さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

一歩己いぶき

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    一白水成
    おすすめする理由:
    甘味酸味フルーティジューシーバランス
    松の司
    おすすめする理由:
    旨味フルーティ酸味甘味スッキリ
    会津中将
    おすすめする理由:
    甘味スッキリメロン旨味フレッシュ
    庭のうぐいす
    おすすめする理由:
    酸味甘味フレッシュスッキリ辛口
    田光
    おすすめする理由:
    酸味甘味リンゴ綺麗スッキリ

チェックイン

一歩己
14 hours ago
1
一歩己
2 days ago
53
  • マミオ一歩己の夏酒が出たというのを公式のインスタで知って✨ でもいつも一歩己を買っている酒屋では前の裏葉柳が残っていたから、「それが捌けないと次が入ってこないなら私が買おうと思って」と実際女将に言ってお買い上げ🤣 そこで見てもらったら、去年じゃなくて一昨年のでした😱いいの、一歩己は私が買い切りますから! 香りは穏やかでリンゴっぽい?🍏 優しい甘みが広がって、酸味を感じた後にしっかり苦味があります。これが好き~💕 それから鼻に残る穏やかな香りが爽やか🌿 思いのほか甘みがあるけど(熟成されたから?🤣)、やっぱり夏酒っぽく爽やかでおいしいです🥰 さて、次は一歩己の何を買い切りましょうか🤣
  • ポンちゃんマミオさん、こんばんは🌙 一歩己愛ですね~💕酒屋さん、凄く助かってられますね😆👍1年前のでも黙って買われるところが男前です😁
  • マナチーマミオさん、おはようございます☀私も行ったらなんか1本買って貢献しておきます🤣あそこの酒屋結構前のやつ普通に残ってますよね😂管理すごくしっかりされてるから問題ないと思いますけどね😆
  • マミオポンちゃん、こんにちは☀️1年前どころか2年前の品でした🤣売れなくて扱いがなくなったらすごく困るので、定期的に買おうと思ってます!最近は製造年月日が古い順に購入です🤣
  • マミオマナチーさん、こんにちは☀️今日行ってみたらたくさん裏葉柳が補充されてて、新しいの!?😍と思ったら去年のでした🤣去年のも取ってあったらしいです😅マナチーさんも定期購入してくれるなら心強いです😁
  • ひるぺこマミオさん、こんばんは。裏柳葉発売されましたね。でもあえて2年前のお酒を購入するマミオさんの一歩己愛にはかないませぬ😂関西から陰ながらできる範囲で味わっていきたいと思います💕
一歩己
4 days ago
21
  • かずパート3は 一歩己のうすにごり 春に購入して、この日のために保存 めっちゃ楽しみにしてました。 やっぱり旨い。 甘みからの程よい酸味でバランスよし 今風の味ながらもしっかりした旨味 さすがのおいしさでした。
一歩己
  • 一歩己
  • 一歩己
8 days ago
140
  • マナチー先日飲んだ一歩己のうすにごりが美味かったので純米吟醸買ってみました。 これと純米が定番ラインなんですかね? 香りはおだやか、ほぼ香りないけどあえていうならやや和梨っぽい香りですかね。 軽やかな米の甘旨味から、プレーンヨーグルトのような酸味とキリッとかなりしっかりした苦味でスパッとキレます‼️苦味で舌がピリピリしますね😝 苦味を感じてるところに爽やかな香りが鼻からふわっと抜けて、爽快ですね。 甘さに透明感があり美味しいです😋 食事に合わせると旨味もいい感じに顔を出してきます。これは食事に合わせてダラダラ飲むのにちょうどいいです。全然飲み疲れしません👍 ふと気になったのですが、さけのわ登録の酒蔵の名前になんで(東)ってなんでついてるんですかね?会津板下の豊国酒造と区別するため😳?
  • マミオマナチーさん、こんにちは☀️会津坂下と区別して東豊国って聞きました!定番は純米で、これはひやおろし的ポジションみたいですね。まだお店に残ってるから心配です😅応援の意味も込めて定期的に買ってます🤣
  • ai.sakeマナチーさん、こんにちは😊わたしも気になって調べちゃいました🧐東豊国っていう創業当初からの銘柄があるそうです😚この一歩己も美味しそう🤤早く買って飲まないと🤔💖
  • マナチーマミオさん、おはようございます😃やはり区別してるんですね😳一歩己うまいのに、あそこの店かなり残ってますよね🤣これひやおろしなんですね‼️めっちゃうまいです。また行ったら一歩己買います👍
  • マナチーai.sakeさん、おはようございます☀東豊国は地元用ですかね、みたことないです😳一歩己、ぜひ福島に帰省の際には買ってみてください♩
  • boukenマナチーさん こんばんは😃 同一県内に同名の蔵があるなんて紛らわしいですね😅 一歩己はまだ飲んだことないので見つけてみたいです😆
  • マナチーbnukenさん、こんにちは😃ほんと紛らわしいですよね😂区別しやすいように括弧つけるなら、会津の豊国は(西)つけなきゃ行けない気がします😇 一歩己美味しいのでぜひ一度飲んでみてください👍
一歩己
  • 一歩己
  • 一歩己
8 days ago
72
  • かうぽん日本橋福島館MIDETTで購入。 福島のお酒が充実しています。 飲み比べもお値打ちです。 飲んでみたかった一歩己と金水晶を購入。 香り穏やか。甘味から旨味とアルコール感。 甘味はまだ熟し切らないメロンの感じ。 美味しいお酒です。 一緒に購入したイカ人参と美味しく頂きました。 知らない美味しそうなお酒が充実しているので また通う場所が増えました。はせがわ酒店も近くにあるから。
一歩己
12 days ago
20
  • Fuma#9飲みやすい あっさりフルーティ