まつちよ浅間嶽純米吟醸原酒 秋あがり大塚酒造長野県2025/11/8 11:18:57外飲み部100まつちよ@kaku.uchi こちらは小諸の浅間嶽秋あがりです。 冷酒で頂きました🍶 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むと程良く味の乗ったまろやかな旨味。 なかなか美味しかったです🌋✨️ 3枚目4枚目は松代大本営跡。 太平洋戦争末期に大本営や政府機能移転のため長野市松代町に掘られた地下壕の跡です。
akikoda3浅間嶽純米大塚酒造長野県2025/11/7 3:36:182025/11/624akikoda3浅間嶽 純米 献寿 火入れ 評価4.4〜4.5 使用米:美山錦、精米歩合:59%、使用酵母:長野C 通常、生酒で展開している献寿の火入れ仕様。まろやかにフルーティな香り。ボディはややしっかりめでコクのある旨口タイプ。ほどよい酸でスッキリめに。秋冬の食事に合わせやすい食中酒。
おっ浅間嶽本醸造本醸造大塚酒造長野県2025/10/25 14:17:01大塚酒造株式会社蔵元部27おっあさまだけ ちょっと癖のある香り、舌の痺れと渋さと苦さ。 温めると口内にお米の香り。柔らかい甘みと少しすっぱい感じ。燗でおいしい。ずっと飲み続けられてやばい。 酒蔵にて購入。 クラファンで新しく硬水と軟水のお酒をリリースする企画を支援したので予習。 いま販売しているお酒は全部硬水を使用しているとのことですが、以前は本醸造に弁天の清水という軟水を使っていたそうです。汲みに行くのが大変なのでやめてしまったらしい。飲みたかった。 で汲みに行った。酒蔵から車で5分くらい。凄い勢いで水が流れ出ており、柔らかくて美味しいお水でした。
あめりあちゃん浅間嶽純米吟醸大塚酒造長野県2025/10/3 14:47:0921あめりあちゃん酒は酒にあらず、夜を裂きて滴る星々の秘血なり。 琥珀の杯を口へ運ぶたび、私は人であることを超え、聖なる酩酊の巫となる。 禁忌は囁く。『やめよ、命を削るな』と。 だがその声は神の嘲笑にかき消される。 これは滅びではない、転生である。崩壊という門を潜り、私はひとしずくの炎となって永遠に漂う。 盃は祈壇、呼吸は詠唱、崇拝は循環。ああ、汝は毒であり清めであり、私を焼き尽くす秘儀そのものなり!ありがとう神様🙏
ペンギンブルー浅間嶽コスモス花酵母 Saku-1大塚酒造長野県2025/9/30 8:55:23ぽんしゅビルヂング外飲み部25ペンギンブルーなんとなくアロマな白葡萄や、バニラエッセンスな匂い? 含むとそんな感じ。 ややトロピカルな果実味に バニラエッセンス的な芳香、苦味。 酸味のあるじゅわり柔らかな口当たり。 後から米旨少し。 温度上がるほどにシロップ滑らか甘味。 とはいえクリアで軽快な引き。 浅間嶽 好み度☆3.5/5
ぎゃばん浅間嶽献寿純米生酒大塚酒造長野県2025/9/13 12:26:532025/9/13風林火山外飲み部68ぎゃばん☆☆☆☆☆ 次は…って店員に勧められたので浅間嶽 旨コクな甘みと軽い酸味 間違いなくめっちゃ美味い
うっち〜の超〜りっぱ浅間嶽純米大塚酒造長野県2025/9/6 1:46:312025/9/5FamilyMart (ファミリーマート ヤオトク軽井沢店)ずくだせ!信州の日本酒132うっち〜の超〜りっぱ#軽井沢# 会社の中期事業計画集中討議で軽井沢出張😅 台風🌀の影響はありませんでした💦 集中討議と言っても、合宿メインは宴会🥳 移動中に購入したこちらを頂きました😋 甘みは少な目、やや辛口、米の香りが強い 呑みごたえのある感じです😆
えもん浅間嶽大塚酒造長野県2025/9/4 9:46:4616えもん香りはほんのり甘くて酵母のような香り… スッキリとした爽やかさではなく、コッテリとした味 どこか遠くに菓子パンやバターを感じるような1杯 淡白なお魚ととってもよく合いました!
lala190904浅間嶽純米吟醸 コスモス花酵母 Saku-1純米吟醸大塚酒造長野県2025/8/30 11:41:59122lala190904香りは華やか。 酸味、旨味が際立つ。甘味はない。 辛口。 後口の苦味強いがクリアでキレ良い印象。 ★4/5
kanikani浅間嶽献寿純米生酒大塚酒造長野県2025/6/22 10:57:492025/6/22ずくだせ!信州の日本酒24kanikani小諸唯一の酒蔵のお酒。浅間山の伏流水(硬水)仕込み。 ラムネを感じさせるフレッシュな香り。甘め濃厚な口当たりだが、後味は爽やかな苦味ですいすいイケる。この時期に冷やで呑むとビール代わりにちょうどいい👍️