massa天明桃色の天明 特別本醸造 二火曙酒造福島県2025/2/16 8:50:0787massa20年ぶりに復活した本醸造。 これは飲まねば。 アルコール感が強い感じ。 桃にかぶりついた感じまでは行かないがサラッとした甘さがスッと切れる。火入れだけどフレッシュな感じもあって飲みやすい。 燗酒にするとアルコール感と甘さが際立つが『うまーい』ですよ。
massa不二正宗純米吟醸 生原酒 雄山の不二大沼酒造店宮城県2025/2/12 16:16:03106massa大沼酒造の酒は乾坤一しか飲んだことなく、不二正宗はお初。 地震被害からの復興を機にもともとあった『不二正宗』の銘柄が復活したんですね。知らんかった。 米の旨みがあって美味しい酒。
massa光栄菊Sukai 清界2024 特別純米 無濾過生原酒光栄菊酒造佐賀県2025/2/11 16:03:20104massa飲めてなかった光栄菊があったので注文。 泡が見えるけどシュワシュワ来ない感じ。ブドウのような香りと程よい甘さ。好きだわー。 鰊蕎麦のアタマ(ニシン)ニだけもらってツマミに一盃。 魚に日本酒ってホントにうまい。
massa横山五十重家酒造長崎県2025/2/8 15:31:57109massaマスカットのような良い香り。 スッキリとした甘みがあり、旨みが感じる。やや辛口寄りなのかな。 ピチピチ感も少しあり、後から酸味がくるのが良い感じ。
massa秋鹿霙もよう 純米吟醸 にごり生原酒秋鹿酒造大阪府2025/2/8 15:21:2099massa普段自分からはチョイスしない酒。連れが飲みたいとのことでチョイス。 しっかりしたにごりで 辛口でピッチピチ、シュワシュワ。酸味と軽い甘さもあってとても飲みやすい。 嫌厭せずにまた飲んでみよう。
massa風が吹く純米吟醸生酒 氷温熟成 中取り白井酒造店福島県2025/2/6 15:01:44115massaとある日、いつもの店で愛知から出張で来た社員と飲んでたら、たまたま北海道から出張にきた人がいて、みなさん遠くからきますねーと思いながら一緒にのんでみた。飲み屋では基本会社の話はしないけど同業者だったので名刺だけ交換。ある会社の社長さんでした。飲み屋では肩書きなんて関係ないけどね(笑) せっかくなんで福島の酒を飲ませねば。 約1年氷温で貯蔵熟成させたピンクラベル。 りんごのような良い香りで甘さも程よく米の旨さがしっかり感じ取れる。重すぎず軽く飲める。
massa三芳菊白ぶどう 純米吟醸無濾過原酒三芳菊酒造徳島県2025/2/5 7:41:29116massa飲んだ瞬間は日本酒じゃない感じ。酸味が先に来て、ちょい苦って感じ。確かに白ワインっぽい。酸味が苦手なわけじゃないがちょっと合わない。全国制覇するぞーと酒を買ってみたが無理に買わずに出会いを待ってみようと思う今日この頃。
massa紫宙純米吟醸 ハートラベル紫波酒造店岩手県2025/1/30 3:47:39133massa紫宙続き… 蓋がさ、硬くてさ、指が死にそうになるんだよね。 加熱時に栓が変形するのを防ぐためだと思うんだけど、生酒にも使うのは共通化してコストダウンするのが目的なのかね。 このハートラベルは旨みたっぷりでひ甘酸っぱさが他よりも強く感じる。今まで飲んだ杉玉、スパークリング、水玉とまたちょっとイメージが違う感じ。ジェイ&ノビィmassaさん、おはようございます😃 紫宙さん続きますねー👍 我々一本しか飲んでませんが😅栓が固くて指痛い問題は良く目にします🤔旨くて人気出てるからこそ、企業努力でなんとか改善してもらいたいですね🧐massaジェイ&ノビィさん こんにちは。 紫宙全部飲もうと思いましたが挫けそうです(笑)
massa紫宙純米吟醸 スノーラベル紫波酒造店岩手県2025/1/29 2:41:15132massa紫宙続き。 全種類いこうかな…の気分。 このスノーラベルもジューシーで甘すぎないのが良い感じ。 サラリと飲めちゃう。
massa紫宙純米吟醸 初しぼり 杉玉ラベル紫波酒造店岩手県2025/1/26 4:43:34132massa杉玉の新酒飲んでみた。 フレッシュなのはもちろんジューシーでサラッとした控えめの甘みと酸味。バランス良い酒。
massa紫宙純米吟醸 スパークリング 水玉ラベル紫波酒造店岩手県2025/1/26 3:08:51130massa今年は飲んだことない酒をいろいろ飲みたいな…と。 紫宙は飲んだことあるけどいろんな種類が飲んでみたい。 手始めに水玉ラベル。 泡が水玉みたいってことかな。 ピチピチ、シュワシュワ。 甘さは程よい。甘すぎない。 あとから爽やかな酸味。 サラッと楽しめる。
massaあべあべ+阿部酒造新潟県2025/1/23 16:54:19119massaなんだか気になってちょっと前に買ってしまったやーつを飲んでみた。日本酒と焼酎のハイブリッド。どんな感じかとビクビクしながら飲んだけどあれっ、普通だな。後味っていうか、奥のほうに焼酎ですよーっている感じ。
massa千代むすび鬼太郎 純米吟醸千代むすび酒造鳥取県2025/1/19 13:49:55132massa全都道府県制覇の話をしたのをなんとなく覚えていてくれた様でまだ飲んでない鳥取の酒を後輩ちゃんがお土産で買ってきてくれた。 冷で飲んだらちょっとアルコール感強めな感じ。燗にしたら米の旨みが前に出てきて美味しかった。 今年は気が向いたら残りの県を制覇するか…ジェイ&ノビィmassaさん、こんばんは😃 痒い所に手が届く出来る後輩ちゃんですね🤗 全国制覇には、どうしてもこの辺が残りますよね😅massaジェイ&ノビィさん こんにちは。 ほんとにできる後輩ちゃんです。同い年の息子と雲泥の差です😄 沖縄とかどーしよっって感じです。
massa仙禽UAスネーク にごり酒 貴醸酒せんきん栃木県2025/1/13 16:10:19142massa年末の話。 の手土産に持って行った酒。 年かけてないけどみんなで飲んだ方が楽しいし。 義兄に開栓頼んだら、開栓前によーく振ってるのみて『待て』と犬の号令みたいなこと言ってしまった😅案の定ブクブクなってしまって開け閉め繰り返しやっと開栓。 『こんなの初めて飲んだー』って楽しんでもらえたよう。 ピチピチ、甘うまで言うことなし。
massa越乃寒梅普通酒 白ラベル石本酒造新潟県2025/1/13 16:01:45123massa年末の話。 義理兄姉宅にお招きされたので手土産の日本酒持って伺っての食事会。日本酒好きなのわかってくれてて『何好きかわかんなかったから適当に日本酒買ってあるよー』と。おー、定番の飲み飽きしないやーつ。 香り穏やか。 優しい甘味と旨味。 後味がドライでキリッとかんじる。少し燗してもらい飲むと甘さが引き立ってより旨し。
massa亀泉純米吟醸原酒 生酒 CEL-24亀泉酒造高知県2025/1/13 15:24:54124massa久しぶりの亀泉。 やっぱり圧倒的に香りがよいねぇ。パイナップルのような桃の様な甘酸っぱさでスイスイのめちゃうやーつ。 日本酒得意じゃない人も美味しいっていうやーつ。
massa出雲富士雪雲 Yukimo にごり生原酒富士酒造島根県2025/1/8 16:09:44118massa日本酒の沼に引き込もうとしてる後輩女子からの年末旅行の土産。 ワンカップと四合瓶と。 できる後輩すぎる(笑) ちょっとだけ開栓に苦戦。 ピッチピチ、シュワシュワ。 アルコール感強めに感じるけど後から甘さと苦さが程よくきて好みだわ。感謝❕感謝❕ しかし佐香錦なんて酒米もあるんだねぇ。ジェイ&ノビィmassaさん、おはようございます😃 後輩女子さん!雪雲を土産になんて、メッチャ良いセンスしてるじゃないですか‼️出来杉くんですね🤗我々が昨年一番気に入ったニゴリです😋もう沼に片足入ってますね😄massaジェイ&ノビィさん こんばんは。 いい感じに沼ってくれてます。 育てた甲斐がありました(笑)
massa天明FUKUSHIMA SAKE PROJECT うる星やつらボトル曙酒造福島県2025/1/4 18:48:29131massa年末の冷蔵庫整理で奥にしまってあったやつを引っ張り出してみた。大事にしてたわけでもないけど飲むタイミングがなかった天明のラムちゃんボトル。 このタイミングでのんでまえ。 この酒は貴醸酒と純米大吟醸30 のアッサンブラージュでつくられてる。貴醸酒割合が多いからかなり甘め。好みが分かれる所...
massa雅楽代日和天領盃酒造新潟県2025/1/4 18:34:56125massa微炭酸、低アルで軽くて飲みやすいし優しい甘さと軽い酸味が程よいアクセントになって美味しい。 日付見ると去年のロットかなー。 まー、気にしてないけど😅