Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あねさんあねさん
生まれは京都(の田舎)、就職で川崎に。 昔は神童やったのに、お酒を覚えてからどんどん堕落、いや、人生の素晴らしさを知る。 2020年 テレワーク開始で家飲み増加 念願の日本酒セラー購入 コロナ明けの楽しみに御酒印帳購入 2023年 麻雀(の負け)を覚える 泥酔するけど、お酒が飲めて良かった!と思うことの方が多い。多分(笑) ビバ!日本酒!

登録日

チェックイン

1,048

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
44
あねさん
🥰 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:60% アルコール分:15度 メグミノトモハオサケカナ。 デモタマニウラギルケドネ。 それは飲み過ぎるからや。 さて、今晩のお酒は自分の好みなのがわかってるものにしました。今シーズンのスキーの時にも飲んでて、こんな短いスパンで飲むのは珍しいですね。 いい香り。 花粉症で鼻が効かないので洋梨感はわからないのですが、鼻腔の奥が「いい匂いよ」って言ってます。甘旨で濃厚、うわー、これ美味しい、好き、って味でした。幸せ😃 今シーズンは野球をいっぱい見に行こうと🐯ジャージの棚卸しをしていたら、黄色いのが6枚、黒いのが1枚ありました😆
七笑純米吟醸山廃生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
あねさん
😉 また来てしまいました。 前職の飲み友達と行ったしゃぶしゃぶ食べ放題のお店の近くにここがありまして。二次会でまた吸い込まれるように入店。 「今日は1時間、絶対に1時間」 と決めていると酔えないものですね(^^;; 理八、雅三流、七笑、義左衛門と飲みました。七笑が濃い甘さで好みでした😊 一次会でたらふく食べたのでそんなにお酒は入らず、この量は普段だったら30分で行けるはず、とか思っちゃって🤣 この飲み友達の中には、いつも私の予定を最優先して日程を決めてくれていた人がいたんですが、私が転職してから一切来なくなりました。管理職の私が掴んでる会社の情報が欲しくて来ていただけと知って、酔えるもんも酔えませんね。 その代わり、この日に一緒に飲んだおじさん二人は私がなんだか辛そうって見抜いてくれてありがたかったです😢
misamisao
あねさん、こんにちは。お疲れ様です☺️七笑、長野でよく見る割には飲んだことがなかったので気になります。理八はこの間、初めて飲みましたが美味しいですよね。週末は心ゆくまでお酒を楽しんでください🍶
あねさん
misamisaoさん、おはようございます🌸 私もノーマークのお酒だったんですが、さけのわでオススメされて飲んだらむっちゃ美味しかったんで、そこから見たら飲むようになりました。ビバさけのわ🥰
あねさん
あ、24日、ハマスタに参戦します🐯
翠露純米吟醸生酒中取り
alt 1alt 2
99
あねさん
🌸 先週と同じお店に行きました。 食べ物安くて美味しくて(特にレバー串)、お酒も安くて種類がたくさんあって、そして空いてるのです。駅から少し遠いからだと思いますが歩くとその遠さは感じないです。 今日は飲んだことないお酒にしてみました。 辛口のラインナップが多い中、甘そうなやつを。最初に戸隠でお次に翠露。 「期間限定のがあるのでどうですか?お値段は高くなりますが」と飲兵衛そんなこと気にしないことを言わはるので「じゃあ限定のを」と😊 うん、濃くて甘くて美味しいです。好き好き。華やかな香りも良いですね、女性向けラベルですが、飲み慣れていない人にはちょっと濃いかもしれません。 1杯目の戸隠は甘苦スッキリでとても飲みやすかったです。 …足りないけどもう1合はなあ、昨日の帰山も残ってるしなあ、と悩んで水尾を1合頼んで半分ずつ飲んで帰りました。 先週の金曜日は何やったんやろというくらいのお値段でした。まあ、先週のは横浜値段やしね(それだけじゃない😆)
デューク澁澤
⭐︎ フロントタワー1階の店ですか?立ち飲み屋みたいな感じの。 お酒たくさん有るように見えました。 安いんですね😍
あねさん
デューク澁澤さん、こんにちは😃 フロントタワーというのがわからないのですが、このお店は地下に降りるので外からは見えないですね😅(表記上は一階)
帰山活性生酒 にごりさけ純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
95
あねさん
🫧 金曜日は150分滞在したそうです🤣一次会より長いやん。みんなベロベロだったみたいで、それはそれでよかった? はい、今日から長野です。今日は一人飲みの日です。すぐ飲むので開栓が難しそうなこちらを購入。なかなか開栓できなかったけど、部署の同僚と「鶴見に飲みに来ませんか?」「いや今長野やし」「(飲み屋のメニューの写真を送られ)この中だった何飲みますか?」「山三、北島かなあ」と言うやりとりしてたらいい時間を潰せて一滴もこぼしませんでした。 すっごい量のオリです。混ぜないと塊感がむっちゃ感じられます。でも混ぜた方が飲みやすいですね。 甘くて炭酸感たっぷりで美味しいです。これはお店で飲むより家飲みがいいんでしょうねー。 信州くらうどのポイントカード、今年入って3枚目です😆買い過ぎ(飲み過ぎ)ですかね。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
モロツヨシ 横浜鶴屋町店
100
あねさん
😔 またやらかしたみたいです。 この日は国プロやってる主力メンバー7名で結束会やりました。みんな話したいことが山盛りで朝からウキウキです。遠足前の小学生でした😆私はそんな中打ち合わせ7個と直前に足止めを食らい、遅れての参加。その足止めの状況がいいネタになって盛り上がり、二次会に。 一次会のお店の近くにここがあったんです。吸い込まれるようにして入店。 お会計の時に万札を出しておりました。多めに出したとはいえ、一体何時間いたんでしょうね。月曜日に確認するのが怖いです。 さて、そんな中に飲んだ寒菊の寿限無。「わー、これ飲んでみたかった」と大はしゃぎしてたら、他のグループの若いお兄さんと会話が盛り上がった模様です。記憶にはほとんど残ってないですが😔普段おじさんにしか声をかけられないので新鮮でした。記憶にはほとんど…
ma-ki-
あねさん、こんにちわ 記憶がないのはやらかしてますね😁✨ でも楽しい時間だったことは間違いないはず🎵 寒菊さんの壽限無さん私も呑むのを楽しみにしているところです😋
Nao888
あねさん、こんにちは🌞初絡み失礼します🙇やらかすくらい飲まなくなって久しいのでちょっと羨ましいです✨️結束会ってホントに盛り上がりますよね〜😆
デューク澁澤
⭐︎ あねさん、おはようございます。 僕も結構やらかします😢 先週、寿限無飲みました。寒菊にしては甘めだったような気がします。
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😊 楽しかったのは楽しかったです。1人以外は次に会うのは木曜日なので楽しかった以外の記憶が薄れているといいんですが😅
あねさん
Nao888さん、おはようございます😁 勇気を出して絡んでいただいてありがとうございます♪だいたいやらかすのはメンツが全て年上の時なんですが、今回はほとんどが年下なのに気が抜けちゃって😄
あねさん
デューク澁澤さん、おはようございます😃 開栓したてだと泡🫧感がもっとあったよと言われました。甘くて好みでした! 市営地下鉄でちゃんと降りられたのが奇跡でしかありません!
豊賀天女のしずく ひとごこち純米吟醸
alt 1alt 2
93
あねさん
🟨 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米:ひとごこち 精米歩合:59% アルコール分:15度 久々、家飲みの飲み比べです。豊賀の純米吟醸のお米違い😊 こちら、お正月に須坂市のスーパーで買ったものです。小布施の隣ね。この色の豊賀ってこの時しか見てないですね。長野駅では売ってないです。お値段も安くて。地元消費向け? 次は黄色ラベルの「ひとごこち」を。 甘くてスッキリ、ひとごこちのイメージそのままです。スルスル飲めるのでご飯時の最初と最後に単体飲みしました。 この二つの飲み比べは、お米違いがわかりやすくておすすめですね。
@水橋
あねさん、おはようございます😃 須坂市のスーパーですか😄 今度、小布施辺りの酒屋さんも今度探索してみますね😉
あねさん
@水橋さん、こんにちは😁 デリシア須坂店です😁豊賀は酒蔵で売ってないのでウロウロ探索するしかないですね、それもまた楽しいです。
豊賀天女のしずく 美山錦純米吟醸
alt 1alt 2
88
あねさん
🟪 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米:美山錦 精米歩合:59% アルコール分:15度 久々、家飲みの飲み比べです。豊賀の純米吟醸のお米違い😊 こちら、お正月に須坂市のスーパーで買ったものです。小布施の隣ね。この色の豊賀ってこの時しか見てないですね。長野駅では売ってないです。お値段も安くて。地元消費向け? まずは紫ラベルの「美山錦」を。 雄々しい、強い口当たりですね。そのあと甘さが来まして、飲みごたえのある味でした。食中酒に良かったですね。
ジェイ&ノビィ
あねさん、こんにちは😃 豊香の方はいただいたんですが😋未だ『賀』の方に出会えてません🥲地元向けなら長野まで買いに行かなきゃですかね🤔
あねさん
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 小さい蔵なので取り扱い量が少ないみたいですね。とはいえ、紺とか緑、オレンジのラベルは長野駅のお酒売り場で扱ってます😊長野駅、近い近い😆
alt 1
alt 2alt 3
100
あねさん
😁 ごきげんよう この日はあまり乗り気でない先輩を連れて新規開拓。良いお店でした♪ 信州亀齢が普通にあってお店の人に「すごいですね」って言ったら「僕もびっくりしてます」だそうです。ただ銀亀は一合2000円なので飲んでませんけど😅うちにあるし。 この日は幻舞ー明鏡止水ー十九の順番で飲みました。甘口、辛口、少々辛口ですね。幻舞は安心の美味しさ、明鏡止水はすっきりキレのいい辛口、十九は口の中で味が変わっていく(甘→苦)どれも美味しかったです。また行こう。 来週も長野なので…。 もうウィークリーマンション泊とかでいいんですが、会社にその制度はないんですよね。
ちょろき
おはよーございます☀️ 制度無いなら作っちゃえ⭐︎
あねさん
ちょろきさん、こんにちは😃 融通のきく会社ではないので😔
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
100
あねさん
🌾 今日の飲み比べは大信州の48号と41号。グラスの違いでどちらが高級かはわかるかと思います。確かに41号はむちゃくちゃ私好み💕上品な甘さでスイスイ…行ったらいかん量なのでちびちちび舐めます😅 48号は比べなければ相当美味しいです。甘さは少しだけ強め。キレの良さは変わらず。 うん、大信州美味しいです。 開栓したての黒澤生と山三を飲んで上機嫌で帰りました。ちゃんとお風呂に入って少しうだうだして早めに布団に入ってぐっすり寝たのでむっちゃ元気です。頑張って来ます!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
KAKU.UCHI.
101
あねさん
🏹 ごきげんよう 一緒に長野に来ている先輩が帰りのタクシーで「明日何時に集合する?」と聞いてきた時は「あ、今日は一緒に飲みには行かないんやな」ってことなので、それならそれで1人飲みに行くわけです。いつもの立ち飲み屋😊 ショーケースでピカピカ光っていた射美。 「うわ、射美あるじゃないですか」「飲む?」「飲む飲むー!」と初めて長野でないお酒を飲みました。 甘い! 上手い! キレがいい! 褒め言葉しか出てこないです。なるほど皆さん絶賛しますよね。美味しいなあ美味しいなあ。 今日は仕事で凹んで先輩にも叱られたのでホテルの1人飲み嫌やったのです😢他のお客さんとワイワイ話しながら飲むお酒、楽しくて美味しい😊 明鏡止水を前面に出してない明鏡止水、佐久乃花の量が少し足りなかったので、楽器正宗をサービス(ではないか😅)。続きは次の投稿で。
玉川自然仕込シリーズ コウノトリラベル純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
94
あねさん
🦅 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米:五百万石100% 精米歩合:77% アルコール分:19度以上20度未満 京都にいた人が多かった日なので、京都のお酒を飲もうかなと玉川を出してきました。酒蔵は北部やけどね😅 家にはストックが二本あって、19度以上20度未満か、18度以上19度未満かどっちにしようかなと。ん、誤差とか言わんといて😆 限定っぽいこちらを開栓。 うは、生酛らしさ全開です。一口目は甘いのですが、その後ガンっと殴られたようなアルコールの強さが来ます。能作のぐい呑みが発揮できない強さです🤣飲みごたえ抜群でした。食中酒として良いのですが、この強さを味わうために敢えて単体で飲むのもいいかも。ドMにオススメ?🤣 要冷蔵ですが、しなくて大丈夫。常温以上が美味しいです。
マナチー
あね酒💪‼️
ma-ki-
あねさん、こんにちわ これがかの有名なあねさん酒の玉川さんですね😲 流石のアルコール度数です😁✨
あねさん
マナチーさん、おはようございます😃 自分でも撃沈するくらいのアルコール分でした😅
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😁 えへへ、機会があれば是非是非飲んでみてください。すごく強いお酒です💪
tomoさん
あねさん、こんにちは😃 玉川は生酒も常温放置ですよね~😁 玉川単体飲みしてますけどドMだったのか🤣
あねさん
tomoさん、こんにちは😊 蔵の人が言うてたから大丈夫です! ドMか変態酒好き(句読点はお好きなところに打ってください😆)かどちらがいいでしょうか
alt 1
alt 2alt 3
KAKU.UCHI.
94
あねさん
🏞️ ごきげんよう 仕事がちっともさっぱりうまく行かないので来週も来ることになりましたが😢 それはそれとて外飲みです。 一次会は行ってみたかった焼き鳥屋さん。焼き鳥は美味しいけどお酒は高いなあと思いつつビール一杯と3合飲んで(瀧澤、水尾、佐久乃花)ひとり二次会はいつもの立ち飲み屋に。 「歓送迎会のシーズンなのにさっぱりだね」だそうです。観光客は多いけどまだまだ通常の人手が戻ってないって。 飲み比べ好きなのがバレているので、この日はイベント後で残っていた北信流を。 特別純米、純米大吟醸、純米吟醸の順に飲んで、純米吟醸が好みでした😊 あと澤の花と豊香を飲んでいい気分でホテルに戻って寝落ちしました🤣 こんな私なのでホテルは早朝から入れる大浴場があるところが必須です😅
井乃頭純米生酒無濾過
alt 1
99
あねさん
☀️ 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:59% アルコール分:14度 ごきげんよう、今日から長野です。 あったかいです。花粉もバリバリ飛んでます🤧 今日のホテル飲みのお供は井乃頭です。お店にたくさん並んでいたので入って来たばっかりなのかと思って😊このラベルも可愛いですよね。 甘さ多めの甘酸っぱさのあとにほんのり苦めが来ます。バランスが良くてとても美味しいです。アルコール度数低めなのでクイクイ飲めちゃって危険危険。 スキーシーズンが終わり卒業旅行の人が増えましたね。次は山登りシーズンかな。
七田雄町純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
あねさん
🎊 UTAGE2025にRigelくん、のちをさん、ゆかちんと今年も行って来ました。 今年は豊洲から南青山に移転。今年もVIP席(Rigelくんありがとうございます🙏)。 やたら「去年と比べて…」という発言が多かったのは、そう言うことなんでしょう😅 飲んだお酒はどれも美味しかったです。 七田の純米吟醸雄町がお気に入り。甘くて濃くて美味しかったです。これは買わねば!大行列に並んでチケット3枚使って新政飲むなら1枚で空いてる列に行って他の酒蔵の美味しいお酒を3杯飲む方が私は好きです。VIPゾーンは並ばなくて飲める新政があって良かったです😁 でもお猪口一杯でチケット4枚(=1200円)って高いよねとかは禁句ですね🙊 お気楽4人でうだうだ喋って次のお遊びの日程決めて、ゆかちんと二次会して帰りました。むっちゃ楽しかったです😁 3枚目はさけのわにリアルタイム投稿されてる方がいらっしゃったので(のちをさんが)見つけて乾杯した写真です。
天美うすにごり純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1
112
あねさん
🍑 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール分:15度 2月の休日出勤の代休がやっと取れました。天気はいいけど花粉が嫌なので、衣替えとか断捨離やってました。あと昼寝💤 今の季節に飲んだいた方が良いだろう桃天をいただきます。しぼりたてなので泡がたっぷり。上澄みは甘くて最後にほんのり苦が来ます。混ぜると甘さも苦味も強くなる感じですかね。苦味は後からなので口に入れた時は「甘いっ、美味しいっ💕」と幸せな気持ちになります😁 久しぶりに長野に行かない週でしたが、また来週から復活です…。
alt 1alt 2
100
あねさん
🍞 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:50% アルコール分:16度 昨年の💦 今年の新酒がもう出ちゃってます。 甘味と強みが増してますね。これはこれで旨いです。 山名酒造のお祭りが先週あったんですよね。行きたかったです。ただ、実家からでも遠いのですが😅 さて、昼間は久しぶりのパン活で、中目黒に行ってきました。パンが小ぶりでお手頃価格なのでたくさん買えるのが嬉しいです。イートインに明らかにパパ活の人がいてじーっと見てしまいました🤣
アラジン
あねさん、こんにちは😃 卓、酔い感じに熟成して美味しそう☺️ パンはdacoさんですか?アマムダコタンさんは福岡や京都で行ったことがあり大好きです😊 パンを見たら手当たり次第に全部食べたくなりますよね😁
あねさん
アラジンさん、おはようございます😁 今年のを買って飲み比べても良かったな、と飲み終わってから反省しました😅 はい、ダコーです🥯いろんなタイプのパンがあってみなさん山盛り買ってました🥪
alt 1alt 2
alt 3alt 4
105
あねさん
💟 その後石鎚、天美、真澄を一合ずつ飲んでいたところ、店主の方に「メニューにないお酒もありますよ」と言ってもらえ💦鍋島をいただくことにしました。うん、甘くて飲みやすくて美味しかったです。食べ物も美味しくてひっきりなしにお客さん来て人気店なんだなあ、でも次に来るのは次のコンサートがあるときかなあと考えるつつ帰路につきました😊
吾有事サングロウ純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
102
あねさん
🎤 この日は槇原敬之のコンサートで立川に行きました。最前列です!マッキーのコンサートは30年ほど行ってますが、3度目の最前列ですっ! マッキー ちかーい うわー ちかーい と保育園児並みの語彙力でコンサートを楽しんだあとは「立川、日本酒」で検索して見つけたお店に。ここは量で値段が決まっているので、まあそれだと、純米大吟醸から飲みますよね💦吾有事を意識して飲むのは初めてかもしれません。ワクワク。 あんまい💕 香りも華やかで乾杯酒にはピッタリでした。 度数も低めなのでスルスル飲めそう。5勺にしましたが、一合でも良かったな。とはいえ他のお酒も飲みたいので次に進みます♪
ma-ki-
あねさん、おはようございます コンサートいいですね 🎤 エネルギー貰えますよね💪 最前列なんて最高ですね✨ あんまい吾有事美味しそうです😋
ゆかちん
また次のツアーが始まったのね✨最前列を引き当てるあねさん、ツイてるぅー🥳
ヒロ
あねさん、こんにちは😄 最前列😳凄い‼️ 自分は体験したことがないですが、お目当てのマッキーが近くて迫力と臨場感が半端なさそうですね〜🤩 そして、お酒を飲んで帰る。流石です👏
のちを
カツオ?
ポンちゃん
あねさん、こんにちは🐦 最前列ですか😳凄いですねー‼️そんな近くで歌が聴けるなんて失神しそうです😇 ずっと行かれてるからこそですね👍✨
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😃 生の音楽を聴くのは元気もらえますね。目の前のことだけに集中することができるのがいいのかもしれません😊最前列は一緒に行った友達の手柄です💫
あねさん
ゆかちん、おはよう🌸 私は祈っただけで何もしてない💦少し前に2011年から2015年までに出した曲のベストアルバムが出たんでツアーやってるんよ。宣伝ほとんどないからファン以外は知らない😅
あねさん
ヒロさん、おはようございます😁 端なので目の前にスピーカーがあって右耳がうわんうわん唸ってました😅暗闇で何やってるかも見えるんです! 立川はお洒落になって(よく行ってたのは20年近く前ですが)。
あねさん
のちをさん、そこは当日電話したら満員って断られました🥲人気店なんですね。
あねさん
ポンちゃん、おはようございます🌼 一緒に行った友達は私よりファンクラブ歴が長いけど最前列取れたのは初めてだそうです。私が今までツイてただけかもです。おこぼれでも嬉しい😆
田酒百四拾純米大吟醸
alt 1alt 2
101
あねさん
💫 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米:華想い(酒造好適米)100%使用 精米歩合:40% アルコール分:16度 記念日でもなく 何かいいことがあったわけでもなく どっちかといえば仕事がパンク気味ですが そんなときには心を癒してくれる甘いお酒が飲みたく 開栓した田酒のいいお酒です。 うんまー 甘くて旨味があって、ほっとする味です。 特純が美味しいのはわかってますが、やはり?純米大吟醸はさらに美味しいです。そこいらの一升瓶よりお高いですもんね💦 自分は愚痴も言う分、人から愚痴を言われやすくて、それが今聞きすぎてパンクしそうです(^^; もてないおじさんほど女好きなのはなぜなんだー(王様の耳はロバの耳的に)
Beau MichelleSnow fantasy原酒生酒にごり酒
alt 1
120
あねさん
❄️ 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% 使用米:酒造好適米100%使用 アルコール分:9度 今日も外飲みする元気がなかったのでホテル飲み。行きたいお店は例の立ち飲み屋以外にもあるんですが、予約必須だと行く気しなくて😅 昨日の黒澤も残ってるのでライトなお酒を買いました。すぐ飲めるなら要冷蔵のお酒買えますよね! ってことで、お初だと思います、ボーミッシェル🎶 甘い💕 微炭酸の感じもいいです。 高級ジュースと言ってしまうにはもったいないですが💦 あ、っという間になくなってしまいました。コスパあまり良くないですね🤣
こぞう
あねさん おはようございます♪ 見た目ワインでスルーしちゃいそう😅
あねさん
こぞうさん、こんばんは🌃 するする入っちゃう美味しいお酒ですよ♪ とりあえず一本いかがでしょうか😊
1