Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"さっぱり"ランキング

さけのわのコメントを解析して“さっぱり”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

福島県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

陸奥八仙裏陸奥八仙 純米大吟醸生酒純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
2
ちょびん
陸奥八仙の赤ラベルと甲乙付け難い位 大好きな裏陸奥八仙‼️ 香りはメチャ華やか😊 味わいもジューシーリンゴ🍎 赤ラベルと比べると甘さは控え目で 後味の苦味が少し強め ガス感も仄かにあって結構スッキリ❗️ 食事にはこっちかなぁ🤔 メチャ美味しい👍 来年も絶対に飲みたいお酒ですね😃
総乃寒菊純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
4
yama_saya
精米歩合55%、15度 開けたて発泡感、グレープフルーツのような爽やかなフルーティーさと少しの苦味。甘さ控えめで食事とも合いそう。
蘭の誉桜渓純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
5
Brubeck
備中は芳井のお酒を賞味。 雑味なく中庸な味わいで、気づいたら盃がついつい進んでました。 バランスよい呑み口の、まことに美味しいお酒でした。