Take酔鯨特別純米生酒酔鯨酒造高知県2025/5/9 13:06:231Take今日は酔鯨特別純米酒、ふわっとした旨み、後味が切れの良いお酒です。カボチャの煮付けからの肉じゃが、鰹の刺身、白エビをいただいています😋 #やおひろ #やおひろ辻堂 #辻堂 #藤沢
のちを一白水成秋田酒こまち純米大吟醸福禄寿酒造秋田県2025/5/9 13:05:242025/5/63のちを雨のGW最終日。麻雀で負け続けている私とkino.さんの涙です。ありがたくなめておいてね。 秋田酒! 実はこの純米大吟醸買った記憶がないっす。いつ買ったんだろう?歳のせいか思い出せません。そりゃフリテンもするわね。 甘すぎないというか甘味はほぼない?スッキリだけど上品な旨みがあってうまいっす。上手に醸されましたねーって感じ。 秋田美人な感じやねー。知らんけど。秋田美人に会いたいねー。
kyogokudou総乃寒菊晴日寒菊銘醸千葉県2025/5/9 13:04:284kyogokudou香りがよく、苦味の余韻が残る。 超限定だけのことはある。 雄町80%、山田錦20%で美味しくない訳がない。 実に素晴らしい…。
坊や哲浅間嶽山恵錦純米吟醸大塚酒造長野県2025/5/9 13:00:282025/4/6Sake Streetずくだせ!信州の日本酒8坊や哲蔵元婿殿が羽根を伸ばし、もとい、お酒の魅力を伝えに来られてました。超硬水ならではの剛体な飲み口、肴は肉でもいいですね。3つ目の山恵錦も好み。
kyogokudou風の森AIPHA2油長酒造奈良県2025/5/9 13:00:025kyogokudou甘みがあるが、酸味が強く美味しい。 値段もいいが深みがある。 今のところ風の森にハズレはない。
🔰肴はあぶったイカでいい望活性生にごり 秋田酒こまち純米生酛生酒にごり酒外池酒造店栃木県2025/5/9 12:59:55家飲み部4🔰肴はあぶったイカでいい望 生酛純米 秋田酒こまち 活性生にごり メロンやバナナ系の甘い香り。 口に含めば、ピチピチ・シュワシュワ! 軽快なガス感で飲み心地良い。 味は甘さや酸味が淡くさっぱり系…と思ったが、口内でゆっくり味わうとじんわりお米の旨味が出る。少し寝かせるとまた違う美味しさになりそう。 生酛造ということで発酵乳製品的な風味を想像していたが、案外そういったクセは控えめで、万人が受け入れやすいお味と思う。 後味はほろ苦系。 春の食材と相性良さそう、美味。 お酒を別のお酒で例えるのはあまりよろしくないだろうが、風の森と似た飲み心地だったように思う。どちらも素晴らしいお酒です。今回もありがとうございました。 以下、おまけ。 生酛、水酛、菩提酛…酒母作りには様々な名称があるが、正直これら3つの違いが分からないまま。山廃と違うのは知識としてあるが、、 まだまだ勉強不足。精進します。