Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひおきざくら日置桜
1,170 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

日置桜 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1alt 2
20
タロウ
R3BYだけど思ったより色づいている。 って思ったけどもう令和7年だからそんなもんかも。もう令和7年か、時間が過ぎるのスピードと体感スピードがズレ過ぎていて怖い。 とにかく山吹色。 香りも熟成感ある香り。紅茶、赤いドライフラワー 、南国の果物、磯っぽさ。 開けてちょっと経っているからか、常温でも落ち着いた味わい。酸味主体だけどベースに甘みがあるので思ったより読みやすい。静かなミネラル感と苦味が心地よく、美味しい!とは言えないが体に心地よい。 燗をつける。 あ〜、たまらん。たまらん心地よさ。滋味深い旨みと甘みが口に広がり全身がリラックスする。酸味と苦味が後口をしめるのでついスルスル飲んでしまう。 開栓後1ヶ月位かな?開けたてより今の方が遥かに良くなっている。 やっぱり良いわー。体に染み渡る心地よいお酒。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪モノレール 大阪空港行
個性的なお酒愛好会
135
ヤスベェ
居酒屋モノレール鳥取酒3️⃣ 今回の飲み比べの中で一番個性的なお酒だったのがこちらの日置桜さんです😀 見た目はハッキリ分かるゴールドイエロー🤣 香りも独特な、古酒のニュアンス😀 進行の方の説明では、蔵つきの乳酸菌や酵母で作られ長期熟成させたお酒だそうです😀 お子ちゃまの私にはちょっと苦手な雰囲気でしたが、面白いお酒でした😀
まつちよ
ヤスベェさんこんにちは🌞 山陰の燗酒は香りにちょっとクセがありますよね。わたしも苦手です😅 それにしても大阪は路面電車とかモノレールに乗って日本酒飲むイベントやってて面白いですね😊
ヤスベェ
まつちよさん、こんばんは😀 今回は全部冷で飲みましたのでそこまでは感じませんでしたがかなりクセの強いお酒が多い感じですね🤣 路面電車は貸切持ち込みで飲み会もできますね😀 滋賀の燗酒列車も面白そうです😇
1

山根酒造場の銘柄

日置桜

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。