さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

松原 遊
登録日
チェックイン
272
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
仙禽
24(13.56%)
光栄菊
18(10.17%)
たかちよ
15(8.47%)
而今
13(7.34%)
田酒
10(5.65%)
お酒マップ達成度: 44 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

栃木県
29(10.66%)
新潟県
28(10.29%)
秋田県
20(7.35%)
佐賀県
18(6.62%)
三重県
14(5.15%)
チェックインの多いお店
喰酔たけし
11(100%)

チェックイン

産土
Jun 10, 2023 7:03 AM
33
  • 松原 遊美味しい。甘さもありつつ、炭酸感があって美味い。日本酒スパークリングとして秀逸。
赤武
Jun 2, 2023 10:17 AM
79
  • 松原 遊今日は外が土砂降りなのでリモートワークも早々に切り上げて家飲み。今回の赤武は軽やかな仕上がりですね。前菜や八寸と合わせると良さそうですが、家なのでそんな洒落たものはありません。アルコール度数は13度。発泡感のないラムネみたいなお味。そこまで甘くないけど。嫌いではないです。
新政
  • 新政
  • 新政
  • 新政
  • 新政
May 30, 2023 12:24 PM
88
  • 松原 遊美味しいピッツァと美味しい日本酒を出してくれるお店。秋田出身の店主が美味しい日本酒を出して下さいます。写真は色々載せましたが、まさかの新政のレア酒ばっかり出てくる…。しかも、雨蛙好きなんですが、、と言ったら出てくる奇跡。日本酒好きなら間違いがない札幌のお店です!
仙禽
May 27, 2023 5:32 AM
85
  • 松原 遊そろそろ冷蔵庫が一杯になってきたので春酒を開栓。 Hope!に似ている所があるのかなと思ったけど酸味と旨味がだいぶ控えめ。飲んだ瞬間に口の中に広がる前傾姿勢なお酒。まさにさくら吹雪。
越の白鳥
May 21, 2023 10:23 AM
77
  • 松原 遊山間の酒蔵さん。辛口が食事にちょうどいい。匂いはないかな。飲んだら米の旨みがぶぁーって来る。晩酌にちょうどいいですね。
白露垂珠
May 13, 2023 11:55 AM
72
  • 松原 遊アルコール度数 17.5度。結構アルコールを感じる。焼酎飲んでいるような感じ。ロックにした方が飲みやすい。かなり尖った味だけど日が経つと丸くなるのかな。
陸奥八仙
May 8, 2023 12:00 PM
85
  • 松原 遊弟がGWにくれたお酒。日本酒飲まないのになかなか良いチョイス。でも、一緒に入ってたチラシに信州亀齢の文字が。そっちでも良かったなw 味は間違いない旨さ。火入れなのにフレッシュ。かと言って甘すぎない食中酒にも良い加減。いくらでも飲めてしまいますね。
翔空
May 4, 2023 8:43 AM
77
  • 松原 遊LAGOON BREWERYの翔空 森のSAKE 〜クロモジどぶろく〜。クロモジというハーブが混ざっているそうで、確かに匂いはどぶろくぽくない。アロマ?の匂いなのだろうか。新しい感覚のお酒。
菊姫
  • 菊姫
  • 菊姫
May 2, 2023 7:28 AM
77
  • 松原 遊すごく飲みやすい。ラベルには濃醇旨口とあるけどスイスイ旨口。菊姫だからアルコール感強いのかなと思ってたら全然スルッと行く感じ。変な雑味の味もないし、本当に美味い。
仙禽
May 2, 2023 5:45 AM
76
  • 松原 遊匂いはバナナ?オリはあるものの米々しい感じはなく、飲みやすい。仙禽ぽくないけど美味しゅうございます!
たかちよ
Apr 30, 2023 11:32 AM
82
  • 松原 遊たかちよのパイナップル感が強いお酒。苦味はほとんどない。発泡感もないかな。美味しく頂きました。
酔右衛門
Apr 21, 2023 12:18 PM
65
  • 松原 遊初見のお酒。プチプチ感が主張してきて良い感じです。甘くなく旨うま系。
仙禽
Apr 19, 2023 12:00 PM
80
  • 松原 遊今年もHope! 相変わらず美味しい。酸味控えめでスルスル行けちゃうやつです。娘の誕生日ですが、自分が1番満足してます。
洌
Apr 15, 2023 10:51 AM
66
  • 松原 遊洌の発泡酒。慎重に開けたつもりが噴き出してしまった。。発泡感は強め。洌の透明な味におりがしっかり絡んでる。おりじゃない部分も楽しみたいので明日また味わおう。
山間
Apr 8, 2023 10:27 AM
76
  • 松原 遊山間は辛口なイメージだけどこれはすごくフルーティ。酸味は少なく甘さが前に出る味。春の味、筍ごはんと一緒に。
やまとしずく
Apr 5, 2023 11:25 AM
67
  • 松原 遊アルコール度 16度、精米歩合 45%。純米大吟醸スペック。原料米は百田。聞いたことない…。良い意味で後味少なくさっぱり系。やまとしずくなのでもう少し米の味がしっかりしてると思ったけど意外。ラベルもきれいだし、嫌いじゃないです。
産土
Apr 2, 2023 12:42 PM
76
  • 松原 遊吟醸香でない日本酒の米の匂い。お米の旨さを十分に感じつつ、爽やかに駆け抜ける感じ。あー明日からまた新年度頑張ろう。
仙禽
Apr 1, 2023 11:34 AM
74
  • 松原 遊桜のシーズンだけど家で宴会。おりがかかってプチプチの発泡感もある。苦味が少し舌に残る感じかな。煎り酒で食べるお刺身とよく合いました。
伊予賀儀屋
Mar 25, 2023 11:21 AM
68
  • 松原 遊吟醸香も感じるけれども華やかさは控えめ。フィニッシュに苦味を感じるけど不快ではない。アルコールは少し感じるかな。お刺身をあてに飲んでいたけど後でたこ飯と合わせてみよう。
緑川
Mar 21, 2023 10:34 AM
67
  • 松原 遊アルコール感を少し強めに感じる。ベタベタしないスッキリとした味。爽やかに飲める。一方で匂いは花粉症で全くわからず。。勿体ない…。