Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
にと二兎
4,916 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

二兎 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

二兎のラベルと瓶 1二兎のラベルと瓶 2二兎のラベルと瓶 3二兎のラベルと瓶 4二兎のラベルと瓶 5

みんなの感想

丸石醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛知県岡崎市中町6丁目2−5Google Mapsで開く

タイムライン

二兎雄町55うすにごりスパークリング
alt 1alt 2
1
玉ちゃん30番台
愛知県丸石醸造『二兎』純米吟醸 雄町五十五うすにごりスパークリング生 開栓まで約15分💦シュワシュワ 華やかな香り お米を感じる心地よい甘さ ドライなスパークリング やべぇ💦あっという間に無くなるヤツ
二兎純米 山田錦六十五
alt 1alt 2
67
くるま麩
初飲みの銘柄、愛知岡崎の「二兎」 「二兎追うものしか二兎を得ず」のコンセプトのもと矛盾する味わいの要素両方を求めバランスよくカタチにしていくということで興味深いお酒です! 飲んだのは山田錦を使用した純米酒 ふくよかな甘みと酸、アルコール感ある香り、 まったりしつつクリアな口当たりで、 味わいは程よい酸を軸に、徐々に広がっていく米の旨味、後半にかけて苦味を感じ満足感があります✨️ しっかりした味わいながら飲みやすく3㌥だったので一瞬で飲みきってしまいました☺
二兎純米 山田錦 六十五 活性にごり純米にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
37
Ken
二兎 純米 山田錦 六十五 活性にごり 購入時に開栓ほんと気をつけてくださいねと念押しされました。 ほんと危ない⚠️けど楽しい😆 酸味溢れるフルーティーな香り🥰 細かくても元気なガス感がストライクな感じ😍 酸味甘味あって割と軽やか。もちろん旨みもあって美味しい☺️
二兎純米 山田錦 六十五純米
alt 1
zzoos
야키토리 나루토(뚝섬) 니토 二兎 준마이 야마타니시키 로쿠쥬고. 깔끔하고 프레시해서 아주 마시기 좋았던 니혼슈.
alt 1alt 2
家飲み部
32
mey
原材料名:米 (国産)、米麹 (国産米) 精米步合:48% 原料米:備前雄町100%使用 アルコール分:16度 コクのある甘みと酸味。
二兎純米山田錦六十五 うすにごり生原酒純米原酒生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
108
フジフジ
愛知は岡崎の丸石醸造が醸す 二兎 純米山田錦六十五  うすにごり生原酒 こちらは酒蔵における 丸石の日限定のお酒😆 二兎さんは 今年度からよく 購入させていただいているものの こちらの限定酒は、はじめて🔰 飲んでみると も〜う 本当に〜 最高においしい〜〜〜😆😆😆 こちらは嫌いな人はいない酒決定か⁉️ フレッシュ🟡&ジューシー🟠さを ガス感で纏う 大人の三ツ矢サイダー🥤の決定版‼️ 250mlの瓶なので、 あと3本くらい 買っておけば良かった😭😭😭 普段は買えないようなので😣😣😣
二兎純米吟醸生酒
alt 1alt 2
22
Jun
★★★★☆ やっと飲めた。雄町で、うす濁り生で少し強めだが、酸もありバランスが良い
alt 1alt 2
家飲み部
61
misamisao
続いては二兎のsatinを、ENGEIを見ながらいただきます🐇 香りは乳酸のような酸っぱみを感じます。口にするとクリーミーな舌触りの甘酸味がありながら、心地よく消えていきます。サテンという通り、舌触りが心地よいです。塩味のあるナッツやピーナッツなどどチビチビ合わせて飲みたいですね。枝豆とあわせてますが美味しいです🫛✨美味✨
二兎備前雄町四十八 火純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
28
ケ・セラ・セラ
旅仲間からいただいた、その先輩の地元のお酒🍶 二兎ブランド・新酒 10周年記念ラベルver. ラベルめちゃかわいいです😍 コクとお米の旨みがあって、程よい甘みが心地よい。 後味のキレもあって、とてもおいしい。
1

丸石醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。