Satochan冩楽播州山田錦純米吟醸宮泉銘醸福島県2025/3/16 15:22:552025/3/13そば膳処 桂庵60Satochan完全な球体 甘い香り、なめらかなアタック。味わい澄んだ旨口。スッと入って軽いコク。 以前読んだワインのコミックにあった「完全なる球体」という表現を思い出させてくれます🤣
massa冩楽純米吟醸 備前雄町 一回火入宮泉銘醸福島県2025/3/15 18:34:1497massa会社の下期のキックオフ🍻 飲み放題で飲みたい日本酒出ないし愛知から出張に来てる社員もいたのでMy日本酒を提供持ち込み。冷蔵庫で半年くらい寝かせてたからどうかと思っ出たけど全く問題なし。 開栓直後の香りが良くてフルーティ。旨みと甘みがちょうどいい。 写楽うまいね。
iruka冩楽初しぼり純米無濾過宮泉銘醸福島県2025/3/15 3:35:1525iruka万葉の湯に冩樂がおいてあった! ぶどうのようなあま~い香り、口に含むと香りを裏切らない甘み、後味はすっと消えていく なんだこれ!おいしい
dorankdoragon冩楽初しぼり (五百万石)純米吟醸生酒宮泉銘醸福島県2025/3/15 2:50:062025/3/1253dorankdoragonぶどうの様な香り🍇 甘味と旨味がしっかり効いている😉 後からほんのりと酸味が😃 スッキリしていてキレも良い👍️ フレッシュでフルーティな飲み口🎵
ariccy冩楽デスター冩樂純米大吟醸にごり酒宮泉銘醸福島県2025/3/14 17:08:392025/3/15家飲み部33ariccy今日はうすにごりタイプのデスター冩樂 スペックは同じ50%精米 香りは同じメロン感が強いが、にごり酒のクリーミーな匂いもあって、全体的にはメロンミルクのような雰囲気 味は黒の方と比べて米の甘旨味が強い ふくよかで飲み応えのある味わいながら、少しメロンのようなフルーティー感で爽やかさもあって飲みやすくて美味しい 写楽では比較的に珍しいにごり酒で、日本酒独特な米の風味を初心者にも普通に楽しめるように造った良いお酒
アツ0053冩楽純米宮泉銘醸福島県2025/3/14 13:45:5444アツ0053アルコール分16度 精米歩合60% 米を愛し、酒を愛し、人を愛す。 酒造好適米「夢の香」を使用。当蔵と会津地域の農家で共に生産もしております。県が福島県の気候風土、自然環境に合う品種として開発した酒造好適米。甘味を感じさせるやや落ち着いた立ち香。口に含むとフレッシュな果実のような含み香が広がり、米の持つ旨味とコクが味わえ、後味は、ほのかな酸味が味を引き締め、キレが良くすっきりとした定番の純米酒です。 間違いないです♪
ぱんぷきん冩楽純米酒 一回火入宮泉銘醸福島県2025/3/14 11:50:522025/3/323ぱんぷきん口に入れた瞬間、ふぁっと辛みと華やかな香りが広がり、それから旨みというか甘みがジワっと広がり、スッと消えていく感じで美味しい。 どの食事とも合います! テイクアウトのお寿司と合わせましたが、おすすめはイカでした。
ariccy冩楽デスター冩樂純米大吟醸宮泉銘醸福島県2025/3/13 16:25:442025/3/13家飲み部40ariccyユーチューバーとのコラボ酒 実はユーチューバーの方は全然知らなかったけど写楽だし間違いはないかな スペックは50%精米の純米大吟醸でかなり普通 造りのほうにこだわり抜いたんだろうな 香りは華やかできれい メロンのような少し甘そうでフルーティーな香り 味はまるでメロンジュースの フルーティーできれいな甘旨味がする味わい 後半は少し酒感が出てキレが良い 写楽の純米大吟醸らしいそつのないタイプで美味しい 確かにテーマの通りあまり日本酒を知らない人にも普通に楽しめるような、飲みやすくて美味しいお酒
あいづの娘冩楽純米吟醸 おりがらみ純米吟醸おりがらみ宮泉銘醸福島県2025/3/13 10:38:592025/3/1327あいづの娘ちょうまゆう〜!! 説明要らない!!!! 何にでも合います。幸せです。
うっち〜の超〜りっぱ冩楽純米 火入宮泉銘醸福島県2025/3/13 1:24:322025/3/12魚寅鮨外飲み部122うっち〜の超〜りっぱ#錦糸町# w川/酒 本日は錦糸町の魚虎鮨さんへお邪魔しました😁 最初の日本酒は"冩樂"、好きな銘柄です😋 いつも混んでるのに空いてる😳 深い旨味が最高〜😆😆😆😆😆