Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あねさんあねさん
生まれは京都(の田舎)、就職で川崎に。 昔は神童やったのに、お酒を覚えてからどんどん堕落、いや、人生の素晴らしさを知る。 2020年 テレワーク開始で家飲み増加 念願の日本酒セラー購入 コロナ明けの楽しみに御酒印帳購入 2023年 麻雀(の負け)を覚える 泥酔するけど、お酒が飲めて良かった!と思うことの方が多い。多分(笑) ビバ!日本酒!

登録日

チェックイン

1,139

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

田酒山廃プレミアム 秋田酒こまち純米吟醸山廃
alt 1
61
あねさん
😢 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:50% アルコール分:16度 日本シリーズのチケットも外れました😢 ねえねえ、ファンクラブにまあまあのお布施払ってるんやから、その見返りがあってもいいと思うんです! さて、そんな日には美味しいお酒!普通の山廃もあるけど、このプレミアムってどんな味か気になったので開栓しました。 山廃と言えば、酸、なのかなと思うんです。そもそも田酒の山廃ってその酸を甘旨好きのために上手く醸していてそれが好きなのですが、このプレミアムはさらに甘くすっきり仕上がってます。酸がすっきりになってます。うん、むっちゃくちゃ美味しい!!!うわあ、高いだけある🤣 美味しくてアルコール度数は見えてましたが、見ない振りして🙈ガンガン飲んでました。うん、21時前に意識が飛んでました💦
つきよしの信州地酒頒布会2025ゴールドコース
alt 1
70
あねさん
🐰 原材料名:米(長野県産)、米こうじ(長野県産米) アルコール分:16% 飲み足りないので次はこちらを。 あ、うさぎ🐇 しっかりとした旨味があります。あわあわ飲んだ後だから余計にお米の強さを感じられるのかも。美味しい😋とても旨いお酒です。お酒好きの人に飲んでもらいたいなあ、勧めたいなあと思いました。 今週の帰宅が遅かったのは業務多忙の他に、どうやら私が会社的に良くないサイト(エロいやつではないです、、、)を踏んだらしく、会社的に良くないファイルがダウンロードされて、本国のIT部署からネットワークを遮断されました😑ファイル消して何度もディスクチェックしたのに結局「PCの初期化」を言い渡されその対応でバタバタ。100人の部署で初めてやらかした案件で、きっと本国のブラックリストに掲載されていることでしょう😑多分ログも何ヶ月か監視されることでしょう。 グレーゾーンはブラックではない、と突っ走るのも時として危険ですね💦みなさまもお気をつけあれ。
川中島Fuwarin純米吟醸発泡
alt 1
68
あねさん
🐯 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:59% アルコール度数:12度 ほんとなら、今日甲子園にいたはずなのです。 「一勝のアドバンテージがあって、三連勝したら金曜日に優勝やし、金曜日のチケットに応募しました」 って部署で言ったら大笑いされたんですが😢 勝ったで! でも、抽選外れたんです😭ファンクラブで外れた人も多く、いったい誰が当たったんやろうって。 おめでとう🎊と言いたいのですが、今週は飲み会も含めて深夜帰宅ばかりで、中継は1分も見られず。森下のサヨナラホームランさえ見れず😭テレワーク恋しい… とりあえず乾杯しましょ。🐯関係のお酒はないので泡泡🫧のお酒で。飲みたくてたまらないのに開栓に時間がかかり、無事開いたあとはあっという間に飲み干してしまいました😆
ichiro18
あねさん、こんばんは😃 阪神CS優勝おめでとうございます🎉 フワリン甘くて飲みやすいですよね! いいな😍勝利の美酒👍
あねさん
ichiro18さん、こんにちは😀 ありがとうございます。部署だとアンチも多い中(川に飛び込む奴らのせい)嬉しいです!はい、普段の五割り増しでむっちゃおいしかったです。
神亀オレンジラベル
alt 1
75
あねさん
🐢 少しお高いお店を教えてもらったのです。そういう時は年上の方と行くに限るね!今の会社では年長者なので前職関係がいいね! 前の会社でこっそりとお師匠と呼んでいた方が、今の会社でお世話になった方の次の転職先に来られて(ややこしい💦)私の話題になったそうです。もちろん「すごくお酒飲む人いるよね」系🤣どちらとも飲みたかったのでまとめて飲み会🎶 熱燗がメインのお店。見たことない神亀がいっぱいありました。古酒も熱燗にすると飲みやすくなり、ちびちび飲むので酔うこともなく、会話も弾んで盛り上がりました。高いけど(って結構出してもらいました、ありがとうございます😊)また行こうと思います。 鷹勇、神亀、七郎兵衛、凡愚、伊根満開 珍しい、と思われるオレンジラベルを投稿します。 〆で飲んだ伊根満開の熱燗、むっちゃ美味しかったです。 料理は松茸の土瓶蒸しだけ載せときます。食べたん全部美味しかったです。 ぺこちゃんありがとう🥰
マナチー
あねさん、こんばんは🌆高いけど(上司が全部出してくれるならどんなに高くても)また行こうと思います。と書いてるように見える僕は心が荒んでます😇
荒井 正史
良いお店を紹介してくれてありがとう。また飲みに行こうね
ichiro18
あねさん、こんばんは😃 熱燗メインのお店、興味があって探してますがこちらも凄そうですね♪定番の神亀から濁りが美味しかった伊根満開、澄酒も飲みたいところですが、燗酒でも美味しいのですね🥰
ひるぺこ
あねさん、こんばんは。早速の下見ありがとうございます!良いラインナップのお酒達💕というわけで、あねさんのおごりでみんなで行きましょう🤣
あねさん
マナチーさん、おはようございます😃 そんな()の状況、都合良すぎますよね🤣正直でいいですね。ないかなー🙂‍↔️ その昔、苦手な上司にそんなことされてまあまあ困りました😆
あねさん
荒井さん、おはようございます😄 昨晩は一杯だけやったんですねー。はい、また行きましょう。おさけ村もつけて😆そちらの会社の話も是非是非聞かせてください!
あねさん
ichiro18さん、おはようございます😁 新橋の穂涼ってとこです。辛口のお酒が燗して柔らかくなるのが良かったです。私、伊根満開の最初は熱燗やったんですよ。それでハマりました!
あねさん
ぺこちゃん、おはようございます🌸 ありがとう💖思い立ったが吉日!このメンバーならいけるって人が見つかったので行っちゃいました。みんな喜んでくれてました。 え、奢りは…💦
tomoさん
あねさん、おはようございます☀ 燗酒メインのお店😍大人がお酒を嗜む良いお店のようですね☺️ おさけ村からの流れは魅力的🤩
あねさん
tomoさん、こんにちは✨ 喫煙はOKだけど香水はNGというのは大人のお店ですかね😄おさけ村から行く時はもう宿をこの辺に取っちゃいます♪
加茂錦荷札酒 播州愛山 酒舗まさるや頒布会純米大吟醸
alt 1
97
あねさん
🩷 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:兵庫県産愛山(特等)80%使用 精米歩合:50% アルコール分:13度(原酒) 🎶じゅんだい 🎶にふだの 🎶あーいやま🩷 🎶いつうの 🎶げんいん 🎶なんでやろ😩 オチなし。 少し伏せっておりまして、復活の家飲みです。まあ、たった一週間ですが💦 大好きな味ってわかっているのを飲みましょう。荷札の播州愛山🩷むっちゃ甘くて飲みやすくてアルコール分13度なので(?)ジュースみたいに飲めます。幸せ。削ってても50%なのでお米の旨味も残ってていいですね。ほんと美味しいです😋 ノーベル生理学、医学賞受賞の坂口さん、夫婦で研究者っていいですよね。過去「妻が家を守ってくれたおかげで」って聞くたびにモヤモヤしていたので。あ、物理学賞の内容も面白いからね!
ムロ
おはようございます☺️ついに開栓ですね❣️ 伏せってらしたんですかぁ😥復活してよかったですね💕 美味しい🎶あーいやま🍶特効薬と言うことで… ほんと美味しいですよね🥹
ma-ki-
あねさん、おはようございます 胃痛で伏せっていたのですかぁ💦 激務とストレスですね⤵️ 日本酒呑めるまで復活されて良かったです🍀 荷札愛山~絶対美味しそうですね~🤤
アラジン
あねさん、こんにちは😃 胃痛、もう大過ないようですがご自愛ください😌 私も原因は激務からくるストレスと疲労の蓄積だと思います。 仕事が減らせないならお酒飲んだり愚痴ったりしてストレスを逃がしましょう😌
ジェイ&ノビィ
あねさん、こんばんは😃 我々はコロナやインフルでは無いんですが二人で風邪ひいて😷三連休グッタリしてます🥲ホント夫婦共に研究者って互いに尊重して素晴らしいですよね🥹
あねさん
ムロさん、おはようございます🎶 はい、開栓です。飲みたくて〜タイミング計ってました。満足です😋 ありがとうございます。週末は寝てて、平日は薬飲みつつ仕事してました💦
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😃 ストレスは確かにですが、激務っちゅうほどでもないんですよ。ネガティブ思考が体調悪化させてる気もします😢 はい、荷札酒の愛山、最高でした🩷
あねさん
アラジンさん、おはようございます😁 疲労で眠くて帰りの電車は爆睡してるのに、いざ布団に入ると寝られない、そんな生活してます😞 確かに喋ると元気出ますよね!それやってないなあ…
あねさん
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😄 うわあ、大変ですね。今体調崩す人多いそうなのでご自愛くださいませ。復活したらどんなお酒飲むか考えつつ😁
美寿々信州秘密の酒頒布会2025ゴールドコース生酒無濾過
alt 1
97
あねさん
🍬 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) アルコール分:16度 上田のみすず飴のみすずとは違うのわかってるのに、勝手に甘いんやろなと思って口に含んで、その酸味にびっくりな。あ、むっちゃ酸っぱいってわけではないです。想定より、ぐらいなだけで。 食中にとても合いました。口の中に印象しか残していかないので、料理を邪魔しなくてとても飲みやすかったです😊
神渡PETILLANT純米吟醸
alt 1
99
あねさん
🫧 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:59% アルコール分:17度 おとついのみこちゃんが残ってるので、300mlの小瓶を買いました。泡ならいいやろう(何が)と思ってしまうのはなんでですかね。 栓がむっちゃ硬いです。このまま開かなかったらそれはそれで持ち帰るだけなので、体的には良かったかもしれません。咳は止まらへんなあ😷 しっかり苦い炭酸ですね。神渡って甘くないの知ってるのに甘いと期待しちゃうんですよね。なんでかな。甘いのが好きやからや(即答 アルコール度数も高いので食事時に半分、お風呂上がってから半分とゆっくり飲んでます。 明日も朝から作業頑張ろ💪
大信州秋の純吟純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
101
あねさん
🌾 仕事頑張ったし喉乾いたし、で、この日は外飲みです! 前回飲んだ大信州「稲の花」があったので乾杯酒に。先輩と一杯ずつでおしまい、でした!このお酒は長野県内限定だそうです。見たら飲んでね! 前回なかった「秋の純吟」も飲むことにしました。これが!!!むちゃ旨です。スッキリほんのり苦で旨味と言う味の深みもしっかりしてて、単体で飲んでもいいし、食事の邪魔をしないのです。この後に信州亀齢飲んだのですが、クリアすぎて物足りない感じしました。そんなこと思う日が来るなんて!そのぐらい衝撃的な味でした。 口の中をスッキリさせるために佐久の花のひやおろしを飲んで、またこの秋の純吟を頼みました。 また飲みすぎました。 4合で止める?飲めそうだよね、飲んじゃおうか、という流れが恒例になっております😔
ちょろき
そんなにいいんだ〜 まだあったら買ってみよっと😋
あねさん
ちょろきさん、こんばんは🌇 旨いですよー。長野駅の酒屋では売ってませんでしたが、見つけたら飲んでみて下さいな🎶
御湖鶴秋上がり 山田錦純米吟醸
alt 1
94
あねさん
🕊️ 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米品種:山田錦100% 精米歩合:50% アルコール分:16度 月曜日から長野に来ております。3泊。 初日は後先考えず、好きなお酒を買ってホテル飲みです。体調イマイチやけど(良い子はマネしちゃいけません)、これ買って飲みました。みこちゃんの秋上がり🧡 甘くて美味しいです。 山田錦のスッキリとした感じと、火入れの落ち着いた旨さがあって、飲んでると元気が出そうな気がします。気だけでしょう💦 もちろん完飲はできずです。おやすみなさい😴
豊香二〇二五信州秘密の酒頒布会ゴールドコース
alt 1
94
あねさん
🖤 原材料名:米(長野県産)、米麹(長野県産米) アルコール分:16度 風邪で寝込んでいます。明日から長野なのに。 金曜日に開栓した(このときは体調不良に気付いてなかった)豊香。長野出張で飲む豊香は辛口が多いので、今日みたいな暑い日にはぴったりかなと思って選びましたが… なになに、むっちゃ好みの甘さで美味しいです。クリアですっきりした飲み口で、すぐになくなるのがもったいなくてゆっくり飲んでました。ほんと美味しかったです😊
のちを
麻雀に来なかったら勝ち逃げタヌキかと思ってました。お大事になさってください
あねさん
のちをさん、おはようございます😃ありがとうございます。 いやいや、今週も勝つ気満々やったんですが、頭痛と発熱が治らなくて💦バ◯なので滅多に風邪引かないんですけど
蒼空山田錦純米大吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
99
あねさん
🧊 平日実家にいるお楽しみといえば、藤岡酒造の有料飲み比べなのです。引き取り賃が20円から30円になった空き瓶を4本!持って行ってきました。開店前から人がわらわら。これは危険。1人で寂しく?来ているのを逆手に取ってさくっとカウンターに座りました。座りさえすれば注文を聞きに来るのが後でも気になりません。 まずは、飲み比べ3種(メニューの赤字のもの)を注文しました。純米吟醸山田錦は、結構香りと苦めが強め。山田錦なのに主張が強いと言う感じです。隣に座っていた飲み慣れていない若者男子が「ザ・日本酒って感じ」と言ってました。これは褒め言葉で使ってないなと思いました。 次は純米生酒おりがらみ美山錦。うわあ、強い。旨みと苦味が強く、私は店員の方に「凄く雄々しいですね」と言いました。伝わったかな?店員さんに「何が1番お気に入りでしたか?」と聞かれた時に答えたのは純米大吟醸生酒おりがらみ山田錦です。微発泡で甘くてさらっと飲めてしまいます。美味しかった。 3枚目は限定に釣られて頼んだ凍結酒。苦味が凝縮された分、アルコール度数が高く感じられました。 麻雀は土日月と参加し、まだプラスです✌️楽しかった😊
コタロー
あねさん、こんにちは☀️ 蒼空の飲み比べ、いつも楽しそうだな〜と拝読してます😆酒屋さんで見かけて飲んでみたい!と思うも、少しお高いのと種類があって迷ってしまって🤔蒼空どれから入るのがおすすめでしょうか?
あねさん
コタローさん、こんにちは😃 お高いので自分の好みを引きたいですよね🎯 メニューに出てる単語で多いやつをくみ合わせるといいかも。山田錦、生酒かな。あと、蔵だと純米と純米大吟醸が同じ値段なので純米大吟醸✌️
コタロー
あねさん、教えていただきありがとうございます!今度見つけたら飲んでみます🥳
初日の出蔵人いちおし純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
96
あねさん
⛩️ 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:55% アルコール分:17.5度 遅めの夏期休暇で実家に帰っております。ごろごろ。友達とお菓子屋巡りして鯖寿司食べてお酒飲んでぐっすり寝ていい感じです。 奥丹波を買いに行ったデパートに催事で来ていた羽田酒造さん、いろいろ試飲させてくれて、どれも美味しかったのですが、イチオシがこれだということで買いました。 微かに感じる微炭酸のあと、甘くてちょっと酸が来て、旨〜ってなります。とても幅広く深い旨みですね。濃厚でやけど全然飲み飽きないし、飲み干してしまうのはもったいないなと、次の日にも置いとこってなりました。 さて、この日から私的今期の麻雀🀄️始まりです。初日はプラス!
田酒秋田酒こまち純米吟醸
alt 1
101
あねさん
🌾 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:50% 使用米:秋田酒こまち100%使用 アルコール分:16度 月曜日もお休みなので今日も飲んじゃいます。今日も田酒。少し長めにおいといた秋田酒こまち。心配でしたが、火入れでもセラー保存しておいたおかげか、安心安定のお米の旨みと甘さ。やはり美味しかったです。田酒を飲むとホッとする。 体が普段の日曜日と同じ感じで動くんですよね(このテレビ終わったら片づけてこの時間までに家事済ます)。休みってわかってるのに体が週始めのために緊張するのか、全く酔わなかったです😅ああ、損なカラダ…
つきたて
あねさん、こんにちは😊 田酒飲んで、自分もホッとしたくなりました。在庫無し、しばらく買いに行けない😂
ちょろき
これって昨年の? 時間置いても旨さは健在ですよね🤣
あねさん
つきたてさん、おはようございます😄 実際はアルコール摂取なので心拍上がってるはずなんですが😆お忙しいのでしょうか。ポチッとするのはいかが🎶
あねさん
ちょろきさん、おはようございます😁 はい、今年の秋田酒こまちはラベルが違ったので、あ、やばい、起き過ぎた😅と思って開栓しました。
alt 1
105
あねさん
🫧 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)/炭酸ガス 精米歩合:55% アルコール分:15度 本日のジムで、デッドリフト100kgが出来ました。たった一回ですがそれでも一年前は30kg台やったことからしたら驚きです。筋肉は裏切らないなあ💪脂肪にも寄り添われていますが🤣 そんな感じで気分も良かったので、その筋繊維をぶち壊す本日2本目💦 発泡だからマシだよね、と自分に言い訳。ずっと飲みたかったマイクロバブルです。少しこぼしちゃった😢 甘いと思って口に含んだら、まあまあの酸なのですね。食後に飲んだので口の中が洗われて良いですね♪美味しい😋 食後にちびちび=酔いが回る 15度でも2本目 目が覚めたら夜中の1時半でした🫢
ゆかちん
目指せオリンピック🤣
ma-ki-
あねさん、こんにちわ 筋肉を痛め付けた後のマイクロバブルさん美味しそう~🤤 うんうん発泡だからマシ!って面白い理論😁 デッドリフト100kgイメージだげですが私の腰は砕け落ちそう😅凄いです~😲
ワカ太
あねさん、こんにちは😃デッドリフト100キロ?⁉️😱すごすぎます✨あねさんはどこに向かっているのか、いつまでも見つめておきます👍❤️
マナチー
あねさん、こんにちは😃今度僕のことも持ち上げてください🤣
あねさん、こんばんは😄 これ私も買いました‼️デッドリフト100キロは凄いΣ(゚д゚lll)これ今日開栓するのが楽しみです😆👍
あねさん
ゆかちん、おはよ💐 デッドリフトはオリンピック競技にないのでね💦上に持ち上げるやつは首が折れそうで出来ない😅
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😃 背筋と広背筋をギュッと絞めて股関節で持ち上げると腰に負担はかからないですよ😊腰痛知らずです!
あねさん
ワカ太さん、おはようございます🌺 筋肉と柔軟性(とお金😆)はあって困らないので。早めの老後対策です🤣
あねさん
マナチーさん、おはようございます😁 多分いけると思います💪
あねさん
雅さん、おはようございます😄 美味しかったですね🫧日本酒ではないかなーと飲みつつ、最後に口に残った感じが「あ、旨い。さすが田酒」でした⭐️
alt 1
93
あねさん
🚙 原材料名:米(長野県産)、米こうじ(長野県産米) 原料米:雄町100%使用 精米歩合:55% アルコール分:15度 D:Drinker’s Delight Daisekkei だそうです。私の世代だと頭文字Dですよね。エボが好きなのですが、この漫画だと全然カッコよく描かれてなくて😢 さて、蒸し暑かったので喉越しの良いお酒が良いなと思いましてこちらを。あ、いや、飲んだことはないんですが、ラベルの印象で💦 開栓したときのガスの香りがとても好きです。しばらく嗅いだあと一口飲みます。わ、この味も好きです。最初はほのかに酸っぱく、そして甘さがやって来ます。口の中に嫌な感じを残さずに喉の奥に去っていきます。よくわからない表現ですが😆とても美味しいです。ビビビと来て選んだ私、えらい👏 宮島酒店の頒布会の宮島セレクションですが、普通にこれ売ってるのかな?あったら買いたいと思えるお酒でした。 スッキリしたお酒が好きな方にはオススメ!
alt 1alt 2
97
あねさん
🐈 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール分:16度 長野で行く酒屋さんにサンデシのひやおろしはないので、代わりにずっと飲んでみたかったこちら🐱を。可愛い🩷 香りは華やかでしばらく嗅いでいました😁 味はクールというよりしっかり苦味がありましたね。これをスッキリというのね(バカ舌💦)
alt 1
97
あねさん
🐻‍❄️ 長野2日目。いつもの外飲みです。 ちょうどひやおろし解禁日やったのでメニューにないひやおろしを見せてもらってその中から5種類(5合!)飲みました。4本が開栓でとてもラッキーな日でした。 大信州、ココロミ(中善酒造)、佐久の花、十九、戸隠の順に飲みました。 大信州の開栓ってそんなに巡り会えないので、こちらを投稿してしておきます。落ち着いた旨さで、語彙力ないけどとにかく旨い、甘酸苦味のバランスがよく、どの味も目立たなくさせているのが流石やなと思いました。可愛いのは十九やけどね🐻‍❄️❤️ よく飲みました。よく寝られました、と思ったけど、悪夢(主に仕事)も見たのでよくは寝られてないのかな💦
真澄漆黒と白妙純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
99
あねさん
🐙 ハロー🎶 長野です。初日が終わりました。 🐯優勝祝賀会(by myself)をしていなかったので大阪といえばたこ焼き買ってホテルで眞澄飲み比べ。もちろん、🐯の本拠地は兵庫県西宮市で大阪とはちゃうというのは常識です。 眞澄のこの白がたまに売り切れてるときあるんですよね。お安いからかしら。 アルコール分の違いだけですが、味わいがかなり違います。黒いのは旨みが強め、そのあとに酸よりの甘酸がやって来ます。白いのは酸も控えめでバランスが良く、両方とも食中酒に向いてるとラベルには書いてありますけど、違いを楽しみながら単体でちびちび飲むのも良いです。 まあ、疲れてたのでさっさと飲んでお風呂入って寝ましたが💦 クライマックスとか日本シリーズ、仕事のことは置いといてチケット争奪戦頑張ります。今年ほどファンクラブの恩恵を感じない年はないですが、、、
こぞう
あねさん おはようございます♪ 🐯優勝お互いおめでとうございます♪ でもね…石破辞任やらで報道少なめなのがムカついてます😡 私は9回最初から祝杯飲んでました🤣
あおちゃん
あねさん こんばんは♪ 🐯優勝おめでとうございます😨🐰 たこ焼きと日本酒合うんですよね😅 日本シリーズは少し気が早いのでは😅 チケットゲットしてね!
あねさん
こぞうさん、こんにちは🐯 そうそう、何やってくれてんねんって感じでした。有働timesで有働さんと一緒にきゃいきゃいしたかったのですが、本人も「見られてない😢」って悲しそうでしたね。
あねさん
あおちゃんさん、こんにちは🐯 これでシリーズ行けなかったら大暴動起こると思います😆でもとても心配。 いい子にしてるので運がまわってきますように!
ポンちゃん
あねさん、🐯優勝おめでとうございます🎉🎊私も食事会早く切り上げて帰って見ました😆 友人もファンクラブ入ってるのに今年まだ見に行けてないと😳チケットゲット祈っております🙏✨
あねさん
ポンちゃん、おはようございます🏵️ おめでとうございます🐯関西はお祭り騒ぎやったでしょうね! ファンクラブのチケット販売のやり方がダメなんです😂
misamisao
あねさん、こんばんは。おめでとうございます🎉やはり強いですが、追いかけます!CSでお会いしましょう🐯🐹
あねさん
misamisaoさん、こんにちは🐯 ありがとうございます!楽しみですね! DeNAは勢いついたら止められないから怖いんです💦この前の水曜日の試合とか…
麓井ジューシー純吟純米吟醸
alt 1
99
あねさん
🍍 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米名:山形県産出羽の桜100% 精米歩合:60% アルコール分:15度 ラベル見た時、ちょっと驚きました🫢 これ美味しいの?って。麓井は酸のイメージがあるのですが、そうではない?甘いの?飲むのが楽しみでした。暑い間に飲んどくと良さそうですよね。 甘酸っぱい😊これはジューシー。 一杯目は単体飲みで楽しみました。これはキンキンに冷やして飲むのがピッタリですよね。 食中酒にすると酸が立ってきますが、それはそれでこのお酒の良さが出て来てると思います。 ラベルの裏面を見ると、酸が気になる人はワイングラスで試してね、と。なるほど! ってワイングラスないですけど😆 ここんとこ多忙で心の余裕ゲージがゼロです。 来週の長野出張が金曜日の午後に決まってホテル大探しでした。キャンセルが出たみたいで第一希望のホテルが予約できました。今回は4日ですが、ほんとうは5日(つまりは月金)で行った方がいいので、急遽追加になるかも😭荷物多くなるの嫌やなあ。
ヒロ
あねさん、こんばんは😃 多忙なお仕事、お疲れさまです。宿が取れないって神経擦り減りますよね😅 キンキンに冷やしたジューシーで癒されて、長野酒で更に癒されてください😆
あねさん
ヒロさん、おはようございます😄 観光客も多いところなので宿も多いのですが、会社の上限額にひっかかるんです😔 寝落ちしない程度にお酒飲みます!(決意
alt 1
日本酒バル UMAMI
99
あねさん
◎ 昨年までのグループでの暑気払い。みんな楽しみにしてくれてるのがわかって、上司としてとても嬉しかったです❤️UMAMI、この前は弐番館でしたが、本日はこじんまりとした本館の方。こちらはこちらで良いです。料理も美味しかった〜。 たくさん飲みましたが、お猪口なので「あ」っという間になくなり感想があまりありません。喋ってばっかりやったし。その中でもこのお酒は強くて比較的ちびちび飲んでました。お初の農口さんを投稿しておきます😁 甘旨ジューシーのチョイスで3時間たっぷり飲みました。いやあ、楽しかった。私は一次会で帰宅。目が覚めたら降りる駅のドアが開いてましたよ💦 最後のは先週遠征した岡崎さんで買った信州亀齢グッズです。お酒より高くついちゃった🤣
chika
農口さん 最近色々出してますよねー🤔🍶✨✨
ちょろき
飲み過ぎじゃねぇっすか? あ、いつも通りか🤣
こぞう
あねさん さすが良いお店をご存知で👍
あねさん
chikaさん、おはようございます😁 そうなのですね!普段行く酒屋には売ってない、普段行く飲み屋にも置いてないので未チェックでした!
あねさん
ちょろきさん、おはようございます😄 一種類につき一合で、それを5人で飲んでいたからちょっとですよ。ま、最後まで日本酒飲んでたのは2人ですが😆
あねさん
こぞうさん、おはようございます😀 横浜はまだまだいいお店ありそうですよね。今度は1人で駅構内の鬼貝にチャレンジしたいです。地下鉄ユーザなのに😆
1