Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
らいふく来福
3,517 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

来福 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

来福のラベルと瓶 1来福のラベルと瓶 2来福のラベルと瓶 3来福のラベルと瓶 4来福のラベルと瓶 5

みんなの感想

来福を買えるお店

酒の甫坂

商品情報は7/7/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

来福を買えるお店

地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店

商品情報は7/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

来福を買えるお店

酒浪漫うちやま 楽天市場店

商品情報は7/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

来福を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は7/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

来福酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

茨城県筑西市村田1626Google Mapsで開く

タイムライン

来福純米吟醸生原酒 愛山純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
72
たくぼん
バニラ様の甘やかな上立ち香 フレッシュでやや炭酸がある 愛山の原酒らしい膨よかで 濃醇な甘旨み 適度にキレが良く甘ったるくない 生酒ならではの微発泡が 良い仕事している 呑みごたえと、余韻がありつつ 程よいキレで香バランス
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
u48i6QRviD
茨城県産ひたち錦100%使用 色は結構黄色いが、そんなに熟成感はなくてフルーティで飲みやすい。後味は辛口でキリッと👍
来福純米吟醸 夏麗
alt 1alt 2
Otsuki Saketen (おおつき酒店)
80
くるま麩
松本市 おおつき酒店にて角打ち 初茨城酒になりました来福の「夏麗」 ジメジメした今、とても惹かれる涼やかなラベル🫧 視覚からの情報もあってかラムネのような 香り、そして味わいにもそれを感じます! でも甘さはしつこくなくサッパリ✨️ 非常にさらっとした口当たりですが 最後の方に米の旨味とコクを感じ、 思いのほか密度ある飲み心地でもあります。 鼻から抜ける香りも強く満足感ある一杯でした☺
来福茨城県産 若水100%純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
175
兄貴
縁あって購入🤭茨城の地酒🍶Sweetの名の通り甘〜い!純米酒でこのフルーティーな香り…フレーバー…コレは旨い😋日本酒🍶の概念を覆します…このままちびちびやった方がいいかなぁ…いや、お刺身も良いなぁ…酒米『若水』ってこんな感じなんですねー♪醸し方なのかな…こりゃ旨い😋
来福純米吟醸 夏麗(KAREI)純米吟醸
alt 1alt 2
のいえ
36
しんしんSY
この日の2階の保冷庫には気になるものが結構あります なので保冷庫の前面に気になるお酒は出しておきました その中で第三クールは夏酒対決 来福の夏酒変わったんですね これもSNSで気になってました お味はスッキリ系 蘊蓄 アルコール度:15% 精米歩合:55% 使用米:渡船
来福夏麗KAREI 純吟純米吟醸
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
87
エース
メロン🍈の宣伝文句だが… 穏やかでフルーティーさはあまり感じない。 甘味はあり😋 6日目、かなり甘く感じる 渡船 精米歩合55% アルコール度15% 軽さ⭐️⭐️ 穏やか⭐️⭐️ 甘味⭐️⭐️⭐️ 苦味⭐️⭐️ 酸味⭐️⭐️ キレ⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️⭐️⭐️
alt 1alt 2
18
TKK
優しいフルーティーな香りとスッキリ感のバランスがとても良い。大好きなお酒でした。
1

来福酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。