さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

あねさん
生まれは京都(の田舎)、就職で川崎に。 昔は神童やったのに、お酒を覚えてからどんどん堕落、いや、人生の素晴らしさを知る。 2020年 テレワーク開始で家飲み増加 念願の日本酒セラー購入 コロナ明けの楽しみに御酒印帳購入 2021年 日本酒検定受けよかな 2023年 今年こそ! 泥酔するけど、お酒が飲めて良かった!と思うことの方が多い。多分(笑) ビバ!日本酒!
登録日
チェックイン
728
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
奥丹波
23(8.21%)
田酒
22(7.86%)
信州亀齢
19(6.79%)
水芭蕉
17(6.07%)
鍋島
16(5.71%)
お酒マップ達成度: 45 (+1) / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

長野県
120(16.48%)
新潟県
59(8.1%)
京都府
47(6.46%)
兵庫県
41(5.63%)
福島県
39(5.36%)
チェックインの多いお店
信州くらうど
7(33.33%)
弥太郎 あざみ野店
7(33.33%)
ひとしお
4(19.05%)
吟醸マグロ
3(14.29%)

チェックイン

OCEAN NINETY NINE
Dec 2, 2023 12:28 PM
29
  • あねさん🌊 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米:酒造好適米100%使用 精米歩合:55% アルコール分:15度 今度は銀海をいただきます💖 甘く美味しいのですが、白銀海と比べると落ち着いていて(炭酸感はないです)、最後にほんのりと苦味が来ます。 食中酒に向くのかなと思ってましたが、意外と単体で飲むのがあってましたね。 2種類同時に飲むことができて良かったです。 さて、明日は朝9時からジムですけど、万全の状態で行けますかね💦
  • ララの酒あねさん、こんばんわー。明日9時からジム、凄いですねー。私も今まさに飲んでヘベレケで幸せ進行形ですが、あねさん見習って、明日早朝ランキング頑張ります。
OCEAN NINETY NINE
Dec 2, 2023 12:22 PM
24
  • あねさん❄️ 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米:五百万石100%使用 精米歩合:50% アルコール分:13度 土曜日は飲み比べの日ですり 今日は贅沢な飲み比べです🤗 OCEAN NINETY NINEの白銀海と銀海🌊 まずは白銀海をいただきます。 上の部分は凄くフレッシュでジューシー、微炭酸で甘くて、まるでジュースのよう(褒めてますよ)。 混ぜると少し落ちたいた感じがします。美味しい、美味しいです。 アルコール13度ですもんね。全然酔う気配がないです💦
七賢
  • 七賢
  • 七賢
Dec 1, 2023 11:07 PM
55
  • あねさん✨ 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:57% アルコール分:15度 山梨に行かなくても、行きつけの酒屋さんにおいてたという😅 飲みやすかったです。 一緒に水分とらなくてもオーケー(でも良い子は飲んだ方がいいよ☝️) 華やかな香りをしばらく嗅ぎます。ふわー、いい香り。 そして口に含みます。しぼりたての新鮮な味わい、甘くて、最後にほんのーーーり酸ですかね、かね、ってくらいな感じです。 スイスイ飲めました。ほんと美味しかったです。
  • マナチーあねさん、七賢は生生が個人的に1番うまいと思うんですが、生生は山梨行かないとなかなか買えないんですよねー😂
  • あねさんマナチーさん、こんばんは😁 なま生も少し前に飲みましたが、こっちのがレアだったんですね。四合瓶にして飲み比べしたら良かったー。私はどっちも美味しかったです😋(あれ、バカ舌?💦
今代司
Dec 1, 2023 10:50 AM
56
  • あねさん😌 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:55% アルコール分:15度 麻雀メンツ待ちの間に飲みました。 ちょっと飲むなら小瓶が良いですよね。 お米の旨みが強いので、食中としてお飲みくださいと書いてあるのに気づいたのは開栓してからでした。 手元にラムネがあったのでそれをポリポリと。 だいたい飲み会のときにはラムネ持ってってるんですけど、食べられたことないです😆
七賢
  • 七賢
  • 七賢
  • 七賢
  • 七賢
Nov 29, 2023 12:29 PM
71
  • あねさん⚓️ 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:70% アルコール分:15度 今日は転職先の部署で懇親会をやるというので参加して来ました。みなとみらいから出る船でのビュッフェと飲み放題です。私はまだ入社はしていないので、粗相をするわけには行かず、ずっと🐱かぶってましたにゃー。 もっとも、揺れてしんどいし、上に上がって寒い中写真撮っていたので、ほとんど飲めず食べず、少し自己紹介しただけで終わりました。無事に終わってよかったにゃー。まあ、基本人見知りですので😅 二枚目と三枚目はドローンのショーの一部です。むっちゃ綺麗でした。お台場の方まで行ったのでガンダムも見られました🌃 家に帰ってゆっくり飲んだのがこちら。11月の頭に七賢の酒蔵に行って買いました。生しぼりが欲しかったけどほんの少し早かったみたいです。新鮮な口当たり、好みの甘さで、厚みのある美味しさです。小瓶なのですぐになくなりました。ぷはー。通年で出してる生酒なのだそうです。あと酒蔵はむちゃくちゃ良い雰囲気でした😁 さて、新職場では長野出張(長野市)がむちゃくちゃ増えるんですが、オフ会できたりするかなー?
  • tomoさんあねさん、こんばんは😀 船上パーティー😳なんだかバブリーですね😏氷河期世代だからバブルは経験してませんが🤣 長野出張が多くなるなら長野酒の消費量が爆上がりですね😁
  • kanあねさん おはようございます☀️ なかなかいい経験されていますね😊 僕も夏にこの蔵に寄りました なかなか雰囲気がありますよね😊湧水もいろいろとあって お高いお酒も沢山並んでいましたが😅
  • あねさんtomoさん、こんばんは😁 私もバブルを知らない氷河期世代なのでこれがバブリーなのかは実はわかりません💦 長野駅の立ち飲みの頻度がむちゃ上がりそうです。ウェイ🎶
  • あねさんkanさん、こんばんは😊 酒蔵行かれたことあるんですね。ご飯も食べてみたかったですが、満腹で寄っちゃったのです😅 七賢って漢字ではないお酒がありましたね。有料試飲、めちゃ高かったですー🫤
  • Joeあねさん、こんばんは!転職おめでとう御座います㊗️㊗️ 猫かぶってるあねさん見たかったです😆 七賢、安定の美味しさですよねー! 転職先ってもしやお写真の3枚目の会社ですか😀 友達います🤣
  • あねさんJoeさん、おはようございます💎 ありがとうございます。後1週間です。お酒飲まないお茶会があれば終始🐱被ってますにゃよ。 いえいえ、次は(次も)ゴリゴリの電子部品メーカーですよ🎛️
  • 遥瑛チチあねさん、こんにちは😃 船上で懇親会とは楽しげですねぇ😄 ま、転職直後だと最初のうちはネコ被った🐈方がいいのは間違いないですね でも、職場でも飲み友達は作らないと😤
  • こぞうあねさん こんばんは♪転職上手くいって良かったですね👍みなとみらいでこんなにドローンショーしてたのですね!マリンルージュ等のクルーズ船は私も乗りましたが料理がイマイチで飲んだくれてました🤣
  • あねさん遥瑛チチさん、こんばんは🌇 入社の次の日がもう忘年会なので、そこで本性がバレてしまうと思います。私を誘った方は同じ会社だったので、むっちゃ飲むのはご存知ですし😅飲み友より良いお店探したいです😁
  • あねさんこぞうさん、こんばんは😊 ただ酒ただご飯ただ船なのであるものを受け入れるだけです😆超久しぶりのみなとみらいで、川崎とは規模が違って驚きました。私には川崎が似合う、、、
櫻正宗
Nov 27, 2023 11:36 AM
67
  • あねさん🌸 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米:兵庫県産山田錦100%使用 精米歩合:50% アルコール分:13度 もうちょっと飲みたかったので、夏の麻雀部の名古屋合宿でうまいうまいさんにいただいた櫻正宗をいただきます😋 櫻正宗発祥の一合酵母を使っています。 酸、苦味が強くて、とても厳かな味わいです。目が覚めてシャキッとする感じ。これでアルコール分13度なんですね。酵母の違いでこんなに味わいが違うのが面白いです。 ありがとうございました💠 苦い飲むと甘いの飲みたくなるけど、今日はもうおしまいっ。
  • T.KISOあねさん、こんばんは😄 あれっ💦 一升瓶なのに小さく見える😱 あねさん、いよいよウルトラマンに 変身ヘーン∠( ˙-˙ )/シン! (笑)🤣🤣🤣
  • あねさんT.KISOさん、こんばんは🌇 指で摘むように持てばよかったですかね😆 o(o|o)/シュワッチ で、3分しか仕事できませんとか言ってみたい😆
花雪
Nov 27, 2023 10:31 AM
66
  • あねさん😊 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:55% アルコール分:16度 今日はスキーのために人生初のコンタクトを処方してもらって来ました。 検査してくれた先生がドSで心地よかった姐さんです、こんばんは😆 さて、今日は夏のプチオフ会でtomoさんにいただいた花雪を。熊本のお酒ってさけのわ前に飲んだ美少年以外では(もう今となっては味は覚えてませんけど)ベロベロになって行った二次会で飲んだ産土と、くまモンカップしかなく、初めての家飲み瓶です☺️ 美味しいです💖 語彙力がなくて申し訳ないんですが、甘い酸なんです。香りは華やかで甘さの向こうに酸があって、飲むと甘さと酸っぱさが同時に来て、飲むのが楽しいお酒です。 300mlなのですぐに無くなりそうですが、最後の一口を飲めない、もったいなくて飲めない、で葛藤中です。 まあ、これ書き終わったら飲んでしまうんですけど💦 ありがとうございましたー😊
  • tomoさんあねさん、こんにちは😀 これはかなり甘いお酒ですが、奥にある酸のお陰で美味しく飲めますよね😋甘いの苦手な方はだめでしょうけど😁
  • あねさんtomoさん、こんばんは🌃 かなり甘いのですね。酸のおかげで、むっちゃ好みの甘さになってました😁こっちでも売ってたりするのですかね。買いたい🎶
奥丹波
  • 奥丹波
  • 奥丹波
Nov 25, 2023 11:43 PM
65
  • あねさん💠 原材料名:米(兵庫県産)、米麹(兵庫県産米) 原料米:山田錦100% アルコール分:16度 今年の木札の予約が始まったので、セラーにまだあった昨年の木札を💦昨年三本も買ったのでね。 甘さと辛さのバランスが良く、飲んだ後の口の中はスッキリとした辛さが残って、そのままおかわりしても、ご飯食べても邪魔にならない感じで良いです。 今時の味ではないんですが、たまに飲んで「ふう、やっぱり日本酒って美味しいなあ」と実感できるお酒ですね。
酒々井の夜明け
  • 酒々井の夜明け
  • 酒々井の夜明け
Nov 24, 2023 11:22 PM
68
  • あねさん🌅 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:50% アルコール分:16度 二日酔いではないと思うのですがお酒が体に残ってる感じ。まああれだけ飲めばね💦 ジムに行って汗をかきましたけど、いまいち。 軽く麻雀で負けて🤣変な汗かいたら元気になりました。 11月10日に出荷されましたが、京都にいたので、酒屋さんに取り置きしてもらってました。やっと飲めました。 搾りたての香りをしばらく嗅ぎます。口に含むと甘くて繊細な味わい。味の濃いものを食べる前に飲みたいですね。美味しい😋昨年は買いそびれたんですよね。 搾りたてのお酒をその日のうちに売る酒蔵が増えて来ましたね。全て追っかけるわけにもいかないので、どこのにするか悩みます。
松嶺の富士
  • 松嶺の富士
  • 松嶺の富士
  • 松嶺の富士
Nov 24, 2023 10:09 AM
63
  • あねさん💖 さけのわ女子会?プチオフ会?それとも普通の忘年会? とにかく飲みたかったのです。幹事様調整ありがとう😊 メンツは2枚目の写真をご覧下さい。ここに書かれてない方がいらっしゃいます。あみだくじと言えば!断捨離と言えば!の方です😆 場所はこの前ちょろきさんを迎えて大変になったという飲み屋さんです。こんなに早く行けて嬉しいです☺️17時から予約したので適当に来てねとのことですが、みなさん開始時間に間に合うように来ますよね。あみだの女王は仕事終わりでの参加。 で、その時点で 「31合頼んだのは数えてました」 だそうです(のちこちゃん談)。その後2合を6回頼んだって(ぷちをさん談)。 最初はいろんな種類楽しみたいねって半合ずつ頼んでましたが、それが1合になり、2合になり、もはや女子会の体はなしてなかったです😆 結局閉店までいたんでしたっけ? 電車では座れたので幹事様と共に速攻記憶を失いました。ただ、私の最寄りの駅の直前で目が覚め、幹事様を起こしてから降りました。最後にいい仕事した、私😆 恐ろしい数の日本酒の写真とバカな写真。辛いことがあったらこの日の写真を見返します💗
  • ゆかちんわー、怖い怖い😱6人で一升瓶が4本空いんですか⁉️そんなオフ会参加出来ません😆おや?電車で起こされた記憶あるぞ🤔
  • マナチーあねさん、こんばんは🌆ぷちをとのちこ両方に会うなんてうらやましい😆‼️ 断捨離品なにもらったんですか🤣
  • のちをあねさん こんばんは プチじゃないよね?私もちゃんと帰れたよ。まじで伝票数えたら31合でした。肝臓痛いっす。
  • 阿佐波みんな無事帰還できてナニヨリでした👍 やめられませんね❣️断捨離KING💪の名に懸けて🌟 仕入れ旅つづけてくよー‼️
  • tomoさんあねさん、こんばんは😀 6人で四升😳😱皆さん元気ですね〜🤣
  • ちょろきあねさん こんばんは🌝 しじみ汁美味しかったでしょ😋 私のときは全然大変じゃなかった ですよ、今回に比べたら🤣
  • MAJあねさん、こんにちは!😄 見覚えのあるアミダくじ!🤣断捨離女王降臨ですな♪😆👍僕ものちこさんとぷちをくんに会いたい♪😍
  • あねさんゆかちん、おはよう🌸 足し算してしてはいけなのにやってしまったのて。改めてむっちゃ飲んだんやなと実感。よく電車で寝て、よく電車で起こされるんやね🤭
  • あねさんマナチーさん、おはようございます😊 そうですね、レアな経験させてもらいました😆 女王からは3枚目のおちょこをもらいました。可愛い柄です、どこのかな?でも小さすぎて物たりません😅
  • あねさんのちをさん、おはようございます😃 私の到着が遅かった理由。寝過ごすんじゃなくて四つ前のバス停で降りたから😆歩いてて時間かかりました。31合以上も飲んだかな。皆が飲んだのよね💦
  • あねさん阿佐波さん、おはようございます💐 楽しいショー?をありがとうございます💓 チョコを入れるのにぴったりの猪口でした🤣 でも自分のためにお金使って下さい!!!
  • あねさんtomoさん、おはようございます😁 すごく飲んだ人とあんまり飲んでない人がいるんですよ。で、私はきっとあんまり飲んでない、のかな たぶん、おそらく、希望・・・😓
  • あねさんちょろきさん、おはようございます😄 しじみ汁最高でした。お椀で飲みたかったです😋 いやいや、30分以上はシラフでいられましたよ、たぶん・・・。いやいやみんな無事に帰れたから!
  • あねさんMAJさん、おはようございます😀 女王パワーアップしてました。見習いたいです。けどお土産は美味しいものをあげたい私💦 すでに会ってるかもしれませんよ、のちこさん、ぷちをくん。
  • 阿佐波あねさん、おはようございます☀️栗🌰の美味しいおやつセットありがとうございました!早速翌朝いただきました😁栗きんつばお酒にも🍶合いました😋幸せの余韻続いております✨
  • あねさん阿佐波さん😘 賞味期限の短いものでごめんなさい。無事にお口に入ってくれて嬉しいです。渾身の京都土産セットです💪
いづみ橋
Nov 22, 2023 4:04 PM
71
  • あねさん🥲 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米:海老名市産山田錦100% 精米歩合:58% アルコール分:17度 酒蔵限定の恵です。 黒い恵は白い恵で心を綺麗にしてもらいましょう。 辛口との記載で、口に含むと確かにその通りなんですが、甘さもあります。キリッとした口当たりでするっと飲めて、仕事で疲れた体に染み渡ります。美味しい。限定品というだけあって丁寧に作られているんでしょうね。アルコール分が高いので、久しぶりに川崎(実家ではまあまあやってた💦)で寝落ち。でも日付変わる頃には起きましたよ。 上司の上司に「会社辞めてから部署の忘年会やることになって申し訳ないけど」って、案に辞めてからは来るなよと言われました。忘年会より公式(有志のはあります)の送別会の話はないんかいなと思っていたら「一緒に飲むとお小言を言いそうだから飲みたくない」という話を上司から聞き、お小言って何やねんといらっとしたので、事務所で 「そうですね、私は円満退社じゃないですもんね」 と言ってしまいました。この後に及んで部署での帰宅が最後だったり、心が折れそうです😭でも後少し😤
  • Takashiあねさん さん 詳しいことがわからない中、余計なお世話かと思いつつ、、、きっとその頑張りを見ててくれる人がいると思います。頑張ってください。でも頑張り過ぎにならないように。
  • こぞうあねさん いずみ橋は久しく飲んでないなァ😅限定酒に惹かれます😁私も前職を辞めるときの送別会はお小言と嫌味のオンパレードで気分が悪くなりました 気にせず放おっておくのがいちばん☝️もう合わないのなら
  • アラジンあねさん、こんにちは😃 部外者で知ったようなことは言えませんが…良いお酒をいただいて、心を解しながら身体を労って過ごしてください🍶万事上手くいくよう祈ってます🤞
  • ポンちゃんあねさん、こんにちは☀ いい名前のお酒ですね😉私も酵母ならあるのですが😁 しんどいですね😮‍💨飲んで、ここで吐き出してしまいましょう😤
  • あねさんTakashiさん、おはようございます😃 ありがとうございます😊そうですね、いつか報われると信じて。報われないのは頑張りが足らないからと考えるクセもありますが、ほどほどにはしたいと思います💦
  • あねさんこぞうさん、おはようございます😁 蔵元に是非。駅から歩くと果てしなく遠いですけど、、、 お小言聞きながらのお酒は味しないですよね。有志の送別会を楽しみたいと思います🍶
  • あねさんアラジンさん、おはようございます😃 お酒を飲んで嫌なことは忘れるようにします。楽しいことも忘れてしまうのが玉に瑕ですが💦転職先で忙しくしてたら「そんなこともあったな」ってなるんじゃないかと😁
  • あねさんポンちゃん、おはようございます🪻 自分の名前のお酒はテンション上がりますよね。美味しいなら更に😋 この上司の上司とはもう顔をあわせることもないかも。ならいいか🎵
城陽
Nov 20, 2023 9:46 PM
70
  • あねさん😤 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール、糖類/酸味料 アルコール分:18度 悲(主に麻雀)喜(主に食)交々の長期実家滞在が終わりました。今日からラストスパートです💨 川崎には昨日戻って来ました。 Q:何で平日やのにこんなに混んでるの京都駅 A:観光客ばっかりやから 案の定、551の蓬莱にも大行列ができてました。八条口の新幹線入り口で買うより伊勢丹の地下二階の方が人が少ないので(ポイントもつきますし)オススメです。 新幹線の中で飲んだのはこちら。日曜日に飲んだ城陽のにごり版です。麻雀大敗でやけ酒しようと思ってましたが、日付変わってから飲むものではないですよね💦18度だし。 私の想像するにごり酒です。甘くてほんのり酸っぱくて。美味しいです。ペースが早く名古屋に着く頃には空いてまして。で、アルコール度数が高いんで、そのあと記憶がなくなり、新横浜ギリギリで目が覚めました。よかった💦
  • ゆかちんおかえり〜❣️このお酒はラッパ飲みしたの?😆18度のにごりを新幹線で飲むなんて、やっぱりさけのわリーダーですな😁
  • うまいうまいあねさん、おはようございます🌈あれッ😅来てたん⁉️さけのわ閲覧もサボってると全然気づかなくて💦移動お疲れさまでした。また来てね😄わたしも、江戸行き検討中です💕
  • ポンちゃんあねさん、帰省お疲れ様でした😊 551、PORTAにも出来てますよ👍ご存知だったらごめんなさい🙏
  • あねさんゆかちん、おはよう🌼ただいま ドキッ。最初は別のお酒についてたプラカップで飲んでたんやけど、10ml用で少なくて途中からごにょごにょ💦これを見越して?グリーン車にしてて良かった😆隣いなかったし。
  • あねさんうまいうまいさん、おはようございます💠 そう〜。うちからは大阪遠いし(🐯グッズ買うための阪神百貨店の往復だけで疲れる)タイミング難しいかなと。年に2回は必ず帰るので次回〜❤️江戸でも待ってます💖
  • あねさんポンちゃん、おはようございます🌸 ポルタは知りませんでした。リニューアルして雰囲気良くなってから更に混むので、行かなくなっちゃって💦いろんなところにあるのにどこも混んでますね😄
  • あねさんあ、ゆかちん💐 少し前に復活登場した方に変わって 新しいさけのわのリーダーズ🕺 になるなら複数形だから、ゆかちんもね😆
城陽
  • 城陽
  • 城陽
  • 城陽
  • 城陽
Nov 19, 2023 11:36 PM
73
  • あねさん🦊 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール アルコール分:19度 この日は、京都醸造のビールを飲むために朝から激混みの伏見稲荷⛩️に行きまして、昨年あまりの暑さのために挫折した稲荷山に登って来ました。写真一枚も撮らないなら1時間半もかからないです。 さて、いい汗かいたしビールも美味しい😋赤いIPAと白いIPAのLサイズの飲み比べです。焼き鯖寿司を添えて。アルコール度数が高いので帰りの電車では爆睡。乗り過ごすギリギリで起きられました。珍しい😆 この日暇人が多くて麻雀🀄️部開催。昼の部と夜の部の開催。計8時間くらい👀 昼の部はビールで、夜の部はこのアルコール分19度のお酒を飲んで参戦。結果、単独最下位となりました😔ちょろきスタイルを封印したのに・・・。もっとも、この日のちょろきスタイルは「ツモ」でしたけど😆 このお酒は伏見稲荷の前の酒屋さんで買ったものです。むっちゃオススメされまして。スッキリした酸っぱ甘で、小瓶なのですぐにおしまい。この飲んだペースが良くなかったのでしょうね😔 天津甘栗🌰の自然な甘さとむっちゃ合いました。新栗の季節ですねえ〜。
  • kino.あねさん、こんにちは! クラフトビールの飲み比べ良いですね😋 焼き鯖寿司も美味そうですね🤤 最下位から巻き返しましょう👍
  • のちをあねさん こんにちは 焼き鯖寿司って知らないっす。関東では売ってないカールが美味しそう。カレー味とは良いチョイス。ビールにピッタリ?
  • ポンちゃんあねさん、こんにちは☀ ビールと焼鯖寿司、いい取り合わせですね!美味しそう〰💕 そして林万昌堂!あねさん流石です👍✨
  • あねさんkino.さん、こんばんは🌉 ビールで終わっておけば、寝過ごしたところで笑い話になっていただろうこの日・・・😔 まだまだ頑張ります。コツコツ努力するのは私の専売特許なので👊
  • あねさんのちをさん、こんばんは🌆 〆、炙り、焼き鯖がありますけど、〆鯖がほとんどですねー。どれも美味しいです😋 これね、うす味なんです。なんか色が変わりましたよね?でも美味しかったです😋
  • あねさんポンちゃん、こんばんは💐 鯖寿司食べまくりましたよ🐟大満足です。 新栗の季節で、普通のより大きくて高いのです。で「いま普通のが入荷待ちで」って高いのを買いました😞商売人やなぁー。
蒼空
  • 蒼空
  • 蒼空
Nov 18, 2023 10:27 PM
73
  • あねさん😔 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:美山錦100% 精米歩合:60% アルコール分:17度 これから、蒼空を見るたびに 「ああ、麻雀🀄️で大負けした時に飲んだお酒やな」 って思うんでしょうか。🥲 お高いのにそんな思い出がついちゃいました。 甘旨酸苦では旨が強目かなと思いますが、全体的にバランスが良くて本当上品なお酒です。アルコール分17度の強さも感じず、スイスイと空けてしまいました。旨い!です。これ、お店で飲んだらいくらするんやろうって、瓶で買うのがこれでもやっぱりお得やなって思いました。 残したときのために、コルク栓もついているのですが、私にとって500mlはお手軽飲みきりサイズなので使いませんでした💦 🀄️ とうとうとうとう、ちょろきさんと並んで最下位に😂ちょろきスタイルの打ち方してるから当然と言えば当然なのですが、コメディみたいな振り込み方してました・・・。
  • マナチーあねさん、最下位おめでとうございます㊗️やはり先週のは事故でしたね🤣🤣🤣 蒼空のにごりめっちゃ飲んでみたいです😳‼️蒼空の瓶はおしゃれだけど、このせいで余計高いと思ってます😇
  • あねさんマナチーさん、おはようございます😃 そうね、今週の結果から先週のがおかしかったと考えるしか😭 蒼空は麻雀で買ってリクエストするのがいいんじゃないですか🤣
杜氏の独り言
  • 杜氏の独り言
  • 杜氏の独り言
Nov 18, 2023 3:57 AM
65
  • あねさん🌊 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) コシヒカリ使用割合80% 精米歩合:60% アルコール分:15度 目の前で雹が降っています❄️ 京都の天気予報は南部といっても信じてもらえない地域からお送りします。てすてす。 玉川では御酒印がもらえないので近場でもらえるとこないかなーって見つけた酒蔵が熊野酒造。酒米として使われることのなかったコシヒカリのお酒です。久美浜産コシヒカリと丹旦(兵庫県但東町)の水を使用したお酒です🍶 辛いですね。軽快と書いてあるけど、初日は辛すぎてちょびっとしか進まなかったです。泥酔できなかったから🀄️惨敗なのか🥲 2日目は昼間から飲んでます💦まずはレンチン燗で。お、甘さが目立って来ましたね。その後に飲むと酸味の強い辛口も美味しく感じます。これだから日本酒はやめられないないのです。 自分のためだけに買った阿闍梨餅との相性も抜群です。 🀄️ 記憶から抹消したいぐらいひどいものでした。今晩はたっかいお酒を投入して頑張るんだ!
  • MAJあねさん、こんにちは!😄 僕も辛すぎると進まないですねー。でも、燗しないので頑張って冷酒で飲みますけどね。😋麻雀はやっぱ泥酔しなきゃね♪😆👍
  • あねさんMAJさん、こんばんは🌆 今日も絶好調🀄️ですね? 私も基本燗はしないのですけど、たまには飲んでもいいかなーと。今日も泥酔なしで挑み中です!
蒼空
  • 蒼空
  • 蒼空
  • 蒼空
  • 蒼空
Nov 17, 2023 8:34 AM
69
  • あねさん🦊 伏見稲荷と伏見の酒蔵は同じ駅ではないです。ベンベン。 昼飲みサイコー。 平日でゆっくりできるのは今日が最後なので、酒蔵に行って来ました。御酒印をもらえる藤岡酒造、蒼空の蔵です😁 テイスティングバーはきっとガラガラ、、、なわけなく、人でいっぱいでした。 平日限定の50ml×3杯の飲み比べを😊 どのお酒もすごくスッキリしています。甘旨酸だと、どちらかといえば旨が強いかなーで、繊細な味です。クイクイ飲んで、さらに70ml×2のおかわりなんてするもんではないのかもしれないです。でも純米大吟醸愛山❤️と純米大吟醸生酒おりがらみ愛山❤️があったので、、、 別誂っていわゆる責めのことです。わざわざ責め用のお酒を瓶に取るそうです もちろん御酒印もらうために瓶も買いましたが、500mlでまあまあ(婉曲)のお値段しますよね。なぜ500mlかと言うと 「お二人で飲み切ってもらうための量なんです」 ですって! みなさん、聞きましたか! さすがに、1人で四合瓶空けちゃうとは言えなかったです😆 蔵の方たちとっても親切なので、京都に来られた際は是非。お気に入りになりました☺️
  • アラジンあねさん、こんばんは😄 蒼空のバー、オシャレで味があって良いですよね。蒼空はボトルがベネチア製でスタイリッシュだから飲んだ後も捨てるの勿体なくなりますよね☺️容量少ないですけど😅
  • ねむちあねさん、こんばんは🌛先日、同じく行きましたよー❗その時も土曜で近所の蔵開きがある時期なので、いっぱいでした😁蒼空はええ値段なので、ここで飲むのがベストですね👍レーズンバターがめちゃ旨でした😋
  • ポンちゃんあねさん、こんばんは🌙 楽しいお休みあっという間ですね💦飲みリポート読んでて楽しかったです😄🎶 酒屋さんも蒼空はここで飲むのがイチバンお得って言われてました😆
  • あねさんアラジンさん、こんにちは😃 席数が少ないですが、その分蔵の方とじっくり会話できるので良いですね。 瓶は20円で引き取ってくれますよ。飲んだら実家に一本置いときます。20円のために😆
  • あねさんねむちさん、こんにちは😁 レーズンバター美味しいのですか。次回行ったときに頼んでみます😊前に飲み屋さんで飲んだのですが、十四代レベルのお値段でしたもん。飲みましたけど💦
  • あねさんポンちゃん、こんにちは🪷 ありがとうございます。休肝日ほとんどなしで、月末の健康診断無事に乗り切れるのか心配で🫤 ストレスは無くなりましたけど😁 3種1300円なんて破格すぎますよね!
  • ゆかちん楽しそう✨今から京都に行ったら…って妄想が広がってる😍500mlの優しさが仇🤣だと思ってしまう😅
  • あねさんゆかちん、こんばんは💐 食べたいもの飲みたいもの行きたいとこ考えといてね。全力でおもてなしするし✌️ 500mlは飲みきりサイズですっ。ちょっと物足りないくらい(経験談😆
亀の海
  • 亀の海
  • 亀の海
Nov 16, 2023 11:22 AM
73
  • あねさん🌸 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:ひとごこち100% 精米歩合:59パーセント アルコール分:15度 こちらは火入れ。 すこーしだけ苦味が加わってます。少しだけなので、アテ次第では何とも感じなかったり。アテにカレー味のおかきは向いておりません💦 2日目に栓を空けた時に、気持ち良い「ポン」って音が聞こえました。生酒は8月に出荷、こちらは10月に出荷だからまだまだ新鮮だったのでしょうかね。 この🌸酵母、むちゃくちゃ好みです。 普通に手に入る亀の海も買って飲んでみたいですね。 こちらは限定のやつなのです。 まずは長野駅で飲んだものを探そうっと。 実家でのんびり過ごしていますが、悲しいかな、起床時間は普段と同じなんですよね😔目が覚めちゃうの😞
亀の海
  • 亀の海
  • 亀の海
Nov 16, 2023 11:14 AM
72
  • あねさん🌸 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:ひとごこち100% 精米歩合:59パーセント アルコール分:15度 わざわざ実家に送ってゆっくり3日!もかけて飲んだ亀の海。気が緩んでいるので少しで酔っ払えます😁 思ってたほどの酸っぱ味はなくて、酸っぱい寄りの甘酸っぱい感じです。 2日目が味がはっきりしていて美味しかったですね。本日3日目は少し輪郭がはっきりしなくなった感じ。 生なので、開栓後早めにお飲みくださいなのでしょうか😊うん、適当。 この前に仕事のメール見て、見なかったことにしたいので、もっと強いお酒をこのあと飲もうかどうか悩んでます💦
御前酒
  • 御前酒
  • 御前酒
  • 御前酒
Nov 14, 2023 2:39 AM
79
  • あねさん🧀 こちらは11/3に飲んだ私持参のお酒です。 長野駅で3時間半待った後、鬼無里のいろり堂本店でやきたておやきを食べ、白馬のチーズケーキ屋に行って、また渋滞に巻き込まれて、宿に着いたの19時15分。川崎の家出たの朝の8時よ💦 仕方ないのです。友達も食いしん坊なので食べたい物は食べるのです✌️ さて、この御前酒、事前情報なしで飲んだのですが、旨味があって、でもスッキリ飲めて、むちゃくちゃ美味しかったです。これは菩提酛の味なんですかね。しまった、独り占めしたら良かったかな😆 あとは、磯自慢大吟醸28、十六代九郎右衛門赤磐雄町、モダン仙禽など飲んでましたね。飲んだ分は働いて汗で流したので良いのです😁
  • ポンちゃんあねさん、こんばんは🌙 このお酒美味しいですよね😊ラベルからガツン系かなぁと思ったら飲みやすくて👍 いろは堂のおやきも美味しいですね💕鬼無里本店まで行かれたんですか😳お疲れ様です💦
  • こぞう姉さん おはようございます♪ 御前酒、名前から古き良きお酒って感じですが違うのですね😳見かけたことがないので出会えるといいなぁ〜 「飲んだ分は働いて汗で流したので良いのです」良い格言です🤣
  • あねさんポンちゃん、こんばんは🌺 そうそう、想像よりかなり飲みやすくて美味しかったです。鬼無里本店でしか焼きたてのが食べられないんで💦私は座ってただけで、夜勤明けでずっと運転してた友達が大変でした🙏
  • あねさんこぞうさん、こんばんは🌉 名前とラベルが昔ながらの、って感じしますよね。見つけたら是非飲んでみてください😁 飲んで働くと脱水症状になるので本当はダメですよ💦
吉田蔵u
Nov 14, 2023 2:24 AM
78
  • あねさん📰 11/4の雪囲いのときに持参したお酒です。雪囲い、早めにやっといて良かったです。 火入れの雪の茅舎を飲んだ後でも、アルコール度数13度の微炭酸はスイスイ飲めてしまって、その場にいた呑兵衛11人であっという間に空にしてしまいました。甘くて美味しかったです。 お酒を嗜むという言葉はここの人たちの辞書にないのかな。私もないかな😆 この後にみむろ杉の酒未来純米大吟醸を飲んだ飲んでないのか、今となってはもう覚えてません😂多分飲んだのかな・・・。最後に飲むお酒ではないのに、もったいないことしました・・・。