Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
よこやま
3,058 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

よこやま フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

よこやまのラベルと瓶 1よこやまのラベルと瓶 2よこやまのラベルと瓶 3よこやまのラベルと瓶 4よこやまのラベルと瓶 5

みんなの感想

よこやまを買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は11/12/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

よこやまを買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は11/12/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

よこやまを買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は11/12/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

重家酒造の銘柄

確蔵横山五十よこやま

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長崎県壱岐市石田町印通寺浦200Google Mapsで開く

タイムライン

よこやま純米吟醸 SILVER7 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
56
Takatsugu
ちょいと遠征した酒屋さんで手に入れた『よこやま』の「純米吟醸 SILVER7 無濾過生原酒」を開栓。 舌に微かにピリリと感じる発泡と、ジュワと拡がる心地良い旨味。味わいの深さに、おでんやお鍋に合わせても、がっぷり四つで愉しめそうです。 いつか壱岐島の酒蔵に訪問してみたいと思わせる一本。旨い‼️
よこやまSILVER 純米吟醸(ひやおろし)純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
松本酒店
131
abibuta
2024年9月11日 自宅にて晩酌。 良い刺身が手に入ったので酒を飲む。 2本目はよこやまのひやおろしを開栓。 上立ち香はヨーグルト系で、1本目に 飲んだ寒菊よりはやや華やか。色味は ほぼクリアで、ガス感は無し。円熟し た甘さが広がるモダンで角のない飲み 口。開栓2日目には上立ち香に微かな セメダイン臭を感じ、後味にメロンが 出てきたような…(´・ω・`) 初日は刺 身の他、地蛸と九条葱のぬた和え、牛 肉と里芋と大根の煮物、薩摩揚げなど と合わせて美味しく頂いた。
よこやま特別純米 吟のさと 壱岐酵母仕込み
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
73
ちぇすたー
3杯目はこちら! 地元長崎のお酒、そしてマスターのお墨付きなよこやまさん✨ 久しぶりのよこやまさんですが、どうやらこちらはお米はもちろん酵母も蔵のある壱岐産とのことで、なんと素晴らしいことでしょうか😊 お味の方ですが、上立ち・含み香はイチゴや和梨のような香りと優しい甘みが特徴です✨ ガス感・旨みは控えめで、酸味はやや中くらいの全体的に落ち着いた印象🤔 甘みが際立っていますが、甘っ!って感じでは無くジワ〜っと飲むたんびにゆっくりと広がっていく感じで杯が止まりません😍 苦味雑味一切無しで、あれ?もう終わり?って感じで綺麗にフィニッシュです✨ めっっっちゃ旨い😍 甘めのスッキリしたお酒が好きな方には是非とも飲んでもらいたい! これ壱岐牛に合わせたら最高なんだろうなぁ🤤
よこやま超辛7純米吟醸原酒生酒無濾過
3
yusu1234
よこやまの超辛 いつもながらのフレッシュ、甘味はやや抑えつつ、でも甘みあり、サラッと飲みやすい 東京駅 92
alt 1alt 2
家飲み部
97
ramentosake
トロピカルな香り。ラベルデザインのとおり。 スッキリとしたキレが感じられ、心地良い苦味もあります。 淡麗やや辛口な味わいで、今更いうのもなんですが(笑)、夏仕様な一本に仕上がっていますね。
1

重家酒造の銘柄

確蔵横山五十よこやま

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。