さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

日置桜ひおきざくら

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    奥播磨
    おすすめする理由:
    旨味辛口しっかりキレ冷酒
    十旭日
    おすすめする理由:
    酸味甘味濃厚ヨーグルトカラメル
    神亀
    おすすめする理由:
    熱燗旨味冷酒濃厚甘味
    玉櫻
    おすすめする理由:
    熱燗渋みキャラメル複雑甘味
    杉錦
    おすすめする理由:
    酸味スパイスヨーグルト熱燗どっしり

関連情報

チェックイン

日置桜
  • 日置桜
  • 日置桜
  • 日置桜
10 days ago
6
  • 楽しい夜更し♥♥♥♥🩵 純米吟醸だけど、これは燗!強力という名前と、穏やかな味わいのギャップはよく言われるけれど、頑固なまでに優しい味わいを表しているものなのか。
日置桜
  • 日置桜
  • 日置桜
13 days ago
38
  • kiko今年の新酒が続々と出て来ましたが、もう少し秋酒も楽しみたい。と言う事で、昨年も飲んで美味しかった日置桜のひやおろしを。 山陰の日本酒らしい酸味が特徴的、旨みもしっかり乗っていながら、スッキリとした飲み口。今年も美味しく仕上がってます。ブリの刺身との相性も抜群です。
日置桜
15 days ago
  • たつ辛口 原料米 玉栄 精米歩合 70% アルコール度数 15度
日置桜
  • 日置桜
  • 日置桜
  • 日置桜
18 days ago
9
  • とっちー鳥取県 純米酒 令和3BY 精米歩合70% アルコール15度 米 鳥取県倉吉市産玉栄100% 冷で口に含むと熟成された香り。 苦みがあるが、うっすら甘みもあり、ゆっくり飲む酒。
日置桜
  • 日置桜
  • 日置桜
18 days ago
12
  • タロウもったいなくて飲めなかったけど意を決して。 R2byの方。13℃で一年間位放置。 薄い黄色。やや青みもある気がする。 想像よりも果実の香りが強い。落ち着いた香りだがしっかりとりんごやバナナ。ちょっとセメダインも入ってて、白玉っぽい甘味も。 かなりドライ。穏やかな酸味とさらに穏やかな苦味。ミネラル感や収斂味、石灰を思わせる細かいザラザラ感など味わいよりも舌触りやテクスチャに面白さがある。 燗をつける。 ぬる燗にすると甘味などの味わいのボリュームが増す。ただ、あくまで落ち着いた味わいで、豊かなボリュームがあるわけでも清純な清潔さがある訳でもない。が、液体を飲み込む際のストレスがあるわけではないので不思議とスイスイ飲んでしまう。 美味しいお酒だけど、明確にこれが美味しい!ってお酒でもない。寝かせたら味わいが変わるだろうが、それを狙った造りだとも思わない。 邪魔な要素がないが特別な要素も少ない。ような。 火鉢とか囲炉裏を囲んで、友達と蕎麦猪口で焼いた魚と汁物位で飲む。そんな風景が似合う。