Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
c.georgec.george
日本酒の美味しさに気付き、ウイスキー派から転身したのは2022年の春頃。 味の表現は、あまり得意ではないため、もっぱら自分の記録として始めました。

登録日

チェックイン

245

お気に入り銘柄

102

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
58
c.george
GW前半 札幌 狸二条酒まつりの飲みくらべ 妻のセレクト ①楯野川 純米大吟醸 清流 ②大納川 純米吟醸 秋田さけこまち ③超久 純米吟醸 備前雄町 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 私のセレクト ①飛騨のどぶ ②嘉美心 純米大吟醸 ③東長 純米吟醸 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 *写真撮り忘れました:(;゙゚'ω゚'):
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
56
c.george
GW前半 札幌 狸二条酒まつりの飲みくらべ 妻のセレクト ①楯野川 純米大吟醸 清流 ②大納川 純米吟醸 秋田さけこまち ③超久 純米吟醸 備前雄町 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 私のセレクト ①飛騨のどぶ ②嘉美心 純米大吟醸 ③東長 純米吟醸 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 *写真撮り忘れました:(;゙゚'ω゚'):
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
67
c.george
GW前半 札幌 狸二条酒まつりの飲みくらべ 妻のセレクト ①楯野川 純米大吟醸 清流 ②大納川 純米吟醸 秋田さけこまち ③超久 純米吟醸 備前雄町 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 私のセレクト ①飛騨のどぶ ②嘉美心 純米大吟醸 ③東長 純米吟醸 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 *写真撮り忘れました:(;゙゚'ω゚'):
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
63
c.george
GW前半 札幌 狸二条酒まつりの飲みくらべ 妻のセレクト ①楯野川 純米大吟醸 清流 ②大納川 純米吟醸 秋田さけこまち ③超久 純米吟醸 備前雄町 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 私のセレクト ①飛騨のどぶ ②嘉美心 純米大吟醸 ③東長 純米吟醸 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 *写真撮り忘れました:(;゙゚'ω゚'):
alt 1alt 2
家飲み部
62
c.george
GW前半 札幌 狸二条酒まつりの飲みくらべ 妻のセレクト ①楯野川 純米大吟醸 清流 ②大納川 純米吟醸 秋田さけこまち ③超久 純米吟醸 備前雄町 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 私のセレクト ①飛騨のどぶ ②嘉美心 純米大吟醸 ③東長 純米吟醸 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 *写真撮り忘れました:(;゙゚'ω゚'):
alt 1alt 2
家飲み部
63
c.george
GW前半 札幌 狸二条酒まつりの飲みくらべ 妻のセレクト ①楯野川 純米大吟醸 清流 ②大納川 純米吟醸 秋田さけこまち ③超久 純米吟醸 備前雄町 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 私のセレクト ①飛騨のどぶ ②嘉美心 純米大吟醸 ③東長 純米吟醸 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 *写真撮り忘れました:(;゙゚'ω゚'):
菱湖峰乃白梅純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
65
c.george
GW前半 札幌 狸二条酒まつりの飲みくらべ 妻のセレクト ①盾野川 純米大吟醸 清流 ②大納川 純米吟醸 秋田さけこまち ③超久 純米吟醸 備前雄町 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 私のセレクト ①飛騨のどぶ ②嘉美心 純米大吟醸 ③東長 純米吟醸 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 *写真撮り忘れました:(;゙゚'ω゚'):
alt 1alt 2
家飲み部
67
c.george
GW前半 札幌へ観光旅行をしてきました。 一度、食べてみたかった札幌のすすきののジンギスカン^ ^ 『成吉思汗 なまら』を予約しました。 店長の隠し酒と称されて出てきたのが、この三千櫻の純米吟醸^ ^ これがジンギスカンによく合うんですね〜 ٩( ᐛ )و 北海道は何を食べても、何を飲んでも 美味しい😋
山本試験醸造酒純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
97
c.george
面白いラベルの山本を見つけた💡 試験醸造酒? 酵母非公開×一穂積? うんうん、あーはいはい なるほど٩( ᐛ )و …実はさっぱりわからないが、美味そうだw ということ、春霞と迷ったが、珍しさが買って購入しました。 開栓直後、パイナップル🍍の香り ガス感、甘み、酸味が絶妙なバランス とても、美味しい😋
上喜元渾身純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
97
c.george
行きつけの酒屋の店主さんが、LINEで絶賛していたので、これは是非とも飲みたいと、急いで買いに行きましたw さながら神社のお札のようなラベルで、冷え切った冷蔵庫の中央に鎮座するその様は、神々しくて、思わず2礼2拍手してから、手に取りましたw ………嘘です。 味は本物でした^ ^ 香り、キレ、ガス感、ふくよかな味わい 自分好みの美味しさです。
alt 1alt 2
家飲み部
93
c.george
えーーーー(・・?) 事件です。 ちょっと前に埼玉県まで行って買ってきたのに…。 数日後、近所のスーパーで見つかるw あなた、こんな近くにいたんですねΣ(-᷅_-᷄๑) 一緒に我が家に帰りましょう❗️ ということで、連れて帰って、また焼き鳥に合わせていただきました^ ^ ほんと、不思議なお酒ですね。
ジェイ&ノビィ
c.georgeさん、こんにちは😃 まさか容疑者がこんな近くに潜んでいたとは😆これは嬉しい誤算♪灯台下暗しですね! 容疑者も家に連れて帰ってもらって喜んでると思いますよー🤗
c.george
ジェイ&ノビィさん こんばんは^ ^ ♪ 容疑者を確保‼️ 現在は連行し、無事に我が家の冷蔵庫に収容しました。 これより、じっくり取り調べ致しますw
alt 1alt 2
家飲み部
92
c.george
芳醇な味わいとさっぱりとした飲み口^ ^ この美味しさで、このびっくり価格🫢 庶民を代表して、感謝します🥹 平和酒造様ありがとう^ ^
shogot1978
- この価格でこのクオリティ、 びっくりですよね! 私も大変お世話になっています。 平和酒造様ありがとうございます^ ^
c.george
shogot1978さん こんばんは^ ^ 物価高騰のこのご時世に、ありがたい価格設定ですが、逆に経営とか心配になりますねw ずっと応援したいです٩( ᐛ )و
alt 1alt 2
家飲み部
97
c.george
埼玉県旅行で仕入れた5本目^ ^ 地元で売っているの見たことなかったので、一度、飲んでみたかった『大人のカルピス』 甘くて、酸味があり、爽やかなのに焼き鳥に合うらしい👀 ロックで飲むのがおすすめとか^ ^ NBL開幕戦❗️大谷翔平さまを応援しながら、開栓すると決めてました٩( ᐛ )و 不思議と焼き鳥に合うんですね👀 低アルコールで飲みやすい🍶 世の中には、いろんなお酒があるんですねー^_^
彩來花澄み特別純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
109
c.george
埼玉県旅行で仕入れ4本目^ ^ 彩來のおりがらみ٩( ᐛ )و 雪乃屋こぐれ酒店の店員さんの話が上手過ぎて、ついつい購入(^^; 心地よい甘み。 柔らかな口当たり。 シャープな酸。 これは、気を付けないと飲み過ぎてしまう (*´꒳`*)
彩來特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
106
c.george
埼玉県旅行で仕入れた3本目^ ^ この彩來を目当てに、埼玉県に旅行しに来たと言っても過言ではないw 黒い瓶に赤いラベルがカッコいい(*´-`) フルーティな香り、わずかなガス感、綺麗な酸味🤩 評判通りの味に大満足٩( ᐛ )و
黒龍いっちょらい本醸造
alt 1alt 2
家飲み部
99
c.george
埼玉県旅行で仕入れた2本目^ ^ 雪乃屋こぐれ酒店さんの入口には、黒龍の旗が…👀 黒龍…。 耳にしたことはあるが、幟旗があるくらいのメジャーなお酒なのか…😕 話が上手な店員さんから、黒龍の中で最もスタンダードなコレをチョイス^ ^ ん?醸造酒なんだー。 クセもなく、後味もキレイなお酒だな🍶 次は違うタイプを飲んでみたいな^ ^
ma-ki-
c.georgeさん、こんにちわ 埼玉旅行の思い出酒良きですね✨ こちら行きつけの焼鳥屋さんでよくいただいてきた大好きなお酒です😋 キレイなお酒ですよね😊
c.george
ma-ki-さん こんにちは😃 黒龍、確かに焼き鳥に合いそうですね(๑˃̵ᴗ˂̵) よーし!今夜は焼き鳥にしよう^ ^
五十嵐きたしずく純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
98
c.george
家族旅行で埼玉県へ。 ノスタルジックな西武園ゆうえんちで遊んだ帰り道に、雪乃屋こぐれ酒店を訪問٩( ᐛ )و こちらで旅の想い出?に5本購入 まず、1本目は、店員の方からアドバイスを頂きセレクトしたこの五十嵐^ ^ 初めてお目に掛かります👀 華やかな香り、キレ、ガス感 僕の好みな味でした^ ^
山本純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
120
c.george
開栓、すぐにパイナップル🍍 7号酵母らしい華やかな香りが控えめに言って100点^ ^ 素晴らしい👍 ラベルがないのも斬新で素敵(≧∀≦) 去年も飲んだけど、コレも毎年飲みたいくらい秀逸な日本酒🍶です。
layerブドウ原酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
110
c.george
う、うまい…。 後味、余韻が心地よい。 ブドウ果汁を添加して醸造したクラフトサケ。 気になる製造方法は、日本酒の製法をベースに、副原料を自由に加え混醸するらしい。 去年も同じブドウを飲んだが、今回の出来栄えは、遥かにすごい🙌 毎年、リピ買いしちゃうと思う。 素晴らしいの一言です。
alt 1alt 2
家飲み部
110
c.george
今度は、右の金色の方^ ^ こっちは、いつも飲んでる。 美味しいことは、知っているが飲み比べは、初めて٩( ᐛ )و 結論は、どっちも美味い😋 生が好きな俺は、100円高い、青い方が好み(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 赤武さんのおかげで、素敵な日々を送れていますw
chika
どっちも呑みてー🤣🍶🍶
c.george
chikaさん 赤武を売ってる酒屋さんの近くの土地、いま、売りに出てますw さぁ、引っ越しの準備を٩( ᐛ )و
chika
デジャヴ🤣⁉️⁉️
c.george
(๑>◡<๑)
英語>日本語
1