Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あねさんあねさん
生まれは京都(の田舎)、就職で川崎に。 昔は神童やったのに、お酒を覚えてからどんどん堕落、いや、人生の素晴らしさを知る。 2020年 テレワーク開始で家飲み増加 念願の日本酒セラー購入 コロナ明けの楽しみに御酒印帳購入 2023年 麻雀(の負け)を覚える 泥酔するけど、お酒が飲めて良かった!と思うことの方が多い。多分(笑) ビバ!日本酒!

登録日

チェックイン

1,127

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

田酒秋田酒こまち純米吟醸
alt 1
74
あねさん
🌾 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:50% 使用米:秋田酒こまち100%使用 アルコール分:16度 月曜日もお休みなので今日も飲んじゃいます。今日も田酒。少し長めにおいといた秋田酒こまち。心配でしたが、火入れでもセラー保存しておいたおかげか、安心安定のお米の旨みと甘さ。やはり美味しかったです。田酒を飲むとホッとする。 体が普段の日曜日と同じ感じで動くんですよね(このテレビ終わったら片づけてこの時間までに家事済ます)。休みってわかってるのに体が週始めのために緊張するのか、全く酔わなかったです😅ああ、損なカラダ…
つきたて
あねさん、こんにちは😊 田酒飲んで、自分もホッとしたくなりました。在庫無し、しばらく買いに行けない😂
ちょろき
これって昨年の? 時間置いても旨さは健在ですよね🤣
あねさん
つきたてさん、おはようございます😄 実際はアルコール摂取なので心拍上がってるはずなんですが😆お忙しいのでしょうか。ポチッとするのはいかが🎶
あねさん
ちょろきさん、おはようございます😁 はい、今年の秋田酒こまちはラベルが違ったので、あ、やばい、起き過ぎた😅と思って開栓しました。
alt 1
91
あねさん
🫧 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)/炭酸ガス 精米歩合:55% アルコール分:15度 本日のジムで、デッドリフト100kgが出来ました。たった一回ですがそれでも一年前は30kg台やったことからしたら驚きです。筋肉は裏切らないなあ💪脂肪にも寄り添われていますが🤣 そんな感じで気分も良かったので、その筋繊維をぶち壊す本日2本目💦 発泡だからマシだよね、と自分に言い訳。ずっと飲みたかったマイクロバブルです。少しこぼしちゃった😢 甘いと思って口に含んだら、まあまあの酸なのですね。食後に飲んだので口の中が洗われて良いですね♪美味しい😋 食後にちびちび=酔いが回る 15度でも2本目 目が覚めたら夜中の1時半でした🫢
ゆかちん
目指せオリンピック🤣
ma-ki-
あねさん、こんにちわ 筋肉を痛め付けた後のマイクロバブルさん美味しそう~🤤 うんうん発泡だからマシ!って面白い理論😁 デッドリフト100kgイメージだげですが私の腰は砕け落ちそう😅凄いです~😲
ワカ太
あねさん、こんにちは😃デッドリフト100キロ?⁉️😱すごすぎます✨あねさんはどこに向かっているのか、いつまでも見つめておきます👍❤️
マナチー
あねさん、こんにちは😃今度僕のことも持ち上げてください🤣
あねさん、こんばんは😄 これ私も買いました‼️デッドリフト100キロは凄いΣ(゚д゚lll)これ今日開栓するのが楽しみです😆👍
あねさん
ゆかちん、おはよ💐 デッドリフトはオリンピック競技にないのでね💦上に持ち上げるやつは首が折れそうで出来ない😅
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😃 背筋と広背筋をギュッと絞めて股関節で持ち上げると腰に負担はかからないですよ😊腰痛知らずです!
あねさん
ワカ太さん、おはようございます🌺 筋肉と柔軟性(とお金😆)はあって困らないので。早めの老後対策です🤣
あねさん
マナチーさん、おはようございます😁 多分いけると思います💪
あねさん
雅さん、おはようございます😄 美味しかったですね🫧日本酒ではないかなーと飲みつつ、最後に口に残った感じが「あ、旨い。さすが田酒」でした⭐️
alt 1
79
あねさん
🚙 原材料名:米(長野県産)、米こうじ(長野県産米) 原料米:雄町100%使用 精米歩合:55% アルコール分:15度 D:Drinker’s Delight Daisekkei だそうです。私の世代だと頭文字Dですよね。エボが好きなのですが、この漫画だと全然カッコよく描かれてなくて😢 さて、蒸し暑かったので喉越しの良いお酒が良いなと思いましてこちらを。あ、いや、飲んだことはないんですが、ラベルの印象で💦 開栓したときのガスの香りがとても好きです。しばらく嗅いだあと一口飲みます。わ、この味も好きです。最初はほのかに酸っぱく、そして甘さがやって来ます。口の中に嫌な感じを残さずに喉の奥に去っていきます。よくわからない表現ですが😆とても美味しいです。ビビビと来て選んだ私、えらい👏 宮島酒店の頒布会の宮島セレクションですが、普通にこれ売ってるのかな?あったら買いたいと思えるお酒でした。 スッキリしたお酒が好きな方にはオススメ!
alt 1alt 2
88
あねさん
🐈 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール分:16度 長野で行く酒屋さんにサンデシのひやおろしはないので、代わりにずっと飲んでみたかったこちら🐱を。可愛い🩷 香りは華やかでしばらく嗅いでいました😁 味はクールというよりしっかり苦味がありましたね。これをスッキリというのね(バカ舌💦)
alt 1
91
あねさん
🐻‍❄️ 長野2日目。いつもの外飲みです。 ちょうどひやおろし解禁日やったのでメニューにないひやおろしを見せてもらってその中から5種類(5合!)飲みました。4本が開栓でとてもラッキーな日でした。 大信州、ココロミ(中善酒造)、佐久の花、十九、戸隠の順に飲みました。 大信州の開栓ってそんなに巡り会えないので、こちらを投稿してしておきます。落ち着いた旨さで、語彙力ないけどとにかく旨い、甘酸苦味のバランスがよく、どの味も目立たなくさせているのが流石やなと思いました。可愛いのは十九やけどね🐻‍❄️❤️ よく飲みました。よく寝られました、と思ったけど、悪夢(主に仕事)も見たのでよくは寝られてないのかな💦
真澄漆黒と白妙純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
96
あねさん
🐙 ハロー🎶 長野です。初日が終わりました。 🐯優勝祝賀会(by myself)をしていなかったので大阪といえばたこ焼き買ってホテルで眞澄飲み比べ。もちろん、🐯の本拠地は兵庫県西宮市で大阪とはちゃうというのは常識です。 眞澄のこの白がたまに売り切れてるときあるんですよね。お安いからかしら。 アルコール分の違いだけですが、味わいがかなり違います。黒いのは旨みが強め、そのあとに酸よりの甘酸がやって来ます。白いのは酸も控えめでバランスが良く、両方とも食中酒に向いてるとラベルには書いてありますけど、違いを楽しみながら単体でちびちび飲むのも良いです。 まあ、疲れてたのでさっさと飲んでお風呂入って寝ましたが💦 クライマックスとか日本シリーズ、仕事のことは置いといてチケット争奪戦頑張ります。今年ほどファンクラブの恩恵を感じない年はないですが、、、
こぞう
あねさん おはようございます♪ 🐯優勝お互いおめでとうございます♪ でもね…石破辞任やらで報道少なめなのがムカついてます😡 私は9回最初から祝杯飲んでました🤣
あおちゃん
あねさん こんばんは♪ 🐯優勝おめでとうございます😨🐰 たこ焼きと日本酒合うんですよね😅 日本シリーズは少し気が早いのでは😅 チケットゲットしてね!
あねさん
こぞうさん、こんにちは🐯 そうそう、何やってくれてんねんって感じでした。有働timesで有働さんと一緒にきゃいきゃいしたかったのですが、本人も「見られてない😢」って悲しそうでしたね。
あねさん
あおちゃんさん、こんにちは🐯 これでシリーズ行けなかったら大暴動起こると思います😆でもとても心配。 いい子にしてるので運がまわってきますように!
ポンちゃん
あねさん、🐯優勝おめでとうございます🎉🎊私も食事会早く切り上げて帰って見ました😆 友人もファンクラブ入ってるのに今年まだ見に行けてないと😳チケットゲット祈っております🙏✨
あねさん
ポンちゃん、おはようございます🏵️ おめでとうございます🐯関西はお祭り騒ぎやったでしょうね! ファンクラブのチケット販売のやり方がダメなんです😂
misamisao
あねさん、こんばんは。おめでとうございます🎉やはり強いですが、追いかけます!CSでお会いしましょう🐯🐹
あねさん
misamisaoさん、こんにちは🐯 ありがとうございます!楽しみですね! DeNAは勢いついたら止められないから怖いんです💦この前の水曜日の試合とか…
麓井ジューシー純吟純米吟醸
alt 1
98
あねさん
🍍 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米名:山形県産出羽の桜100% 精米歩合:60% アルコール分:15度 ラベル見た時、ちょっと驚きました🫢 これ美味しいの?って。麓井は酸のイメージがあるのですが、そうではない?甘いの?飲むのが楽しみでした。暑い間に飲んどくと良さそうですよね。 甘酸っぱい😊これはジューシー。 一杯目は単体飲みで楽しみました。これはキンキンに冷やして飲むのがピッタリですよね。 食中酒にすると酸が立ってきますが、それはそれでこのお酒の良さが出て来てると思います。 ラベルの裏面を見ると、酸が気になる人はワイングラスで試してね、と。なるほど! ってワイングラスないですけど😆 ここんとこ多忙で心の余裕ゲージがゼロです。 来週の長野出張が金曜日の午後に決まってホテル大探しでした。キャンセルが出たみたいで第一希望のホテルが予約できました。今回は4日ですが、ほんとうは5日(つまりは月金)で行った方がいいので、急遽追加になるかも😭荷物多くなるの嫌やなあ。
ヒロ
あねさん、こんばんは😃 多忙なお仕事、お疲れさまです。宿が取れないって神経擦り減りますよね😅 キンキンに冷やしたジューシーで癒されて、長野酒で更に癒されてください😆
あねさん
ヒロさん、おはようございます😄 観光客も多いところなので宿も多いのですが、会社の上限額にひっかかるんです😔 寝落ちしない程度にお酒飲みます!(決意
alt 1
日本酒バル UMAMI
98
あねさん
◎ 昨年までのグループでの暑気払い。みんな楽しみにしてくれてるのがわかって、上司としてとても嬉しかったです❤️UMAMI、この前は弐番館でしたが、本日はこじんまりとした本館の方。こちらはこちらで良いです。料理も美味しかった〜。 たくさん飲みましたが、お猪口なので「あ」っという間になくなり感想があまりありません。喋ってばっかりやったし。その中でもこのお酒は強くて比較的ちびちび飲んでました。お初の農口さんを投稿しておきます😁 甘旨ジューシーのチョイスで3時間たっぷり飲みました。いやあ、楽しかった。私は一次会で帰宅。目が覚めたら降りる駅のドアが開いてましたよ💦 最後のは先週遠征した岡崎さんで買った信州亀齢グッズです。お酒より高くついちゃった🤣
chika
農口さん 最近色々出してますよねー🤔🍶✨✨
ちょろき
飲み過ぎじゃねぇっすか? あ、いつも通りか🤣
こぞう
あねさん さすが良いお店をご存知で👍
あねさん
chikaさん、おはようございます😁 そうなのですね!普段行く酒屋には売ってない、普段行く飲み屋にも置いてないので未チェックでした!
あねさん
ちょろきさん、おはようございます😄 一種類につき一合で、それを5人で飲んでいたからちょっとですよ。ま、最後まで日本酒飲んでたのは2人ですが😆
あねさん
こぞうさん、おはようございます😀 横浜はまだまだいいお店ありそうですよね。今度は1人で駅構内の鬼貝にチャレンジしたいです。地下鉄ユーザなのに😆
楽器正宗酒舗まさるや頒布会別注 FUZZY GREEN雄町特別純米
alt 1
alt 2alt 3
98
あねさん
⛱️ 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:赤磐産雄町55% 精米歩合:麹米60%、掛米66% アルコール分:13度 ご無沙汰です。 社畜なので土曜日に人間ドック受診にしました😆しかも午後から。結局夜まで何も食べられませんでした😂 なのでお酒を飲まず摂生していた、というわけでもなく、先週の土曜日に神宮(12回引き分け)、今週木曜日にハマスタ(2時間半で負け)でビールを飲んでいただけです😁首位のチームよ?🐯 お久のお酒は楽器正宗の頒布会品。固い蓋を開けると香りの良いガスが出てきます。ふわあ、いい香り。口に含むと、本当にマスカット🍇ドライに造ってるおかげで甘さがちょうど良くなってます。美味しい😋これは大好き💕アルコール分13度もあってスルスル入ります。久しぶりにはこのぐらいでいいよね(という量を飲んでいないのは皆さんの想像に難くないと思います😆
ワカ太
あねさん、おはようございます😃人間ドックお疲れ様でした😊なんでか人間ドック終わったら、生活がジャンクがちになってしまうもので、美味しそうな珍しい楽器さんをするする飲んじゃうの、めっちゃ共感です✨
マナチー
あねさん、おはようございます☀独走状態なので、高みの見物でヤクルトの村上くんと、ヨコハマの筒香さんを見に行ったということで理解しました🫡
misamisao
あねさん、こんにちは。火水は負けました〜🐯角田さんの倍倍FIGHT!も生で見られましたか🤭? 最近はこちらのチーム🐹は負け続きでついついお酒が進んでしまいます🍶
勉強中
あねさん、おはようございます🌞人間ドックお疲れ様です。屋外球場で飲むビールは最高ですね😊暑いけど、高いけど😆 頒布会ならではの別注があるんですね、ガッキーさんだし、さぞ身体に沁みそう😁
あねさん
ワカ太さん、こんばんは🌸 問診でまあまあ悪いこと言われたので気をつけないといけないのですが、食べるの我慢してたからいいよね、みたいな言い訳を、、、💦
あねさん
マナチーさん、こんばんは⭐️ 一位は確定でも負けると嫌なのです。高みの見物というほどの心の余裕はないです🐯💦
あねさん
misamisaoさん、こんばんは🌺 終わってからの歌は飲み屋さんで反省会しながら見てました。藤浪くんで勝ちましたね⭐️それは見たかったー。
あねさん
勉強中さん、こんばんは🌉 そうなんです、高いの!ひと昔の倍ですよ!倍!でも飲んじゃう🙂‍↕️ アルコール度数低いからってガブガブ飲んじゃうの、良い子は真似しちゃいけません
こぞう
あねさん こんばんは♪ スンマセンね🐯強くて😘 スタジアムで飲む🍺って美味しいですよねぇ〜🤤サッカーもそうですがスタジアムビールって高くないですか❓️
あねさん
こぞうさん、おはようございます☂️ これだけ🐯勝っていても負けるとイライラします😆 高いですね。売り子さんの人件費もあがっているのでしょうね。でも買っちゃいます🍺
alt 1
101
あねさん
🌅 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) アルコール分:16度 戻ってきても長野のお酒😊 秘密の酒頒布会2025ゴールドコースのお酒です。 最初苦くてだんだん甘くなってく飲みごたえのあるお酒でした。旨いですね。ここの酒蔵はお酒によって全然味が違うのが面白いです。 昨日のトラブルのあと寝落ちはしましたが、眠りが浅く、この日は一日あくびをしながら仕事してました。でろでろで帰宅してさっさと寝ればいいのに、お酒は飲んどかないとねということで😅 明日は神宮🐧に行くから日本酒飲めへんし(と言い訳💦
マナチー
あねさん、こんにちは😃ゴールドという文字と地図を挿してるところから、何となくゴー⭐︎ジャスを連想してしまいます🤣
あねさん
マナチーさん、こんにちは😃 あは、気づいてたらそういう持ち方やってみたのに。これから飲む人がいるはずなのでその人に期待!!!
alt 1
100
あねさん
🐻 もうメニューにある日本酒は何周もしてしまったので、最初からメニュー外のお酒を頼みます。あ、いつものお店です。 裏佐久の花、十九、善吉、澄上、山三を一合ずつ。4杯目で止めるという選択肢もあったけど、今回の出張は突発的だったにも関わらず、得たものが多く満足だったので「飲んじゃうか」という気分になったんです。ここでやめときゃよかったのにね… だいぶん飲んでだいぶん喋ってほろほろになってホテルに向かう途中にふとカバンの中を見たら、あれ、ホテルのカードキーを入れたクリアファイルがない😱 仕事先の大学に忘れてきてしまいました😭タクシーで向かい、カードキーを回収したあとは、タクシーが見つからないので歩いて戻る羽目に。夜中の徒歩20分は30分以上の感覚、実際ふらふら歩いてたのでそのくらいかかったかも。 はい、寝落ち😫 最後の一枚はホテルの受付にあった可愛いクマちゃん🐻
のちを
あねさん ごくろーさまです その山吹色のオーバードライブの山三苦味から入る感じで美味しかったっす 部屋の鍵忘れるとは不用心ですね。Rigelさんが狙っているので気をつけて!
あねさん
のちをさん、おはようございます☀関東は暑いね。長野も避暑地では全然ないけど。 そうそうこの山三苦目から入って、だんだん甘くなって美味しいです。 隙だらけの人間なので💦うちにある高いお酒かな😆
ma-ki-
あねさん、こんにちわ あちゃー大変な目にあいましたね💦 長野県のお酒、佐久の花とかも呑んでみたいんですよね😋 呑んでから歩いてホテルは寝落ちしますね😁✨✨
ポンちゃん
あねさん、こんにちは🐦 善吉の夏酒でしょうか?美味しいですよね😊今年は飲めてないな〜 大変な目に遭われましたね😰飲んでそれだけ歩いたらホテルで死にそうです😱
あねさん
ma-ki-さん、こんにちは😃 まあ、基本はダメな人なので🤣長野のお酒は家でも出張先でもずっと飲んでますね、いろんな味があって楽しいです。佐久市のお酒良いですよ!眠りの浅い寝落ちはつらいです😓
あねさん
ポンちゃん、こんにちは🌼 善吉は置いてるとこがあまりないのであると飲んじゃいます😊 飲む前に気づかんかったんかとも思いますが。この出張では他にもいろいろやらかしたのでそういうタイミングやったのかも💦
真澄すずみさけ純米吟醸
alt 1
91
あねさん
🍉 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:55% アルコール分:14度 続いては夏っぽいこちらを。 こちらも酸。しかも強め。アルコール分14度とは思えない強さ。食べ物もなくなったのでチビチビと飲みました。 タイガース🐯の負け試合を見ながら😢
alt 1
90
あねさん
✨ 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米:長野県産ひとごこち100%使用 精米歩合:59% アルコール分:15度 急遽決まった長野出張です。 急遽すぎて、キャンセルの出た宿に会社の予算内で泊まることが出来ました。夏休みなので高いのです、、、😔 今日はホテル飲み。 四合瓶一本だと最後寝落ちしちゃうので、300mlを2本買いました😊 そのうちのひとつがこちら。幻舞でお馴染みの酒千蔵野が長野駅員と作った限定酒だそうです。ワクワクしますねー。 ひとごこちから予想される甘さはなく、酸があります。決して強いものではなく、夏の暑い日にぴったりの飲みやすさです。美味しかった😋 さて、次の瓶に参ります😊
北安大國雪中貯蔵純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
94
あねさん
☃️ 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:55% アルコール分:15度 3年目です。 水着👙の色も毎年変わってるし、昨年着ていたのはちゃんと干してあります。ああ、初年度を逃したのを後悔😞 最初甘くて、最後が酸。なので「酸っぱかった?」と記憶に残ります。いやいやそんなことは、と言う感じで飲むのを繰り返してました💦 上品な舌触りで大事に雪の中で貯蔵されてたんやろなと思います😊
ポンちゃん
あねさん、おはようございます🐥 3年連続で飲む美味しさなんですね😻 ラベルよく気が付かれましたね😊👍それと撮られてる?持たれてる?角度が同じなのにもビックリしました😆👍
あねさん
ポンちゃん、こんばんは🌸 夏にぴったりの味で気に入ってます。ラベルは多分去年も同じこと書いた気がして💦 角度は並べてみて私も驚きました🫢
荒井 正史
実家の裏の蔵デス。ご贔屓に。 ムカイダさんに聞いたらご存知だとか。こんど飲みに行きましょうよぅ。
あねさん
荒井さん、ご無沙汰してます。 わわわ、いつの間にその会社に!そうですムカイダさんは入社した時の同じグループで大変お世話になりました。先月も先々月も飲みましたよ。入社した時のグループのボスもそちらに。
あねさん
飲みましょう!!!!!!!!!
alt 1
106
あねさん
🟦 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール分:13度 綺麗な瓶の色ですよねえ(うっとり)。捨て難い瓶が増えると困りますよねえ。 夏の間に飲んでおいた方が良かれと思って開栓しました。注ぐと泡🫧が見えます。美味しそう〜。 口に含むと思ってたほどの甘さはなかったですね。泡だから甘いと勝手に思い込んでました😅フルーティで度数が低いのもあってクイクイ進みます。家だとお水も同時に飲めるから安心😁 久しぶりの年次でして。 前日飲みすぎたのもあって一日ダラダラしてました。気づいたら居眠りしてて、怠惰を貪るってこんな感じなんかなと。たまにはいいやんと思いつつも性格的に罪悪感に苛まれておりました。貧乏性ですね💦
こぞう
あねさん おはようございます♪ あねさんは気に入った瓶をコレクションされてるのかな🤔
あねさん
こぞうさん、こんばんは♪ ラベルが剥がせず印刷のタイプの青い瓶と干支のボトルは捨て難いですね😊
alt 1
寿司処かぐら 本店
91
あねさん
❤️ お酒が抜けるのに時間がとてもかかりました😅 流石に周囲に人がいない中の仕事は捗るけど多くはやりたくありません。最低限はやったので次の日休みにして行きたかった飲み屋さんに行きました。 「かぐら」といえば神田の無制限飲み放題を思い出しますが、関内にもあります。関係はなさそう。こちらは立ち飲み。お店は広いですが立ち飲みスペースは狭いです。お店全体で飲めるお酒は500種類以上ありそうですが、立ち飲みは100種類だけです。 多いって🤣 ソガペ4種類の飲み比べなんて初めてです。4枚目のが好みでした。いろいろあってどれを飲んでいいか悩みます。人が飲んでるのをチェックしたり。 ここの良くないところは一つのカップでお酒とお水を飲まなあかんの。つまりはお水を飲みたくてもカップにお酒が残ってたらそれを飲み切るまでおみずが飲めない。捨てたらいいだけ?もったいないやん🤣 ってことで自分で注ぐタイプの飲み屋ではなみなみ注いじゃう私は2時間もいたら(あ、長い?)出来上がってしまいました。で、最後に飲んだ愛山をあげておきます。初めて知る酒造の愛山。あまにがやな〜と言う印象は抱いたか抱いてないか🤣
まつちよ
姐さんこんばんは🍶 かぐらさん品揃え凄いですよね。 仕入れ過ぎやろっていつもインスタ見て憤慨してます😂 ソガさんはドメーヌ田幸のやつですね。 まだ去年の出してるんですね味乗って旨そう😋
こぞう
あねさん こんばんは♪ なかなかシブいお店をご存知で😘 このお店が関内にあるのは知っていましたが行ったこと無くて…💦 まさかのソガペ4種類とは😳 その他も魅力的ですね!行かないと🏃💨
ハリー
あねさん、相変わらず飲んでますねー、まずは1111CIおめでとうございます🎉🎊 そしてこのお店、飲みっぷりの良いあねさんは一体何種類呑んだのでしょうか😅
あねさん
まつちよさん、こんにちは😄 ご存知ですか🎶どういうルートで仕入れてるんですかね?飲み放題でない席の方で飲んでセラーを端から端まで見てみたいです。知らないお酒もたくさんありそう。
あねさん
こぞうさん、こんにちは😄 やはりご存知で🎶地下鉄からじゃないと見つけられないですね。バスで行かなくて良かった。(飲みすぎなければ)いいお店だと思います。お寿司もじっくり味わいたいです🍣
あねさん
ハリーさん、こんにちは😄 ありがとうございます🎉 種類は写真にあげてあるだけです!で、それぞれをどのくらい注いだかの記憶が飛んでおり😅
あねさん
(しばらく経ってから書き込み) 興味ある方、ここで飲み会します?
こぞう
あねさん いいですね👍 タイミングが合えば♪
まつちよ
あねさんいいですね! 私シフト勤務なんで土日休みの方とタイミング合いにくいんですがタイミング合えば是非🍶
あねさん
わーい🙌
あねさん
まつちよさんは土日に休みの時もあるんですかね?次の日が危なそうなので、金曜か土曜開催がいいかなーと考えてます😁
まつちよ
もちろんありますよ! 私もお酒たっぷり飲んだ次の日は休みにしたい😅
蒼空雄山錦こうじましまし純米吟醸
alt 1alt 2
99
あねさん
㊗️ 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:雄山錦100% 精米歩合:60% アルコール分:16度 1111チェックイン🎉です。 在庫を見て愛山のお酒がなかったので、地元京都のお酒を。玉川もあるけど今日はこっち🥰 お盆に帰らなくなって何年ですかね…だって混んでるんやもん。人混み嫌いやもん。 一年置いてあった雄山錦のこうじましましです。置いといたおかげですかね?一口目は甘く、最後には苦味が来るんですが、甘味も苦味も濃くて飲みごたえがあって、すごく美味しいのです。ちびちびいただきました。 私の雄山錦の印象は苦めだったんで。こうじが多い効果もあるんですかね?とにかく美味しくて。 秋に帰省したときにまたたくさん買ってきます❤️瓶も持って帰らないと。 明日は休みたかったのですが叶わなかったので、それならばと定時で上がって来ました。事務所を脱出したい気持ちが強すぎたのか、事務所で履いてた室内履きのまま帰って来ました😞
ひなはなママ
あねさん、こんばんは😄 1111チェックインおめでとうございます🎉㊗️凄いですねー!記念酒に地元の京都のお酒をチョイスも素敵です😍室内履きでの帰宅に日本酒愛❤️を感じます🤣明日もお酒のために頑張りましょう
コタロー
あねさん、こんばんは🌙 1111ゾロ目CIおめでとうございます🎉㊗️🎈蒼空をいつも美味しそうに飲まれているので、飲んでみたいなぁと常々思ってます🥳 室内履きはあるあるですね🤣お盆もお仕事お疲れ様です✨
たっく0103
あねさん㊗️1111チェックインおめでとうございます🎉🎉私、出張先のホテルで二度ほど部屋スリッパで帰ろうとしました😅
ma-ki-
あねさん、こんばんわ 1111チェックインおめでとうございます🎉 ハハハ😁室内履きで帰宅って~よっぽどだったのですね😁 蒼空とあねさんはしっくりくる印象です🤗
Nao888
あねさん、こんばんは🌛1111チェックインおめでとうございます🥳二郎系みたいですね🍶帰省せずとも地元のお酒チョイスは地元愛ですね✨
tomoさん
あねさん、ゾロ目おめでとうございます🎉🎉🎉お盆の帰省は私も長年してませんね😅 室内履きで帰宅、私も先日やりました🤣
ジェイ&ノビィ
あねさん、こんにちは😃 1111チェックイン㊗️おめでとうございます🎉千本超えてからのゾロ目は格が上がりますね!凄い👍靴履き替えてたら何か仕事頼まれたかもですよ😁
麺酒王
あねさん、こんにちは😃 1111チェックインおめでとうございます🎉 普段は定時でなかなか帰れないんですかね⁉️いつもお仕事大変そうにしているので、美味しいお酒で癒されてください😌麻雀もね😉
あねさん
ひなはなママさん、こんにちは🌺 ありがとうございます🎊 蒼空残しておいて良かったです😊室内履きは通気性抜群なので夏だとなんとかなりました💦
あねさん
コタローさん、こんにちは😄 ありがとうございます🎊 500mlだしお高めなので、自宅に持ち帰るのは勇気がいります😅 お盆の事務所は静かで、私の独り言がとても目立ちます😆
あねさん
たっく0103さん、こんにちは😄 ありがとうございます🎊 うわ、部屋のスリッパは流石に履き心地が違うと思います🤣相当お疲れの出張やったんですね。
あねさん
ma-ki-さん、こんにちは😄 ありがとうございます🎊 1分でも早く帰りたかったんですよね。でもそれは靴を履き替えずに帰る理由にはなりませんか😅藤岡酒造は試飲もお勧めです。
あねさん
Nao888さん、こんにちは😄 ありがとうございます🎊 二郎にインスパイアされたのかもしれません。京都のお酒ストックは欠かさないようにしてます😊
あねさん
tomoさん、こんにちは🐻 ありがとうございます🎊 休みやすいんですが、いかんせん混雑が嫌いで。 やった、仲間😆ついついやっちゃいますよねー。
あねさん
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😄 ありがとうございます🎊 どんなゾロ目でお祝いしようか考えてしまいます。足して10になる数字とか😆 そうですね、無意識に危険を察知してそのまま帰ることにしたんでしょう😊
あねさん
麺酒王さん、こんにちは🔥 ありがとうございます🎊飲み会のあるときだけ定時です😆仕事おわってない。 あ、麻雀🀄️なかなか参加できなくてごめんなさい。みんな強くなってるんでしょうねー。
alt 1
91
あねさん
🌾 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:55% アルコール分:16度 特別純米にハズレなし、というお酒の代表例ですよね。今回も美味しくいただきました😊 最初は甘く入るけど、だんだん旨みが増してきて、飲んだ後はスッキリ、そして「はあ、旨い」って唸りたくなるお酒です。多分毎回書いてるけど「ザ・日本酒」(悪い意味とちゃうよ)で、田酒を飲むとホッとするんです。 この三連休は暇あれば昼寝をして(夜も寝落ちしてないです、だから雨?☂️)普段の睡眠不足の解消に走りました。寝だめってできないのわかってるけどね💦
ちょろき
こんばんは🌝 やはりあねさんと言えば一升瓶じゃないとね♫
ma-ki-
あねさん、こんにちわ お仕事お忙しそうだったので三連休ゆっくりできたようで何よりです🍀 ホント寝溜めできると便利なんですけどね😅 「はあ、旨い」田酒の特純、開けそびれてますが呑みたくなりました🤤
chika
田酒と言えば ですね🤣👍🍶✨✨
あねさん
ちょろきさん、こんばんは🌃 筋トレの成果か全く重く感じなくて💦
あねさん
ma-ki-さん、こんばんは🌉 先週の金曜日は爆睡して電車を乗り過ごしてしまいましたからね😆相当疲れてたんやと思います。比較的買いやすいですけど、常にストックしておきたいお酒です。
あねさん
chikaさん、こんばんわ⭐️ これと特純の山廃ですね。もちろんあります✌️
あずまみね小山商店限定
alt 1
牡蠣BASARA
88
あねさん
🦪 牡蠣と日本酒をこよなく愛するただの飲兵衛の集まり😊ずっと行きたかった府中のお店で、のちをさん、ゆかちんと土曜の早めの時間から飲んだくれてました。とはいえ、1合を3人でわけたのを10杯なんで大したことはありません。 牡蠣も評判通り美味しくて、牡蠣も飲み物なんで何杯飲んだことになるのかしら🧐 ゆかちん持参の今代司🦪は紹介済みなので、私は美味しくて印象に残ったこちらを。あづまみねの小山酒店で売ってるものだそうです。甘くて美味しくて自分の好みにぴったりでおかわりしちゃいましたね。あと、牡蠣に合うと書かれていた刈穂のオイスターラバーズロックもおかわりして、写真は8枚だけど10杯なんです。 五十嵐はハズレなくこのお酒も美味しい、お初の閃は旨みがあって牡蠣にもあいました。長野でむっちゃ飲んでる豊香も飲んだり😊福海も加儀屋も美味しかったです。 コースもあるけど好きなだけ食べて飲んで、途中大阪の人たちと会話(になってなかった?)もしたりして、とても楽しい飲み会でした❤️ 夜中に腹痛が発生して「まさか?」と思ったけど、単なる胃炎でした⭐️良かった良かった。
chika
牡蠣🦪に日本酒🍶 良いなー🤣👍🍶✨✨ 1人の夜🌉は牡蠣🦪もありだったな🤔🦪
ma-ki-
あねさん、早い時間から牡蠣🦪日本酒🍶を呑兵衛の皆さんでワイワイ🎶サイコーですね😋
bouken
あねさん こんばんは🌃 うまいさんに電話しろ。と煽ってたのは私です😅 わちゃわちゃしててお騒がせしました💦
あねさん
chikaさん、こんにちは😊 牡蠣用の日本酒があるくらいなので、相性は最高なのです😆次回の1人飲みの時には是非🦪
あねさん
ma-ki-さん、こんにちは😃 お会計の時にはびっくりしましたが、まあ二次会分も足したかと思えば💦夏のいい思い出です。
あねさん
boukenさん、こんにちは😄 2回も着信があったので何事かとびっくりしましたよ。一言目の声を聞いて「あ、酔ってる」って😆そちらも楽しかったようで何よりです😊
雪っこうすにごり純米にごり酒
alt 1
100
あねさん
☃️ 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:70% アルコール分:16度 今日は職場のあるみなとみらいで花火大会がありました。そんなときはさっさと帰るに限ります。そごうか高島屋寄りたかったけど… 今日は声を使うお仕事をしたので喉は潤さないとね!でも月曜日だから少しだけね! 同僚にもらった岩手の雪っ子です。前は真冬バージョンでしたが、今回は夏バージョン。ほんのり苦味とスッキリした後味があっつい日にあいます。美味しい!!!サンデシだと酔うことないですからね。ごちそうさまでした😋 自分の声ってなんで恥ずかしいんですかね😅
ワカ太
あねさん、こんばんは😃いつもの画像と違って、酒瓶が小さく見える⁉️と思ったら、サンデシでしたか〜😁そりゃあねさんの手の中にスッポリですね。雪っこ、長いこと飲んでないので、久しぶりに手に入れたくなりました!
あねさん
ワカ太さん、おはようございます🎇 そうそう、握り潰せるサイズですよね🤣boukenさんも飲んでおられるし、オススメです☃️
1