さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

massa
大量には飲めないけど酒好きなオッサンです。 日本酒は好みは分かれるものの、全部美味しい。 評価はせず自分の備忘録と少しの感想。 履歴管理として利用。 新しく飲んだ酒をベースに登録。 気が向いたら過去分登録。
登録日
チェックイン
524
お気に入り銘柄
4一覧表示
チェックインの多い銘柄
天明
26(10.44%)
栄光冨士
23(9.24%)
冩楽
21(8.43%)
総乃寒菊
20(8.03%)
仙禽
13(5.22%)
お酒マップ達成度: 43 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

福島県
151(28.82%)
山形県
52(9.92%)
新潟県
41(7.82%)
栃木県
27(5.15%)
秋田県
26(4.96%)

チェックイン

高千代
  • 高千代
  • 高千代
May 29, 2023 3:47 AM
32
  • massa淡麗辛口だなぁー。 スッキリキレる。 おりがらみで米の旨さもある。
冩楽
  • 冩楽
  • 冩楽
  • 冩楽
May 29, 2023 12:35 AM
39
  • massaおりがらみに続き、夏吟うすにごり。 果実のような良い香り。甘みとおりのせいか旨味もしっかりとあり少しの酸によって締まってる感じ。 これは飲みすぎるやつ。 購入したいけど近くでは売ってないやつ。
赤武
  • 赤武
  • 赤武
  • 赤武
May 27, 2023 4:56 AM
65
  • massaタイミング良くあったので即購入。 果実のような良い香り。自分はリンゴかな…と。 低アルで飲みやすくスッキリした飲み口でこれからの季節にピッタリのさけ。
  • おかピーこんにちは😃 赤武の季節ものは、盛岡でもその日のうちに完売でした。 投稿されているお酒が、私の好みとドンピシャです。今後も投稿楽しみにしてます。
  • massaおかピーさん こんにちは。 語彙力の無い投稿読んでいただいてありがとうございます。タイミング良く買えない事が多いですが赤武おいしいですよね。
冩楽
  • 冩楽
  • 冩楽
  • 冩楽
May 27, 2023 12:50 AM
58
  • massa青文字のラベル見ると夏が近づいてきた気持ちになるのは自分だけ❓と思いながら飲む。 タイミング逃して飲めない時もあるど、必ず飲みたい一本。フルーティ、酸味、甘みのバランス最高。
楽器正宗
  • 楽器正宗
  • 楽器正宗
May 23, 2023 4:54 PM
59
  • massa酒屋に行ったら白鼓売ってた。 黒鼓がカプロン酸エチル、白鼓は酢酸イソアミル、 専門的なことはわからん。 香り良くスッキリ飲みやすい。 美味しいのには理由あるけど知ったこっちゃない。 アル添だけど、うまいもんはうまい。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
May 21, 2023 2:58 PM
62
  • massa忙しさと体調悪さが重なった一週間。 不整脈も出たので酒を控えて病院に行かなければと思った今日この頃。多分行かないけど(笑) 久々の寒菊。 リンゴのような良い香り。 微炭酸。 精米歩合29%だけあって雑味のない、綺麗な酒。 甘み、酸、苦みのバランスもよいー。 True Red も店頭に並んでたから購入しないとだな。
作
  • 作
  • 作
  • 作
May 10, 2023 4:21 PM
72
  • massaGW明け早々の東京出張。午前中で対応が終わり、東京駅地下ではせがわ酒店の前を通りかかったら、1人⚪︎本限定の文字が見えてしまい、『作』の気分でもないのに衝動買い。 「FLINT」って火打ち石って意味なのね。 知らなかった。 60%精米の純米吟醸。酸はあまり感じない。香り良く、若干甘めに感じるけどキレの良い酒。 冷やして飲むのが良いと思うけど、燗して飲んでみたくなった。
高千代
  • 高千代
  • 高千代
  • 高千代
May 9, 2023 3:24 AM
61
  • massaGW中のこどもの日に、新潟帰りの息子からお土産でもらった酒。上げる立場なのにもらってる(笑) 穏やかな香り。 新潟の酒らしくキリッとしてる。甘さ控えめ。 個人的にアルコール感を強く感じる。 純大だけど食中酒にもいける感じ。
津島屋
  • 津島屋
  • 津島屋
  • 津島屋
May 6, 2023 1:37 AM
54
  • massa初めての津島屋。 上品な香り。 控えめの甘さと旨味、酸と苦味が後味を引き締まる。 おいしい。
彩羽
  • 彩羽
  • 彩羽
May 5, 2023 11:50 PM
48
  • massa物事の初歩や基本を意味する『いろは』から名付けた酒。開栓直後だったのもあり、フレッシュ。 甘さ、酸が心地よく食中酒に最適。
あべ
  • あべ
  • あべ
May 2, 2023 5:23 PM
65
  • massaちょっと高いけど、飲みたいが先行して買ってしまう一本。 飲んでから心の中で『好きだわー』って言ってるw 甘さもあるけどスッキリ。 時間を置くとより甘さが全面に出てくる。
産土
  • 産土
  • 産土
  • 産土
May 2, 2023 11:30 AM
60
  • massaうまい!! 梨のような匂い。 なんだかトロッとした感じ。 微炭酸で甘さ、酸を強めに感じる。 13度と低アルで飲みやすくて、酸強めが好み。
加茂錦
  • 加茂錦
  • 加茂錦
  • 加茂錦
May 2, 2023 9:52 AM
52
  • massaお店の人のおすすめで飲んだ荷札酒。 香り穏やか、淡麗辛口な酒。 新潟の酒も飲み飽きしなくて美味しいですね。
央
  • 央
  • 央
  • 央
May 2, 2023 6:53 AM
55
  • massa良い香り。微炭酸、スッキリ、甘すぎず、個人的に心地よい苦味が残る感じ。 旨い、一本。
鳥海山
  • 鳥海山
  • 鳥海山
  • 鳥海山
May 2, 2023 6:43 AM
54
  • massa今年の桜は早々に咲いて散ってしまいましたが、まだラベルに咲いてました。 甘、酸っぱいですが旨みもあって美味しい酒。
六根
  • 六根
  • 六根
  • 六根
Apr 27, 2023 10:57 PM
59
  • massaなんて読むのだろう❓とおもったら、区切りかたが違ってた。 ギン-エボシですね。 青森県で開発された新品種の酒米 なんですな。 サッパリ、程よい酸があって美味しかったです。 記憶が曖昧なので感想控えめで。
乗丹坊
Apr 27, 2023 10:19 AM
49
  • massa特別これと言って特徴無いけどバランス良くまとまってる酒。
天明
  • 天明
  • 天明
  • 天明
Apr 27, 2023 9:35 AM
59
  • massa88%精米。 ガッツリ、ドカン をイメージして飲んだら… 期待外れというか、雑味がない。スッキリした飲み口。 精米の仕方でこんなに変わるかね。 という酒です。
我が家の春
  • 我が家の春
  • 我が家の春
Apr 27, 2023 9:26 AM
54
  • massa米の旨味と甘みバランスよくスッキリ。 食中酒にピッタリな感じ。
朝日榮
  • 朝日榮
  • 朝日榮
Apr 27, 2023 9:10 AM
55
  • massaフレッシュ&フルーティー。 そこまで甘すぎずスーッとキレていく感じ。 お通しがコゴミの胡麻和えだった。 山菜の苦味、日本酒の苦味相まって旨し。