Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やまさん山三
703 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山三 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

山三のラベルと瓶 1山三のラベルと瓶 2山三のラベルと瓶 3山三のラベルと瓶 4山三のラベルと瓶 5

みんなの感想

山三酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県上田市御嶽堂687−1Google Mapsで開く

タイムライン

山三純米吟醸 金紋錦
alt 1
13
uMa
山三 純米吟醸 金紋錦 原料米 長野県産金紋錦100% 精米歩合 55% アルコール分 15度
山三純米大吟醸 山恵錦 四割五分 うすにごり純米大吟醸
alt 1alt 2
させ酒店
ずくだせ!信州の日本酒
58
へろ8
開栓の際、ポンという心地よい音 単体でいただきましたが、甘味は強くないが、フルーティで酸味が抜群、微かな苦味でキレていくとても美味しいお酒です 酒屋さんいわく、真田幸村が好きで、新たに取扱いを始めたそうです 今後、酒屋さんの情報に目が離せません👀 アルコール度:15度 精米歩合:45% 原料米:長野県東御市八重原産山恵錦100%
山三山恵錦 四割五分 うすにごり純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
酒の狩人 白菊屋
家飲み部
113
バウム
激ウマ黄昏オレンジ🍊に続いては、これまたさけのわ界隈で爆上がり⁉️の『山三』ピンク🍶 やっとゲット😊 今回は酒屋さんに3種類の山三が冷蔵庫にドーンと存在感満載でお待ちしてくれてました😍 どれにしようかな…と考えつつ 在庫の少ない、こちらをお連れしました😊 味のレビューは皆さんにお任せして🤚 何も考えず、ひたすら味わう事に専念❗️確変状態ってくらい旨い日本酒に出会える😍 冷蔵庫に余裕ないのに、また酒屋にGO🚲しなきゃ💦
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんにちは😃 間違いなく旨いの続きますねー😋 飲みに専念!正しい姿です🤗
バウム
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊さけのわで皆さんの投稿を参考にお連れしてますから、味わいレビューはお任せです😅お陰様でハズレなしのクジを引いてる感じです😍
山三金紋錦 五割五分純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
125
ヤスベェ
長野のお酒の第二弾は、山三さんの金紋錦です😀 関西は今年初めまで山三さんの代理店さんがなくて、全く入手出来ませんでした😅 ようやく今年になって京都と大阪の北部に代理店さんができましたが、私の行動範囲外なので中々入手困難です😅 上田に酒活に行きましたが、蔵元さんでは直売していないので上田の地酒宮島さんで購入😀 この山三さんもしっかりフルーティーで重すぎず綺麗なお味で、凄く美味しいお酒でした😀 やはり長野県のお酒を長野のお米で仕込むと、美味しいお酒になりますね😀 もっと入手しやすいところに、代理店が出来たら嬉しいんですけどね🤣
shinsaku3
ヤスベェさん、こんばんは😃 偶然同じタイミングで山三🍶でしたね😁 フルーティーで重すぎず綺麗❗️わかります😋 信州のお酒って透明感感じます👍
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛山三さん現地調達されたのですね😳羨ましい✨️京都の取り扱い店は頑張れば行けるのですが、而今くんに頼んでみようかな☺️しっかり味が乗ってて重すぎない…気になります🤤
ぺっほ
ヤスベェさん🍉おお!ゆうべさ山三で一緒に乾杯でしたね❤️美味しいですよね〜‼️いろんなお米のお酒があるので全部いただいてみたいです😊お米でこんなに味の違いがありながらも山三の個生は統一されていて感動です💓
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 現地で買われたお酒、美味しさもひとしおですね!こちらの金紋錦も飲んでみたいです😊 信州のお酒、蔵元さん行っても買えないのちょいちょいありますね💦
ヤスベェ
shinsaku3さん、こんばんは😀 知っている人と離れていながら偶然同じお酒を飲むのって、何となく嬉しくなりますね😀 山三がもっと入手しやすくなったら嬉しいのですけどね🤣
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 自転車でかどやさんまで行かれているなら、もう少し頑張って總持寺行けば山三さんを入手出来ると思いますよ😇 私と好みの味が似ているので、きっとお好きだと思いますよ😀
ヤスベェ
べっほさん、こんばんは😀 一緒に乾杯出来て嬉しかったです😇 信州の酒米は結構特徴がありそれぞれ美味しいと思いますが、その味の違いをだしながら蔵さんな味にしているのが流石ですね😀
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 本当なら蔵元さんで仕入れた方が、より思い入れが出来たと思うのですが…それでも信州のお酒しか扱わないと言われている宮島さんのような地酒屋さんが有るのが有難いですね😇
山三山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
ペアリング部
51
ぺっほ
山三山田錦💛これまで、ひとごこち、金紋錦、愛山の3本をいただきましたが、どれも美味しかった❣️中でもこの山田錦が一番バランスがよくて上品な印象です😊いや、どうだったかな〜💦どれも美味しかったー‼️飲み友に感謝感謝感謝なのです🙏 今日は、冷しゃぶのサラダ、たらの味噌漬け、玄米おじや、そしてデザートは白桃ゼリー🍑 どのペアリングももちろんよかったのですが(笑)、なんといっても白桃ゼリーとのハーモニーが💓💕💓💕素晴らしいすぎ!つまり山三はまるで桃ってことなのかな🥰とにかく幸せデザートでした🍑 お酒単体でのインプレッションはshinsaku3担当です💕
ひなはなママ
ぺっほさーん、こんばんは😄 山三、ハマりましたね❣️我が家も山三は推しです😆こちらの山田錦、私も購入しましたよー🙌出番まではまだ時間かかりそうですが、バランスが良いなんて💕かなり楽しみになりました😘
ヤスベェ
ぺっほさん、こんばんは😀 同じタイミングで山三さんですね😀 長野酒らしい美味しいお酒でした😀 因みに我が家では食事から、スイカのデザートまでこのお酒でいただきましたが 美味しかったです😇
ぺっほ
ひなはなママさん💖おはようございます‼️山田錦待機中なんですね🥰愛山も美味しかったですが山田錦の方がスッキリな気がしました🍑フルーツやデザートとにも合う!ママさんのインプレッション楽しみにしています🥰
ぺっほ
ヤスベェさん🍉🍑ほんとに同じタイミングでしたね🥂美味しそう😋スイカはナイスペアリングですね❣️信州のりんご畑を思い出すと、長野のお酒が果物に合うのもイメージ通りな気がします🥰信州酒活また行かなくては💪
ポンちゃん
ぺっほさん、こんにちは🐦 黄色の山三😳白桃ゼリー😻と2回驚きました😆桃感が大好きなのと、なんだかんだ言っても山田錦のお酒好きなので、ただただ飲みたいです❣️
ぺっほ
ポンちゃん🍑ぜひー!山三黄色を飲む時は桃ゼリーとご一緒に💓主人も納得してくれていたので2人のお墨付きなのでほぼ?間違いないと思います👍まだまだ他のカラーもあるようなのです楽しみです😋
山三山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
70
shinsaku3
総合9(10点満点) 会社の同僚からいただいて以来すっかりお気に入りの山さん😃 ジェイ&ノビィさんからオススメされた緑ラベルは入手できず 代わりに黄色ラベルが入手できました😃 美味しいです❣️😋 以前いただいた三本とは若干異なり、口に含んだ瞬間から甘味と共に若干の辛さが伴い その後クセのない苦味と辛さの中間的な余韻を残しながら消えていく感じです👍 以下以前の飲み比べの時の感想 赤の愛山は、一番フルーティー 後半はクセのない雑味感 紫の金紋錦は、甘旨感が若干少なく、後半追いかけてくるのがクセの無い苦味 そしてキレがよい シルバーのひとごこちは 前半は、金紋錦と同じ感じで、後半追いかけてくるのがクセのないわずかな辛味 冷やしていただきました ペアリングインプレッションはぺっほさんが担当 以下個人的な印象 【香り】 柔らかなお米の香り🌾👍 【味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大)  •辛さ:飲み始め1→ 余韻1  •甘味:飲み始め2→ 余韻2  •酸味:飲み始め0→ 余韻0  •苦味:飲み始め1→ 余韻1  •渋味:飲み始め0→ 余韻0  •旨味:飲み始め3→ 余韻3
ひなはなママ
shinsaku3さん、こんばんは😄山三山田錦、私も購入してます👍甘さと辛味もあるんですね❗️辛すぎないといいな😅shinsaku3さんは今のところどちらがナンバーワンですか?
shinsaku3
ひなはなママさん、こんばんは😃 どれもおいしかった😋❣️ですがナンバーワンは、私的にはわずかに甘旨寄りの赤の愛山かな😃 その差は僅かです 今回の黄色は、ベストバランス‼️ これもいい👍正直甲乙つけ難い🧐
ヤスベェ
shinsaku 3さん、こんばんは😀 私の今日のお酒は、紫の金紋錦さんでした😀 関西では中々入手しづらいので上田の酒屋さんで購入しましたが、もう少し入手しやすくなってくるたら嬉しいのですが😀
shinsaku3
ヤスベェさん、こんばんは😃 偶然お互い山三をいただいてたんですね❗️😃👍 埼玉にも一店舗しかなく、購入しづらいと思います🙁 実はこの黄色ラベル、酒友様からの購入で、東京目黒で入手したとのことでした🧐
ジェイ&ノビィ
shinsaku3さん、こんばんは😃 山三さん!コチラの山田錦はJ&N基準にもバッチリハマりそう👍参考になりまーす🤗 緑ラベルは今後の楽しみに😊とっておきましょー👋
shinsaku3
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 ありがとうございます😊 辛口というほどではないですが、国際J &N基準には十分ハマってくる美味しさだと思います😃
山三愛山純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
107
ねむち
長野県。上田市。山三酒造株式会社。 「山三 純米大吟醸 愛山 四割五分 無濾過生原酒」 勝手にあいやまつり。 今期だけとの噂の山三の純大愛山を見つけて速攻購入してました。 むろか じゅんだい あーいやま♪ ふっかつ やまさん あーいやま♫ 冷酒にて頂く。 開栓時にはジューッとやや長めのガス音。 グラスには、認識できるかなりのマイクロバブルが付着して、底から少し上がってくる。 色はクリアでほぼ無色透明。 上立ち香はメロンや瓜、あおっぽい香り、ちょっとベリーっぽさ。 開栓すぐはジュッとした微炭酸な口当たり。 味わいは、初めから甘味と苦味を包括した力強い酸味が印象的。 穏やかな弱めの甘味で、より酸味と苦味がしっかり感じられて、愛山らしいあと味の苦味もあって、アル感で締まる。 以前から勝手に山三は控えめなモダンさがよいと感じてる。 先日飲んだ城陽も兵庫県産だったので、山田錦だけでなく、育てやすいのか、美味しく成長するのか。 ■原材料名:米(兵庫県産)、米麹(兵庫県国産米) ■原料米:愛山 兵庫県産100%使用 ■精米歩合:45% ■アルコール分:16度
あねさん
あーいやま❤️ 微炭酸が良いので早めに飲むのがいいのでしょうね。四合瓶で買われたの、うらやましいです。今週長野に行きますが、前回飲んだお店にはもう残ってないでしょうねー。
ma-ki-
ねむちさん、こんにちわ 山三愛山開けられましたね🎵 こちら、私、大好きなテイストのお酒でした😋 今期だけとは本当に勿体無い😅 レビュー拝見して、そうそう、美味しかったなぁと回想中です🤤
ねむち
あねさん愛山教祖様!こんにちは😃開栓したてが微炭酸でやっぱり美味しいですね😋買ってから愛山の醸造は今期だけかもって知りました🤣長野の行きつけの店にまだあるとよいですね🙏✨️
ねむち
ma-ki-さん、こんにちは😃さけのわでも好評な山三ですし、美味しいのは早めに開栓して飲むのがよいですね😋来年も造って欲しい美味しさでした😊もっといろいろな山三を飲んでみたくなりました🍶
コタロー
ねむちさん、こんばんは🌙 こちらの山三、私も先日頂きました😄ねむちさんのレビュー拝読して、そうそう!わかるわかるー‼️と思いながら味わいが思い出されました🤤来年も造ってくれたらいいのにな😆
ねむち
コタローさん、こんばんは🌛ガス感ありつつ控えめにモダンで、バランスよくて美味しかったですね😋今期だけとあって、じっくりしっかり堪能しました😁また山三の評判があがって入手困難になるかも…😅
山三山恵錦純米大吟醸にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
打越酒場
外飲み部
140
ヒロ
☀️ うす濁り…?いえ、そこそこ濁りでした🤍 すっきりとした微炭酸🫧 お米の甘旨がベースですが、甘すぎず、重すぎず、丁度よいバランス🤗 巻き寿司の酢飯にも寄り添う万能さでした🥰
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ こちらの、山三、先日タキモトさんで泣く泣く諦めた1本で羨ましいです😅 酢飯に寄り添うなんて最高じゃないですか😍 今度出逢えたらゲットしたいお酒です😋
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😄 最近、鮨🍣&お酒の組み合わせが美味しいとニコニコです☺️ 是非、ゲットしてください❗️その時にはお鮨も😆
山三純米大吟醸 山恵錦 四割五分 うすにごり純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
44
るるるん
ゴールデンウィーク中に遠征先でゲットしたお酒❤️ 純米大吟醸ならではのフルーティーさ、ガス感があり、とても美味しい✨ 油断すると、飲み干してしまいそうになりそ😁
ma-ki-
るるるんさん、こんばんわ 山三、私も昨日別ラベルですがいただいてました🎵 美味しいですよね😋 お酒に弱い私でもグイグイ呑んでしまう危険なお酒でした😁✨✨
るるるん
ma-ki-さま、こんばんは😌 ma-ki-さんも山三飲まれてたんですね。 美味しくて、ついつい飲み干してしまいそうになりました
山三愛山 四割五分純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
183
ma-ki-
今週は火曜日から早くも呑みたい気分 ということで何を呑もうか悩みに悩んで、先日初のタキモトさんでゲットしたこちら 山三酒造さんの山三 初めての蔵になりますが、今回は愛山 呑みたかった山三~楽しみしかありません では、早速いただきます 【初日】 まずは香り。フルーティーな香りがするような? 口に含むと酸味のある甘味~ フルーティーで凄く爽やかですね 舌に少しチリチリを感じます 余韻のジワジワっとくる苦味が絶妙ですね ほんのりアルコール感もありますが、スッキリ美味しいお酒だと感じました これは美味しすぎる~すんごく好みなお酒でした 【2日目】 今日はフルーティーな甘味と苦味が良い感じに序盤から広がります 昨日より穏やかな印象ですが甘苦フルーティーなバランスは変わらず コクのような感じもありフレッシュさは初日の方がありますね それにしても、美味しいです~美味しすぎます~すんごく好きです~ 余韻はほんのり優しい辛味と苦味で爽やかに締めてくれます これはかなりお気に入りの1本になりました また別の山三さんも試したいです
ひなはなママ
ma-ki-さん、おはようございます😃 お初!山三おめでとうございます㊗️ですよねー‼️美味しいですよね😍私も美味しくてビックリ🫢一気にファンになりました💕色々なラベル試したいですね❣️追って行きましょう👍
たくのん
ma-ki-さん、おはようございます🎶 山三 美味しいですよね😋 我が家の冷蔵庫にも山三 愛山控えています😊 いつ飲もうかな🤔 ma-ki-さんのコメントをみて、ますます飲むのが楽しみになりました🤤
あねさん
おはようございます😁 2日に分けて飲まれたんですね。よく耐えられましたね😆私だったら無理。 チリ甘苦のバランスが良くて、開栓したてだとチリチリが強くてこれは山三の特徴なのかもですが、とにかく美味しい😋
森人くり
ma-ki-さんおはようございます😀 初山三おめでとうございます😃⤴✨ 私の山三のおすすめは『ひとごこち』が好みです。 全体的なバランスが良くて1日で飲み干してしまいますよ🤭
Nao888
ma-kiさん、おはようございます🌞初山三おめでとうございます🥳そして羨まし過ぎます🤤甘味と苦味に酸味まであってスゴい美味しそう🤤🤤これは是非と連れしないといけませんね✨
ねむち
ma-ki-さん、おはようございます☀タキモトさんでゲットした山三を早速開栓レビュー参考になります🙇我が家でもこちらのお酒が控えてますが、2日に分けて味変を楽しんで飲もうと思いました😋
コタロー
ma-ki-さん、おはようございます☀️ 山三行かれましたね🥳おめでとうございます㊗️🎊これとても美味しいですよね!レビュー読んで味わいが思い出されました🤤
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます 山三本当に美味しくて、ちょっと衝撃的でした✨ タキモトさんにはもう1本別ラベルがあったにスルーしたこを後悔してます😅 追っていきましょうね👍️
ma-ki-
たくのんさんコメントありがとうございます 山三美味しかったです😋 呑まれてた金紋錦も気になります🎵 おっ同じものが控えているのですね⤴️ いつ呑むか問題ありますが😁楽しんでくださいね😊
ma-ki-
あねさんコメントありがとうございます あねさんなら一瞬で空かもしれませんね😁✨ 正にチリ甘苦のバランスが絶妙で、とにかく美味しかったです😋 他のラベルでも色々試してみたいです😊
ma-ki-
森人くりさんコメントありがとうございます ひとごこち呑まれてましたね🎵 かなり好みのお酒だったので、ひとごこちもいつか呑んでみたいです😊 私はお酒弱いので1日で完呑は無理かもです😅
ポンちゃん
ma-ki-さん、初山三おめでとうございます🎉 美味しそうに飲まれてるのが想像できるくらい美味しいの伝わります😆それにしても初物がいつもいいの飲まれてて!持ってらっしゃいますねー👍✨
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんにちは☀ 初「山三」おめでとうございます🎉 しかも愛山🥰 一気に販路拡大で買いやすくなったのがありがたいですね✨
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは! 山三すごく美味しいのですね!まだ飲んだことないですが美味しいのが伝わってきます✨ 見かけたら飲んでみます♪
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんばんは😃 飲みたかった初山三さん㊗️おめでとうございます🎉美味しすぎる😍なんてサイコー😙 我々は月曜から休肝中🥲酒末が待ち遠しいです〜
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます 初の山三愛山は、自分の好みのど真ん中で物凄く美味しかったです😋 Nao888さんにも気に入ってもらえる予感がするので見かけられましたら是非😁✨✨
ma-ki-
ねむちさんコメントありがとうございます 参考なんて恐縮です😅 まだ!と今日呑む!の格闘がありましたが速呑みとなりました😁 ねむちさんも山三愛山楽しんでくださいね😊 レビュー楽しみにしてます😋
ma-ki-
コタローさんコメントありがとうございます とうとう山三行きました🎵 コタローさんの美味しそうなレビューどおりの衝撃的な1本でした😋 俄然、別ラベルの山三も気になっています😊
ma-ki-
ポンちゃんコメントありがとうございます はいっ🎵すんごく美味しくて至福~なお酒時間を過ごしておりました😋 初物を美味しくいただけるのも、さけのわさん情報のお陰です✨ 皆様には感謝しかありません😊
ma-ki-
ジャイヴさんコメントありがとうございます 初の山三愛山は衝撃的な美味しさで、終始至福なお酒時間でした😋 タキモトさんで買えることが分かったので追いかけてみたくなってます😁✨✨
ma-ki-
ichiro18さんコメントありがとうございます 私好みだというだけなのですが、衝撃的な美味しさでした😋 機会がありましたら是非お試しくださいね🎵 私も他のラベルの山三呑んでみたくなってます😊
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます 初の山三愛山は本当に美味しいお酒でした😋 美味しいお酒を呑みながら【うんめぇ】と言える時間は至福過ぎて最高ですよね😊 酒末レビュー楽しみにしてま~す
バウム
ma-ki-さん、おはようございます😊初の山三おめでとう御座います㊗️僕も山三愛山をお連れしようか迷ってパスしたのを少々後悔するレビューです😂また酒屋へGO🚲です😅
ma-ki-
バウムさんコメントありがとうございます あら~パスしたのですね😅 でも、呑みたいお酒がたくさんだから、取捨選択はしょうがないですよね💧 ゲットできましたらレビュー楽しみにしてますね🤗
山三純米大吟醸 愛山 四割五分 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
福禄寿
37
しんしんSY
ゴールデンウィーク明け初めてのお邪魔 これもちゃんと取っておきましたよと店長さん なんて優しいんでしょう もう残りは少ないので飲んでって下さいと 奥さんが日本酒好きならしく残りはみんなで飲んじゃいました(私はグラスのお猪口で3杯かな) 山三愛山はお初 イチゴのような春の訪れを感じさせてくれるお味 札幌はこの日気温25度くらいまで上がり初夏かなと思わせるいい陽気 ライラック祭りも始まり紫の綺麗なお花が咲き誇ってます🟣 この日はこれら料理に加えて鯛の兜煮、お寿司の盛り合わせ🍣 みなさん喜んでくれました♪ お子ちゃまもそろそろお眠かな 奥さんとお子ちゃまホテルにお帰りに 後輩から少しお話し聞くため2人夜会に突入 蘊蓄 原料米:愛山 兵庫県産100%使用 精米歩合:45% アルコール分:16度
1

山三酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。