まりあ李白李白 特別純米 辛口 やまたのおろち李白酒造島根県2025-11-20T09:36:20.834Z3まりあ島根の日本酒 東陽町の酒屋で飲みました。 かなり黄色みがかっていて、癖があるのかなと思いきや、スッキリしていて、引っかかりなく飲めました。 お米の旨味は感じられるけど、香り、苦味は少なく、甘みがあるお料理、味噌漬けとかとも合わせやすそうだと思いました◎ 冷より、ぬる燗が向いているかもを、 後、4合瓶で1500円台と安く、常用の食中酒としても良い!
よっち李白やまたのおろち特別純米李白酒造島根県2025-11-14T05:12:08.569Z2025/11/4しまね料理とさばしゃぶの店 主水外飲み部40よっち有楽町 主水 さんにて 扶桑鶴よりうっすらしたスモーキー感、これも美味しい ウチワハギ(身しっかりめ白身魚)塩で 秋鮭フライ
やまさん李白李白酒造島根県2025-11-02T06:30:03.538Z2025/11/1出雲大社2やまさんNAMI https://s.tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32005060/
soumacho李白純米李白酒造島根県2025-10-25T11:35:46.615Z2025/10/2589soumachoカミさんの友人からの松江土産で松江に酒造があるお酒🍶 李白は中国の詩人の李白から来ているそうで、命名の逸話も中々由緒あるそうです。 精米歩合68% アルコール分14度 島根県の酒造好適米、神の舞を使用。 神の舞は五百万石と美山錦を交配した島根県のみで栽培されてるそうです。 香りは穏やかで口当たりは米の旨みか、スッキリとした酒質で辛口で締める。 ヤズの刺身と合わせましたが島根のお酒はとにかく魚とよく合う😊