Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やまさん山三
876 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山三 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

山三のラベルと瓶 1山三のラベルと瓶 2山三のラベルと瓶 3山三のラベルと瓶 4山三のラベルと瓶 5

みんなの感想

山三酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県上田市御嶽堂687−1Google Mapsで開く

タイムライン

山三山恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
10
abc
酸味、甘みの後にくる苦味が心地よい。美味しい。
alt 1
alt 2alt 3
28
きまぐれ
純吟 甘酸ガス活性。旨いねー!爽快感。シトラス感。酸旨味。酸旨いね。しゅわしゅわ好き。サワー。88点 甘み:2.8 酸味:3.4 辛口:2.4 含み香:2.7
山三山恵錦 純米吟醸 スパークリング純米吟醸発泡
alt 1alt 2
Bar Oscar
家飲み部
27
oosuka
大好きな山三にスパークリングが!! しっかりした泡とボディ。度数高めでフルーティながらも苦みあり。もう定番にしてほしいくらい好み🥰
山三山田錦 五割五分純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
46
猫punchS〆M
微かにチリチリ感があり、メロンのようなマスカットの皮のような香りと、しっかりと米の甘み旨みがありジューシーで苦味の余韻の糸を引いて消えて行きました😆山三も大好きでファンになりました😋🫶 🍶購入場所:酒舗 清水屋 佐久平店
ma-ki-
猫punchS〆Mさん、おはようございます 山三さんのファンになるの分かります~🤗 私は愛山しか呑んだことありませんが衝撃的でした😋 山田錦も美味しそうですね🤤
猫punchS〆M
愛山いいですね😆飲んでみたいです😍山三は山恵錦と2本目ですが、山田錦のほうが綺麗な飲み口のなかにバランスよく呑みごたえがあるように感じました。上田市にこんな酒蔵があるなんて驚きました🫢
山三金紋錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
25
kawa
甘酸旨冷常温 211100 やや甘でかすかに発泡感 八重原産金紋錦100%使用のお酒
山三五割五分山田錦純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
30
ごう
山三 純米吟醸 山田錦 五割五分 無濾過原酒 火入。 メロン系の比較的バランスよくの良い香。 含むとふくよかな旨みと甘みの後に優しい酸味が心地よく感じます。 繊細で上品な味わいが広がい、中盤は裏から仄かな苦味が酸味と合間って食にほんと合います。 余韻に分かるか分からないかの苦味と甘みをじんわり感じられゆっくりと杯が進みます。 ほんとファーストロットからの真価がすごい銘柄です。
山三純米吟醸 山恵錦 五割五分 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
34
こすけ
信州亀齢の飲み比べに加えて、山三の飲み比べです。私がスイスイ飲むので、お店の方も、ならばこれも飲みな飲みなと、もはや贅沢なお遊び状態です。 ラベルの色に引っ張られているかもしれませんが、キウイ🥝のようなジューシーさと酸味が心地よいですね♪スッキリ消えていくのもいい感じです
山三純米吟醸 ひとごこち 五割五分 うすにごり
alt 1alt 2
33
こすけ
山三⛰️⛰️⛰️は好きで飲みまくりですが、うすにごりは初めてです。さてさてお味は? お米🌾の深い味わいを感じます。そしてガス感。ぴちぴちです。美味しいですね♪ びっくりすることに、うすにごりなのに透明感のあるスッキリとした感じできれていきます。 これはもう一合おかわりかしら😆👍
山三純米大吟醸 金紋錦 三割五分 無濾過原酒
alt 1alt 2
家飲み部
35
Sake angler
火入れなので香りは控えめですが、口に含むと梨のようなジューシーな甘みとなめらかな舌触りが楽しめます。 定番の純米吟醸よりも甘み強め? 常温に近づくにつれて甘み酸味が増してくるのでゆっくり変化も楽しめます。 ただ、クセもなく綺麗な酒質なので飲むスピードも早くなりがち… 冷蔵庫に余裕があれば一升瓶で欲しい銘柄です。
ma-ki-
Sake anglerさん、こんばんわ こちら私も先日ゲットしました🎵 レビューを参考に温度変化もしっかり、ゆっくり楽しみたいと思います🤤
Sake angler
ma-ki-さん、こんばんは! お、そうなんですね!ma-ki-さん絶対好きだと思います😬 グビグビいけちゃうのでゆっくり楽しむのが難しいと思いますが…じっくり堪能してください😋
山三純米吟醸にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
34
goldfish
アルコール度数は15度だけど、アルコールのしっかりした力強さを感じる。程よい酸味が心地よい。 精米歩合55%、アルコール分15度 価格忘れ
山三純米吟醸山田錦五割五分無濾過原酒純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
30
宵桜蒼
山三 純米吟醸山田錦五割五分無濾過原酒 いつもに比べて控えめなカプ香🍍 口当たりもキツくなく仄かに甘いパイナップル味!だが今まで飲んだものよりうま味?が強く寝かせた日本酒のような味わいもあるかも!🤭 なんか毎回違う味を感じる…山三酒造さんのスタンダードってどれなんだ?🤔 #日本酒
山三山田錦 五割五分純米吟醸原酒無濾過
alt 1
29
hatahata
山三は期待を裏切らない。 山恵錦、ひとごこちに続いて3本目になりますが、こちらはキリッと辛口な仕上がり。 微発泡が心地よく、適度に辛口なので食事とも良く合います。 ただ、コスパの面ではひとごこちの方が上かな。一升瓶3000円だったけど、今回のは3700円だったので。 また次に出てくる酒が楽しみです。
山三山田錦 五割五分純米吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
65
kdo-
山三 純米吟醸 山田錦 五割五分 無濾過原酒 2日目の方が好みな味に落ち着きますね🍀*゜ The山田錦って感じの山田ストレートって 感じです笑 白ぶどうと爽やかな酸味が美味しい😋 使用米 : 兵庫産 山田錦 精米歩合 : 55% 日本酒度 : +1 酸度 : 1.6 アミノ酸度 : 1.3 Alc : 15%
山三山恵錦 四割五分 うすにごり純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
110
WOM
在庫がなくなるまでは買わない!と思いつつ、でも、隙間ができるとつい、お酒パトロールに。信州亀齢さんがお目にかかれなくなって、店主一推し?確かに負けずに美味しいこれ、山三。春に買ってずっとウェイティング。東御市八重原産の山恵錦。八重原のテロワールを表現する一本ですね。微かな苦味がお米の演出か?栗原杜氏の技か。いい感じの爽やかな香りからお米の旨さが美味しい。夏でもピッタリ。
1

山三酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。