Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きっすいひだりうま生粋左馬
173 チェックイン
生粋左馬 1生粋左馬 2生粋左馬 3生粋左馬 4生粋左馬 5

有賀醸造の銘柄

生粋左馬陣屋

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県白河市東釜子字本町96
map of 有賀醸造
Google Mapsで開く

タイムライン

生粋左馬 チェックイン 1生粋左馬 チェックイン 2
生粋左馬 チェックイン 3生粋左馬 チェックイン 4
家飲み部
111
@水橋
生粋左馬 駆 夢の香×福乃香 720ml アルコール分:15度 原料米:福島県産夢の香 20% / 福島県産福乃香 80% 精米歩合:50% 初めての蔵元さんかも。甘みもあるしちょい辛くもあり複雑な余韻があります。軽快ではないですが面白いですね。 ところで朝から健康診断、無事胃カメラも終え綺麗で異常ありませんと。とりあえず安堵感からお昼はもりもり寿司でもと行きましたが月曜日から長蛇の列😅諦めて駅の蔵で日替わり定食でした。 さて今晩は、何を開栓しましょうか😄
ジェイ&ノビィ
@水橋さん、こんばんは 生粋左馬さん!初めてお目にかかった気がします😳面白い味わい飲んでみたいです🤗 そして健康診断お疲れ様でした😌安心して開ける酒はサイコーですね😁
@水橋
@水橋 ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 実はこれ、さいとうさんの恐怖の金亀抱き合わせセットです♪ 入手困難も手に入るし知らない世界も味わえるので良しとします😅
2
vmOblbfD3g
甘み、旨みが💯 いい意味でクセがなく飲みやすい。つまみがなくても飲み続けられるくらい飲みやすい。 アルコール度数が16%とは思えない飲みやすさ。
生粋左馬駆[カケル]シリーズ 夢の香✖︎福乃香
生粋左馬 チェックイン 1生粋左馬 チェックイン 2
112
massa
夢の香✖︎福乃香を掛け合わせて作られた酒。 辛口寄りの酒で少しの甘み、しっかりどっしりとした旨みを感じる。単体で飲むよりはバランスよく食中酒に向いてるかな。
生粋左馬 チェックイン 1生粋左馬 チェックイン 2
43
真いち
KISSUI HIDARIUMA 駆シリーズ 生粋左馬 生命の営みを五感で知り、醸造の粋を極め、酒を醸す。 その心意気を神馬「左馬」にのせればそれすなわち、「生粋左馬」となりて、人々に「福」をもたらす。 アルコール分15度 原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 福島県産夢の香20% 福島県産福乃香80%使用 精米歩合 50% (゚д゚)ウマー 文句なしの推し蔵です
生粋左馬純米吟醸 山田錦 生原酒 中取り純米吟醸原酒生酒中取り
生粋左馬 チェックイン 1
生粋左馬 チェックイン 2生粋左馬 チェックイン 3
ハタ酒店
家飲み部
138
Rafa papa
生粋左馬 純米吟醸 山田錦 生原酒 中取り 左馬はお初です😊 左馬は商売繁盛や招福万来の意味が 込められており縁起が良い…👍‼️ 開栓した当日は… 山田錦らしい雑味が少ない透明感✨ 密の様な甘味を微かに含む酸味が 口の中に広がる… とても綺麗で飲みやすいけど ちょっと物足りない感じが…😅 ところが翌日には味が乗って 旨味甘味が爽快に広がり円やか😋 とても美味しくなりました🤤 また飲みたいと思います😌
マナチー
Rafaさん、おはようございます☀左馬飲んでみたいんですよね😆陣屋は飲んだことありますがこちらはまだなんですよねー😂2日目の方がうまいんですね‼️
ヤスベェ
Rafa papaさん、こんにちは😀 ハタさんでも、まだ見た事ないお酒です…新しい取扱いですかね❓🤣 ハタさん、他のお店とはちょっと違った品揃えなのでまたチェックしに行かなければ😀
ポンちゃん
Rafaさん こんにちは🐦 ヤスベェさん言われてるように ハタさん他に無いかゆいところに手が届くラインナップですね👍✨かどやさんと両方行きたいです❣️
Rafa papa
マナチーさん こんばんは😃 左馬ご存知なんですね😊流石ですね🤣とても美味しいお酒でした😋開けた日よりも2日目の方がめちゃくちゃ美味しかったです👍‼️
Rafa papa
ヤスベェさん こんばんは😃 左馬は前から取扱ありましたが、今回初めて飲みました😅ハタさんは知名度が高く無いお酒が多いですが、飲んでみると外れがほとんどありません😌ハタさん侮れないですよ🤣
Rafa papa
ポンちゃん こんばんは😃 痒いところに手が届く…素晴らしい表現ですね🤣珍しいお酒を仕入れていますが、どれもとても美味しいです😋ハタさんが仕入れたお酒はどれも飲んでみたい😁
生粋左馬駆KAKERU
生粋左馬 チェックイン 1
1
こうたろう
『生粋左馬 駆KAKERU』 実家の会津に帰ってきたので渡辺宗太商店さんで福島(白河)のお酒を 調度良い甘味苦味 調度良いガス感 あっという間に空いちゃう飲みやすさ 福島の日本酒さいこー。
生粋左馬純米吟醸
生粋左馬 チェックイン 1生粋左馬 チェックイン 2
17
しげしげ
福島県中通り南部のお酒。 県内の他の地域とは少し味わいが違い、ちょいシュワでちょっとだけ個性があるパンチがある感じ。(個人的感想) 名前もラベルもカッコいいけど、味もキリッとしていて、夏に呑みたい一本。
生粋左馬 チェックイン 1生粋左馬 チェックイン 2
94
massa
しっかりした米の旨さがある。 甘さは控えめで酸味もありどっしりしたやや辛口の酒。 福島の酒としては数少ない辛口の酒かな。
Masaaki Sapporo
massaさん、いつもありがとうございます👍700チェックインおめでとうございます🎉
massa
Masaki Sapporoさん こんばんは。 700だとは全く気付かず😅 今後も地道に投稿していこうかなぁーと思っています。
1

有賀醸造の銘柄

生粋左馬陣屋

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?