のちを翠玉純米吟醸生酒無濾過両関酒造秋田県2025/4/21 22:53:392025/4/896のちをエメラルドのような酒って言われても全くイメージが湧かないのちをです。おはようございます。 すっきりした辛口目だった記憶があるけど緑っぽい感じはなかったかな。瓶の色を表現した?ひなはなママのちをさん、こんにちは😃 確かにエメラルドのようなってなんだろう🤔ですね😅ビンは緑だけどね〜🤣 言葉で伝えるのは難しいことが多いですね。私も個人的に語彙力を高めたいです🥰のちをひなはなママさん おはようございます。サケノワにも情緒に疎いこっち側の人がいて安心しました🤣 一緒に俳句でも学んでみましょうか!
nenemu翠玉純米吟醸生酒無濾過両関酒造秋田県2025/4/21 12:44:2940nenemu【秋田のお酒】 翠玉 純米吟醸 無濾過生酒 花邑を醸している両関酒造のお酒です。翠玉とはエメラルドのこと。飲んでみると、芳醇な香りから、さらりとした甘味と酸味がすーと消えていきます。花邑と比べるとこちらの方が軽快な感じですね。他のお酒と比べると、飲みやすくて美味しいお酒ですが、酒屋に翠玉と花邑が置いてあったら、花邑を買ってしまうのが難点。ただ翠玉は四合瓶があるのでプレゼントしやすいですね。 好き度 10/10ma-ki-nenemuさん、こんばんわ 翠玉美味しいですよね😋 私は数年前に友人にプレゼントしてもらって当時ドはまりしましたぁ😁✨ 今は色んな酒米がでてるみたいなので呑み比べとかしてみたいです😊
マルビー翠玉純米吟醸 しふくのみのり両関酒造秋田県2025/4/11 12:07:1444マルビー新潟のお酒🍶 1週間の疲れを癒してくれそうなお酒を探していたら、ありました! 甘旨口のこのお酒は最高😆 疲れも吹っ飛びます😋 使用米:しふくのみのり 精米歩合:55% 日本酒度:−7.1 酸度:1.3
しんしんSY翠玉純米吟醸 生酒純米吟醸生酒両関酒造秋田県2025/4/7 21:50:59のいえ34しんしんSY純吟の翠玉も見つけた これも飲んでおこう 特別純米よりも甘さが深い 蘊蓄 ■原料米:秋田県産米 ■精米歩合:50% ■使用酵母:非公開 ■日本酒度:-6.5 ■酸度:1.4 ■アルコール度:16%
しんしんSY翠玉特別純米 無濾過生酒特別純米原酒生酒無濾過両関酒造秋田県2025/4/7 20:52:01のいえ39しんしんSY蘊蓄 原料米: 秋田県産米 精米歩合: 麹米 55%・掛米 59% アルコール: 15度 日本酒度: -4.4 酸度: 1.5
アーロン翠玉特別純米生酒無濾過両関酒造秋田県2025/4/7 11:46:3041アーロン透明感のあるスッキリとした甘みを感じる果実香🍈 飲み口は、ふわっと口いっぱいに膨らむしっとりとした旨み😋 角がなく、とってもまろやかでまさに旨みの宝石のような印象です‼️ 甘みもあるんだけど、とってもライトで終始清らかに流れるような美しさを感じられます🤤 甘旨系だけど、「旨」を十分に感じられる美味しい1本でした🤤🤤