ねむち
京都タカシマヤ 日本酒祭⑤
栃木県・東力士の島崎酒造場のブース。
◉東力士 純吟 酔夏12
甘酸っぱくて、わりと最近よくあるやつ。低アルコールの新商品。今回は売れ行きで来年造るか決まる。
◉東力士 純米 酔夏 生原酒
少しチョコっぽさとニッキっぽさ。やや甘濃い感じ。
あまり蔵人さんがフレンドリーでなく、会話膨らまず…すぐ退散したけど栃木愛🤗💞
ポンちゃんのレビューみたら、めっちゃ面白かったって…対応してくれた人が違う?
bouken
ねむちさん こんにちは☀
もしかしてマネキンさんとか応援の方だったんですかね🤔旅するSAKEに来てた時は比較的フレンドリーな印象だったので…
ポンちゃん
ねむちさん、こんにちは🐦
あっという間にタカシマヤ!しかも詳しいのが凄いの一言です✨
面白い蔵人さん、桂月さんです😊あんまり2人でウケてたので隣の東力士さんもじーっと見てはりました😂
ねむち
boukenさん、こんばんは🌜️法被着てて、以前飲んだ酔夏の画像見せたら、ちょっと前のヤツですねって詳しかったから蔵人かと…😅普通飲んだ画像見せたら、話が広がるんですが相性ダメでした💦
ねむち
ポンちゃん、こんばんは🌜️タカシマは蔵数が少ないからすぐ終わります🤣桂月の蔵人さんが面白かったんですね😁ポンちゃんと兎御殿さんとのトークして、桂月の蔵人さんもノリノリだったんでしょうね😆
ジェイ&ノビィ
ねむちさん、おはようございます😃
栃木県民は我々のように朴訥な人が多いですからね😅それがお酒の味わいに隠されてるかもですよ🤗
ナイス栃木愛🥰
ねむち
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀蔵人さんが疲れてたのか、面倒臭いお客さんが来たと思われたのかも知れません🤣栃木県民はお二人のように栃木愛💞溢れるフレンドリーなイメージです😆