Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"シャープ"な日本酒ランキング
"シャープ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
3.29ポイント
亀治好日
鯉川酒造
山形県
111 チェックイン
キャラメル
苦味
辛口
鯉川酒造 純米吟醸 亀治好日 720ml 原料米 :山形県産 亀の尾100% 精米歩合 :55% アルコール:15.3度 嫁さんがCSの時代劇の番組にて応募したところ当選したのがこのお酒。 作家の藤沢周平ゆかりの酒蔵だそうです。 これも何かの縁ですね。さて、お味は。結構クラシカル。嫁さんはぎり大丈夫ですと。少しぬる燗くらいが美味しそうです。
辛口の鯉川大好き😍 にごりを混ぜる前に味見❕😀 ちょっとアルコール感が強いかな にごりを混ぜていただきます。 渋味があってさっきまでのアルコール感が消えて、バランス最高❕🥰 奥深い味わいにかわって、お米の旨味とキレが感じられる綺麗なお酒で最高です。 どんな料理にも合うし、酒単品で飲んでも旨いぞ❕ ★★★★★
亀の尾100%。辛口で想像以上にすっきり。米の旨みも感じられます。美味しい。
42位
3.27ポイント
風の盆
福鶴酒造
富山県
91 チェックイン
プルーン
昔ながら
バッカスとやま2023 2012年古酒 なかなか飲めない古酒。 11年大切に育てられたお酒へ飲まないと😋 香りはキャラメル感、 味わいは甘く、そこから古酒感はあるものの 美味しさ抜群👍 これはぬる燗あたりで飲んだら 美味しそう😆
貰って富山キャンペーン第二弾 風の盆は先日日本橋の アンテナショップで 飲んだお酒🍶 アルコール分 20度❗️ 精米歩合 60% 甘口でツンと来るアル添 こりゃ酔っ払いそう、、、🥴 今度熱燗にして飲んでみよう! 家飲み373
風の盆 山廃本醸造 秋あがり 八尾の福鶴酒造さん。 この後は画像は残っていますが、味わいの記憶がなく💦 以下、酒屋さんのコメントです。 淡麗辛口基調ながら、しっかりと感じられるコクと旨みが特徴です。 五味のバランスがうまく調和したお酒です。
43位
3.26ポイント
田中仙禽
白糸酒造
福岡県
108 チェックイン
酸味
甘酸っぱい
ハチミツ
いちご
穏やか
レモン
スイスイ
旨味
さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 仙禽らしく酸っぱ口~⤴️😚 甘酸っぱ、旨口🐴でオイシー❕ 今年も出会えましたー😆 とても美味しくいただいてます(^-^)/
ずっと飲みたかった田中仙禽を。 仙禽の良さと、 田中六五の良さと、 あれから12年と、 いろいろ想って飲んでます🍶 これだけは言えます。 めっちゃ美味しい。 野球の応援もしながら、 いろいろ考えながら、 とても美味しくいただいてます(^-^)/
福岡! これは九州蔵白糸酒造なんですね。 さっき飲んだ田中六五と違いますねー。 酵母ってすごいわ。 遅れてきた部下さんから差し入れ。 福岡の夜には必須ですね。これなかったら次の日帰れなかったかも。
田中仙禽を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
田中仙禽
720ml
たなかせんきん
白糸酒蔵 せんきん
4,180円
田中仙禽を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
田中仙禽
( たなかせんきん )
720ml
/ 栃木県 せんきん【 8154 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 バレンタイン 贈り物 ギフト プレゼント 】
4,180円
44位
3.25ポイント
へのへのもへじ
秋鹿酒造
大阪府
96 チェックイン
香ばしい
旨味
純米吟醸生酛無濾過生原酒🍶へのへのもへじ😅 全量自営田無農薬山田錦🌾 かなり黄色、酸味強めの熟成。達磨正宗的。キュキュッと。飲み進めると、意外と若いフレッシュ感✨ 和牛イチボの網焼き🐂とマッチしました👍 海と@高田馬場 20230516
2022BYを燗にて。色は薄っすら黄色。まろやかでまったりした飴的な甘さと生酛の酸を伴うキレあり。
山田錦使用。黒酢豚に負けないだろうということで、選んだが見事。濃縮された旨みが口に広がる。濃い味のアテじゃないと負ける。間違っても白身の刺身とかアウトやね。
へのへのもへじを買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
<令和6年2月入荷>秋鹿【純米吟醸】
「へのへのもへじ」
きもと無農薬山田錦無濾過〔生原酒〕令和4年度醸造
1800ml
4,620円
45位
3.25ポイント
郷乃誉
須藤本家
茨城県
120 チェックイン
コーヒー
桜
使用米は、笠間産の何か 素晴らしい‼️の一言ですね。 洗練されていて、隙が無いって感じがします。 味わい深く、後口スッキリ お値段も高いですけど、レベルも相当高いですね‼️
日本最古の酒蔵、須藤本家のお酒をヤスベェさんに注いで貰いました。 爽やかな感じから濃厚な旨味が感じ取れたお酒でした。 燗で呑んでみたくなるお酒でした。
★★★☆☆ 甘味がありつつ、辛味で後味
46位
3.24ポイント
恵信
君の井酒造
新潟県
104 チェックイン
ガス
アルコール度数は17度と高め。 されど、氷温貯蔵熟成酒。 口に含んでみると角が取れているかな。それでいて舌触りはチョイピリッと。 美味しく頂きました!
間違いのない旨さ 甘い香り、柔らかなアタック。味わいスッキリ旨口、スッと入って余韻あり。
美発泡、食後につまみと一緒に
恵信を買えるお店
美好屋酒店
楽天市場
恵信
秋あがり 越淡麗 純米大吟醸無濾過原酒
1800ml
【日本酒/新潟県/君の井酒造】【冷蔵推奨】
3,850円
47位
3.23ポイント
松嶺の富士
藤屋酒造本店
山形県
129 チェックイン
ガス
苦味
マイルド
穏やか
栗
辛口
厚み
フレッシュ
庄内の小さな酒蔵である。 飲みやすく厚みがありよい。
肘折温泉、カネヤマ商店にて
酒田、いろは蔵パークの有料試飲コーナーにて
松嶺の富士を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
松嶺の富士
純米吟醸 lumiere
720ml
1,540円
松嶺の富士
純米吟醸 lumiere
1800ml
2,860円
48位
3.23ポイント
雪男
青木酒造
新潟県
1,129 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
熱燗
キリリ
シャープ
しっかり
常温
ガツンと本醸造の男らしさみたいなものを感じます。♠️ ラベルの雪男がとても憎めないキャラで、ラベルを見ながら飲みました。 ちょっと淡麗で飲みやすいお酒です🙂 次は熱燗にチャレンジしたくなります♪
鶴齢で有名な青木酒造さんの醸す今時なお酒。以前飲んだカップ酒の雪男とは全くの別物ですな。酸味があり甘いけどしつこさは無くとても飲みやすい。低アルコールでフレッシュさが売りの夏酒ぽい雰囲気でしたが、製造年月日確認すると約一年前…。思い返すと常温販売(冷蔵庫に入ってない)だったから夏酒って訳でもないのかな?まぁ自分的には美味しかったので問題ありませんが。
辛口で美味し。 久しぶり?の外飲みは酔う?いえいえ、チェックインが忙しい!
雪男を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
青木酒造
雪男
(ゆきおとこ)
純米酒
1800ml
x 1本
[ 日本酒 1800ml ]
3,800円
雪男を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
雪男
純米酒
720ml
日本酒
青木酒造
新潟県
1,639円
雪男
純米酒
1800ml
日本酒
青木酒造
新潟県
3,289円
雪男を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
青木酒造
雪男
(ゆきおとこ)
本醸造
1800ml
x 1本
[ 日本酒 1800ml ]
2,585円
青木酒造
雪男
(ゆきおとこ)
純米酒
1800ml
x 1本
[ 日本酒 1800ml ]
3,289円
49位
3.22ポイント
池雲
池田酒造
京都府
103 チェックイン
ガス
バナナ
マスカット
舞鶴時間!フェリー待ち! 中盤から終盤にかけて、うまみが増してくる。 地元料理との相性抜群
英語
>
日本語
常温で お、なんだか薬湯のようなセロリのような香り。 含んでややシャープな酸味。 甘さ控えめの旨味がクッと少し伸びる。 飲み込んでわずかにお芋系の風味。 後から後から辛味がカーっときて、ホットな辛口に感じる。 クラシカル旨辛ー。 こちらはササミとオクラとナッツの和え物と良いコンビ。 好み度☆3.5/5
甘めの香り味わい くどさもないから凄く飲みやすい 冷やすより常温くらいが〇
50位
3.21ポイント
英
森喜酒造場
三重県
85 チェックイン
燗冷まし
常温
ん、しっかりとした飲み感😊 甘さは控えめ、酸味はなくておいしい😋 るみ子の酒の酒蔵さんですね😚
先週、地元の友達と2年ぶりに再会したので一緒に上野城へ 帰りにるみ子の酒を醸す森喜酒造が伊賀市にあると思い出し、寄ってもらいました🙏 飲んだことがない英を購入、名前カッコよくて気になってた😂 たまたま杜氏の方がいらっしゃり、色々お話し伺いました!先週の高島屋日本酒祭りでもお会いできてよかった😊 冷酒で 熟れた梨、白玉団子やミネラルの香り 落ち着いた印象 軽やかな酸味と円やかでコクのある旨味 バランスがとてもよくて後味はドライ
◯美味しいが燗向きか
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
群馬県の日本酒ランキング
山梨県の日本酒ランキング
奈良県の日本酒ランキング
"キャラメル"な日本酒ランキング
"円やか"な日本酒ランキング
"グイグイ"な日本酒ランキング