Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
山の壽
1,172 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山の壽 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

山の壽のラベルと瓶 1山の壽のラベルと瓶 2山の壽のラベルと瓶 3山の壽のラベルと瓶 4山の壽のラベルと瓶 5

みんなの感想

山の壽酒造の銘柄

BaSaRa山の壽

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

山の壽グッドタイムズ サマーセッション
alt 1alt 2
44
Nao888
ストレスフルな仕事を無事に終えたのでホッとひと息つきたくて平日開栓に踏み切りました🍶選ばれたのは最近推し蔵に上がってきた山の壽さん☺️ラベルの絵が可愛くて夏でステキです✨ 開栓はスクリューキャップで安心😀上立ち香は甘みと酸味を予感させる柑橘系の香り、オレンジバナナ🍊🍌かな🤔口に含むとチリチリとガス感を舌先に感じながら甘さと酸味が軽やかに抜けていく😋旨味をしっかり感じさせながら夏にピッタリな軽さに仕上がっていてゴクゴクいけちゃう😆「ん〜っ、夏!」って夏前に言いそうになりましたよ🤗
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 こちらはかどやさんでしょうか❓😀 山の壽さんのこのシリーズはラベルも可愛いく味も安定の美味しさですよね😇 セラーの都合で今回こちらはスルーしましたが🤣 すっかり夏🙆
ma-ki-
Nao888さん、おはようございます ストレスフルなお仕事完了お疲れ様でした🍀 私も昨日、平日開栓してました😁 山の壽さん、春に続いて有言実行な夏酒ゲットですね👍️ すっかり夏酒美味しそう😋
ひなはなママ
Nao888さん、こんにちは😃お仕事、お疲れ様でした🙇‍♀️平日開栓に選ばれた山の壽さん、ラベルが良い感じ😘カジュアルな感じが👍甘酸で、軽くて夏って感じですね🍉ラベルのマネして扇風機と飲みたくなっちゃう🥰
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛そうです☺️かどやさんで仕入れてきました🍶どうやら再入荷したらしいですのでスペース許せば是非お試しください✨すっかり夏ですね🥵
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛ストレスフルな仕事も終わってみれば良い思い出ですね✨️同じタイミングで平日開栓していたのですね☺️山の壽さんの季節酒はどうやら間違いなさそうです🤤
Nao888
ひなはなママさん、こんばんは🌛ラベルのイラストめっちゃかわいいですよね🥰すっかり癒される甘酸のステキなお酒でしたよ✨️さすがにラベルのマネはせずに普通に呑んじゃいました😅
ジェイ&ノビィ
Nao888さん、こんばんは😃 まぁ木曜日は週末の始まりとも言えますからね🤗このラベルシリーズの山の壽さん!気になってるんですが、未だ出会いがありません🥲夏に旨い一本😋出会いたいです‼️
山の壽グッドタイムズ サマーセッション純米生酒
alt 1
大阪屋酒店
16
K
(写真中) 夏酒らしく軽やかな飲み口と優しい酸味から始まった、と思いきや、意外と後口旨味も乗ってきて、結構ボディを感じる 生酒らしいフレッシュさもありおいしいけど、夏に飲み続けるには少し重たいかなぁ ★4.25
山の壽ヤマノコトブキ グッドタイムズ ひみつおりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
酒商山田
113
flos_lingua_est
山の壽はずーーーーーっと気になっていて、でも全く飲む機会に恵まれなかった銘柄です。今回のグッドタイムズシリーズもラベルの女の子がかわいすぎて気になっていたんですけど冬は逃してしまって春酒でやっと買えました! かわいいラベルどおりのかわいい味わいで、甘旨酸とバランスの良い春酒。春酒って半端なイメージを持っていて比較的飲まない方でしたが最近とても好きです。 フレッシュさがあって好きな人はこれが好き、だけど悪く言えばまだ味が暴れているかなという印象でした。それが3日目にもなると一気にまとまりが出て超おいしい! 桃の香りに甘旨酸のわかりやすい美味しさ。3日目の優しい口当たりも春のフワーッとした陽気を表すようでとても良い。 最初の2日間とはだいぶ異なる3日目以降の美味しさに良い意味で驚きながら美味しくいただきました!春キャベツの生き生きとした旬な味、オクラなどの初夏の野菜と相性が良いと思いました。ハンバーグとも悪くなかったのですが、それよりはローストビーフなんかの方が合うと思います。
山の壽フリークス1うたかたなま
alt 1alt 2
19
unagi
ピンクのラベルがよく似合う甘口いちご美発泡。甘さのわりに酸味が控えめなのでジューシーというよりはよく熟した濃厚甘口フルーツタイプ。同じ福岡の若波にも通じる甘口いちご味。
alt 1alt 2
30
新舘幸樹
低アルコールながら辛口のお酒を探しに酒屋さんへ。 このお蔵さんは、甘い印象があったのですが、チャレンジです。 思ったより甘くありません。若干のピチピチ感から辛味と苦味が押し寄せてきて、それをあまみサポートしているようです。 ピリピリ感の余韻が長めですが、サッパリしすぎず、いい塩梅です。ちょっとした発見でした。
山の壽グッドタイムズ サマーセッション
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Kitchen WILL
外飲み部
122
いのしん
爽快感のある微発泡に、スッキリとして味わい。 低アルコールでグイグイ飲めるので要注意。 冷やしてお風呂あがりに飲みたいお酒です。 肴はブリの琉球
山の壽純米酒 辛口 DRY 夏酒
alt 1
alt 2alt 3
ぽんしゅホール
外飲み部
25
ペンギンブルー
昨日の上げ忘れ…/(^o^)\ 新店!飲み比べのあとにもう一つ気になって… 爽やか、酸味を感じる香り、少し青リンゴ的。 含んで一瞬セメ臭。 酸味が利いている。 ドライな味わいで文字通りの辛口。 アテが合ったほうが良さげ。刺身とか。 好み度☆3/5
1

山の壽酒造の銘柄

BaSaRa山の壽

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。