Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たまがわ玉川
2,993 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

玉川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

玉川のラベルと瓶 1玉川のラベルと瓶 2玉川のラベルと瓶 3玉川のラベルと瓶 4玉川のラベルと瓶 5

みんなの感想

玉川を買えるお店

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店

商品情報は9/8/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

玉川を買えるお店

佐野屋酒店

商品情報は9/8/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

京都府京丹後市久美浜町甲山1512Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
Takashimaya (大阪タカシマヤ)
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
104
bouken
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭② ここから、うまいさんと合流し一緒に回る事に ノリがいい系の蔵人さん?って感じでした😁 飲んだのは ●人喰い岩 火入れ 特別本醸造?なのかな? 玉川のイメージと違ってスッキリしてて、やや淡麗辛口な印象でした ●純米 雄町山廃無濾過生原酒 濃くてドッシリしてるけど甘味がしっかりあって旨かった ●純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 山廃より若干控え目のドッシリさに甘味や雄町らしさを感じる。ドッシリって書いたけど綺麗さも垣間見えてコチラも旨かったです😋
tomoさん
boukenさん、こんにちは☀ 人喰い岩まだ未飲ですが、淡麗辛口なんですね😳玉川はboukenさんも試飲された自然仕込(山廃)の雄町が一番好みですね〜😋
bouken
tomoさん こんばんは🌃 玉川のイメージとは違ったスッキリ綺麗めな味でした😁 山廃雄町旨いですよね😋今回は迷って山廃じゃないほう買いました😁
玉川純米吟醸 祝 2023純米吟醸
alt 1
21
mu-murin
京都の酒米「祝」で造られた日本酒。 山廃→祝でいただいたが、どちらも濃い。祝のほうが甘く柔らかい印象。味も移り変わり変化を楽しめるお酒。
alt 1alt 2
家飲み部
2
ゆきべろ(仮)
☆ 冷酒で一献🍶´- そそいだ瞬間只者じゃないな琥珀色👀 口に含むと初めての蔵の熟成香 そして温度が上がる度 まさにみたらし団子を感じる🍡 甘辛というか旨甘辛な… ほっといたら止まらなくなるやつ 絶対にお燗も美味しいではず🍀* ゚ ツーランク上の淡麗辛口大吟醸を放置して 旨みが増した感じ⬅後で見返して🤔⁉️てなってる その後お燗に... 40~50度甘味がぐんぐん上がる 50度以上はアルコールの辛味も出てくる。 冷や(28度)が1番好きかも。 本当に好みでリピート間違いなしコスパ最強💪✨ オールラウンダー❗ 他のお酒も飲んでみたいな~ #木下酒造 #玉川 #本醸造 #京都府 #安価入手シリーズ
玉川アイスブレーカー
alt 1
alt 2alt 3
串串
20
ぐがげご
早いもので、もう一年。 今年のアイスブレーカーは、ひねたような香り。麹の匂いか?色もやや濃いめ。 ありがちの夏酒と違うしっかり骨太な感じ。 美味くて飲み応えある。でも、こんなお酒だったっけ?
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。