Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
N.EN.E
一気に洋酒から日本酒に転向 もっぱら一人外飲みを楽しんでます😁 最近は忙しくて外飲み機会がスローペース(^^; なので家飲みもボチボチ🍶 福島県民 → 東京単身赴任中

登録日

チェックイン

600

お気に入り銘柄

2

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

甲子純米大吟醸 山田錦50
alt 1
alt 2alt 3
酒々井まがり家 飯沼本家
132
N.E
@家飲み 先日蔵元を訪ねた際にロードスターと一緒にお連れしたのがこちらの純大☝️ なかなかモダンな佇まいでちょっとスカシ顔かな🤭 それだけに期待は💓高鳴りますね~🤗 さてさて、一口目は… 甲子らしいフルーティな甘さもありながらもやはり澄んだ飲み口と主張せずとも幅広い味覚を与えてくれるところが大人な風格✨ 凄~く旨い‼️ やっぱり旨い‼️ ロードスターは一口で旨い❗と感じて、こちらはいつまででも旨い‼️と感じるみたいな?🤔(伝えにくいな😅笑) 私も大人になったなと感じさせてくれる余韻でしたが、現実的に実年齢も大人すぎるやろと我に引き戻されました🤣
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、おはようございます😃 スカシ顔の甲子さんで600チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉良いお酒飲んで良い大人になりましたね😁
N.E
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😆 『えっ❗』600だったんですね⁉️👀 なんちゃって😅 ㊗️コメありがとうございます🙇 美味しいお酒が沢山あるのでまだまだ大人しくはしてられませんね🤣
ヒロ
N.Eさん、おはようございます😃 600チェックイン✅おめでとうございます🎉 佇まいからして只者ではない雰囲気の甲子ですね😳大人の風格に大人を思い出すという、まさに大人向けのお酒ですね😆
N.E
ヒロさん、こんばんは😆 ㊗️コメありがとうございます😃🎶 この上の最高ランクに大吟醸もあったのですが純大好きな私としてはこちらを選択 でも今回の旨さを知って今度は大吟も飲んでみたくなりました🤗
Masaaki Sapporo
N.Eさん、こんばんは🌙600チェックインおめでとうございます🎊甲子も美味しそうですね😋
N.E
Masaaki Sapporoさん、こんばんは😆 キリ番の際はいつもありがとうございます😃🎶 告知する柄でもないのでいつもシークレットなんです😅笑 が、こうしてコメ頂けて嬉しいです(^-^)/
ポンちゃん
N.Eさん、600チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉🎉 なかなかお目にかかれないラベルの甲子さんでお祝い素敵ですね✨同じですよ〜旨いお酒や苦いお酒飲んで私も同じように浸ってます😆
N.E
ポンちゃん、おはようございます😆 ㊗️コメありがとうございます⤴️ 自慢できるストック品が無いのでキリ番はいつも自然体です🤣 やっぱり同じでしたか~🤗 お互い酔い大人になりましたね~⁉💦🤭
鳳凰美田ミクマリ FLY HIGH 2nd 純米大吟醸 生
alt 1
泉屋酒店
140
N.E
@家飲み 今年も飲めて嬉しいミクマリ😍 でも私としては珍しく2ヶ月も冷蔵庫で寝てもらっちゃてました😅 さて2年目となるこちらはブラッシュアップされていると噂に聞いていたのでそれだけで笑みが溢れますね☺ 口に含めばシュワ🫧っとチリッ😗っとしたこの感触で記憶が甦り『待ってました❗』と声が漏れてました🤣 甘さは淡くスッキリテイスト😋 少しビター感のある後味も健在👍✨ この飲み口だからこそガブガブ飲むのに持ってこいな1本なんですよね☝️ そして日光の御神水仕込みなのでご利益もあれば良いな~🙏
ma-ki-
N.Eさん、こんばんわ ミクマリさんの2nd今年も呑まれたのですね🎵 期待を裏切らない美味しさは流石です~😋 今年は呑めてませんがシュワとマッチしたお味はドンドン杯が進みますよね😁✨✨
N.E
ma-ki- さん、おはようございます😆 期待を裏切らなかったです🥰 最近甘口すぎるとガブ飲みがキツくなってきたので丁度いいお味でした👌 これは炭酸フレッシュって感じですかね⁉😁✨
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、こんばんは😃 ミクマリちゃん!会うだけで笑顔になれる週末アイドルですね🤗 次は何でいくのか!楽しみにしてまーす👋
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆 やっぱりこの軽快で新しさの中にも日本酒の核心を忘れていない飲み口が良いですよね~🤗 流石です👍✨
alt 1
alt 2alt 3
酒々井まがり家 飯沼本家
160
N.E
@家飲み 1ヶ月前の話ですが千葉の香取神宮を参拝した帰りに甲子の蔵元 飯沼本家さんに立ち寄りました🚗 この日は非常に暑い日で☀️💦いつもの無計画な寄り道でしたので保冷準備もなく限定生酒は諦めて😢、先ず選んだのはじゅんさんお勧めで飲みたかったロードスター❇️✨ 艶消しボトルが格好いいですね~😎 さてお味は… ここは直近でひなはなママさんが完璧なレビューをされてましたのでそちらをご覧ください👉 (あ~楽😅笑) 一部引用させて頂くと『ちょっとビックリな美味しさじゃないの🤩』ってな感じです☝️ (またまた勝手にすみません🙏💦) ただし甘口苦手な方は要注意ですかね~🙄 PS.こちらの直売所に香取神宮とコラボされた御朱印も販売されていて実はそちらの方が素敵でした😅
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、おはようございます😃 飯沼本家さん!行ってみたい‼️ゆっくり一泊とかしてみたいです😊 前にロードスター飲みましたが、今なら甘〜…ってなるのかな😅
N.E
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😆 最近甘口好きから中口以上に好みがまた戻ってきた感がありまして超美味しいけど一気に飲めなくなりました😅 きのえねSAKE CAMP私も狙っております⛺🎄
ひなはなママ
N.Eさん、おはようございます😃 レビュー引用大歓迎ですよ❣️同じ感動を共感出来たって事ですもんね☺️私も嬉しいです😆完璧なレビューは言い過ぎですけどね🤣 私も基本、美味しい🤩しか言ってない😅
N.E
ひなはなママさん、こんばんは😆 快諾頂いて良かったです🤗 直前に投稿を拝見したら私の言うことが無くなっちゃいまして🤣 こちらは噂に違わずめっちゃ美味しかったですよね⁉😙 千葉酒レベル"高"☝️
神蔵純米大吟醸 シロ 35 無加水 無濾過生
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店
166
N.E
. こちらも初となる神蔵さん👏 初見で知識が無かったので折角の出逢いにとお高いところからチョイス🤣 先ず見た目が神々しいですね~🛐 漆喰のボトルですか? いやいや😅笑 それではこの瓶を眺めながらの一口目 『旨い‼️』 何がなんだか分からんけど旨~い😍✨ どこも尖ってなく纏まった旨さですね😋 辛すぎず、甘すぎず、酸っぱすぎず丁度言い感じ🤔 ハッキリ伝えてくれと言われそうですが私には無理です🤣 是非ご賞味あれ☝️
あねさん
こんばんは🎶 先日飲みました。はい、ものすごく美味しかったです。お値段相応と言っちゃうとそれまでですが、そんなことはおいといてむっちゃ美味しかったです。大事なので2回言いました😁
N.E
あねさん、こんばんは😆 こちらの白とルリの豪華な飲み比べ拝見してましたよ👍✨ その時はまさか私も飲むとは思わずでしたが出逢っちゃいました🤗 旨い❗、確かに旨い‼️ 私も2度推しときます🤣
ma-ki-
N.Eさん、こちらでもこんばんわ シロ松井酒造さんを訪問した時にミニボトルですがお持ち帰りしましたぁ🎵 これは本当に旨い❗お酒ですよね😋
N.E
ma-ki-さん、こちらにもどうも🙇‍♂️ ミニボトルもあるのですね⁉⬜ 西のお酒も美味しいものが沢山あって開拓心にも更に火がつきました❤️‍🔥 まだまだこれからですね❗👊✨
たかちよ59Takachiyo 純米吟醸 出羽燦々
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店
150
N.E
. 次はゴクタカです😆 出羽燦々は初😁 一口含めばたかちよの世界に包まれますが、甘すぎず少しクリアなところもゴクタカの持ち味ですかね⁉☝️ 飲み続けるにはちょうど良い飲み心地(^^)d 美味しいですね~🤗
ma-ki-
N.Eさん、こんばんわ しっかりリハビリ進んでますね😁✨✨ こちらのゴクタカ私も昨日呑みました~🎵 甘すぎない本当に美味しいお酒ですよね😋
N.E
ma-ki-さん、こんばんは😆 すっかり完治です(いや、うまく両立していますかな😅)🤭 飲まれてたのを拝見しました 丁度良い飲み口がベストバランスでしたよね⁉
秀よし純米吟醸『月涼み』
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店
138
N.E
. さて1軒目のリハビリ🤭で魂が生き返ったので2軒目へ移動💨 セラーを眺めて目を引いたこちらは初となる秀よしさんです👏 月面🌒が画かれたラベルが涼しげで幻想的💫 夏酒としてはアル高めの17度 裏面に飲み方も書いてあって… 1 原酒でそのままガツンと 2 氷を浮かべて涼しげに 3 炭酸割りでサケハイも 4 ひんやりみぞれ酒に …と これは原酒だとガツン系かと思い恐る恐る一口いってみたらそのままでもいける飲み口でした😋👌 日本酒をロックで飲んだことがないので今度試してみようかな🙄
豊国『花火』純米吟醸
alt 1
葛西 彦酉
141
N.E
. 久々の豊國さん 前に飲んだ夏霞もラベル裏側に満天の星🌌が描かれており飲み干すと裏から見れる仕掛けで凝ってたけど、この花火も鮮やかですね~🎆 夏酒はやっぱり夏にピッタリでスーと枯れた身体に沁み渡ります😋(夏酒なんだからあたりまえか😅) 福島酒も飲んだ事だし、これでリハビリ終了✌ で次は何を飲みますかね~🤔
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、どもです😃 ラベルも鮮やかなんでしようけど🥹またまたこの写ピント合いまくりでグラスと共に雰囲気ありますねー 写真の話ししかしてない😆
N.E
ジェイ&ノビィさん、どうもです😆 写真が趣味では無いのですが雰囲気まで汲み取って頂けているのであれば非常に嬉しいです😆⤴️ 一人飲みの時は雰囲気で飲んでるようなものですから✨🤗✨
alt 1
葛西 彦酉
134
N.E
. こちらの大七生酛は地元でも呑兵衛さんに人気のお酒🤭 『水みてーな酒は飲めねー😠』と言う本格派の皆さんはこちらを推してましたね~🤣 全て生酛造りにこだわる大七酒造さんならではの骨太な味わいとキレ!! それでいて飲みにくいところはありません 燗🍶がお勧めですがこの季節は冷で😋 東京からも福島愛🥰
alt 1alt 2
葛西 彦酉
135
N.E
. ここ半月くらい小洒落た飲み会が多く、昔の懐しさも相まって洋酒中心の酒活を送ってました😅 脱出を図るため会津馬刺と福島酒が置いてあるいつものお店でリハビリしてきました🫡 冩楽と馬刺で浮気心をリセット‼️ やっぱりこの組み合わせなら一発で覚醒👌 強い見方です👍✨
ma-ki-
N.Eさん、こんにちわ フフフ😁浮気してたのですね😁 馬刺と日本酒はたまらない組合せですね🤤 久しく馬刺いただいていないので日本酒と一緒にいただきたいです😋
N.E
ma-ki-さん、こんにちは😆 迷子になっておりました😅 3年前一気に日本酒に転向するまで洋酒🥃一辺倒でしたので懐しさが甦り吸い込まれるようにBAR巡ってました🤣 何事もバランス良くですね☝️
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、こんばんは😃 リハビリにはもってこいの盤石メニューですね‼️そしてこの馬刺しの写真!メッチャ鮮やかでキレイですねー😍食べたいー
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆 困った時のこの組合わせ😅 実は重宝してるんです、何も考えなくて良いので🤣 こちらの馬刺は本当に活きがいいんです☝️ 東京だと食べたくない代物もありますからね😠
S風の森2024 ☆☆ 杉浦/南地区01
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店
156
N.E
. ah! 🍌バナーナ💃 🤔ちょっと🍌は言い過ぎかもしれませんが前繋がりということで😅 でもこれまで飲んだS風の森の中では一番ジューシーな印象🙄
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、こんにちは😃 ah!🍍🍎🍌💃良い流れですね😋
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😆 🍍で🍹トロピカルを感じてつい💃ってしまいました🤣 その後も良い流れでフルーツ感があって💃もヒート⤴️😅 意図もなく選んだ3種ですが纏まり良かったです👌
七水CHARMANT NIGORI SPARKLING
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店
165
N.E
[七水もろもろ⑤] そしてトリは勿論こちらCHARMANTのスパークリング仕立て🍾 ここまで七水飲んでくれたからと言って店長が裏から出してきてくれました、感謝❗ 活性タイプのにごりなのでシュワ&トロリが加わってまた違った日本酒ワインに🥂 日本だとワインにも無濾過ワインとか言ってにごり物が出てきているのは日本酒の影響みたいですね☝️ このスパークリングは乾杯酒🥂として最初に飲みたかったな~🙄 独り飲みでしたが😢🤣
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、どもども😃 七水さん5本上げ!最高です‼️ そして最後に、この双子😆飲み比べが出来るお店も素晴らしいですね🤗店長に宜しくお伝え下さい👋
N.E
ジェイ&ノビィさん、またど-も😆 店に入った直後に4本並んでるのが目に入りまして🎶🙌 こちらの双子を先日J&NさんがUPされているのを笑いながら見まして😂私も早くあげねばと奮闘した次第です🤭
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店
145
N.E
[七水もろもろ④] お次は何故かさけのわ界隈で噂👂が立っているこちらワイン酵母仕込みのCHARMANT❗🤭 噂前に飲んだものですが私もコメント間違わないように慎重に…(手が震える🤣) 一口含めばこれはもう白ワインです😙 芳醇な甘味と強めの酸 良いですね~😄🎶 日本酒としたらどうなの?🤔と言われる方もいそうですが私は美味しいものは単純に『好きです』と言うだけ🤗
七水純米吟醸55 愛山
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店
146
N.E
[七水もろもろ③] お次は金賞受賞🥇と艶やか✨に演出された純米吟醸55 愛山❗ 『金賞受賞』&『愛山』の文字に心踊らされての一口目は…🥁🎶 一言で言えば『七水です』🤣 いや『美味しい七水です』🤣 やっぱり良いとこ取りなんでしょうね⁉ ランクが上がった印象です☝️ 先の2つは純米、こちらは純米吟醸といった形式的なものだけではなく、風格といいますか…🤔 でもこれこそプラシーボですかね⁉💦🤭
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、どもです😃 七水様って感じですね😄我々も風格感じて、旨い😋よりも美味しゅうございます😌って言う予感がします😄
N.E
ジェイ&ノビィさん、どもども😆 金賞受賞酒、カッコいい佇まいでした✨😎✨ ほんと美味しゅうございますよ~☝️ 七水さん身体に合ってるみたいです✌ 福島の水を飲んで育ったのに…🤣
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店
142
N.E
[七水もろもろ②] こちらはその名の通り食事とのペアリングを重視して醸されたのもですね⁉ 飲み口は結構甘めな印象なので生の魚介よりは煮魚とか味の濃いものの方が合いそうですね~🤔 ココは角打ちなのでこの時のアテは蟹味噌程度でしたので、今度は食事でペアリングを試してみたい1本です😄
七水FOUR SEASONS SUMMER
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店
141
N.E
[七水もろもろ①] お気に入りの七水さんを幾つか飲んだ時の記憶🙄 先ずは夏酒からスタート🌞 裏面には「シャインマスカットを思わせる香り」と書いてありましたが相変わらずフルーツの香りに鈍感な私🤣(良い香りだったのは分かりましたよ😅) でも飲み口でのジューシーさは良~く分かりました😋👌 夏酒にしてはアル16度としっかりしているのにスッキリ爽やかな飲み心地が良いですね~(^^)d 栃木酒はみなさん酸味使いがお上手👏
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、こんにちは😃 沢山の七水さんレビュー♪ありがとうございます🤗実は我々最初の3本どれも飲めてません😅旨いのは重々承知しておりますので飲んでいきたいと思います‼️
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆 七水さんを纏めて飲めたのはLUCKY💕でした😉 どれも飲み心地が良く至福な時間でしたよぉ🤗 福島県民からも栃木愛🥰
alt 1alt 2
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
161
N.E
🚄 part 2 別のこの日は横1席だけの指定席だったので弁当と飲み物を買って乗車 日本酒は『作』ミニボトル 前回と違って1人ゆったり味わえる環境確定でしたが新幹線を降りてから飲み屋を巡る予定だったので軽~く1本 作はやっぱり旨いな~😋 なので… 瞬殺💦 そりゃそうなりますわな~🤣 やっぱりこの量じゃ全然足りんですね💦笑
ma-ki-
N.Eさん、こんばんわ 電車で一献にミニボトルは手軽で良きですね⤴️ 作様の恵乃智は美味しいですよね😋 呑み屋さん巡りも楽しんでくださいね🤗
N.E
ma-ki-さん、こんばんは😆 作様は間違いのない旨さですよね~🎶 四合瓶でも良かったくらいですが居酒屋🚄みたいで恥ずかしいかなと⁉😅 ミニボトルにハマりそうです🤣
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
150
N.E
🚄 part 1-2 上野駅でもお隣さんがいなかったので次は加茂錦を開栓 実は加茂錦、大好きな荷札酒しか飲んだことがなく純な加茂錦は初めて🔰 やはり淡麗基調ですがこちらの方が骨太な味わいを感じますかね⁉🤔 美味しいです😋 大宮駅までにこちらも飲みきりましたが隣は空いたまま😅 ならもっと仕入れて置けば良かったと後悔🤣
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、どもです😃 やっぱ🏮閉店前🚄は空いてるんですね😅 こういうお店の持ち込みオーダーは難しいですね🧐次は四合瓶持ち込みで👋
N.E
ジェイ&ノビィさん、こちらも🙇‍♂️ 最終は空いてますね~ でも不定期で3連休でもないのに混む時があってその理由が分からないんですよね~🤔 四合瓶、居酒屋🏮新幹線の真似みたいで躊躇しています😅
黒龍大吟醸 吟のとびら
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
139
N.E
🚄 part 1-1 よく最終の新幹線で帰省するのですが乗っても1時間20分なので普段は飲食はしないのですが… この日はお腹が空き過ぎて弁当を購入したので序でに日本酒ミニボトルも買ってみました🤭 先ずは黒龍から ちっちゃいですね~🤣 大吟醸らしい澄んだ味でスイスイ系😋 お隣さんが来ないうちにと上野駅に着くまでにサクッと終了💦 無計画な購入だったのでラッパ飲みです😅
chika
素敵なボトル✨✨
N.E
chikaさん、こんばんは😆 ご無沙汰してました🤣 黒龍のこのミニボトルシリーズ凝ってますよね✨ 中身の量は2口ですが🤭
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、こんばんは😃 お久しぶりですー👋 ラストオーダーの居酒屋🏮新幹線ですね! この弁当🍱はまたお酒が進みそうですねー😋乗り過ごして飲み続けたりしても良いかもー😆
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆 またまたご無沙汰しておりました🙇‍♂️ 隔週で帰省してるんですが🚄か🚘️かを気分で決めてまして、🚄の時はシリーズ化しても良いですかね?ミニボトルシリーズ🤣
1