Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かぶとむし
1,629 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

かぶとむし フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

かぶとむしのラベルと瓶 1かぶとむしのラベルと瓶 2かぶとむしのラベルと瓶 3かぶとむしのラベルと瓶 4かぶとむしのラベルと瓶 5

みんなの感想

せんきんの銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

栃木県さくら市馬場106Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
32
ゆきんこ
7月に奈良の福森酒店で購入🍶✨ お店の方にラストの入荷分と聞き、ギリギリセーフで購入する事が出来ました〜😍 爽やかなラムネっぽさが夏には最高〜🤩 美味しすぎます😭
猫punchS〆M
ゆきんこさん 初めまして😃ラスト入荷分getおめでとうございます🎉毎年かぶとむし発売時は買えるかどうかソワソワしてしまいます😅💦毎年買いたい銘柄のひとつです💕
ゆきんこ
猫punchS〆Mさん始めまして! ありがとうございます🙌🎊 そうですよねぇ〜 見つけた時には、👀✨❤️おぉぉ〜っとなり2本買ってしまいました😂
かぶとむし仙禽 かぶとむし 2025 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
29
デビル
【銘柄】仙禽 かぶとむし 2025 無濾過生原酒 【蔵元】株式会社せんきん(栃木県さくら市) 【酒の種類】純米酒(無濾過生原酒) 【使用米】山田錦(栃木県さくら市産)100% 【精米歩合】麹米50%、掛米60% 【アルコール度数】14% 【酒器】ワイングラス 【香り】+2.0(パイナップル、青リンゴ、ライチ、ヨーグルト) 【外観】やや黄色がかったクリスタル、微かに気泡あり 【味わい】 • ボディ:1.5 • 酸:2.5(リンゴ酸主体、柑橘系) • 甘さ:2.0 • 旨み:1.5 • 苦み:1.0 【余韻】短〜中程度、酸と甘みが同時に消えフレッシュさが残る 【印象】ジューシー系モダン中辛口 日本酒にハマる前に蕎麦屋でオススメとして出て来たカブトムシ。今考えると蕎麦には合わんだろって思うほど甘酸っぱい。これはカブトムシの餌を彷彿させる不思議な夏酒。 …真面目にコメントすると、夏酒らしく軽快で、リンゴ酸による清涼感と生酒のフレッシュ感がある。ってか、新政のアマネコ的立ち位置のモダンで実験的な酒。 【リピートスコア】2.0
alt 1alt 2
外飲み部
59
bap
初来訪の居酒屋締めの一杯 初めて飲むかぶとむし 香り抑えめ 柑橘系の酸くっきり 光栄菊っぽい 生酛っぽさもあって複雑な味 なるほど、売れる酒だ なぜか春巻と合わせたい気分 つきよみにて
ジェイ&ノビィ
bapさん、こんにちは😃 意外にも初カブトムシ🌈だったんですね㊗️ 春巻きとか合いそう〜😋
bap
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌧️一度飲んでみたいと思いながら幾年月… 油モノに合いそうな爽やか酸でした😀
alt 1
19
quoth
マスカットのような果実味の飲み口から、ヨーグルト感のある酸がじんわり抜けて、甘酸っぱい余韻が残る感じ
alt 1
25
下戸
わーーーやっぱり美味しい 下戸の私にも優しい でも甘過ぎるわけでもなしただただフレッシュで美味しいお酒でした 日本酒よりワインビール派の家人も唸ってました ガブ飲みしてしまうと……夏酒って良いものですね
ジェイ&ノビィ
下戸さん、おはようございます😃 皆んな大好きカブトムシ🌈子供は森🌳で大人は家🏠でそれぞれ楽しめますね♪ 低アルで旨い夏酒!色々とあるのでお楽しみ下さい〜👋
下戸
ジェイ&ノビィさん こんにちは!皆んな大好きカブトムシ🌈ネーミングもデザインも素晴らしいお酒ですね〜!低アルも有難く😇夏酒もっとたのしみたいです!
かぶとむし金のカブトムシ原酒無濾過貴醸酒
alt 1alt 2
24
たっつー
仙禽夏酒のラスト! この金は初めて飲みます。 貴醸酒なので他のものより濃厚で少し乳酸のような味わい。 この3種の中ではあまりという感じ。 ★★★
1

せんきんの銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。