Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぶんらく文楽
1,146 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

文楽 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

文楽のラベルと瓶 1文楽のラベルと瓶 2文楽のラベルと瓶 3文楽のラベルと瓶 4文楽のラベルと瓶 5

みんなの感想

北西酒造の銘柄

彩來文楽

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

埼玉県上尾市上町2丁目5−5Google Mapsで開く

タイムライン

文楽Reborn Snow Petal純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
26
ぼうすけ
今日は初めていただく文楽さん♪ 調べたらフレーバーが仙禽に似てるって、もう私に合うじゃん! いつものように混ぜてからいただきます😋 ちょっと控えめながらも美味そうな香りから梨のような甘み ハイ🙋‍♂️うんまいです! 16度っていうのを思わせない軽やかな飲み口でスルスル〜っといけちゃいます👍
文楽Bunraku Reborn純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
よしのや
24
じゅにち
上立ち香は柑橘の心地良い香り。酸味が強く、甘味もしっかりしており、大人のためのレモンスカッシュのよう。アルコールは16度と高いのに、とても飲みやすい。
文楽Reborn 純米吟醸 無ろ過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
30
かっこ
埼玉の酒屋さんでオススメされて購入。モダンで酸味にこだわった銘柄とのこと。 フレッシュな微発泡。グレープフルーツの酸苦、まあるい果汁感のある甘み、ジューシー。オススメ通り美味い!
alt 1alt 2
文楽 東蔵 (あずまぐら)
58
JUN
念願の文楽東蔵で夜のコースを予約。 熱燗デビューしてきました。 冷でのむ時よりも香り爆発。 全然違う味わい。 お店はいざいってみると、予約客でホールも個室も満席🈵 飲物もお料理も中々出てこない状況でしたが、返ってゆっくり食べてゆっくり飲む事ができ、仲間達とのおしゃべりも楽しめました。
alt 1
alt 2alt 3
62
かずき
2025年11月4日開封 蔵元にて購入 記念すべき900チェックイン❗️ めっっっちゃうま‼️ やなり文楽^ ^ 蔵元でもあまり売ってない酒だそう🍶 柑橘系の爽やか酸味、全体的に柔らかいが、しっかり果実味🍊 なんだか、ちょいわくわくする気持ちになる☺️若めのお酒🍶
ma-ki-
かずきさん、こんばんわ 900チェックインおめでとうございます🎉 いよいよ大台が見えてきましたね🎵凄いです😲 こちら美味しすぎてグイグイ呑んでしまった記憶があります😁✨✨ 益々良き酒活を~😋
マナチー
かずきさん、900チェックインおめでとうございます🎊❗️直売所の外観おしゃれですね♪文楽も美味しそう♪
ヒロ
かずきさん、900チェックイン✅おめでとうございます🎊🎉 直売所ですかね😲一回行ってみたいと思いつつ行ってない所です。 これからも酒蔵訪問しつつ、良い酒活を過ごしてください😊
ジェイ&ノビィ
かずきさん、おはようございます😃 若めのワクワク文楽さんで900チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉名酒会入りの大台までもう少し‼️また楽しく飲んでいきましょー👋
かずき
マチナーさん コメントありがとうございます😊 そうなんです、上尾の駅から徒歩5分なので、近くて行きやすいですよ^ ^ 蕎麦屋も経営してて、オススメです🎵
かずき
ma-ki-さん コメントありがとうございます😊 このお酒、飲んだことあるんですか⁉️ 飲食店に納めてるらしく、直売所でも普段は売ってないみたいです^ ^ 酒活しすぎて、自分が心配ですww
かずき
ヒロさん コメントありがとうございます😊 はい、北西酒造の建物併設の直売所です! 試飲はできませんが、となりの、これも直営の蕎麦屋がオススメです🤣 飲み比べセットあります^ ^
かずき
ジェイ&ノビィさん コメントありがとうございます😊 ㊗️のスタンプこんなに大量に、これも、ありがとうございます😭 はい、もうすぐ大台です❗️ ちなみに、名酒会入りってなんですか❓❓
文楽Concept Workers selection純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
家飲み部
45
しょう太
アルコール度数10%の軽い飲み口でした。ガス感が有りメロン🍈やグレープフルーツ🍇のようなフルーティー感が有りました。度数が低いので自制しないと飲み過ぎそうになる危険⚠️な出会いでした.
alt 1
alt 2alt 3
67
倍割り
本日のラスト。 甘味と旨味がジンワリとあたりから中盤まで。 やや甘味がザラリとして、余韻までコク深まる。
1

北西酒造の銘柄

彩來文楽

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。