Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
にと二兎
4,869 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

二兎 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

二兎のラベルと瓶 1二兎のラベルと瓶 2二兎のラベルと瓶 3二兎のラベルと瓶 4二兎のラベルと瓶 5

みんなの感想

丸石醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛知県岡崎市中町6丁目2−5Google Mapsで開く

タイムライン

二兎純米 山田錦六十五
alt 1alt 2
21
きりん
二兎 純米 山田錦六十五 香りは控えめで甘い。 アルコール感と発酵感のある匂いが少しする。 しゅわしゅわとした発泡とピリッとする感覚。 甘さと旨味が強く、ガツンと来る。
二兎純米大吟醸 雄
alt 1
alt 2alt 3
22
ヨシノリ
お誕生日と結婚10周年記念で妻からプレゼントしてもらいました😊🎂 ちょうど10周年記念の一本でお祝いにふさわしい一本です!ありがとうー! 雄町の純米大吟醸ということで、味わいジューシーでフレッシュ感もあり大変美味しいかったです! 途中、栓が飛んでびっくりしましたが汗 ラベルもオシャレでとても良かったです😄 鰻ちらし寿司も作って貰って美味しく大満足の一日でした🥂
二兎山田錦六十五 火純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
58
dorankdoragon
穏やかな香り🎵 フルーティな甘旨酸が感じられる✨ シュワッとフレッシュ😆 爽やかで飲みやすい😉 酸味が全体を締める👍️
二兎山田錦六十五 とろとろ にごり生原酒純米
alt 1alt 2
家飲み部
28
しゃもじ
名古屋高島屋の催事で買った限定酒。名前に惹かれて思わず買ってしまった、とろとろにごり生原酒… やさしいお米の香り。開栓初日は甘みを全く感じず淡白な印象だったけど、二日目は一気に酸が立って、甘くないカルピスソーダのような風味に…!全く違う印象でびっくり 二日目のが断然好き!温度の変化も試してみたいな 味の濃い料理と合いそう
二兎山田錦55 うすにごり 直汲み 純米吟醸生原酒 新酒1号純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒とめしRIKI
126
superbebe
メニューで「二兎」🐰🐰の山田錦55 うすにごりを見かけて、前に山田錦65 にごりバージョンを飲んだことを思い出して、飲み比べしてみたくなった🤓 にごりバージョンは本当に印象深かったなぁ アイスピックで開栓しようと奮闘した時のことも、今でもはっきり覚えている 気をつけないと中身が全部吹き出しちゃうんだよね🥹🥹 この直汲み うすにごりはちょっと珍しいよう 以前見た記憶がありません 瓶の裏には「限定流通品」と書いてあります 香り控えめ、ちょっとバナナっぽい チリッとする口当たりから薄らとした甘味と酸味でフレッシュ&ジューシー だんだんとコメの旨味がでてくる アフターに若干の苦味と渋みがあり、〆めて旨い😋 写真は鹿児島県 山川港フェリー🛳️乗り場の入口で日向ぼっこしていた子猫たちです かわいいでしょう😍
ジェイ&ノビィ
superbebeさん、お久しぶりでーす👋復活しましたね👍 猫ちゃん😽日向ぼっこの写真に癒されました😌また日本へのお越しも雄町してますよー🤗
のぶのぶ
初めまして 二兎さん 船の旅ですか? うらやましいです!
ごぉにぃごぉ
bebeさん、こんにちは♪revival bebeさんってコト? いや、コレからはultra bebeさんかな⁇ この猫はオヤジみたいなカッコで日向ぼっこしてるんだね
superbebe
こんにちは、ジェイ&ノビィさん 4月あたりに急に日本語能力試験受けてみたくなって、😝 この間ずっと日本語の勉強をしていました さけのわで過ごしてた時間を勉強の時間に切り替えたんだ
superbebe
こんにちは、のぶのぶさん 鹿児島を観光したときに、南の有名なカツオ🐟産地・指宿の近くまで行って、 それからこのフェリーに乗って、ブリで有名な対岸の大隅半島に渡って、
superbebe
ブリ 🐟 を食べたり、桜島🌋の火山を見学したりしました 鹿児島、めっちゃ楽しかったよ!
superbebe
こんにちは、ごぁにぃごぁさん いやいやいや、ただ普通べべです😝 先週の日曜日に日本語N3試験を受けたばかりなんだけど、 なんか試験にハマっちゃったみたいで、
superbebe
さっき注文してたN2の参考書がもう届いた! 12月の試験を目指してるよ🧐
ごぉにぃごぉ
凄いね!
二兎山田錦六十五 火入れ純米
alt 1alt 2
22
SAKEまん
720ml ¥1,650 ・コスパ良すぎる! ・香りはほのかにりんご ・甘旨ジューシー ・酸苦辛バランスのよい ・口に含むとブワーッと味わいが広がります 好きです。 ★★★★☆
二兎純米吟醸 出羽燦々五十五純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
99
フジフジ
愛知は岡崎の 丸石醸造が醸す 二兎(にと)純米吟醸 出羽燦々五十五 飲んでみると、口に含んだ瞬間に とろっとしたメロン🍈果汁を感じ、 火入れにもかかわらず、 微かなガス感も纏う😆 瑞々しい甘みを感じたあと、 最後は若干の苦味も注入され サッと切れていく。。。😆 相当旨いお酒🍶です😍😍😍
1

丸石醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。