Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
翠玉
1,437 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

翠玉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

翠玉のラベルと瓶 1翠玉のラベルと瓶 2翠玉のラベルと瓶 3翠玉のラベルと瓶 4翠玉のラベルと瓶 5

みんなの感想

翠玉を買えるお店

酒の甫坂

商品情報は9/28/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

両関酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県湯沢市前森4丁目3−18Google Mapsで開く

タイムライン

翠玉山田錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
60
バウム
久々の投稿⁉️ 飲んでから日が経って味わいも忘れかけですが…😅 両関酒造さんの他銘柄を目当てに酒屋さんへGO🚲しましたが… お目当ては無く🥲同じお蔵の 『翠玉』🍶をお連れしたのですが… 純米吟醸・山田錦という事で期待値上昇⤴️😋 早速開栓して頂きます😁 香りはフルーティー😍間違いない香りからひと口含むと… 甘い香りが鼻から抜けて、それでいてスッキリさもあって軽く頂ける味わいです😋 飲み疲れる事なくサラッと空瓶に変身する1本でした🥰
翠玉純米大吟醸 亀の尾
alt 1
19
uMa
翠玉 純米大吟醸 亀の尾 原料米 亀の尾100% 精米歩合 麹米50%      掛米50% アルコール分 16度
翠玉純米吟醸 山田錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
魚の棚
41
しんしんSY
ドラフト第二位は、この黒いラベルのこれです 最近ではのいえ、さん以外で出会った事なし デビューは札幌とうりん、さんでした(今頃見直して場所、タグ付け) 町田酒造はぴちぴち 翠玉は十四代、朝日鷹系かな 先頭打者の町田酒造が出塁した後、早速、2番打者翠玉がヒットエンドランで一塁三塁といった感じです 良い繋ぎです🆗 お料理はワイン豚の味噌漬け これまたお酒が進みます🍶 蘊蓄 原材料:山田錦 精米歩合:50% 日本酒度:+0.3 酸度:1.5 アミノ酸度:1.0 アルコール度数:16%
alt 1
alt 2alt 3
78
ぐんまー
『翠玉 特別純米酒』 ■都道府県:秋田県湯沢市 ■原料米:秋田県産米 ■精米歩合: 55% ■日本酒度:-4.8 ■アルコール度数:15度 @能登美 新橋店(東京都)
alt 1
alt 2alt 3
45
ニシャーマ
◇ また感動的なお酒に出会えました♪しっとりした旨味を醸し出してますね!
ma-ki-
ニシャーマさん、翠玉さんのパープル純吟昔ドはまりしました~🤤美味しいですよね😋
翠玉限定醸造純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
70
kdo-
両関 限定醸造 純米吟醸 翠玉 〜 すいぎょく 〜 秋田県湯沢市山田地区産 山田錦 使用 特約店のみの販売の翠玉 開けた瞬間の果実感の匂いが凄くフレッシュ 山田錦のポテンシャルが凄く引き出されてます‼️ 使用米 : 秋田県湯沢市山田地区産 山田錦 精米歩合 : 50% 使用酵母 : 自社培養酵母 日本酒度 : +0.3 酸度 : 1.5 アミノ酸度 : 1.0 Alc : 16%
alt 1
41
Tkr
口当たりはサッパリとし、後味はお米の旨味がぶわぁっと広がる。実に飲みやすい!これだばなんぼでも飲めるねが〜😄
ma-ki-
Tkrさん、こんばんわ 翠玉のパープルは昔友人から贈答してもらってドはまりしました⤴️ いくらでも呑めてしまいそうですよね😁✨✨
Tkr
ma-ki-さん、こんばんわ あっという間になくなっちゃいました😄
1

両関酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。