さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

竹林ちくりん

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    渓流
    おすすめする理由:
    リンゴ甘味冷酒濃厚旨味
    蓬莱泉
    おすすめする理由:
    甘味旨味フルーティ酸味フレッシュ
    宗玄
    おすすめする理由:
    旨味甘味濃厚酸味常温
    西の関
    おすすめする理由:
    甘味濃厚旨味常温熱燗
    宮の雪
    おすすめする理由:
    甘味フルーティ熱燗旨味辛口

関連情報

チェックイン

竹林
  • 竹林
  • 竹林
18 days ago
18
  • T.古畑常温か燗酒で…と書いてありますがお店が冷やしていたので冷酒で注文。笑 香りは控えめ、口当たりはワッと広がる辛口と旨み。本来は燗にしてアルコールが飛ぶのを考慮してか、アルコール感も強い印象。 しかし余韻は味わいが落ち着き、むしろ甘口…?と思うような変化を楽しめました! 次回は別の温度帯でも味わってみたいですね。
竹林
  • 竹林
  • 竹林
  • 竹林
25 days ago
35
  • ガルス春の戒め 冷たいうちは清涼感のある香り、温度が上がってくると熟した果実と蒸米のミックスしたような香りになってきます。口に含むとキリっとしたアタックときめの細かい発泡感を感じ、透明感のある味わいから蒸米のような含み香が上がってきて、その後に口の中に辛みがピリピリと広がっていきます。口の中に辛みを残したまま、喉ごしはスッキリ。 日本酒の辛口は色々ありますが、良くある喉が熱くなる感じとはまた別の、口の中が辛くなるという意味で辛口だと思いました。気候も良い季節でぼんやりしてしまうところを、ピリッと刺激して目を覚ましてくれるお酒。
竹林
  • 竹林
  • 竹林
a month ago
15
竹林
a month ago
17
  • にくす★3.5 飲み口よし、すっきりとした後味
竹林
  • 竹林
  • 竹林
  • 竹林
  • 竹林
2 months ago
119
  • bouken高島屋で良く見るのでずっと気になってたけど飲むのは初。 米は朝日米と山田錦だそう。フレッシュで濃いめの甘旨味だけど香りも味も少し個性的。硬さも少し感じるかな。もう少し置いて様子見かな? とろみ感じるリンゴや蜜っぽい甘味
竹林
  • 竹林
  • 竹林
2 months ago
  • yekcas.stand純米酒らしい味のお酒。 燗で頂きました。 残念ながらラベル撮れず。
竹林
  • 竹林
  • 竹林
3 months ago
29
  • Y.Tokushige岡山駅近くの「ワインと地酒 武田 岡山幸町店」で購入!店員さんに岡山の地酒の事をいろいろ聞きながら選んだ1本。専門店でないと買えないという銘柄だそうです。 静(とろ)という名前通り、トロッと濃く深みのある味わい。アルコール感も強いけど、キレは悪くない。一年以上寝かせてるお酒らしい。がっつり系の食事とも合いそう。 生酒だけど燗するとより米の旨みが引き立って美味しい。これは燗でいこう! 酒米→山田錦100% 精米歩合→60% アルコール分→17度