さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
松原 遊
松原 遊
登録日
Mar 8, 2020
チェックイン
167
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
光栄菊
16
(14.29%)
仙禽
12
(10.71%)
たかちよ
12
(10.71%)
而今
11
(9.82%)
花陽浴
8
(7.14%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 42 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
新潟県
17
(10.18%)
佐賀県
16
(9.58%)
栃木県
13
(7.78%)
三重県
12
(7.19%)
秋田県
10
(5.99%)
すべて表示
チェックインの多いお店
喰酔たけし
6
(100%)
チェックイン
検索
リセット
松原 遊
稲とアガベ
DOBUROKU series 改良信交 ホップ
稲とアガベ醸造所
秋田県
May 21, 2022 12:48 PM
55
May 21, 2022
松原 遊
稲とアガベのどぶろくはこれで2回目。ササニシキも美味しかったけど、こっちも美味い。にごりも美味しいけど米のつぶつぶ感が格別。
松原 遊
吉田蔵u
百万石乃白 生酒
吉田酒造店
石川県
May 13, 2022 11:52 AM
49
May 13, 2022
松原 遊
モダン山廃という事でどんなものかなと飲んでみたが新しい体感でした。お酒としては最近流行りのフレッシュ&甘系。山廃の匂いは若干。飲み込む時に若干の苦味を感じる。山廃でもこんなに軽やかに仕上がるんだなぁ。
松原 遊
繁桝
純米大吟醸 にごり 夏に夢る雪
高橋商店
福岡県
May 5, 2022 12:04 PM
55
May 5, 2022
松原 遊
福岡県のお酒で1番好きかもしれない繁桝。フルーティで舌触りが良い。
松原 遊
花陽浴
純米大吟醸 八反錦 おりがらみ 無濾過生原酒
南陽醸造
埼玉県
May 2, 2022 11:33 AM
63
May 1, 2022
松原 遊
安定の花陽浴。パイナップルのように甘さの中に苦味が混在して何よりフルーティ。香りも果実のようです。一升瓶で買えたので味変を楽しみたいと思いつつGWで無くなりそう。
松原 遊
日々 武者修行
仙禽
日々醸造
京都府
May 2, 2022 11:22 AM
51
May 1, 2022
松原 遊
仙禽というよりやはり澤屋まつもとの味に近い気がする。仙禽と同様にキレイな味だが酸味はない。フィニッシュが少し舌に残る感じ。
松原 遊
光栄菊
Hello! KOUEIGIKU 愛山
光栄菊酒造
佐賀県
May 1, 2022 5:46 AM
61
May 1, 2022
松原 遊
酸味、甘みが良い感じ。口にした後の酸味からの甘み。光栄菊の乳酸菌は少なめ。非常に飲みやすい。
松原 遊
産土
2021 穂増
花の香酒造
熊本県
May 1, 2022 4:29 AM
57
May 1, 2022
松原 遊
冷蔵庫で置いておいてた産土。炭酸は弱め。山田錦より少しスッキリしてる感じがする。でも、結論は美味しい。今年好きになったブランドです。
松原 遊
光栄菊
白月 無濾過生原酒
光栄菊酒造
佐賀県
Apr 29, 2022 10:35 AM
57
Apr 29, 2022
松原 遊
乳酸菌の旨さが十分に広がります。爽やかすぎず、旨味とのバランスがあるなという感じ。ふぐのたたきのポン酢と相性が良い。
松原 遊
仙禽
Hope!
せんきん
栃木県
Apr 23, 2022 5:06 AM
62
Apr 23, 2022
松原 遊
毎年この時期に発売されるHope! いくつかのお酒のアンサンブルでスッキリ仕上がってるものの昨年、一昨年と比べると味のふくらみが薄いような。。気のせいなのかな。とりあえずお酒は気が付いたらなくなるやつですw
松原 遊
みむろ杉
純米吟醸 華きゅん おりがらみ生
今西酒造
奈良県
Apr 17, 2022 7:35 AM
56
Apr 17, 2022
松原 遊
華きゅんの名前通り華やかなお酒。匂いはあまりなく、甘口発泡感かあるお酒。すごく美味しい。
松原 遊
射美
特別純米酒 にごり酒
杉原酒造
岐阜県
Apr 9, 2022 3:02 PM
59
Apr 9, 2022
松原 遊
にごり酒ではあるものの重さはなくスッキリした旨甘。春の夜にしっとり飲むのに最適です。
松原 遊
産土
2018 エフェルヴェセント
花の香酒造
熊本県
Apr 2, 2022 2:50 PM
75
Apr 2, 2022
松原 遊
勢いで開けるお酒ではないと思いつつ、産土のエフェルヴェセントを開栓。衝撃がすごかったです。日本酒と言われなければわからないと思う。口に入れた匂い、酸味と発泡感ががシャンパンそのもの。これは正直やばい。日本酒なのかな。既存の概念が覆りました。。
松原 遊
いづみ橋
とんぼラベル1号
泉橋酒造
神奈川県
Apr 2, 2022 12:30 PM
48
Apr 2, 2022
喰酔たけし
松原 遊
神奈川のお酒。穏やかな味。アルコール度数 17度の割にすごく飲みやすい。お酒もお料理も進みます。
松原 遊
而今
大吟醸
木屋正酒造
三重県
Apr 2, 2022 12:01 PM
51
Apr 2, 2022
喰酔たけし
松原 遊
久しぶりに外飲み。お料理だけでなく日本酒のラインナップも素敵なお店。最初は而今。すごく飲みやすくて美味い。味にトゲがなくてスッと入ってきます。
松原 遊
光栄菊
黄昏Orange 無濾過生原酒
光栄菊酒造
佐賀県
Mar 31, 2022 12:43 PM
68
Mar 31, 2022
松原 遊
少し酸味、渋味があるオレンジの味をイメージさせるお酒。レモンサワーと言われるお酒は多くてもオレンジな日本酒はあまりないと思う。あっという間に四合瓶がなくなりました。
松原 遊
武勇
純米吟醸 山田錦 直汲無濾過生原酒
武勇
茨城県
Mar 26, 2022 11:49 AM
55
Mar 26, 2022
松原 遊
フレッシュなお酒。山田錦のスッキリした米の味が美味しい。半分残して味がどう変化するかみてみたい。
松原 遊
風の森
ALPHA 8 大地の力 ver.2
油長酒造
奈良県
Mar 23, 2022 12:06 PM
59
Mar 23, 2022
松原 遊
すごく不思議なお酒。玄米使用しているからかなのか、紹興酒に少し近い感じ。ただ、ここに発泡感がある今まで味わった事がないテイスト。
松原 遊
花陽浴
純米吟醸 備前雄町 無濾過生原 おりがらみ
南陽醸造
埼玉県
Mar 21, 2022 11:51 AM
66
Mar 21, 2022
松原 遊
久しぶりの花陽浴。口に入れた瞬間の上品な和菓子を食べている感じ。美味しい。水饅頭のようにさらりと。
松原 遊
悦凱陣
純米吟醸 興うすにごり生
丸尾本店
香川県
Mar 21, 2022 10:56 AM
56
Mar 21, 2022
松原 遊
凱陣の中ではフレッシュだけどさすがは凱陣。生なのに熟成感を感じられるとはこれいかに。若い頃に仕事で上手くいった時にお客さんに戴いたお酒。飲むと顔が思い浮かぶお酒というのがあってもいいですよね。
松原 遊
仙禽
さくら OHANAMI
せんきん
栃木県
Mar 19, 2022 7:37 AM
53
Mar 19, 2022
松原 遊
スッとする甘みで軽い仕上がり。仙禽は酸味の使い方が本当にうまい。生憎の雨ですが、お花見してるような爽やかさです。