Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"重い"な日本酒ランキング
"重い"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
3.19ポイント
七重郎
稲川酒造店
福島県
184 チェックイン
旨味
じっくり
しっかり
フレッシュ
バナナ
ヨーグルト
辛口
リンゴ
会津で買ってきた(その5) ここのお酒は初めて。 料理に寄り添ってくれる控えめな味わいがいい! 良いお酒に出会えました。
まだ飲んでないです。蔵元の場所とりあえず入れるため。大女将さんが丁寧に説明してくれて、一押しの赤と新製品のいながわ購入。帰ってのお楽しみ。
本日、直感で買ったお酒🍶! うすにごりー☺️ さっぱり、オイシー❕ やや乳酸✨ これはオイシー🍶💠 美味しくいただいてます(^-^)/
62位
3.18ポイント
此君
高田酒造
鳥取県
95 チェックイン
ヨーグルト
紹興酒
力強い
キャラメル
酸味
グレープフルーツ
常温
飴
純米吟醸無濾過生原酒🍶赤ラベル🏷 酸基醴酛✨鳥取県産玉栄🌾 地酒屋こだまの「ゆく酒くる酒」の会。新酒と熟成酒飲み比べ😆ラスト6種類目 新酒(2023BY) 辛口のキレ✨。グレフル。爽やか。 熟成酒(2022BY) 旨み。甘露、甘うま。ゆったり☺️。牡蠣🦪にマッチ。 ちょこだま流変幻鍋は豚キムチ鍋と、ラストはカレー鍋雑炊で〆😋 6種類の垂直飲み比べ、堪能しました😆 でんや御馳走編@大塚 ちょこだま酒の会 20231223
3種目はこちら。読み方がカッコ良い。シクンと読みます。 平成27年醸造ですが透明な色合、定番の辛口という感じでした❗️
#乳酸菌酒母仕込み(ワイン酵母仕込み) #玉栄・601酵母 #精米歩合:55% #酒造年度:2023BY 親方が即興で牛のたたき(ローストビーフ)で造ってくれました。 確かに肉料理に合う印象です。
63位
3.16ポイント
一念不動
関谷醸造
愛知県
293 チェックイン
ガス
酸味
フルーティ
旨味
甘味
さっぱり
しっかり
さわやか
一念不動の新シリーズ。 「遊び心」を表現し、 仕込みに白麹を使っています。 スッキリしたお米の甘さが特徴で、 一念不動の無骨なイメージを、 良い意味で覆してくれます。
いつもの丸中大橋商店で購入しました🍶 📌720ml ¥1,650 早速コメです まずは上澄💕 香りはフルーティー、甘い💕💕💕 呑み口は酸味が全面に来ます💕💕💕 お米の甘味旨味もしっかり感じます💕💕 これはこれで旨いですね😋 次はにごりで頂きます💕💕 香りはさらにフルーティーさが増しますね💕💕ヨーグルト?😊薔薇酵母効果なのか? 呑み口は酸味、甘味、旨味がさらに増す感じでこれは旨いです💕💕💕💕💕 本日のペアリングはとり塩鍋です😊食事を邪魔しないとっても良いお酒です😊👍 呑み過ぎ注意です😅
久しぶりの投稿です 2升呑むのに時間が掛かってしまった🤣 いつもの丸中大橋商店で購入しました 冷蔵庫で寝かせてました 🍶720ml ¥1,396 早速コメです 香りはフルーティー大好きな感じです💕 色味はすごく綺麗で少しとろみがありこれまた大好きな感じ💕期待値が上がりますね😋 呑み口はスッキリしていて呑みやすいですがしっかりとお米の甘味旨味を感じとれる良いお酒です スルスル入って行きます お酒に弱い私には危険なお酒です 本日のペアリングは大根と鷄の照り煮です めっちゃ合いまする👍 単品でも旨いですが食中酒としてもおすすめです ひやおろし最高っす👍
一念不動を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
一念不動
特別純米 しぼりたて無ろ過生原酒 1.8L【空の関谷醸造が造る限定銘柄!】
3,080円
一念不動
スパークリング 720ml【空の関谷醸造が造る限定ブランド!】
3,300円
64位
3.15ポイント
夏ヤゴ
泉橋酒造
神奈川県
317 チェックイン
さわやか
酸味
ガス
旨味
しっかり
辛口
軽快
ヨーグルト
旨味は意外なほどしっかりですが、 そこは夏酒らしい爽快スパークリング。 アルコール分も15度とやや軽め。 食事とも合わせやすい。
20230721 瓶内二次発酵の辛口スパークリング🍶 ヤゴが育つ環境を維持した田んぼで米を作る♪ 旨くないわけがないですね(/ω\*) 生酒とは違うシュワシュワ感がたまらない(≧∇≦)!! 本当にごちそうさまでしたm(_ _)m
朝からワインを買うために銀座に並びに行き汗だくになった1日でした。 18度と書いてあったので、ロックでゆっくりいただきました。 枝豆、カワハギ、甘エビ、するめ天ぷらをあてに。 食中酒としてとても美味しかったです。
65位
3.14ポイント
太平海
府中誉
茨城県
321 チェックイン
ガス
シャンパン
フルーティ
さわやか
旨味
酸味
甘味
バランス
٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 本日は太平海を開栓しましたよ😄 太平海の1314を1度だけ飲んだ事ありまして、久しぶりに購入しました✨😀 香りはほぼ無し🤔口に含むと、火入れですがフレッシュな 感覚が口の中いっぱいに広がります。😚熟成感とフレッシュとの良いとこ取りですね😊まろやかで、落ち着いた感のある旨味と、キレの良い酸でしめ😋 急に涼しくなった今日にあっているのか?分かりませんが美味しく頂けました🥳
ヽ( ̄▽ ̄)ノ🍶🍶🍶🍶 本日は太平海を頂きました😀 香りはおとなしく、飲むと微シュワとフレッシュフルーティー😄終わりに酸も来るが丁度良い✨ モダンなタイプのお酒でした😙
ガス感あり、白ワインのような酸味と甘み。 苦味がほんの少し。 マスカットのような香り。 美味いです(*´艸`)
太平海を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
太平海
純米吟醸
無加圧
本生
1800ml
日本酒
府中誉
茨城県
3,407円
66位
3.14ポイント
越の白鳥
新潟第一酒造
新潟県
209 チェックイン
辛口
旨味
フレッシュ
苦味
しっかり
甘味
濃厚
ツン
新潟駅近くの酒屋さんに行き、「山間ありますか〜?」と店員さんに聞いたら、「山間は切らしてしまいましたが、今、越の白鳥はありますよ〜」と元気良く返ってきた。「ん…?コシノ寂聴…?」 店員さんの説明を聞いたら、どうやら山間と同じタンクで作られ、中取りは山間になり、攻めと荒走りは越の白鳥になるらしい。いや〜そんなお酒があるとは、知らなかった…。ほんとすごいですね。 早速、ワイングラスでいただきましたが、甘み、旨み、香り、ガス感、自分好みの味わいでした(*´∀`*)
山間の酒蔵さん。辛口が食事にちょうどいい。匂いはないかな。飲んだら米の旨みがぶぁーって来る。晩酌にちょうどいいですね。
淡麗でクセがないが、しっかりとお米の味も感じられる。
67位
3.14ポイント
竹林
丸本酒造
岡山県
267 チェックイン
まろやか
リンゴ
旨味
濃厚
フレッシュ
軽快
熱燗
甘味
高島屋で良く見るのでずっと気になってたけど飲むのは初。 米は朝日米と山田錦だそう。フレッシュで濃いめの甘旨味だけど香りも味も少し個性的。硬さも少し感じるかな。もう少し置いて様子見かな? とろみ感じるリンゴや蜜っぽい甘味
華やかな香りでフルーティー。甘旨ジューシーで最後ちょい苦。めちゃ美味しい。 竹林は家飲みよりイベントで結構飲んでるけどハズレ無いね
☆☆☆☆☆ 上〜熱くらいの燗で。 いわゆるザ・旨い燗酒的な。フツーに旨い。
竹林を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
竹林
ふかまり
純米
720ml
日本酒
丸本酒造
岡山県
1,650円
68位
3.14ポイント
國盛
中埜酒造
愛知県
342 チェックイン
カルピス
ヨーグルト
味噌
甘味
酸味
辛口
花
スッキリ
久しぶりに飲みたくなったので購入! 3度目なので感想は割愛。 飲むヨーグルトやヨーグリーナ感ある味わいと軽快さに、キノコや麦芽っぽくも感じられる含み香。ハンバーグとも同調&リセットで相性バッチリです✨ 普通の「國盛 にごり酒」も売ってたから今度買ってみようかなぁ
前に飲んでヨーグリーナ感が美味しかったので再び購入しました! 1ヶ月前に飲んだばかりなので感想は割愛いたします🫡 敢えて撹拌を軽めにする事で底に行けば行く程に乳酸飲料感が増していき、最初はヨーグリーナで最後はカルピスやヤクルトっぽく感じられるのもまた面白い所です!
普段は通らない道路のLAWSONで発見👀 アルコール6%の300mlˆ> ₃ <ˆ◦♡︎ うわずみ 甘酸っぱい🥰 混ぜるとシュワシュワの甘酒🎶 肉と相性がいいって書いてあったので 持ち帰りにしてたケンタッキーと🍗🍗 🍶💕 (*´༥`*)ウマウマ 🍗🍗(๑´༥`๑) ウマシッ
69位
3.12ポイント
御代栄
北島酒造
滋賀県
184 チェックイン
スパイス
苦味
濃厚
旨味
ツン
酸味
しっかり
甘味
芳醇辛口。 苦味の裏にお米の旨味がしっかりと。 いや〜旨い!
開栓❗️ あれ? 元気がない。「開栓注意」とあるのに… グラスに注ぐも、泡が出てこない。 口にしても発泡感はなし。 味は悪くないが、ちょっと苦味が強いかなぁ。 これは… どうした北島酒造❗️
オマケでいただいた『ひとりじめ』🍶 旨味と苦味のバランスが絶妙😋 久しぶりの御代栄、満足‼️
70位
3.12ポイント
有磯
高澤酒造場
富山県
167 チェックイン
穀物
旨味
酸味
チョコレート
しっかり
常温
リンゴ
燗酒
- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b🍶🍶🍶🍶 今日は東京から応援に来ていた会社の先輩の送別会で焼肉🥩🔥食べている途中に地震アラート😱7人いたので会社と個人の携帯14台が一斉に鳴り出す😰揺れは大した事なかったので一安心😮💨ですが、アラートにはいつもびっくりしますね😵 家に帰って来てから、本日は富山県の氷見のお酒の曙を初めて頂きました😃香りは穏やかですね🤔ちょびっとだけガス感かあるように感じられます😊コクのある旨味としっかり目の酸味のバランスが良いですね😚👍どっしりとした味わいで余韻ながめでしっかり味わえる感じ😘の美味しいお酒ですね🥳
低アルコールでほんのり甘いお酒。スッキリしてて爽やかさもあるので夏向きかな?
純米生酒🍶曙🌅大漁旗🇯🇵富山県産五百万石🌾 喜多方ラーメンからの十条はしご酒😆銘店「斉藤酒場」に入店。まずはビール🍺でリセットしてから、こちら。キレ、シャープ✨。サービスくらげ刺身🐋とも相性良好👍ラベルが剥がれないようにか、ラップで巻いているのが、なんかおかしい😅 大衆酒場 斎藤@十条 20240106
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
宮崎県の日本酒ランキング
茨城県の日本酒ランキング
静岡県の日本酒ランキング
"ほのか"な日本酒ランキング
"深み"な日本酒ランキング
"ヤクルト"な日本酒ランキング