険なタイプ😅 要は山三は旨いってことですね🤣
ポンちゃん
ymdazさん、こんにちは🐦 🌸とっても綺麗ですね✨もう満開なんですね😳 お家飲みでも、味の感じが🌸に合ってていいですね😊山三はハズレなしっぽいですね😁👍
ymdaz
ポンちゃん、こんにちは😃 ライトアップした夜桜は雰囲気があって良いですよね☺️ 山三はどれ飲んでも美味しくて、満足度高いですよ✌️
山三純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
128
ヒロ
☀️ 酒米は金紋錦です🌾 毎度の甘旨です😚 甘味も旨味も厚め濃いめで、しっかりめの味わいです。 後味にアルコール感が少し感じられました🤗
ヤスベェ
ヒロさん、こんばんは😀 まだ家飲みが出来ていなかった山三さんですが、居酒屋さんで飲んで美味しかったので上田旅行でこちらのお酒をゲット出来ました😀 今度飲むのが今から楽しみです😇
ヒロ
ヤスベェさん、こんばんは😄 上田旅行でゲットしたんですね❗️羨ましい😳 山三は「これいけるよ」と四方八方から聞こえてくるお酒🍶なので、ヤスベェさんのレビューを見て真価を問おうと思います🤗
山三山恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
ぶんず
今日の2杯目は山三です 信州亀齢と比べて、濃厚・重厚? ニンニクの拗さを洗い流す そして、スッキリさせてくれる一杯です。 酔いが回って、気持ちよくさせてくれる 一本でした。 thanks やきとり番長上田駅ナカ店(信州:上田) 店員のお兄さん、クドイおじさんの相手、 ありがとうございます😊
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、おはようございます😃 息子さんとの信州巡り!良いですね♪ 岡崎さんで信州亀齢ゲットされて、駅中焼き鳥で信州酒と一杯😋サイコーですね🤗
ぶんず
ジェイ&ノヴィ さん、おはようございます😃 はい、子供と過ごせる時間は多くないと気付いて 旅しています♪亀齢さん、お店のお姉さんも 印象良かったし!楽しい時間を過ごせました。
山三金紋錦 五割五分純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
22
Herman Mok
山惠錦バージョンと比べると、なま酒感は弱く、フルーティーでフレッシュ。山惠錦バージョンと比べると、なま酒感は弱く、フルーティーでフレッシュな感じはあるが、アルコホリック感が強く、最後は少し苦い。私は別バージョンの方が好きです。
英語>日本語
山三金紋錦 五割五分純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
80
こぞう
山三 金紋錦 純米吟醸 五割五分 無濾過生原酒 ●長野県産米金紋錦100%使用 ●精米歩合55% ●アルコール分15度 ●日本酒度ー 酸度ー ◯開栓3/23 投稿4/1 やっと出逢えた山三😍 酒屋さんで見たときは、おおっ!て声が出ちゃった🤣 開栓してからの薫りは主張するものは無くも葡萄系や蜂蜜のような薄っすらと感じます 口に含むとグラスに微微微発泡🫧が付くように軽くピリピリしたガス感から白ワインやベリー系の味を感じます🍇 鼻に抜ける薫りは柑橘系の爽やかなグレープフルーツで、余韻はこれまたグレープフルーツの渋みのある辛さを感じながらその余韻を長く感じられます♪ 他の山三も飲んでみたいな😘 旨いわ♪ 息子 昨日(3/31)から栃木県湯西川へ⚽️合宿に行っているが、今日は雪予報❄4月なのにねぇ〜😅 4枚目の写真 チィチィイカってご存知ですか? 私は初めて知りました! 瀬戸内で採れる希少な小さなイカとのこと🦑百貨店に乾物が置いてあり試食すると!うぉ!旨い🤩普通のイカと違い出汁が取れるような繊細な味なのでお酒のアテには最高です😘みかけたら是非👍
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃 山三、私も興味あってこちらとは違う山三をゲットしましたよ🤗やっぱり美味しそう😋息子さん、合宿ですか⚽️頑張ってますね👍こぞうさんの背中を見て、立派な選手になりそうですね🥰
のちを
こぞうさん こんばんは イカイイっすね🦑気にしておきます!湯西川は奥座敷で、平家が隠れちゃうとこなので秘境の範囲かと思います。紫山三飲んだことないので羨ましいです
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、おはようございます😃 ようやく出会えた🥹初山三さん㊗️おめでとうございます🎉旨いですよね! 息子さん栃木に来てるんですね!言ってくれれば良い酒屋アテンドしたのに‼️って目的も年齢も違うかー🤣
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦🐦🐦 初山三おめでとうございます🎉🎊お店で見て買おうと思ったら違うの目に入って忘れたお酒です😂心から羨ましい〜💕 このイカは始めて見るし聞きました😳食べたい!
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪ 他の山三をゲッチーされましたか🤩開栓が楽しみですね♪皆さんが推されるのが良く分かりました😊私は4流選手なのですが息子が同じ趣味を持ってくれたのは嬉しいです!
こぞう
のちをさん おはようございます♪ 湯西川♨️よくご存知で!私も行ったことがあり鬼怒川の先にある隠し湯って感じでまた行きたい温泉の一つ☝️他の山三も飲んでみたいです😊
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪ ようやくです、ようやく😅まだ出会えないお酒がたくさんありますが気長に…🤣息子は小4(新小5)なのでお酒は…😅私がアテンドして欲しいです🤣
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪また山三に出会えると良いですね👍チィチィイカは始めふざけた名前だなぁと思いましたが、試食したら美味しいこと😍クラシックなお酒との相性が良さそうです♪
1

山三酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。