Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
夢醸origin純米
alt 1
alt 2alt 3
86
ワカ太
昨日は漫才ザ・セカンドでしたね。 個人的にはモンスターエンジンの西森さんが好きなので頑張って欲しかったのですが、初戦で散るという結果に😭私にとっては、あの一回戦が決勝みたいなもんでしたが、トーナメントを進めていくと、旦那様の予想通りの布陣に。 思うに、年季を重ねた漫才師はどの人も面白いですよね🤣やから、ザ・セカンドは安定感のある笑いな気がします。お酒を飲みながら見るのにちょうどいい感じ❣️ さて、そんなセカンドを見ながら飲んだのは、夢醸のorigin。金沢旅行で購入した一本です。 夢醸自体が初めましての私は、恐る恐る一口。  酸っっっぱ!😫 というのがファーストコンタクト💦 ほんまに、酸っぱい以外の感想が出ません💦💦調べると、甘酸っぱいとあるのですが、冷えてるうちは、その甘さも影をひそめておりました。少し温度が緩んでくると、甘さが出てきて、いい感じに。こうなると、以前飲んだLa Jomomの麹三倍みたいな味わいに。少し甘くて圧倒的に酸っぱくて、でも美味しい😋💕そんな味わいの夢醸でした。旦那様は気に入ったようです❤️👍 奥深いですね、石川県✨
bouken
ワカ太さん こんばんは🌃 自分もSECOND観てました📺️ 自分の予想は優勝と準優勝が逆でした💦 M-1もいいですが円熟味増して安定感あるSECONDは安心感ありますよね😊
ワカ太
boukenさん、こんばんは😃囲碁将棋推してましたかー。ツートライブのツッコミが我が家で受け入れられてないので、決勝は我が家も囲碁将棋応援してました。Second、ほんま安心して見て爆笑してます😁
bouken
ホンマはツートライブ推しでしたが、流石に優勝するとは思わんかったので囲碁将棋が堅いやろなと思ってました🙄
ワカ太
boukenさん、おはようございます😃なるほど、そういう予想でしたか😁ちなみに娘は吉田たちを応援でした。ことごとく外れていく我が家🤣