Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
らいふく来福
3,394 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

来福 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

来福のラベルと瓶 1来福のラベルと瓶 2来福のラベルと瓶 3来福のラベルと瓶 4来福のラベルと瓶 5

みんなの感想

来福を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

来福酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

茨城県筑西市村田1626Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
4
きのっぴ
・辛口と呼ばれるお酒特有のお酒感が強い。でも奥に甘みを感じる。飲み応えとしては喉越しスッキリ。 ・ただ香りはそこまで強くない。飲んでからスッキリ味が広がるが、余韻はそこまでない。喧嘩しない味。料理と合わせやすい。 ==== →ホームページ見に行ったら全く同じこと書いてあって嬉しい笑😆
alt 1
かがた屋酒店
23
gucchi523
パッケージにぶどうの絵が描いてあり、まさにぶどう!な甘みと酸味。ジューシーな白ワインみたい。美味しい。 ==以下来福さんのサイトより== 春陽というお米は、水溶性のタンパク質の割合を減らした品種で、タンパク質が体に吸収されにくいため、低グルテリン米と呼ばれています。その春陽でで造ったお酒は、香りが良く、さっぱりとしていて、雑味の原因となるアミノ酸の量を減らすことができ、やや甘みのある淡麗なお酒を造ることができます。
来福愛山純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
Higu
業者さんからの貰い物。しばらく眠ってた子を起こしてみました〜。 ん、保管状態が… 楽しく飲みましょう♪😚
来福純米生酒 初しぼり
alt 1
48
みー
なんとなく手が伸びなかった来福。機会があり購入してみました。香りは弱いですね、初めは甘味がきますが徐々に苦味と重めのアルコール感があります。ちょっと苦手なタイプです。
来福純米酒 さくら純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
87
たくぼん
生酒 さくら酵母 春は過ぎ すっかり外は初夏の気温 なんだかんだで毎年飲んでる しっかり純米の旨み ラベルに流されてるのか やっぱり春な感じ 美味しい
来福賓船特別純米
alt 1alt 2
23
my
精米55% 来福らしいとろみはありつつピリッと辛口を感じる時もあり。このお値段ならコスパめっちゃよいな
1

来福酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。