さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

ぎゃばん
適当に飲む。 信州諏訪湖周辺住みなので信州の酒が多いかも。やっぱり地酒一番。地元高天からくち最高です。 信州はもちろん、東北、四国、九州辺りの酒は比較的好き。です。 ☆の数は美味しさ評価ですが、基本☆×5 オンリーです。なんでも美味しいです。 (味覚音痴と語彙力なし。皆さんよく細かい味わいまで表現できると感嘆しております。) 外飲みメインで飲むのに一生懸命なので、なかなか絡めませんがすみません。
登録日
チェックイン
1193
お気に入り銘柄
5一覧表示
チェックインの多い銘柄
新政
27(7.5%)
雪の茅舎
18(5%)
山本
16(4.44%)
大信州
16(4.44%)
日高見
14(3.89%)
お酒マップ達成度: 44 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

長野県
203(17.02%)
秋田県
120(10.06%)
山形県
83(6.96%)
福島県
70(5.87%)
新潟県
65(5.45%)
チェックインの多いお店
深酒
156(18.35%)
魅惑の酒屋 mikami
150(17.65%)
もっきんどう
130(15.29%)
和酒とおばんざい 蔵音
103(12.12%)
百瀬酒店-エスポアももせ
93(10.94%)

チェックイン

本金
  • 本金
  • 本金
Dec 2, 2023 11:39 AM
39
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 少しキリっとした、これも辛口かな。 香りからわりとスッキリめ。純米らしいお米の旨味はある。 少し特徴的な本金ばかり飲んでたので、こういう感じは久しぶりです。普通に美味しい。 まぁ、諏訪で燗酒って言ったら高天からくちか、からくち太一推しな自分なので、挑戦的なお酒以外も美味しいのですよね。 あ、頒布会酒なので挑戦的なのかな?知らんけど。
松の司
  • 松の司
  • 松の司
Dec 2, 2023 11:16 AM
40
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 松の司も゙久しぶりかな? 生酛なので今まで飲んでたのと違う印象。しっかり目のが続いてて、これも系統的には近い。そしてこの系統も゙間違いなく美味しい。
春鹿
  • 春鹿
  • 春鹿
Dec 2, 2023 10:58 AM
41
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 久しぶりな気がする春鹿です。 こんな感じでしたっけ?しっかりした日本酒感で少し熟成感。辛口ですが、熟成感を残しつつ余韻はなんだかなスッと抜けてく。美味しい。
北雪
  • 北雪
  • 北雪
Dec 2, 2023 10:39 AM
41
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ セコガニ食べてるので、気分的に日本海側のお酒で、とチョイス。 羽根屋と緑川とあったけど、これで。 しっかりとした辛口酒。この店のワイングラススタイルは似合わない、少し燗をつけて飲みたい感じですが、美味しいです。カニに合うのかは、良くわからない。 昨年は一度も食べられなかったカニですが、今年は香箱、セイコ、セコと制覇できました。全部同じとか言うのは無しでお願いします。
よこやま
  • よこやま
  • よこやま
Dec 2, 2023 10:21 AM
43
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 甘くちょっぴり酸味がある。酸味のおかげかほんのり辛口っぽくもあるので、そんなに料理を邪魔しない。美味しいです。
小左衛門
  • 小左衛門
  • 小左衛門
Dec 2, 2023 10:04 AM
39
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 他のお客さんからのいただきもの。 甘さを感じる香り華やかで、口に含むとやや酸味が来て、甘味に変化する。 美味しいです。
豊香
  • 豊香
  • 豊香
Dec 2, 2023 9:57 AM
41
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ お通し酒。 ややビリつく感じからしっかり旨味に変わっていきます。豊香は美味しいです。
つやま宵 With Beef
  • つやま宵 With Beef
  • つやま宵 With Beef
Dec 1, 2023 12:07 PM
48
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 津山土産のつやま宵。加茂五葉の多胡本家酒酒造は特別純米雄町と作州武蔵の難波酒造は純米吟醸山田錦の二本のうち、こちらの純米吟醸を選んできました。おつまみは、津山土産のホルモンうどんと干し肉、酒器は伊部で買ってきた備前焼と、準備はバッチリです。 軽やかでスッキリな辛口酒と思います。なんか不思議な味がツーんと来るかと思いきや、ほんのり甘味に。 初めはホルモンうどんからスタートしてるので、このスッキリさっぱりさが牛肉に合うのかはちょっとわからないけど、後で干し肉も焼くので、どう反応するか。 しかし、津山で食べた干し肉、ヨメナカセ、そずり鍋と、その辺の飲み屋で食べただけだけどとても美味しくて、肉のレベルが高いと感じました。 津山のスナックでB'zを歌うというミッションも果たせたので満足です。 追記 飲んでない勝手な想像だけど、特別純米雄町の方はしっかり肉に合うというお酒に対し、こちらはややキリッと感が肉の油を中和させスッキリと流していくお酒な印象です。そして何杯も進む。
大典白菊
Nov 24, 2023 12:26 PM
44
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 白菊の造酒錦。読めない… 雄町と迷って、なんか岡山幻の酒米らしいのでこちらを。三合も飲む予定ではなかったけど、明日の雲海も期待薄なので少しだけ多めに😅 しっかりとしたコクとすっきりした飲み口でバランス良いです。 こんなに旨い酒がありながら、〆にカニチャーハン食べてる味気なさ… まぁ、明日の津山がメインということで…
備中松山城
Nov 24, 2023 11:40 AM
42
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 1合瓶と思ったら、徳利がわりのボトルでした。写真の意味… 高梁の2蔵目。熟成感ある香りとやや古風な味わい。本醸造なので後味はすっきり目。毎回冷酒か熱燗か聞かれるのだけど、冷酒じゃなくて常温なのは、まぁ御愛嬌ということで… 本醸造だから常温で普通に美味しいですが、燗酒の方がもっと美味しくなりそうです。適温にしてくれる様な居酒屋ではなさそうなので、冷で我慢。
大典白菊
Nov 24, 2023 11:08 AM
39
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 岡山旅行二日目は高梁。 良さげな飲み屋はどこも満席、貸し切り、休みで入れず。 確率低い雲海目当てに早朝出発するので、遅くまで飲めないのが残念ですが、そもそも地物料理出す店もほとんどなく、せっかく地酒ある街なのに追い打ちで残念です。 1軒目はちょっと失敗だったので2軒目。沖縄料理出す居酒屋らしいです。注文したものは島根県は浜田名物らしい赤てん。 旅の風情も何もないけど、仕方ないですね… あ、お酒は美味しいです。
  • ひるぺこぎゃばんさん、こんばんは。私も昨年高梁行ったのでめっちゃわかります。良い所なのに地元の飲食店が少ないんですよねー白菊良いお酒なのに、ほんまに勿体無いなーと思いました。
  • ぎゃばんひるぺこさん、こんばんは。 白菊美味しいですね🤤町並みも素敵な魅力ある所なのに本当にもったいない。 こういう歴史ある街って、郷土料理出す店多い印象なのですが、高梁はなくて不思議です。
黒田庄
  • 黒田庄
  • 黒田庄
Nov 23, 2023 10:23 AM
46
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 店の人曰く、さっきのはすっきり、これはまろやか。 まぁそうだけど、さっきのは雄町、これは山田錦で、なんとなく奥の方では雰囲気が変わる。 山田錦でこういう感じに仕上げるのも面白い。美味しい。
十八盛
  • 十八盛
  • 十八盛
Nov 23, 2023 9:46 AM
49
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 岡山旅行初日。祝日でかなり店が閉まってます。 雄町純米。これ美味しい。
日高見
  • 日高見
  • 日高見
Nov 18, 2023 11:22 AM
45
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 大好きな日高見はやっぱり美味しい。 これはわりと辛口感もある方かな?
つきよしの
  • つきよしの
  • つきよしの
Nov 18, 2023 10:58 AM
43
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 甘フルーティーな印象のつきよしの。これも甘味はあるけど、やや酸味があってキリっとした印象も微かに。 食中酒としてもまずまずないいお酒と思います。
酔鯨
  • 酔鯨
  • 酔鯨
Nov 18, 2023 10:52 AM
43
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 間違いなく美味しいやつ。 チェックインし忘れてて、雑な感想。
原田
  • 原田
  • 原田
Nov 18, 2023 10:28 AM
44
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 曰く、開けるタイミングを間違えた。 小雪散らつく松本の夜ですが、秋あがりを。 季節関係なく美味しいお酒です
おだやか 純米オーク樽
  • おだやか 純米オーク樽
  • おだやか 純米オーク樽
Nov 18, 2023 10:13 AM
44
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 今どきのやや甘酸っぱい感じから、後からほんのりオーク樽の風味な独特な味わい。
而今
  • 而今
  • 而今
Nov 18, 2023 9:57 AM
44
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ しっかり旨味と甘味を感じる旨い酒。
菊姫
  • 菊姫
  • 菊姫
Nov 11, 2023 11:12 AM
51
  • ぎゃばん☆☆☆☆☆ 燗でいただきます。個人的に上燗好きなので、いつもはぬる燗〜上燗で頼みますが、今日は寒い(松本はそうでもないけど、日中の地元が激寒でした)ので、熱燗で。 さすが程よい熱燗具合が素敵です。 で、お酒も旨いです。アテはもつ煮にしたかったですが、売り切れで白子ポン酢です。 が、何にせよ旨いです。燗酒旨いです。