Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あねさんあねさん
生まれは京都(の田舎)、就職で川崎に。 昔は神童やったのに、お酒を覚えてからどんどん堕落、いや、人生の素晴らしさを知る。 2020年 テレワーク開始で家飲み増加 念願の日本酒セラー購入 コロナ明けの楽しみに御酒印帳購入 2023年 麻雀(の負け)を覚える 泥酔するけど、お酒が飲めて良かった!と思うことの方が多い。多分(笑) ビバ!日本酒!

登録日

チェックイン

1,108

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

雪っこうすにごり純米にごり酒
alt 1
93
あねさん
☃️ 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:70% アルコール分:16度 今日は職場のあるみなとみらいで花火大会がありました。そんなときはさっさと帰るに限ります。そごうか高島屋寄りたかったけど… 今日は声を使うお仕事をしたので喉は潤さないとね!でも月曜日だから少しだけね! 同僚にもらった岩手の雪っ子です。前は真冬バージョンでしたが、今回は夏バージョン。ほんのり苦味とスッキリした後味があっつい日にあいます。美味しい!!!サンデシだと酔うことないですからね。ごちそうさまでした😋 自分の声ってなんで恥ずかしいんですかね😅
ワカ太
あねさん、こんばんは😃いつもの画像と違って、酒瓶が小さく見える⁉️と思ったら、サンデシでしたか〜😁そりゃあねさんの手の中にスッポリですね。雪っこ、長いこと飲んでないので、久しぶりに手に入れたくなりました!
あねさん
ワカ太さん、おはようございます🎇 そうそう、握り潰せるサイズですよね🤣boukenさんも飲んでおられるし、オススメです☃️
神蔵純米大吟醸 無濾過・無加水・生酒(白)純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
92
あねさん
⬜️ 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米:京都産酒造好適米「祝」磨き35 100%使用 精米歩合:35% アルコール分:15度 酒-1グランプリで優勝してから京都伊勢丹の酒屋で買えなくなってましたが、今はあるんでしょうか?私は京都市にふるさと納税して入手しました。せっかくなので贅沢に飲み比べしましょうー🎶 次はシロさん🤍 ルリちゃんよりも開栓時の音がすごいです。ガスが出ます。飲む前からワクワクします。 すごく🫧🫧泡があります。パチパチしてます。うわー、シャンパンみたい。 飲むとあまーーーくて、スッキリしてて、そして炭酸感。むっちゃ好きな味わい💞ゴクゴク飲みたいけど、グッと我慢してゆっくり飲みます。これは簡単に四合瓶空いちゃうお酒ですね。それだけお高いんですけど💦 幸せな飲み比べでした! こちらもラベルが剥がせないタイプの瓶なのがとてもとても残念😢 瓶は何をするわけでもないですが、しばらく置いておこうと思います😊
ma-ki-
あねさん、こんばんわ 神蔵さんの呑み比べ良きですね🎵 白は妻も気に入って甘旨で本当に美味しかったです~😋 松井酒造さんの蔵訪問も楽しかったです🎵 京都伊勢丹も一度訪問しないと🤗
あねさん
ma-ki-さん、こんにちは😃 松井酒造は京都の真ん中から行きやすいところにありますもんね。この白、搾りたてだとどれだけ泡が立つんだろう。 伊勢丹は京都府下の全ての酒蔵のお酒がありますので😊
神蔵純米 無濾過・無加水・生酒(ルリ)純米生酒無濾過
alt 1alt 2
90
あねさん
🟦 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米:京都産酒造好適米「祝」磨き65 100%使用 精米歩合:65% アルコール分:15度 酒-1グランプリで優勝してから京都伊勢丹の酒屋で買えなくなってましたが、今はあるんでしょうか?私は京都市にふるさと納税して入手しました。せっかくなので贅沢に飲み比べしましょうー🎶 まずはルリちゃん。とにかく瓶が綺麗ですよね。瓶をつまみに飲める感じです💙 一月に入手したものですが、開栓したときのポンって音はとても心地よいです。 最初甘くて😊少しずつ旨味が出てきますね。美味しーーです。 ラベルが剥がせないタイプの瓶なのがとてもとても残念😢
Nao888
あねさん、こんばんは🌛ルリは会社の還暦祝いでプレゼントしましたが、飲めてないです😅伊勢丹はたま~に買えますよ✨
あおちゃん
あねさん こんばんは😊 京都のお酒ですね😊 飲み比べで! 流石 京都にふるさと納税されてるんですね! 取扱店が多いので伊勢丹以外だと買えると思います😊 ラベル集めてるんですか?
あねさん
Nao888さん、こんにちは😁 瓶の色がとにかく素敵💙飲んでみてください。夏に帰った時にあるといいんですが😊
あねさん
あおちゃん、こんにちは😄 地元がメインですが、昨年滑り込みで京都市に納税しました✌️私の地元からやと酒蔵行くのもそんなに遠くはないですしね。 集めてますー。ただただ集まって行くだけ💦
ポンちゃん
あねさん、こんばんは🦉 神蔵のルリ、そんなことになってるんですね😳先月だったかイベントには持って来られてたので余ってたら…ですね💦 ボトル綺麗なのでとってあります✨どんどん増えて😅
あねさん
ポンちゃん、おはようございます🏵️ もしかしたらもう落ち着いてるかもですが😅だと嬉しいですけど😊 ボトルって何に使えますかね?花瓶?でも花買わないし💦
alt 1
86
あねさん
🏞️ 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米:長野県産たかね錦100%使用 精米歩合:55% アルコール分:15度 一週間お疲れ様でした。 8月は(私は出ますが…)お盆ウィークがあるため、いろんな仕事の締め切りが早めです。間に合わない😭 お酒に癒してもらうしかないですね。毎日やん🤣 㐂久水です。今年の3月にできたブランドのようですね。たかね錦も初ですね。 開栓した時の香りが華やかでまず癒し。飲むとその香りから抱く印象と違って結構苦め。嫌な感じではなく、食中で飲んで行くとすごく飲みやすいのです。旨味もありますしね。 クタクタやったので寝落ちすると思いましたが、このお酒が体を目覚めさせてくれて、ちゃんと片付けして寝ることができました(人として当たり前😆
射美特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
100
あねさん
💘 射美を正式に取り扱うと聞いたので(前にこっそりと飲ませてもらったことありますが、もち有料ですよ)飲まないわけには😊 甘くてスッキリして、ジャンルは似ていますが、信州亀齢よりははっきりした味でした。とてもとても美味しいです😋瓶で買える日が来るのですかねー。 甘さついでに、これも発売前に飲ませてもらった(もち有料です)亀の海のジューシーマリックを。ワインみたいですね。アルコール度数が低いのでとても飲みやすくあっという間になくなってしまいました。前に飲んだの濃厚で四合瓶はしんどいかもなと思ったのですが、改良を重ねたというこちらはなんぼでも行けますね。どこで売ってるのかしら。 そして最後は赤武の翡翠。SEAは買えたんですが、翡翠はタイミング合わずで。前二つに比べたら酸がありますね。でも口に残らず綺麗なお酒やなと思いました。 18時半から5杯飲んで19時半に退散。大人な飲み方でしょ?🤣
chika
お金💴出すので 送ってください🤣🍶✨✨ 呑んでみて〜😋✨✨
ma-ki-
chikaさんが、お金💴を出してくれるので 呑ませてください😋なんちゃって🤣 美味しそうなお酒大人な飲み方されましたねぇ😁✨✨
chika
ma-ki-さんと2人分くらいなら…💴 って、なんでやねん🤣💔💔 楽しいなら出す😁少し🤏
あねさん
chikaさん、ma-ki-さん、おはようございます🌞 漫才劇場ですね😊瓶で売ってと言って売ってもらえるほどは仲良くなれてません💦ここのお店がお酒を卸してる酒屋に行ったらあるかなあ。でも遠くて…
銀・暁(生もと)生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
97
あねさん
🧡 しばらくの間改装していたのもあって、久々の立ち飲み屋さんです。 「飲むぞー」という勢いで入りました。 まずは出たばっかりの信州亀齢純米ひとごこち、うん、飲みやすくて本当に美味しい😊開栓したては本当に美味しいですね(先日の反省より)。 最近上田に行けてないんですが、行けば一本は買えるんですかねー? さて、お次は出たばかりの甍の生もと。6月にここにお邪魔したときに杜氏の方とお会いすることができて、次は〜っ言っていたものです。凄くまろやかで、生もとらしい酸が目立ちません。情報を仕入れた上で飲むから「生もとにしては〜」って言っちゃいますが、知らずに飲んだらわからないですね。美味しいです。 高いけど💦
御湖鶴限定 活性にごり生酒 山恵錦純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
108
あねさん
🫧 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米品種:山恵錦100% 精米歩合:50% アルコール分:15度 今週は月曜日から長野です。あっつい。 シュワシュワしたのが飲みたいなと酒屋をうろうろしてたら見つけたこちら。お高いけど、飲みたい!って思って買いました。去年も飲んでますけどね、同じホテル飲みで😊 まずは上澄みだけ。 甘さ控えめでスッキリしてて、これだけで最後まで飲めそう。でも、それはそれでもったいないので、撹拌して飲みます。濃厚になりましたが、口の中に残る感じは全くなく、酸っぱ寄りの甘さでチビチビといただきました。美味しかったです。 夏休みですよね〜。サラリーマンの数が減ってます。朝の新幹線では、隣に座っていたお姉さんが、さっそくプシュッ🍺とやってました。いいなあ。
こぞう
あねさん おはようございます♪ 新幹線の横でお腹へってる時にお弁当を食べられるのと、こっちが仕事中にビールを飲まれるのは辛いですね🤣御湖鶴のニゴリは飲んでみたいです🤤
Manta
あねさん こんにちは^_^ お仕事お疲れ様です🙇 こちらのお酒、美味しいですよね☺️ 自分も夏休みはありませんが、明日の夜勤明けの電車でプシュッ🍺としちゃおうかな😁
あねさん
こぞうさん、おはようございます😁 普段だとプシュッってしてる人いないんですが、スキーシーズンと夏休みはアルコール臭が充満しますね💦限定酒なので見つけたら即買いですよ!
あねさん
Mantaさん、おはようございます😃 プシュッタイムは無事に終わられたでしょうか?昨日行った飲み屋さんにもあったのですが、このお酒は自分で買って開栓するのが1番美味しい時を味わえると思うのです😊
信州亀齢長野県産上田市産山恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
106
あねさん
🟢 原材料名:米・米麹 使用米名:長野県産山恵錦100% 精米歩合:55% アルコール分:15度 週末(土曜日ね)は一升瓶開栓を心がけています。じゃないと減らないので… 長いこと置いておいた信州亀齢の山恵錦を開栓です。さすがにクリアな口当たりは影を潜めておりますが、それでも甘くて飲みやすい味わいは変わりません。美味しい😋 朝から運動して午後もずっと歩いていたので、クタクタであっという間に寝落ちしてしまいました😅
北光正宗信州秘密の酒頒布会2025ゴールドコース
alt 1
101
あねさん
🫠 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米:長野県木島平産金紋錦100%使用 アルコール分:16度 次週の長野は火曜から行くつもりしてたのに金曜の17時になって急遽月曜からになりその準備で超残業😭クタクタでいただいたのはこちらの正宗。冷やして飲むと酸味苦味が際立っていいですね。開栓したときの香りはとても甘いのに。夏っぽい味のお酒で美味しかったです。 で、次の日は朝の8時からジムなのでお水たっぷり採って寝ました。寝落ちできない緊張感、毎回あれば良いのにね😆
Masaaki Sapporo
あねさん、いつもありがとうございます😊1100チェックインおめでとうございます🎊北光正宗、夏に良さげなお酒そうですね😋
あねさん
Masaaki Sapporoさん、おはようございます😃 ありがとうございます♪1100もチェックインしてるんですね💦チリも積もれば、ですね。普段は甘口好きですが、こう暑いと酸味のあるお酒も飲みたくなります😊
alt 1alt 2
alt 3alt 4
97
あねさん
🍉 今回の長野出張は一泊二日で良いかなと思っていたら、長野でしかできない宿題をもらい、来週も行くことになりました💦 長野暑い!湿気が体にまとわりつきます😔 MIDORIの屋上ではビアガーデンやってますが、ビール飲みたいねとは言いますが、結局いつものお店に来てます。お店の人には久しぶりとも言われないですが😔 キンキンに冷えた日本酒を4杯。どれも辛口でお刺身やレバー串に合いました。ここで、一合グラスで飲むから、お猪口や半合のグラスで飲むのが物足りなくなるんですよね😔 学食のメニューに🍉があります。学生には結構人気のようです。スイカといえば、志村けんの食べ方…と言ってどのくらいの人がわかるんでしょうね😅
ちょろき
きっと長野在住認定されてますね。間違いない🤣
あねさん
ちょろきさん、おはようございます😃 ベタベタの関西弁喋ってるんですけどねえ😅 そのうち「この辺のどこ?」って住んでるとこ聞かれるかもです。
山形正宗夏の純米 限定 “Girls on the Beach” Version純米
alt 1
97
あねさん
👙 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米:国産米100%使用 精米歩合:55% アルコール分:15度 今年もエロ正宗の季節がやってきました。 とてもとても暑い日には、甘味がなくサッパリと飲めるこのお酒がピッタリです。ゴクゴク飲めてしまいましたよ。 3連休は嬉しいのですが「1日働ける日が減る、来週は1.25倍働かんとあかん」と考えてしまい、休みの日に仕事をしてしまう性分はなんともなりませんね💦
マナチー
あねさん、こんばんは♪あのー、そのー、あれですあれ、夏の純米って帯が邪魔なんで、あのー、そのー、あれです😯
あねさん
マナチーさん、おはようございます😁 この帯は印刷じゃなくて、シールになってるんです。と言っても剥がしても何もないですよ👙
おおさわわわ信州秘密の酒頒布会2025ゴールドコース
alt 1alt 2
93
あねさん
◎ 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) アルコール分:16度 頒布会に参加予定だった古屋酒造店が昨年末に火災に遭いました。火災の時には届いてなかった酒米を同じ佐久市の大澤酒造店が醸して下さったお酒です。わわわの酒蔵と大澤酒造店のコラボで「おおさわわわ」。 華やかな香り、口に含むと最初甘いかなと思っている間に酸味が来まして、最後に旨味が来ます。飲み終わったあとの口の中はスッキリしていて、辛口が得意な酒造の作ったお酒やなと思いました。 酒蔵の復活をお祈りいたします。 また、わわわが飲めるのを待っております。
ジェイ&ノビィ
あねさん、こんにちは😃 わわわさん!長野酒旅をした時に知らずに買いましたが、メッチャ旨くて大当たり🎯だったので、火災のニュースはショックでした ホント我々も復活をお祈りします🙏
あねさん
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀️ 和和和、美味しいですよね。頒布会で知って好きになりました😊再開の目処が立ってないとのことなので被害は甚大だったのでしょうね😢
亀齢辛口純米 八拾純米
alt 1
UMAMI 日本酒弐番館
99
あねさん
😢 「持病の仮病」がこの日の流行語でした🤣 今の会社に入社したときの上司が転職することになり、泣く泣く送別会。 行きたかったお店の予約が取れました😆日本酒は全部私が選びました。その中で飲んだことなかった亀齢を代表に挙げておきます。この写真の順番で飲んだのでいい感じで口の中がサッパリして良かったです。他のお酒どれもこれも美味しかったし、みんなも美味しいと言ってくれてなんだかガッツポーズ💪 47都道府県(沖縄は品切れ)のお酒100種が飲めるとてもとても良いお店でした。 送別会だったけど、記念写真も撮らずで💦 私はお酒の写真しか撮ってないし💦 食べて飲んで騒いで普段通りの宴会でした。きっとそれで良い。 昨年の秋に辞めたおねーさまも然り、この業界最後はみんな北の大地に行っちゃうんですね。私は行くなら熊本の方にチャレンジしたいけど… 飲みすぎてはいないけど(えっ)とても眠く、電車に乗って座れた途端気を失ってしまいました。気づいたら最寄りで💦同じ方向に帰る同僚がいたはずだけど、とスマホを見ると 「すみません、気持ちよさそうに眠られてたのでそっと電車降りました…」 (。-_-。)
chika
色々😍🍶🍶🍶
Takashi
あねさん、こんばんは😊 この店、私もチェックしてましたが、行けてません😣よさそうですね😋 みんな半導体の集積地にですか? 最近は、電車は乗入れが多いから、とっても危険!大変な事態に気をつけて🚧
こぞう
あねさん お疲れ様です♪このお店は良いお店ですよね😘珍しく地元先からじゃないお酒ですね😁対して私が福岡出張中✈️悪天候で2時間遅れてヘロヘロ😅もう飲みに行ける時間じゃないのでビール飲んで寝ます…
あねさん
chikaさん、こんにちは😁 飲み放題メニューがたくさんありすぎて選びきれませんでした。また行かないとです!
あねさん
Takashiさん、こんにちは😃 やはりご存じでしたか😊金曜日だとほぼ予約取れないんですよね。平日だとカウンターは空いてそうです(1人で行く気か そですね、後工程の聖地になる予定のところ。
あねさん
こぞうさん、こんにちは😄 ご存じでしたか😊鶴屋町には素敵なお店がたくさんあっていいですよね。 この週末はたっくさん日本酒飲んでくださいね!
花邑酒未来純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
107
あねさん
😊 マナチーさん、久しぶり🤣 アタオカなので前回いつ会ったか忘れちゃった🤣 出張で東京に行く、飲める人集合! と言われ集まったのが、Rigelくん、のちをさん、MAJさん、ゆかちん、阿佐波さんと私です。私、たまたま、東京に出張で😊個性の人がうろついてる秋葉原で飲みました。 はっきり好みと言えたのが最初に飲んだ酒未来です!甘くて美味しい😋まだ瓶で買えたことない憧れのお酒です💕 自分の名前が入ってるお酒がありました。のちをさんが頼んだのをちょい舐めさせてもらいました。美味しかったです🎶 ラベルが可愛かった忠愛。 他にもたくさん飲んだので、他の方の投稿待ってます。 オペレーションがうまく行かなくて、すぐにグラスいっぱいになってしまうテーブルの写真も載せときます💦
マナチー
ちゃんとあげそうな人皆無なんですが🤣
あねさん
マナチーさん、おはようございます😊 のちをさんがあげてくれてましたよ、第一弾を(プレッシャー😆
而今愛山 火入れ純米吟醸
alt 1
115
あねさん
❤️ 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:兵庫県産愛山(100%) 精米歩合:50% アルコール分:15.5% アタオカ会の残り。残り物には福がある😊 飲み足りなかったんですかねー… 愛山を2本目に選ぶなんて。 むっちゃ贅沢❤️ 残っていたのは一合くらいです。 ささまさむねと比較すると、濃い!ですね。 甘さも苦さも主張が強いです。飲みごたえあります😊旨いですね。 開栓したての新鮮はなくなっていますが、お酒としては美味しくなってるんじゃないでしょうか。 🎶じこん 🎶じゅんぎん 🎶あーいやま❤️ 🎶いままでの 🎶にほん 🎶いただきもの 🎶ありがたや〜 飲んだ後、しばらくソファで沈んでました。 而今が余る宴会、今振り返っても凄かったんですね💦
マナチー
あねさん、おはようございます☀結局甘くて苦いなんですね🤣やはり料理酒に…🤣
ma-ki-
あねさん、おはようございます 残り物に而今様の愛山なんて⤴️ アタオカ会恐るべしです😁✨✨
Nao888
あねさん、おはようございます🌞而今様が残るアタオカ会スゴいですね😳持ち帰りがどちらも愛山とは羨ましい🤤
あねさん
マナチーさん、おはようございます😃 愛山の良さはそこですから😊 料理酒にするなんてもったいなすぎます!!!
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😁 だからアタオカの集まりなんです🤣1時間後の高級日本酒より目の前のビール、こちらもビールサーバーから注ぐので美味しかったですけど。だから飲みすぎちゃったのか💦
あねさん
Nao888さん、おはようございます😄 好きなのを持って帰っていいってことになったので誰よりも先に愛山を確保しただけです✌️
Manta
あねさん こんにちは^_^ 而今のあーいやま、良いですね〜 まだ呑んだ事がないので、呑んでみたい😊
あねさん
Mantaさん、こんばんは🌙 自分ではどうやったら買えるのかわからないですね。飲み屋さんではべらぼうに高いですし。 いい子にしておくしかないかもです😊
alt 1
96
あねさん
❤️ 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米:愛山(兵庫県産)100% 精米歩合:50% アルコール分:16度 茨城でのアタオカ会のあまりです。 2本持ってって、2本持って帰って来ました💦 お初のささまさむねー!!! さけのわの投稿で美味しいと聞いてから飲みたいと思ってました。まさか、茨城の田舎(失礼)で出会えるとはー!!! 会での味はすっかり忘れまして、その後1週間セラーで寝かせた味は クリア 苦い 旨い ほんのり甘 で、とにかく旨いのです。飲みごたえあって美味しくて、ごくごく飲んじゃいました😅 🎶じゅんまい 🎶ささまさ 🎶あーいやま❤️ 🎶へいじつ 🎶いえのみ 🎶さーいこう 寝そう🤣
辰泉頒布会限定無濾過生酒純米吟醸生酒
alt 1
97
あねさん
🐉 原材料名:米(会津産)、米麹(会津産米) 原料米:五百万石100% 精米歩合:55% アルコール分:16度 夏のキレ⭐︎カラ 2025辰ラベルNo.4 だそうです。 年初からNo.1が始まって今No.4ってことですかね?お初の辰泉です。 開栓したときのいい香り、スッキリとした口当たり、甘い、旨い、後味もスッキリ、とてもバランスの良いお酒でした。進んじゃいますね。福島のお酒ってどれも美味しいですね。 長野で買って来たお蕎麦に合います。 お蕎麦を茹でるのが苦手です💦時間通りに茹でたけど、なんか固かったです。誰にでも上手に茹でられる顔面とか生そばってないですかね。水で洗うだけのは最後の手段で… 辰の4番→🐯の4番→佐藤→打てなくても負けない→7連勝→このままぶっちぎったらどうしよう というステキ連想ゲームのできるお酒です⭐️
alt 1
94
あねさん
🩷 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:59% アルコール分:14度 久しぶりの家飲み〜😊 暑かったのでごくごく飲めるのがいいなと思い、昨年飲んで美味しかったこちらを開栓。 うーん、甘くて美味しい😍 ほんのり酸っぱいのと、クリアな飲み心地がたまりません。スイスイ進んじゃう。 長野県立大学にあるゼミが企画してるそうです。学生が飲みたいお酒ということで、美味しいと感じる私も学生の感覚に近いということでしょうか😁
alt 1
alt 2alt 3
100
あねさん
🐢 ここのお店のひと、ほんとーに私のこと覚えてないのでしょうかね。先週も来たのに。 4杯(4合)飲んだうち、メニューにあるのは夜明け前だけ。高いお酒に流れていく今日この頃。しかも黒澤は2杯飲みました。スッキリして飲みやすいんです、おすすめですよー。最後にもう一杯、とセラーの前で睨めっこして選んだのが亀の海。辛口で口の中を綺麗にするのにぴったりでした。 亀の海と言えば、行きつけの立ち飲み屋さんを思い浮かべるのですが、ただいま改装中で、いつ新装開店するかなーとワクワクしています。 仕事で嫌なことがあったので、少し悪酔いしました。朝携帯を見たら会社の同僚に泣き言送ってました💦
マナチー
あねさん、こんにちは😃触らぬ神に祟りなし的なノリの店主なのかもしれません🤣
あねさん
マナチーさん、おはようございます☀ やだなあ、絡んだりしませんよお🙂‍↔️ たぶん😆
alt 1alt 2
98
あねさん
🍶 蕎麦屋でアテをつまみながら飲んで、お蕎麦でしめる、とやりたくてお店に来たのですが、いいアテがなく、特上の天ざるにしました。 さすが長野?まいたけ、エリンギ、えのきの天ぷらが載ってましたよ。美味しかったです。 お酒はかなり辛口でしたが、お蕎麦と合わせるとちょうど良かったですね。 この日は1合だけ。 物足りないなーで終わるのもたまにはいいもんです(大嘘🤥
1