Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飛騨のどぶ
110 チェックイン
飛騨のどぶ 1飛騨のどぶ 2飛騨のどぶ 3

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岐阜県飛騨市古川町壱之町7−7
map of 渡辺酒造店
Google Mapsで開く

タイムライン

飛騨のどぶCrazy milk of Hidaにごり酒
飛騨のどぶ チェックイン 1飛騨のどぶ チェックイン 2
家飲み部
20
あいう
これは美味しい! 飛騨で長いこと地元の人に愛されてきたにごり酒みたいです。 この澱の多さ!振らないで長く置いていた状態でも8割方澱で真っ白。 これだけ澱が多いと甘いかな…て思ったけど、飲んでみると案外辛口。 いやー日常的にこれを飲みたいな、て思えるような好みのお酒でした。 普通に買える(だろう)飛騨の方羨ましい!
飛騨のどぶ チェックイン 1
14
zgo259
クリーミー しっかりと、「どぶろく!」って感じ クリーミーさと、発酵感、そしてどっしりとした重厚感がある感じ まさにどぶろく!って感じな気がする。 酒のアテは、何が正解だったんだろう…
飛騨のどぶ チェックイン 1
飛騨のどぶ チェックイン 2飛騨のどぶ チェックイン 3
14
りえのす
急ににごりが飲みたくなって 近くのお店で見つけたこちらを。 名前はどぶだけど、にごり酒なのね。 香りほど甘さは感じなくて、 お米の味がしっかりとしてる。 アルコールが高め。 食事と合わせたかったので、炭酸で割ったらすっごく飲みやすくなった!
飛騨のどぶにごり酒
飛騨のどぶ チェックイン 1
22
ogw
飛騨のどぶ どぶろくかと思いきや、一応「にごり酒」という扱い。 味は辛い版の甘酒みたいな感じ 甘い!辛い!が交互に来るような感じでおいしい。 口当たりはまさに粒感の少ない甘酒のようである。 アルコールの主張が強すぎるようなことも無く、うまく調和している。 後味は辛味が若干残り、そのあとスッと引いていく。 半分くらいは燗にして飲もうとおもっていたのにいつの間にか全部飲んでしまっていた。クソ~
飛騨のどぶ チェックイン 1
飛騨のどぶ チェックイン 2飛騨のどぶ チェックイン 3
20
カエル合衆国大統領
どぶろくってアル添しても侮れない。 という事で有名な渡辺酒造のどぶろく買ってみましたが、濃いにごり酒が正確なようです。 色 →真っ白 香り→どぶろくっぽい。 味 →めっちゃ美味しい❤️これは好き❤️❤️ ひだほまれ好きなんかなー アルコール17度とは思えない程、飲みやすい。 一瞬で4号瓶がなくなってしまった。これは当たり🙄 マジで美味しいからオススメします。冷酒でね💁‍♂️
1

渡辺酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?