さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
岡山県
丸本酒造
丸本酒造
まるもとしゅぞう
同じ蔵の銘柄
竹林
/
農産酒蔵
/
泡々酒
/
加茂緑
所在地
〒719-0232 岡山県浅口市鴨方町本庄2485
Loading...
丸本酒造の詳細情報
T.古畑
竹林
純米
丸本酒造
岡山県
18 days ago
18
May 11, 2023
T.古畑
常温か燗酒で…と書いてありますがお店が冷やしていたので冷酒で注文。笑 香りは控えめ、口当たりはワッと広がる辛口と旨み。本来は燗にしてアルコールが飛ぶのを考慮してか、アルコール感も強い印象。 しかし余韻は味わいが落ち着き、むしろ甘口…?と思うような変化を楽しめました! 次回は別の温度帯でも味わってみたいですね。
ガルス
竹林
星朧
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
丸本酒造
岡山県
25 days ago
35
Apr 16, 2023
ワインと地酒 武田 岡山幸町店
ガルス
春の戒め 冷たいうちは清涼感のある香り、温度が上がってくると熟した果実と蒸米のミックスしたような香りになってきます。口に含むとキリっとしたアタックときめの細かい発泡感を感じ、透明感のある味わいから蒸米のような含み香が上がってきて、その後に口の中に辛みがピリピリと広がっていきます。口の中に辛みを残したまま、喉ごしはスッキリ。 日本酒の辛口は色々ありますが、良くある喉が熱くなる感じとはまた別の、口の中が辛くなるという意味で辛口だと思いました。気候も良い季節でぼんやりしてしまうところを、ピリッと刺激して目を覚ましてくれるお酒。
のぶのぶ
賀茂緑
丸本酒造
岡山県
a month ago
53
のぶのぶ
上撰ですが、自社栽培のお米を使ったこだわりのお酒です。 雑味を感じず、スッキリと喉を潤すようなお酒です。 お昼ご飯代わりの??エイヒレを食べながら、あっという間に呑んじゃいました。 お城のベンチに座って、地元の子供のはしゃぐ声を聞きながら、太陽を浴び呑むお酒は最高ですね。