さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

越乃寒梅こしのかんばい

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    日高見
    おすすめする理由:
    辛口旨味甘味キレ酸味
    久保田
    おすすめする理由:
    安定フルーティ甘味華やか酸味
    八海山
    おすすめする理由:
    安定甘味まろやか苦味旨味
    越乃景虎
    おすすめする理由:
    辛口さらり甘味常温柔らかい
    吉乃川
    おすすめする理由:
    辛口甘味軽快ガスなめらか

関連情報

チェックイン

越乃寒梅
  • 越乃寒梅
  • 越乃寒梅
  • 越乃寒梅
5 hours ago
6
  • 酔いどれ和洋中どの料理にも合いそうな風味 原料米 五百万石(新潟県産)他、 全量酒造好適米 精米歩合 55% アルコール度数 14度 日本酒度 +1(成分値は管理目標値) 浹【amane】 「広く行き渡る」「めぐる・一周する」 「うるおす」を意味する言葉。
越乃寒梅
  • 越乃寒梅
  • 越乃寒梅
2 days ago
12
  • hige じょ~じぃ久しぶりの越乃寒梅。 〇〇年前の地酒ブームの火付け役‼️ 新潟のお酒らしく、スッキリ辛口だけど米の旨味がサイコー😆 美味しい新潟の魚やツマミと一緒に食べるともっとサイコーなんだろうと思いながら、家で千葉のツマミで美味しく頂きました😊
越乃寒梅
  • 越乃寒梅
  • 越乃寒梅
5 days ago
9
  • もふりーとお仕事終わったのでお酒飲みます。今日はふくの鳥飯田橋店へ。 今日のサービス酒は越乃寒梅 普通酒 白ラベル。お手頃価格ですが、やはり新潟のお酒さん。美味しい。そしてアルコール感も柔らかです。
越乃寒梅
  • 越乃寒梅
  • 越乃寒梅
11 days ago
25
  • Yukiyyy※ 淡麗のお手本のような味わい 飲み飽きせず 飲み疲れせず 冷で舐める 普段は純吟生が主戦場なのだが、これを飲むと改めて日本酒の多様化を感じる。半世紀以上前ではあるが、幻と言われたこの酒がイオンに並び、手軽に買える。その事実だけで感慨深い。そしてこの酒しみじみと美味い。