Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いっぱくすいせい一白水成
4,521 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

一白水成 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

一白水成のラベルと瓶 1一白水成のラベルと瓶 2一白水成のラベルと瓶 3一白水成のラベルと瓶 4一白水成のラベルと瓶 5

みんなの感想

一白水成を買えるお店

商品情報は5/23/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

福禄寿酒造の銘柄

一白水成農醸十五番

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県南秋田郡五城目町下タ町48Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
26
はるアキ
福禄寿酒造さんの『一白水成 MOVING SATURDAY』です。 水の代わりに日本酒を使って仕込んだ贅沢な貴醸酒。日本酒度-19度。濃密な甘味が口に広がり、程よい酸味と共に綺麗に消えていきます。 「Moving Saturday」とはゴルフ用語で、木曜日から日曜日まで行われるゴルフのツアーで、土曜日にスコアを伸ばしたり落としたりする選手が多く、順位変動があり面白くハラハラする1日の事を表しており、そこから名づけられました。 原料米: 美郷錦 (秋田県五城目町産) 精米歩合: 50% アルコール: 14.9度 日本酒度: -19 酸度: 1.9 酵母: 701
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
FUJIYAMA
今日は、石川県の一白水成❗️しかも、あの十四代の山形の高木酒造が、関わって作った酒米「酒未来」で醸した純米吟醸酒❗️❗️ 香りは、ほのかな吟醸の甘い香り❗️一口飲むと、爽やかな吟醸のフルーティー感と微かな渋みが来る❗️そして、鼻からもフルーティーな香りが抜ける❗️食中酒としても良い日本酒❤️
一白水成純米吟醸 酒未来純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
40
nakopapa
精米歩合 50% アルコール分 16度 香りは抑えめ。含むと甘みもあるけど苦味が強め。キレがいい。
ma-ki-
nakopapaさん、こんばんわ 私も昨日、こちらいただいてました🎵 単体と食中で違う顔がみれてとっても美味しくいただきました😋
alt 1alt 2
160
ma-ki-
行きつけの焼鳥屋さんでの2杯目は、呑みたかったこちら 福禄寿酒造さんの一白水成 今回は酒未来 置場所問題で断念していたのでメニューを見てテンションアゲアゲでした では、早速いただきます まずは香り。香りはあまり感じません 口に含むと、爽やかな甘味で雑味なしの綺麗なお酒の第一印象です ほんのり柑橘系の爽やかさも感じるような? 旨味しっかりで、こちらも美味しいお酒ですね 食事に合わせると苦味が顔を出してきて、これがまた良く合って至福でした
ジャイヴ
ma-ki-さん、こちらでもこんにちは☀ 先日の[こいさん食堂]昼呑みでこちらの「一白水成」有って呑むな悩んだんですよね💦 レビュー見て気になったのでまたリベンジします🥰
ma-ki-
ジャイヴさんコメントありがとうございます メニューにあっても呑みたい順があるのでスルーしちゃうことありますよね😅 私も昨日2種類断念しました💧 凄く美味しかったので、機会があれば是非~😋
一白水成純米大吟醸 改良信交
alt 1alt 2
alt 3alt 4
12
へべれけしぎん
秋田の日本酒飲み比べの会 持参酒その3・一白水成 初めてきちんと「これが改良信交で作られたお酒なんだな」と意識して頂いた一杯🍶 穏やかで優しく、ふわっと甘い 控え目なのにじんわりと味わい深い もともと一白水成が好みだってこともあるかもしれないけど、美味しい💞 個人的には今回飲んだ4本の中で一番好みでした😋
一白水成Moving Saturday純米大吟醸貴醸酒
alt 1alt 2
28
mana
「まさか一白水成から貴醸酒が出るなんて…!」 名前を見てテンション上がって、飲んでみてさらにびっくり。これはまさに“予測不能”な一杯。 ゴルフ用語「Moving Saturday」から名付けられたこのお酒は、スコアが大きく動く土曜日のように、良い意味で荒れる(?)お酒。 甘さがドン!とくるのに、どこかきれいで軽やか。 口に含むとトロッとした舌ざわりと華やかな甘みが一気に広がって、最後には貴醸酒らしいしっかりした酸がふっと全体を引き締めてくれる。 原料は秋田県産の美郷錦、精米歩合は50%。 貴醸酒らしい贅沢な設えなのに、遊び心たっぷりで「えっこれ一白水成なの!?」ってなる楽しさも。 超甘口なんだけど、飽きずに最後まで楽しめるバランスの良さがさすが。 チャレンジを楽しむ造り手の気持ちが伝わってきて、飲みながらちょっとワクワクするような一杯でした!
1

福禄寿酒造の銘柄

一白水成農醸十五番

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。