さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

國盛くにざかり

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    天の戸
    おすすめする理由:
    酸味旨味辛口苦味甘味
    人気一
    おすすめする理由:
    フルーティワイン甘味華やかしっかり
    上善如水
    おすすめする理由:
    甘味スッキリ辛口華やかフルーティ
    福司
    おすすめする理由:
    酸味旨味スッキリ甘味優しい
    誠鏡
    おすすめする理由:
    辛口旨味酸味甘味熱燗

関連情報

チェックイン

國盛
2 days ago
16
  • あかりフルーティでバナナのような香り。ほどよい酸味もあって、にごりはやっぱり好き🫶
國盛
4 days ago
12
  • Mr.Masaにごり酒初者ですが、安くて美味しくていいと思います。 600円代。★★★☆ 内容量 720ml アルコール分 14度 日本酒度 -5.0前後  酸度 1.3前後 アミノ酸度 1.2前後
國盛
13 days ago
34
  • よる子さっぱりしたヨーグルトみたい〜 おいしっ🫢 唐揚げのお供に。 サッパリしてよかった〜
17 days ago
2
  • Mr.Masa2L 697円 甘口、安くてそこそこおいしい。  ★★★☆  アルコール度数: 13% 生貯蔵酒ならではのフレッシュで軽快な味わいです。口当たりやさしく旨味と酸味が調和した後味すっきりのお酒です。
國盛
a month ago
32
  • ベータアラニンビックリ今まで呑んだ事ない感じのにごり酒、甘くて、米の旨味はつよい、苦味、酸味は抑えられた感じの味!
國盛
  • 國盛
  • 國盛
  • 國盛
  • 國盛
a month ago
40
  • しんしんSY今日からゴールデンウィーク休み🎌突入 遅い便だったのでセントレア空港隣接のホテルに宿泊🏨 晩御飯と共に日本酒ベースのカクテルを🍸 綺麗な緑色🟢の甘いお酒 知多半島の半田の造り酒屋さんのお酒、半田郷 名古屋飯のエビフライ🍤定食と春のパスタ🍝を合わせます さあ、いよいよ明日から東海地方を楽しみます どんな日本酒に出会えるか🍶 蘊蓄 アルコール分 15度 原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合 55% 半田郷の醸造元「國盛」が位置する知多半島は、酢・味噌・醤油・酒など醸造が盛んな地域です。 なかでも半田は「知多の半田は蔵の街、酒蔵・酢の蔵・木綿蔵」と唄われるほど、蔵の街として名を馳せ、酒造りに適した気候風土と江戸への海上交通の便利さから、銘醸地として栄えました。 また古くから農水産物にも恵まれ、豊かな食文化が形成されてきました。その半田の風土、人々、食文化とともに愛される酒をと願い、歴史ある銘醸地にちなみ「半田郷」と名づけました。