Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ささいち笹一
517 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

笹一 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

笹一のラベルと瓶 1笹一のラベルと瓶 2笹一のラベルと瓶 3笹一のラベルと瓶 4笹一のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山梨県大月市笹子町吉久保26
map of 笹一酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

笹一純米生純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Kohakuen (古柏園)
38
しんしんSY
お休みを調整して家族旅で山梨へ 笹一はお初です 山梨と言えば七賢、旦しか出会ったことがありませんでした この笹一、純米生酒なのでとても飲みやすい フレッシュ、フルーティー 外はとても冷え込んでます 熱い温泉で身体を温め♨️ 美味い料理と日本酒🍶 普段の疲れが吹っ飛びました🥱 蘊蓄 原料:全量山梨県産米 精米歩合:65% アルコール分:15%
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
60
へろ8
貰い物のお酒です。 よく見ると1年以上前のお酒でしたが、美味しくいただきました。 色は、やや黄色味がかって、燗酒でいただきましたが、やや薄めなお味でした。 アルコール度:15度以上16度未満 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
笹一純米大吟醸 甲州夢山水
alt 1alt 2
家飲み部
27
miya0428
今日は笹一酒造さん 純米大吟醸 甲州夢山水を嗜みます 香りはライチを思わせる感じがします 味は最初に甘みがあり後から辛口ならではの スッキリしていて美味しいです。
笹一初しぼり生原酒生酒
alt 1
19
びんじ
旅の駅 Kawaguchiko baseで見つけて購入。おでんと合わせて呑んだが、強すぎずフレッシュで何にでも合わせやすく、美味しい。
alt 1
alt 2alt 3
119
ランボー
メリークリスマス🎅 笹一です❗️ 純米大吟醸ですが、甘すぎず、キレすぎず美味しい😋 いやー仕事もひと段落ついたし、グビグビいってるのが怖い😱
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
193
まえちん
(´∀`)🍶🍶🍶🍶 山梨出張その⑯ 今日は旦を醸す笹一酒造さんの笹一純米を頂きました😋 香りはおだやか😊さわやかな酸味と円やかな旨味がバランス良き😚👍オールマイティな常用酒🍶´-ですね😘 4枚目は週末に食べに行ったそば処利休さんの天ざるです🥰そばもさることながら、天ぷらのサクサク感は最高に美味かったです😍
笹一木火土金水 純米吟醸
alt 1
nn_milkman
日本酒に詳しい方でこちらの銘柄が分かる方がいらっしゃれば、教えていただけると嬉しいです...! メモしておらず、まだまだ初心者でラベルでは分からなくて😣
笹一初しぼり 生生酒
30
森康央
このところ忙しくて、投稿が久しぶりになってしまいました。 撮り忘れてしまい、写真は有りません。 このお酒は、仕事でお世話になっている方からのいただきものです。 瓶には要冷蔵生原酒と書いてあります。ところが・・・いただいた時はすでに常温に近い状態で、それをさらに一時間以上運んでから冷蔵庫に入れました。 そのため、私の感想が本来の味わいなのかどうかはわかりません。 あしからず😅 いただきます。 うっすら黄色みがかっています。香りが少し個性的でフルーティーですね。 しっかりとしていて繊細な酸味の飛び込み❣️ その周りをラムネ菓子のような甘味が包んでいます。 サッと飲み干すと、甘さ控えめのマンゴーのような甘みに感じます。 そして後味が強くなった甘味と、チラッと顔を出す苦味で締めくくってくれます。 甘口ベースのお酒で、味わいの変化を楽しませてくれますね。 ただ……繰り返しになりますが、これが本来の味わいなのかわかりません?
笹一初しぼり生純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
30
おっくん
滝子山でトレランをした後、笹一酒造の新酒まつりに参加して帰りに買ったお酒です🍶 新酒らしくフルーティで美味しいお酒です😋
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。