Takumichi Sutani白菊本醸造生貯蔵酒廣瀬商店茨城県2025/10/29 12:18:242025/10/2917Takumichi Sutani黄色がかった透明で、スイカズラ、上新粉、梨の香りがある。アタックはやや強く、しっかりとした酸味があり、まろやかな甘味が感じられ余韻はやや長い。
Chokki白菊熟成酒本醸造廣瀬商店茨城県2025/9/10 9:28:3138Chokki白菊 熟成酒 本醸造 15〜16度 70% 1.8ml 甘さ控えめな梅酒みたいな感じ。クセがある。そしてセメ感MAX。 これはこれでと思える日とクセに体が対応しない日が。。 この手の酒はやはり燗。うん、これならなんとか。。 でも常温になるにつれクセつえ〜。どれくらい熟成した酒なんだろう。長ければラベルに書くはずだが。 蔵の情報調べようとしたら、あれ!倒産!?最後に蔵行っといて良かった。。純米原酒はコスパよく美味しいお酒だっただけに残念。 評価3.5(5.0満点中)20240301
Brubeck白菊純米吟醸原酒廣瀬商店茨城県2025/9/3 14:54:062025/9/3家飲み部21Brubeck常陸は高浜のお酒を賞味。 原酒ですがサッパリとした呑み口で、涼やかさを残したまま風味が広がります。 クールな味わいが夏向きな気がする、まことに美味しいお酒でした。
Chokki白菊純米原酒純米原酒廣瀬商店茨城県2025/8/22 23:04:2142Chokki白菊 純米原酒 16〜17度 60% 720ml1000円位 茨城の蔵に伺い購入。茨城県龍ケ崎市の「にじのきらめき」使用。 甘口なんだけどしつこくない甘さ。後味は辛味と渋み。アルコール感ぴりっと効いてるけど飲みやすい原酒。 1000円以下の安い酒と思えない。お安いしリピートあり! 評価4.1(5.0満点中)20240219
ねむち白菊純米吟醸廣瀬商店茨城県2025/6/20 2:53:112025/6/14酒宴にて醸す心をたしなミーツ83ねむち國酒フェア2025 in 大阪⑳ 茨城県ブース⑩ 関西なので白菊って言うと、大典白菊の白菊酒造の方がイメージとして浮かぶけど、こちらの石岡市にある廣瀬商店の方が創業時1805年より白菊の銘柄を使用している。 ◉白菊 純米吟醸 まったりとした濃醇感があって、濃いめの甘味。あと味に複雑みがある感じ。 boukenさん情報では飯米いのちの壱を使用らしく、コシヒカリの突然変異らしい。 こちらも写真撮り忘れで、boukenさんにお借りしました。
bouken白菊獅子舞ラベル純米吟醸廣瀬商店茨城県2025/6/18 21:28:242025/6/14ATCホール酒宴にて醸す心をたしなミーツ101bouken國酒フェア 2025⑳ 茨城県⑪ 石岡市の廣瀬商店さん 白菊は今年の初めに謎チー屋の角打ちで買うと高い純大の生酒を飲んでる 精米歩合60% いのちの壱 15〜16度 酒度-6 1925円 いのちの壱は初めて聞く米😳 甘めでスッキリで美味しい 白菊、他のスペックも色々飲んでみたいけどコレもポチらないと手に入らないしなぁ…
ももち白菊大吟醸廣瀬商店茨城県2025/2/17 15:01:532025/2/1747ももち久しぶりの外飲み2 地元茨城の大吟醸酒 流石の大吟、綺麗さは抜群なのですが 個人的な好みはもう少し粗さや 骨太さがあるタイプのお酒の方が 好きかな 誤解なく、大吟醸酒としては、 素晴らしいお酒と思います
うさた白菊純米吟醸廣瀬商店茨城県2025/1/27 9:44:312025/1/21カップ酒部124うさたゴルフ帰りに石岡駅で購入。 なかなかでした。また買ってきたいが、味を知ってしまったので帰りに空けちゃうかも。
bouken白菊SEN純米大吟醸原酒生酒無濾過廣瀬商店茨城県2025/1/12 12:15:552025/1/12SAKE FROMAGERIE 香醸外飲み部121boukenゆーへーさんと神戸の酒屋巡りしてきました😁 すみの酒店行った後に謎チー屋へ 角打ちで色々飲みました😋 まずは茨城の白菊さん 兵庫の加西市にあるtenという企業がプロデュースしたお酒で白菊と富久錦に醸造を依頼してるみたい 富久錦バージョンはイベントで飲んだことあるけど白菊は初 白菊のチェックイン見てると奥能登の白菊(石川)、大典白菊(岡山)、白木久(京都)と間違えて投稿してる人ばかり😅 ちゃんと社名や都道府県名確認してから投稿しましょうね😁 適度に甘くてフルーティーで綺麗で優しい飲み口 買うと4000円台と高いので角打ちで飲めて良かった😋さけラン数ヶ月ブリのタイムラインだったのにさぁすがはっやいなー! こんばんはbouさん👋もうすぐ4000だったんですね!? 確かにパッと目で「奥能登」とカンチした一人です😇boukenさけランさん 久しぶり感無いですが、コチラではお久しぶりです😁 正宗みたいに白菊も人気銘柄だったんですかね🤔 探せばまだまだ白菊ありそう🧐
うさた白菊ギュッといしおか特別純米廣瀬商店茨城県2024/12/24 8:01:392024/12/20家飲み部108うさたゴルフの帰りに石岡駅のNewDaysで買ってきた。この蔵は初めて。普通に美味しかったです。