Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"メロン"ランキング

さけのわのコメントを解析して“メロン”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

山梨県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1
7
hiro0816
購入場所:はせがわ酒店 日本橋店 ★★★☆☆ 開栓直後と時間を開けてからの味の印象が変わってくる 開栓直後は酸味甘味共に落ち着いている印象であるが時間が経つに連れて酸味が前に出てくる印象 ただし全般的に鳳凰美田はスッキリしすぎる印象を持ち、あまり好きではないかも…
総乃寒菊羽州誉50 超限定無濾過生原酒
alt 1
8
hiro0816
購入場所:平三郎商店 ★★★★★ 開栓直後はかなり発泡感あり フレッシュさジューシーさのバランスが非常に良く、ずっと飲めてしまう一杯 酸味はほぼ感じずまろやかで飲みやすい 寒菊の中でもかなりお気に入りスペック
山三うすにごり純米大吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
32
ひなはなママ
お初!山三を開栓しました🎉 さけのわでも人気急上昇している山三、かなり興味があって飲んでみたかったお蔵です😆 縁あって入手出来て、ようやく出番が来ました✌️ 山三は一度廃業していた酒蔵を、2023年から新しく再開した蔵なんですね☺️ 若き蔵人が、2年足らずの経験で醸す酒はどんなお味なのでしょう🤔 ではいただきます🥂 まずはおりを混ぜないで 香りはあまりしません 口に含むと優しい甘さが広がって、中盤から心地よいガス感 後半に酸味が溢れて、最後にキュッと甘酸っぱさが余韻にきて、スッと引いていきます おりを混ぜて 香りは変わらず 口に含むと少しクリーミーなマイルドな口当たりに。 ガス感や、最後のキュッと締める甘酸っぱさは変わらず。 これは見事に美味しい😋😋😋 完成度が高すぎる‼️ これを2年で作り上げるとは、ちょっと信じられない🫢 最後のキュッとくる甘酸っぱさがとにかく印象的でした😍 辛さや苦味はなく、飲みやすい。 甘すぎないので、食中酒でも大丈夫👌 凄いね、山三🙌 みんなが絶賛するのも納得です🥰 他にも色々試してみたくなりました❣️ こりゃまた追いかける酒蔵が増えちゃったなぁ🤣
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪ おおっ!初山三🤩美味しいですよねぇ〜🤤 確かにお気に入りのお酒が増えると追いかけるのが大変ですよね😅
alt 1
28
付喪神
淡麗辛口かくありなん🍶 おだやかな旨味から最後に少しの苦味でフィニッシュ。スペックが上がれば美味しいお酒になるだろうなと、なぜか感じました😋 冷やのお酒はホント美味しいですね🤤
北の勝搾りたて本醸造生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
天ぷら料理 さくら
20
しんしんSY
この日は先付け、お刺身5品、天ぷら15品に締めの海老のかき揚げ丼🦐 最後にこれも飲みませんかと勧められて この時期にしか飲めない北海道酒 搾りたてですが、しっかり系、どしっとしたTHE日本酒です 彌、6月にべっさん、メキシコテキーラさんを釧路にお迎えします マスターからもその時にはまた格別のお酒を準備しておきますねと 蘊蓄 アルコール度数 18度以上19度未満
山の壽グッドタイムズ ひみつ純米おりがらみ
alt 1
家飲み部
27
まるえ
春らしい日差しにつられてこちらを開栓❣️優しい甘さにほろ苦さ春を感じる軽やかな美味しいお酒です💕